■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
横田早紀江さん、曽我さんの選挙利用許さん!
- 1 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:24 ID:QF+7IL6f
- 横田早紀江さん、曽我さんの選挙利用許さん! 小泉「投票前までに再会」北に強く要望で
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_07/t2004070305.html
「『もし事実なら許せません。(拉致問題を)選挙に利用するなんて…。人間性が透けてみえる。
次元が低過ぎる。そんなことだから拉致被害者を(数十年間も)放置しても平気だったのでしょう』
2日夜、東京・内幸町で開かれたラジオ局主催のシンポジウム後、拉致被害者、横田めぐみさん
=失跡当時(13)=の母親、横田早紀江さん(68)は夕刊フジ取材にこう憤りを露にした。」
- 2 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:24 ID:o/CSjMLL
- つゆにした(←何故か変換できない)
- 3 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:24 ID:wkcyL1jg
- a
- 4 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:24 ID:wi3erQWK
- ちんげ!!!ちんげ!!!!
- 5 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:24 ID:AMiGtRA9
- ↓人生を無駄に過ごす暇人の意見
- 6 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:25 ID:K3C5SrES
- アベしゃんにやらせろや。
- 7 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:25 ID:FvPfDUqW
- 嫉妬かなぁ…
- 8 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:25 ID:QF+7IL6f
-
9日に再会で決定(NHKニュースで先ほど午後2時に伝えられた)
これに世論はどう反応するか?
選挙目当ては許されるのか?
横田さんご夫妻の怒りはどのように爆発するのか?
選挙に出ている増元さんの動き発言は?
- 9 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:25 ID:YylKm3+B
- 散々お世話になったんだからそれぐらい良いだろ
- 10 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:25 ID:PckO1+O2
- いや、早ければ早いほどいいんでねーの?
もっと遅くしろってこと?
選挙利用批判は根拠が無い!
- 11 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:26 ID:9w9Wf6MG
- でも、まぁ見事にひとつひとつの転換点に合致するよな…。
ジョンイルも日本の催し物w全てを把握してるんだろうな。
- 12 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:26 ID:K3C5SrES
- >>5
んじゃあああああああおらあああああああああああああああああああ
- 13 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:26 ID:VFh7i6WI
- 選挙に関係無いなら、北朝鮮問題なんて誰も手がけなくなるで。
- 14 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:27 ID:5rVf/aJG
- >>そんなことだから拉致被害者を(数十年間も)放置しても平気だったのでしょう
>>そんなことだから拉致被害者を(数十年間も)放置しても平気だったのでしょう
>>そんなことだから拉致被害者を(数十年間も)放置しても平気だったのでしょう
馬鹿か。放置してたのは小泉じゃねーんだよ。
- 15 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:27 ID:Z6MsLzks
- 小泉以外だったら今後一切進展はないとおもうんだが・・・
- 16 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:27 ID:UffHVO4f
- 2chの世論はうすら寒いね
- 17 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:27 ID:1OLQ9UN9
- それじゃあ、再開は無しの方向で
- 18 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:27 ID:QF+7IL6f
-
<曽我ひとみさん>9日にインドネシア・ジャカルタで再会(毎日新聞) - 14時12分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040705-00001074-mai-pol
<曽我ひとみさん>9日にインドネシア・ジャカルタで再会(毎日新聞) - 14時14分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040705-00003074-mai-pol
横田早紀江さん、曽我さんの選挙利用許さん!
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_07/t2004070305.html
- 19 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:27 ID:w/rKPt6/
- そりゃ選挙に利用するためだろう。
というか、そうでなかったらいつまでも放っておかれるだろうな。
- 20 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:27 ID:t3Ybpnxk
- 7月23日ではなぜいけないのか。
娘の誕生日祝わせてやれよ!
- 21 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:27 ID:PckO1+O2
- テストの前に勉強する
選挙の前に努力する
どこがおかしいのでせうか?
