■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ユーロ】すっかり五輪を忘れてるギリシャ人【優勝】
- 1 :依頼504@スレタテピエロ ★:04/07/06 01:24 ID:???
- 熱狂の渦と化すアテネ=五輪は影薄く
サッカーの欧州選手権でギリシャが初優勝を遂げた4日、当地は熱狂の渦と化した。
中心部のオモニア広場には、国旗を身に着けた群衆が詰め掛け、勝利の瞬間には花火が
打ち上げられ、歴史的な快挙を祝うと、クラクションを鳴らした車が深夜まで通りを埋めた。
宝石販売業のコンスタンディノス・ビリスさんは「駄目なチームと言われていたが、
頑張って自らの価値を証明した。こんなにうれしいことはない」と喜びを表した。
アテネ五輪が目前に迫っている当地では、市内で道路や路面電車の建設工事が最後の追い込み。
しかし、ギリシャの快進撃で話題は持ちきりとなり、五輪はすっかり影の薄い存在となっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040705-00020550-jij-spo
- 2 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 01:24 ID:1Dp+91/C
- 俺に聞かれてもなぁ・・・
- 3 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 01:24 ID:whgiK+t5
- ガイシュツ
- 4 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 01:25 ID:k4fAMA1p
- ビリスさんはガンヲタ
- 5 : :04/07/06 01:25 ID:6A6ysoIB
- 小林尊ファンクラブ
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/7908/takerufc.html
- 6 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 01:26 ID:mlN1luDx
- CNNがつかんだ
ギリシャが今オリンピックどころではない、これだけの状況証拠
ttp://edition.cnn.com/2004/SPORT/football/07/02/euro.greece/
1 首相が軍隊と6000人のサポーターをつれて、60機の特別チャーター便で
すでに現地にいる1万人に加わって応援しようとしていること。
2 現地オリンピック委員長でさえ、この快挙は五輪準備の批判に対して
ギリシャ人が連帯すれば 何事も出来るということをしめした、国民の士気を
高めたと是認していること。決勝戦での勝利を確信していること。
3 準決勝後の夜は 数百万人(総人口1千万人)のギリシャ人が街にでて踊り狂った
ー歩ける人以外は全部
4 週末の第一の話題はどこに行ってもサッカー
5 証券取引所のトレーダーも株価ボードよりサッカーの話に夢中だった
6 過去最高の反応があった、国民はやっと英国やドイツのような大国と言われるため
の条件の一つを得たと感じられるとラジオ局の社長がコメント
- 7 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 01:27 ID:mlN1luDx
- 7 チェコ戦での延長タイムでは 視聴率84.8%を記録した
8 保守的なギリシャ正教の教皇でさえ 祭りに加わり、
勝利を神に感謝し優勝を祈る声明文をだした
そして
オリンピックスタジアムを作っているのは ドイツの会社とギリシャ人の労働者。
準決勝の前に スタジアム完成が開会式の前日という発表をだしているので、
開会式に間に合わないというのは 決定。
あとは テロによるスタジアム爆破で 中止「にせざるを得ない」のを待つばかり。
- 8 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 01:30 ID:wzphAJpv
- 視聴率84パーセントって凄いよな。
キチガイじみてる
- 9 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 01:32 ID:xCe9Nm1r
- 2004年はギリシャの年
- 10 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 01:32 ID:jmdxG40B
- トルコ=ギリシアの関係って
日本=韓国の関係に非常によく似ている。
コンプレックスの持ち方とか。過去の支配関係とか。
- 11 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 01:32 ID:PDZV2QY9
- >>8
日本もそれくらいじゃなかった?
- 12 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 01:34 ID:e37nyuEO
- CNNがつかんだ
ギリシャが今オリンピックどころではない、これだけの状況証拠
ttp://edition.cnn.com/2004/SPORT/football/07/02/euro.greece/
1 首相が軍隊と6000人のサポーターをつれて、60機の特別チャーター便で
すでに現地にいる1万人に加わって応援しようとしていること。
2 現地オリンピック委員長でさえ、この快挙は五輪準備の批判に対して
ギリシャ人が連帯すれば 何事も出来るということをしめした、国民の士気を
高めたと是認していること。決勝戦での勝利を確信していること。
3 準決勝後の夜は 数百万人(総人口1千万人)のギリシャ人が街にでて踊り狂った
ー歩ける人以外は全部
4 週末の第一の話題はどこに行ってもサッカー
- 13 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 01:34 ID:PDZV2QY9
- >>10
というと、韓国はギリシアのようにアジア文明の源流であり、
歴史的建造物が数多く残っているということですね。
- 14 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 01:35 ID:yck1R5UM
- >>8
日本でもワールドカップ決勝までいったらそれくらいいくんじゃねの?