- 22 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:27 ID:YylKm3+B
- ニュース速報きたぞ
- 23 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:28 ID:vX6BQNzR
- 拉致事件みたいな小事をさも大事のように扱う
マスゴミもいけないな
もっと報道すべきことがいくらでもあるだろうが
- 24 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:28 ID:CAYAwsR7
- マジすげぇなあからさまに選挙利用だな
- 25 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:28 ID:QOub4o8j
- 拉致被害者の家族が立候補する方がよっぽど問題あると思うが
- 26 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:28 ID:QF+7IL6f
- 日テレ 速報きました
内容はNHKと同じ。
9日再会
- 27 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:28 ID:Z7UQa5R+
- 俺だったらわざわざ選挙後に設定するね
- 28 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:28 ID:LcmGO6tW
- 曽我さんはジャカルタで家族と再会だって
- 29 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:29 ID:fdJaghYH
- 自民党と公明党はクタバレと言いたいらしい
- 30 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:29 ID:S9uvHlv+
- このおばはんも余計な事を言わないほうがいいと思う。
- 31 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:30 ID:c8TVPWUo
- 選挙に利用するなんて
小泉って小心者ですね
- 32 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:31 ID:mRJ0kVto
- 選挙用の人質だったってわけか。>拉致被害者
さすが小泉チョン一郎w
- 33 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:31 ID:BbTo3lKq
- スレ違いだが、同じく選挙に女帝問題で利用されたアイコタソは怒ってないな。
- 34 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:32 ID:CU4RTJQ0
- 曽我さんは一分一秒でもはやく会いたいでしょ。
おまえら冷たいんだな・・・
- 35 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:32 ID:2k2l06HU
- キタに何をどれだけ与えたか言わないのか。
だから不信感持たれる。
- 36 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:32 ID:vq3LmIeR
- てゆーかむしろ選挙に向けてもっとこういうアピールしろよって感じなんだが
「インドネシアで再会?じゃあうちは拉致被害者と思われてる人の
事実確認を急ぐぞー」とかさ
何足引っ張り合ってんだか・・・
- 37 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:32 ID:7Tak0pq9
- 投票日2日前かよ
露骨杉w
- 38 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:32 ID:2k2l06HU
- 問題アリだな。
- 39 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:33 ID:N9TTOXFG
- 家族会事務局次長で、参院東京選挙区から「拉致問題の全面解決」を掲げ、
無所属で出馬した増元照明氏(56)も2日午後、遊説中の秋葉原でこう憤る。
「拉致問題の選挙利用など、とんでもない。
もし、小泉首相が『選挙利用ではない』というなら、
次の選挙までに拉致被害者100人以上を全員奪還してほしい。
それなら僕は自民党に投票します」
増元氏ね
- 40 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:33 ID:PHP6gyPQ
- 逆に選挙があるから
積極的に拉致被害者問題にとりくんだとは考えないのだろうか。
世の中そう単純じゃないだろ。
- 41 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:34 ID:3beXe8pE
- だからこそ世論ってのが大事なんだが
選挙利用って民主主義国の宿命みたいなもんだろ
- 42 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:34 ID:FhiFGF85
- これ、完全に逆効果だろ。
小泉終わったかもしれん。
- 43 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:34 ID:grL9YP6g
-
さらに民主党へ追い風が。アヒャ
- 44 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:34 ID:5rVf/aJG
- >>39
Brain Deadですから
- 45 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:34 ID:mRJ0kVto
- 小泉ジョンイル郎様マンセー!
拉致被害者をしゃぶり尽くすニダ。
お涙ちょーだいでイルボンのバカ国民から票を盗むニダ。
- 46 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:35 ID:4ny6b+6V
- >>40
そう考える方が単純
- 47 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:35 ID:CAYAwsR7
- また、ジョンイルの靴舐めましたね
- 48 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:35 ID:UjNy1xYt
- でも人質が帰ってきたのって小泉の功績じゃん。
その間民主は何をしてたんだ?
- 49 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:36 ID:/hDwdVdo
- また飯島勲プロデュースか
- 50 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:36 ID:jLLrz/6/
- まあ、中学生は中間テストがあるから仕方なく勉強するんだが。
いきなり受験だったら勉強しないぜ。
- 51 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:36 ID:uPa8gM0T
- あんまり小泉を叩いてばかりいると、また神風が吹くぞ。
- 52 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:36 ID:57MNhqT0
- あからさまな選挙対策
萎え
- 53 :名無し募集中。。。:04/07/05 14:36 ID:t2S2v2Hk
- 横田さんは拉致問題を選挙に利用できる権利は家族会のみにある
とか思っている訳じゃないんでしょうからどうでもいいですな
- 54 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:37 ID:I2ule46w
- いくらなんでも「投票前に再会を」はないな。
この間の日朝首脳会談も問題が多いようだけれども、こりゃ酷い。
横田ママももっと小ずるくなったほうが良いという意見があり、少しそれに同意する気持ちがあるが、
小泉の態度はそういうレベルのことではなさそうだからな。
- 55 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:37 ID:AM8JL+3c
- 官邸のシナリオライタータチ悪すぎ
- 56 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:37 ID:E0pCsVTo
- 救う会の幹事は
旧:民社党
共産党で構成されています。
- 57 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:38 ID:QyoqKn0+
- 申し訳ないんだけど、増元さんは支持できない。
そりゃ、拉致問題の完全解決は望むけど、
選挙になると俺自身の生活もあるから一問題だけの候補者には投票できない。
今まで通り一歩下がったところから拉致問題に熱心な議員を支援する方が良かったのに。
立候補したことで小泉政権とも敵対関係になるということを理解しているのだろうか。
- 58 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:38 ID:VFh7i6WI
- 真紀子更迭後の支持率激減が無ければ、初回の訪朝も無く、進展も無いまま
だったんだろ。
そのために世論を盛り上げて、政治の関心をこの問題に向けようとしたんじゃ
ないのか?
- 59 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:38 ID:43wEtLug
- 将軍様にいくら貢いだのだろうか?
- 60 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:38 ID:IAzQ8adY
- 投票日2日前かよ
ここまでくると酷いな
- 61 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:39 ID:FhiFGF85
- 今回の人気取りは家族会叩いても
ごまかせんだろ
- 62 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:39 ID:YN++fZPY
- 2日前はいくらなんでもあざとさが見え見えじゃんw
- 63 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:40 ID:VwPaJeTB
- もうなりふりかまってられません
ってとこか
- 64 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:40 ID:xkI5/HVM
- あまりにも露骨すぎるな
小泉はいいかげんパフォーマンス的なことはやめろ
- 65 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:40 ID:t3Ybpnxk
- 再会が決まっただけでもポイントアップだったのに、
わざわざ二日前にしなくても…という感じだ。もったいない
- 66 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:40 ID:mRJ0kVto
- 小泉ジョンイル郎様マンセー!
拉致被害者をしゃぶり尽くすニダ。
お涙ちょーだいでイルボンのバカ国民から票を盗むニダ。
- 67 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:40 ID:XB8SXW0o
-
もう選挙に利用されまくりですが、なにか?
- 68 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:41 ID:HKuL7hZK
- 内幸町か、新生銀行の本店があったな。
- 69 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:41 ID:9UJBe7iX
- 小泉そこまで追い込まれてるのか?
ここで投票日後にしたら高感度うpだったのに・・
- 70 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:42 ID:CfdLtJEO
- 選挙利用でもどうでもいいよ。
ただいつの間にか日本が北と仲良くなってお金をいっぱいあげる国になるのが予想できるから許せない。
- 71 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:42 ID:uPa8gM0T
- >>66
莫迦国民から票を盗むのは白しんくんだろ?
- 72 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:42 ID:I2ule46w
- >>56
元共産党。兵元さんだろ?
北朝鮮の拉致に関して情報収集活動をしていて、その過程で公安関係者と頻繁に接触したためスパイの嫌疑をかけられ、
党の風紀を乱したという党規違反で除名になった人だ。
- 73 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:42 ID:6rgKoTr2
- ジャカルタだと、時差1時間か。
生放送でOKだな。
明らかに選挙目当て。 小泉っていう男は姑息だねぇ。
- 74 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:42 ID:VUTZsJRc
- 北朝鮮がただで人質を手放すわけがねえだろ。
これで小泉と安倍が退陣して、対北朝鮮融和派が総理大臣になれば
金正日の目論見通りってこった。
- 75 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:42 ID:3beXe8pE
- 民主も小泉の訪朝あったから今は色々言ってるけどねぇ…
そういや民主はジェンキンス連れて来なかったのは失敗って文句言ってたけど
連れて帰って、仮にアメリカが介入した際の対応についてはノーコメントだったような
- 76 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:42 ID:8Z4U6YS0
- 社民党は選挙前に曽我さんが再会するのが気に入らないようです。
曽我さん一家、9日に再会 日朝両国が最終合意
http://www.sankei.co.jp/news/040705/sei063.htm
社民福島党首、曽我さん再会に「選挙の直前になぜ……」
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20040703AT1E0200E02072004.html
- 77 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:42 ID:1OLQ9UN9
- 横田は再会できる曽我に対しての嫉妬の矛先を小泉に向けて八つ当たりしてるんだろ?
- 78 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:42 ID:L5OApjNp
- これを選挙目当てとわからんような香具師は池沼
- 79 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:43 ID:HKuL7hZK
- で、余計なことをして
逆に好感度を下げてしまったわけだが。
- 80 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:43 ID:QzqJy1Ba
- 救う会の人たちはどこの政党支持してるの?
わけわからなくなってきた
- 81 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:44 ID:LcmGO6tW
- 横田さんの気持ちもわかるけど、政治家だからある程度しょがないのでは?
- 82 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:44 ID:+NNEsQWX
- これはちょっと露骨すぎるんじゃねーの?
もうちょっとうまくやれよ。
- 83 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:44 ID:p2pII2Xd
- うわー、足元見られてるな。
- 84 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:44 ID:jLLrz/6/
- 横田さんの旦那さんよりも奥さんの方がオピニオンリーダだな
- 85 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:44 ID:CAYAwsR7
-
とりあえず7日から選挙日まで
新聞は曽我さんでいっぱいな訳だが
- 86 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:45 ID:QyoqKn0+
- 曽我さんも、脱走兵の夫のことより、
生死不明の母親の件を要求すべきと思うが。
- 87 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:45 ID:GwcA+sEO
- 自分らだって思いっきり拉致問題選挙利用しとるやん
- 88 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:45 ID:TUzdPPaa
- もう小泉では期待が持てないから
拉致議連会長でポスト小泉の一人である
平沼に総理やってもらいたいんだろうね。
横田ママにも政治的な思惑があるのも事実。
- 89 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:45 ID:G1AViLII
- 選挙に利用するに決まってるじゃん。
- 90 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:45 ID:p2pII2Xd
- >>78
ってこうやってリークされるって事は、北にとって自民党が困るって事でOK?