- 15 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 01:35 ID:e37nyuEO
- 5 証券取引所のトレーダーも株価ボードよりサッカーの話に夢中だった
6 過去最高の反応があった、国民はやっと英国やドイツのような大国と言われるため
の条件の一つを得たと感じられるとラジオ局の社長がコメント
7 チェコ戦での延長タイムでは 視聴率84.8%を記録した
8 保守的なギリシャ正教の教皇でさえ 祭りに加わり、
勝利を神に感謝し優勝を祈る声明文をだした
- 16 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 01:35 ID:e37nyuEO
- 9 ギリシャチームの監督オットー リハーゲル(ドイツ人)は、決勝戦の審判が
ドイツ人のマルクス メルクになって(ギリシャ寄りの審判になる危惧に対して)
のコメント。
「彼のことは厳しいレフリーだ。実際彼が少年の頃からの知り合いだが、
私自身も彼に退場をくらったことがある。なにも問題はない」
リハーゲルは以前、独国内ブンデスリーガで、ブレーメン、ミュンヘン、
カイザースロイテルンでコーチをしていたことから、今大会でドイツが敗退して
からはドイツメディアに報道されたいた
そして
オリンピックスタジアムを作っているのは ドイツの会社とギリシャ人の労働者。
準決勝の前に スタジアム完成が開会式の前日という発表をだしているので、
開会式に間に合わないというのは 決定。
あとは テロによるスタジアム爆破で 中止「にせざるを得ない」のを待つばかり。
- 17 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 01:36 ID:e37nyuEO
- 7 チェコ戦での延長タイムでは 視聴率84.8%を記録した
- 18 :忍者くそ丸くん:04/07/06 01:38 ID:nDs46enr
- NHKが悲惨だ
局全体でオリンピックを押してるのに
完全無視したユーロのせいで開催が危なくなってる
冬ソナだけやっとけということか
- 19 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 01:47 ID:TrFKt7Lf
- age
- 20 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 02:32 ID:e37nyuEO
- すげーよ
- 21 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 02:32 ID:/7zcPK1P
- テレビでやったのこれ?
- 22 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 02:34 ID:wWk3RfOx
- 予想通り祭りか
- 23 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 04:16 ID:wzphAJpv
- >>18
法則発動
- 24 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 05:56 ID:TrFKt7Lf
- >>23
だな
- 25 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 06:01 ID:wE0ao4SD
- いざとなれば、ボロボロのスタジアムで「近代オリンピックの精神に戻り、こうした
スタジアムにしました」って言えばいいんじゃない?
- 26 :あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/07/06 06:01 ID:73oUVNun
- >>10
そういやまだギリシャは兵役があるってさ
結構トルコ軍が領空侵犯するし北は北で政情安定してねー国
からたまに人が超えてくるつってた
- 27 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 06:01 ID:1gP2RCq8
- 中止になってもサッカーだけは行うよ
盛り上がったから
- 28 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 06:04 ID:EkQ5DoUH
- 設備中途半端でもそれなりに盛り上がって
またしても世界を震撼させるんじゃないか
- 29 :あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/07/06 06:06 ID:73oUVNun
- 朝6時から工事して午後前には暑いって工事終わるお国柄だから
完成するのかな?
- 30 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 06:52 ID:VUqOivYO
- 競技場だけは間に合わせろよ
- 31 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 09:29 ID:dpQjtbeF
- 21世紀のギリシャ神話とでも言うべきか
レーハーゲルはすげえな
- 32 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 11:13 ID:LUEAM5GU
- レーハーゲルがギリシャの監督に就任したときは
ドイツのマスコミは「年金生活に入る前の小遣い稼ぎ」とか揶揄してたのに
ギリシャがヨーロッパ選手権で優勝した途端手のひらを返しやがった。
ドイツの監督に就任してくれってよ。
http://www.bild.t-online.de/BTO/sport/em2004/aktuell/07/06/rehakles__bundestrainer/rehakles__bundestrainer,templateId=renderKomplett.html
- 33 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 14:54 ID:2LLtXqc4
- 義理者
- 34 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 15:35 ID:mwyaUQaI
- ギリシャって日本人をどう見てんだ?
電波少年のヒッチハイクシリーズで、日本人の旅行者がただ歩いてただけなのに
「ジャップ帰れ」みたいな差別語を罵られたあげく、頭に石を投げられて悶えてたぞ。
あれはやらせには見えなかったな。
ただでさえ東洋人差別の酷い欧州の中でも、民度の低さが際立ってんじゃないのか?
9 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★