- 91 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:45 ID:2Otpm5yi
- >>81
投票日2日前って日程は
選挙目当て90%じゃん
- 92 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:45 ID:+/UPSBuX
- やらない偽善よりやる偽善ですよ
- 93 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:45 ID:+i0cevfv
- 折れは選挙目当てとかそんなんどうでもいいけど、
北だってそういう状況なのわかってるわけだから
そんな簡単に再会させるわけねえよな?
つまり何らかの見返りがあったわけだろ。
今度は何やったんだよ。いい加減にしろ。
- 94 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:46 ID:/hDwdVdo
- >>78
ワイドショー見て「ヲン様~~サランヘヨ~~」
になっちゃう人が多いからな
- 95 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:46 ID:M+aovPU6
- >>92
やらなければ偽善じゃねージャン
- 96 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:46 ID:3beXe8pE
- >>93
簡単に再会させたいのはむしろ北のほうかと思われ
- 97 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:47 ID:I2ule46w
- >>80
横田ママは家族会だけどな。
家族会:拉致被害者の家族の集まり。政治を動かすための社会運動をやるために結成。
救う会:拉致被害者を救い、被害者家族を支援するために作られた組織。
で、救う会は最近なにやらよくわからんが、家族会は自分達を助けてくれて、北朝鮮と戦える(戦争という意味ではない)
政治家を求めているってこと。
今回立候補した増元さんは確か以前は創価学会信者で、学会を通じて公明党などに助けを求めたけれど、シカトされた過去がある。
- 98 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:47 ID:VFh7i6WI
- 選挙結果を見る楽しみが増える要素は、多いにこしたことは無い。
- 99 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:47 ID:p2pII2Xd
- >>96
その心は?
- 100 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:47 ID:K3c+wjff
- こんな日程組むから、北に足元みられるんだ!
- 101 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:47 ID:ypWgYZU3
- 選挙目当てで、在日票や部落票を集めてる政党よりはマシ
- 102 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:48 ID:3dmRnpQR
- >>99
小泉に恩を作れる!
- 103 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:49 ID:9d1M2qNW
- 感動の再会の映像が欲しいんだろうけど
本当に選挙に影響あるんだろうか。
- 104 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:49 ID:sDx6g0Q2
- 帰国以降、進展がないので見限ったんだろうね
家族の帰国が実現すれば、米国との交渉で国を頼らざるを得ない立場だから
距離を置くのは賢明だろう
- 105 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:49 ID:p2pII2Xd
- >>101
やっぱ、そこに逝っちゃうのか。
> 毎日新聞が2日の夕刊で、北朝鮮の白南淳(パクナムスン)外相が、
> インドネシアのハッサン外相に、こうした日本側の希望を明かしたと報じた。
こういう風になるって事は、自民党にダメージを与えたいって事だよな。
- 106 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:49 ID:xhgIVMqy
- >>100
禿同。
けっこう、ヤバイ
保守の面してるぶんだけ、余計タチワルイ
- 107 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:49 ID:YN++fZPY
- しかし選挙終了後だって十分できたじゃん。なんで「2日前」なのかの説明キボン
- 108 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:49 ID:CfdLtJEO
- 訪朝も選挙や支持率ageのためだったし今回だって選挙対策。
別にそれでもいいけど北に媚びるなって思うんだよ。
- 109 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:49 ID:7cRzDluR
- .zakzakがんがれ (わらい
- 110 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:50 ID:p2pII2Xd
- >>103
そりゃちょっとはあるだろう。でも、不確定要素大きいよな。
- 111 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:50 ID:anLM9V5C
- 橋本は参議院選挙前に恒久減税を発表して、歴史的敗北だった。
小泉は参議院選挙前に曽我さんの再会を設定して…
- 112 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:50 ID:KTb2YvL0
- 横田のババアもウザイ。
- 113 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:51 ID:q2k8f52D
- 嫉妬(・∀・)イクナイ!!!
- 114 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:51 ID:Fbupyngt
- 小泉さんも北に借りが出来ちゃったね。
完全にアチラにペース握られてるよ。
- 115 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:51 ID:fnCe97uO
- 裏でなんか見返り約束してそうで恐いよ
この日程
- 116 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:51 ID:CMrYlxVA
- 別にいいんじゃねぇの?と思う俺は自民工作員認定かな
二日前だからってそんなに変わるもんでも無かろう
- 117 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:51 ID:p2pII2Xd
- 夕刊フジ&zakzaソースってのがな・・・
- 118 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:51 ID:3beXe8pE
- >>99
国交正常化できないじゃん
政府はもっとどーんと構えてもらって良いんだけどなぁ
マスコミが完全に民主っつーか反自民にべったりだから仕方ないのかもしれんが
- 119 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:52 ID:LcmGO6tW
- めぐみさんは帰ってこれるのかなぁ
- 120 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:52 ID:t3Ybpnxk
- >>116
その逆も然りなわけで…
- 121 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:52 ID:zkTIJ4mC
- 曽我さんは「うれしいです」って喜んでただろ。それだけで十分では。
- 122 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:52 ID:SlgrWXzC
- 露わ露
- 123 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:53 ID:ZWx44Gvq
- ワッ、露骨すぎるな
それとももう開き直ったか小泉
- 124 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:53 ID:8Z4U6YS0
- 一応、
「娘の誕生日前に会いたい」と言っていたわけだシナ。
- 125 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:53 ID:p2pII2Xd
- >>115
まぁ、そうだよな。向こうも選挙があるのわかってるから。
その一方で、その情報をリークして揺さぶりかけてみたり。
>>116
自分も会えるって事はいい事だと思うんだけどな。ただ、急いて整わない内に
再会させて失敗って事になるのが怖いよ。結局、母親の情報も出して来ない訳だし。
- 126 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:54 ID:6rgKoTr2
- あと2年半くらいは、国政選挙ないからなあ。
今度の参議員選挙さえ乗り切れば、小泉政権は安泰という算段だわ。
つー事は、横田たち死亡説組は、あと2年半くらいは放置されるよ。
- 127 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:54 ID:SlgrWXzC
- 毎年選挙があればイロイロ解決しそうだねw
- 128 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:54 ID:KiEV2zpS
- >>124
来週で十分
- 129 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:55 ID:670gOInR
- 小泉は拉致問題を政治利用しすぎ
- 130 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:55 ID:Spgu9CJu
- >>96
それは違うだろ? 北にしてみれば再会問題も援助の有効なカードの一つだから
日本側の事情で早めたい場合は援助ぐらい要求してくるだろ?
- 131 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:55 ID:bYPDhfee
- 売国親北派小泉マンセー
- 132 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:55 ID:cFCPlaVx
- つか、税金ていうか機密費とか?いったい何億動いたんだろうな。
それ以前に夫婦の問題は自分らでかたをつけろ。
拉致と脱走は関係ない。
脱走兵は自己責任で自分の尻を拭けよ。
- 133 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:55 ID:QF+7IL6f
- <曽我ひとみさん>9日にインドネシア・ジャカルタで再会(毎日新聞) - 14時12分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040705-00001074-mai-pol
<曽我ひとみさん>9日にインドネシア・ジャカルタで再会(毎日新聞) - 14時14分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040705-00003074-mai-pol
横田早紀江さん、曽我さんの選挙利用許さん!
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_07/t2004070305.html
- 134 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:55 ID:q2k8f52D
- 先ほどからTV朝日で民主党のCMばかり流れるのは選挙違反では?
- 135 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:55 ID:zkTIJ4mC
- >>128
日本も北朝鮮も曽我さんも、「早ければ早いほどいい」という姿勢を見せてたよ
ニュース見てないの?
- 136 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:55 ID:uuwcCkT2
- 「これで拉致問題は手打ち」なんて裏取引をしていそう・・・
- 137 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:55 ID:ue+2/p3/
- 早期なら選挙利用でいくない。
遅れたら選挙利用と見られるのが嫌で曽我さんとの
出会いを引き伸ばした。
どっちに転んでも批判だよな
- 138 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:56 ID:CAYAwsR7
- 曽我「まず小泉首相にありがとうと言いたい、以下略」
小泉「人道的見地から調整すすめた結果です。」
福田「オエェ、だからついて行けねーんだよ小手先政治家が!」
江角「・・・」
- 139 :〜:04/07/05 14:56 ID:igwY8J3u
- 前回の訪朝も年金問題であせって来たのが北にばればれで完全になめられたからな
- 140 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:56 ID:IRgL9N3o
- 小泉はやっぱ大衆迎合志向だったのね
保守的信念を通すひとだとおもったんだが・・
もうだめぽ
- 141 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:56 ID:8Z4U6YS0
- >>128
この日程は確かにアヤシイが、
曽我さんにしてみれば早いほどいいじゃねぇか。
- 142 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:56 ID:p2pII2Xd
- >>127
結構頻繁にあるのにな。
- 143 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:56 ID:FhiFGF85
- 次は平沼か安部か・・・
- 144 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:56 ID:cFCPlaVx
- ていうか、脱走兵と結婚したんだから
こうなることくらいわかってただろうに。
離婚すれ離婚。
- 145 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:57 ID:e+xnOYUI
- 今月の雑誌「選択」
小泉はダッチロール寸前!?
■大きい山拓と福田の抜けた穴
小泉得意の「丸投げ」は、福田官房長官と山崎幹事長というキャッチャーが
控えていたからこそ可能だった。いまやその態勢が崩壊、従来の政権運用法
は効かなくなった。小泉の変調はこのころから目立ち始める。
http://www.sentaku.co.jp/keisai/zenbun.htm
- 146 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:57 ID:K6VHmWzc
- 選挙目的に行うのが悪いとは思わん
現政府を仕切っている者の特権だよ
- 147 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:57 ID:zkTIJ4mC
- 次期外相は逢沢副大臣?
- 148 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:57 ID:6rgKoTr2
- >>136
うん。 間違いない。 これで、幕引きだよ。
小泉は、金正日に大きな借りを作ったからなあ。
- 149 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:57 ID:Ow/10eAX
- 選挙利用言うが、投票前に内閣支持率を掲載する
新聞も同じ穴のムジナ。なにが中立なんだと。
結局、利用できるものはどんどん利用しなきゃ損するんだよ。
- 150 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:58 ID:OTUnJ5aV
- まあ、4の5の言っても実際に再開シーンとかその後一緒に暮らすとか決まれば
イヤでも国民なんてコロッとだまされるよ。
なんだかんだ言っても実績だからな。
- 151 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:58 ID:c1c2JogJ
- 別にいいんじゃないの
こういうのは与党の特権みたいなもんだし
やってもやらなくても叩かれる、最近の状況は明らかにおかしい
- 152 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:58 ID:anLM9V5C
- これをどういうふうに見るか、
国民の程度が問われている。
- 153 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:58 ID:UjNy1xYt
- 文句言っている奴は結局どうなってほしいんだよ。
- 154 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:58 ID:N193l99m
- 先日まで今週中は無理って官房長官言ってたけど・・
相当無理したな小泉・・
もう北には頭があがらねー
- 155 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:58 ID:SlgrWXzC
-
それでも自民に投票するんだろ?w
- 156 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:59 ID:cFCPlaVx
- >>143
いよいよ日本会議(霊○会、生○の家、統○教会、etcの寄合い)の時代ですな。
- 157 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:59 ID:VFh7i6WI
- 貸しとか借りなんていう不確実なものより、すでに何らなの取り引きがあった
と考えるのが自然。
- 158 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:59 ID:uuwcCkT2
- 利用する為にあっちに借りを作るのはマズイと思う
- 159 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:59 ID:CMrYlxVA
- で再会したとして誰が得して誰が損するわけ?
- 160 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:59 ID:R2vyIZXF
- >>55
ライブドアとどっこいどっこい。
きなくさーーーーー
- 161 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:59 ID:Yih//73z
- 露骨杉です
いくらなんでも
- 162 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:59 ID:FhiFGF85
- 選挙前に残りの十人についての情報引き出すようなやり方なら、
全面的に支持するけどな。
こういう「いい絵づら」だけ求めるようなのは
支持できんよ、子鼠さん。
- 163 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:59 ID:3beXe8pE
- >>152
プラスに評価するのもマイナスに評価するのもどっちも良くないんじゃない?
- 164 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:00 ID:uJcBKskG
- 文句言うなら再会させなくてもいいと思う
再会交渉がごたついてたらせかして、実現したらこれだもんな
だから家族会叩かれるんだよ
- 165 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:00 ID:sRGq5n6O
- 選挙目的にやっても良いが、金豚に足元みられて交渉するのが売国奴なんだ。
- 166 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:01 ID:3beXe8pE
- まぁしかし、官邸?のブックの組み方は下手だよな
国民を卑下してるんだろうねぇ
- 167 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:01 ID:OTUnJ5aV
- 家族会事務局次長で、参院東京選挙区から「拉致問題の全面解決」を掲げ、
無所属で出馬した増元照明氏(56)も2日午後、遊説中の秋葉原でこう憤る。
「拉致問題の選挙利用など、とんでもない。もし、小泉首相が『選挙利用ではない』というなら、
次の選挙までに拉致被害者100人以上を全員奪還してほしい。それなら僕は自民党に投票します」
…なんだかなあ。
- 168 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:01 ID:/HbByeOo
- 「拉致問題の選挙利用など、とんでもない。もし、小泉首相が『選挙利用ではない』というなら、
次の選挙までに拉致被害者100人以上を全員奪還してほしい。それなら僕は自民党に投票します」
1票入れてやると選挙利用をそそのかしてるな
- 169 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:01 ID:i1+e07VM
- 福田が辞めて以来
官邸にまともな香具師がいない気がする
- 170 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:02 ID:anLM9V5C
- こんなあからさまな選挙対策に国民が騙されるとでも思ってるんだろうか?
橋龍の時の直前の恒久減税発表で懲りていないのか?
- 171 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:03 ID:W8jo4FOJ
- 3000万以上の滞在費を、豚キムに払わせろ
まるで、日本が悪者みたいじゃないか
自民逆転で圧勝するな。ジャスコ沖の毒
- 172 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:03 ID:3beXe8pE
- >>169
ハゲドウ
- 173 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:03 ID:OTUnJ5aV
- 『もし事実なら許せません。(拉致問題を)選挙に利用するなんて…。人間性が透けてみえる。
次元が低過ぎる。そんなことだから拉致被害者を(数十年間も)放置しても平気だったのでしょう』
けど、これも変だよね。文脈だと小泉首相が一人で(数十年間も)放置してたみたいな話だ。
長年放置されてた拉致被害者奪還の先鞭付けた立役者みたいなもんなのに。
- 174 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:03 ID:uuwcCkT2
- もし、選挙を有利にするために国益に反するような取り引きをしたのなら
まさに「売国奴」だと思う。
この言葉、嫌いだから使いたくは無いんだが・・・
- 175 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:03 ID:ue+2/p3/
- だまされるのが国民だろ?民主にだまされてるの気づいてないだろ
- 176 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:03 ID:HHHv2I7n
- 一番の問題は小泉の保身のために
北に借りができたこと
石原さんなら絶対しないぞこんなこと
- 177 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:03 ID:cFCPlaVx
- だから、いちいち脱走兵の家族の将来設計ミスをいちいち
国が尻拭いなんかするから、北に外交カードもっていかれちまうんだよ。
曽我さんは日本へ帰ってきた。それで解決したじゃないか。
あとは、脱走兵の夫とその妻の個人的な問題だろ。
これを拉致問題にするほうがおかしい。
- 178 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:03 ID:gnr0lPHw
- スレタイが微妙に韻を踏んでるな。
- 179 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:04 ID:Fbupyngt
- >>162
オレもそう思う。
実際に日本から連れ去られた人がアノ後全然帰ってこないし。情報も
無い。
曽我さんだって、一日も早く会うことも大事だが。地固め根回しして万全な体制で
臨まないと。準備不足で説得できずに終わったら意味ないしね。
- 180 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:04 ID:jLLrz/6/
- >>178
わらた
- 181 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:05 ID:3beXe8pE
- >>177
政府でなくマスコミに言ってやってくれ
- 182 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:05 ID:G1AViLII
- >>162
子鼠っていっこうに流行らないね
- 183 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:05 ID:CAYAwsR7
- 又吉イエスの小泉は腹を切れ!が
支持できるようになってきました。
- 184 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:05 ID:cFCPlaVx
- >>181
政府が拉致問題として扱って税金使ってるし。
- 185 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:06 ID:7bcL2ML4
- 9日に決定。選挙利用も決定的ですね
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040705-0014.html
- 186 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:06 ID:FpSA16LU
- 官房長官は今週中は無理っていってたのに・・
やらかしたな、
で、米何万トン?
- 187 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:06 ID:fSx3Zu6G
- 当初は参院選一週間後くらいになると細田長官も
そう言っていたにも関わらず、こうも選挙直前に持ってくるとは
選挙目当てに前倒しした感は否めないな。
一度なら重なったのは偶然と言えようが、以前にもこういった節目に
PR出来る事を繰り返しやっているから流石に嫌らしすぎるな…。
- 188 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:06 ID:cFCPlaVx
- >>183
うむ。又吉イエスは・・・萌えだな。
- 189 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:07 ID:OTUnJ5aV
- >>182
使ってるのが少数だから分かりやすくていいという話も…。
- 190 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:07 ID:5E965e9D
- うざいねこいつら
まとめて北に返しちゃえよ
- 191 :番組の途中ですが名無しです :04/07/05 15:07 ID:S0OwrA0G
- 横田さんに耳打ちするやつがいるんだろうな。小泉憎しで。
選挙に利用するのはどっちかな。
- 192 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:08 ID:6rgKoTr2
- >>186
米だけじゃねぇな。
拉致問題の幕引きだ。
- 193 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:08 ID:cFCPlaVx
- >>191
まあ、本当のことだからな。
実際に腹立たしいし。
- 194 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:09 ID:R2vyIZXF
- >>191
いや、小泉への不信がつのっての夫妻発の発言だろう。
- 195 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:09 ID:Fr6wZLEN
- >>185
金曜生中継
土曜で顛末を特集
日曜選挙
ウマー
- 196 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:10 ID:/HbByeOo
- 小泉がヴァカでも、民主がかしこいことにはならないのであって
さらに磨きのかかったヴァカという印象しかない
そこが問題
- 197 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:10 ID:4YwZib7M
- 2日前はちょっとあれだろ・・
もう少しうまいことやれよ
- 198 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:11 ID:R2vyIZXF
- >>196
こんなところで原則論ぶってもしょうがないだろ。
- 199 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:11 ID:OTUnJ5aV
- 不信っつっても実際奪還してくれるからokじゃねえの。
これから民主党が政権取ったとしたら自民党が下地を
作ったところに乗り込んで奪還して手柄独り占めとかするんだそ?
いままでそれこそ何もしてないのに。
- 200 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:11 ID:7PBqgu9E
- いくらなんでも
この日程には引いた
- 201 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:12 ID:ue+2/p3/
- ここで小泉が、マスコミには過度な取材は避けて欲しい。
選挙利用と言うなら好きに報道してかまわん!とか言ったら民主に止めだな
- 202 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:12 ID:uJcBKskG
- つーかマスコミって明らかに民主よりだよな
公平な報道なんて最近見たことも無い
- 203 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:12 ID:/HbByeOo
- ヴァカだよヴァカ
んなもん選挙利用のつもりでもつもりじゃなくても
この時期なんだから
なぜこの時期に?
と言われるに決まってる
- 204 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:13 ID:uuwcCkT2
- >199
奪還する日程を早める為にどんな取り引きをしたのかが問題なわけだが
- 205 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:13 ID:CDV0vPH/
- 小泉に言う前に社民党に言えよ。馬鹿
- 206 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:14 ID:YnGSF2HF
- 選挙利用のどこがわるいんだ?
- 207 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:14 ID:gAlMgFL0
- なんか半島の前の大統領思い出した
選挙期間中に、南北首脳会談発表
でも裏で巨額の金でこの日程引き出したといういわく付き
- 208 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:14 ID:7bcL2ML4
- >>201
政府を批判することは、それだけで
「政治に関心がある」っていうポーズになるんですよ
- 209 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:15 ID:/HbByeOo
- 見事に福島が選挙利用
伝家の宝刀
なぜこの時期に?
- 210 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:15 ID:cFCPlaVx
- そこで又吉イエスの登場ですよ。
- 211 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:15 ID:ue+2/p3/
- 逆にこの時期だからかもしれん対応に苦慮するのは野党だろ
選挙演説で文句でもつけるのか?
もとより非難覚悟のこの時期だろ普通の神経なら選挙後だろ
- 212 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:16 ID:G1AViLII
- この夫婦は公に向かって言うことが私情を含みすぎてるのがマズい気がする。
- 213 :[ ::━◎]:04/07/05 15:16 ID:mWmCkz7F
- [ ::━◎]ノ アスナールはこけたのにな。。
- 214 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:16 ID:8Yvnf7Wv
- >>207
日本も裏で相(ry
- 215 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:17 ID:9NT5E/VY
- これまで、拉致問題は熱心に取り組んでも票に結びつかないし、
金銭的メリットもないから放置されてたのが、
選挙に利用できるネタにまでなったんだろ。
拉致被害者家族の皆さんも、この機を逃さず政治家を利用しまくれ。
- 216 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:17 ID:7bcL2ML4
- >>211
小泉なら「なにがなんでも選挙前」だと思うけど
- 217 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:17 ID:sRGq5n6O
- 自民以外投票すんとこねーんだよな・・・・
他の党はもっと酷いし。
- 218 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:17 ID:uJcBKskG
- 小泉の行動が逆の意味で選挙利用されてるような
- 219 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:17 ID:/HbByeOo
- 野党なら
9日に実現できそうなのに
選挙利用と思われるとマイナスイメージだから
選挙後にやろうって言うのかな?
- 220 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:18 ID:OTUnJ5aV
- >>204
で、どんな取引したの?取引はあったの?
- 221 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:19 ID:OTUnJ5aV
- 曽我さんは一日も早く会いたいって今まで何度も言ってるんだから
もはや部外者が日程にどうのこうの言う問題ではないんじゃないのかな。
曽我さん本人が選挙後じゃないとイヤ!っていうなら話は分かるけど。
- 222 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:19 ID:74cC1YoX
- >>216
てゆうか
>小泉なら「なにがなんでも選挙前」
もうマスコミででてたよ
何が何でも選挙前にやれっていう指示
- 223 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:20 ID:/HbByeOo
- >>220
それ知りたいよねー
>>204
どれくらいのレベルの損失なんだい?
- 224 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:21 ID:QF+7IL6f
- >>219
「選挙前の混乱と誤解は避けたいので伸ばします。」で問題ある?
3日待ってもらって、12日にして問題ある?
3日間で曽我さんが死ぬの?
- 225 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:21 ID:18IxjMKn
- あかん・・
橋本の時と全く同じだ・・
- 226 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:21 ID:zkTIJ4mC
- 利用できるものはするだろうね
曽我さんが一日も早く会いたいって意思表示もしているわけで、
横田さんがそこまで怒ることもないだろうと俺はおもうが。
- 227 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:21 ID:cFCPlaVx
- つーか、脱走兵と結婚した日本人をどうするかという問題だ。
夫婦間で話し合ってくれ。
国が積極的に動いて税金を使う必要はない。
- 228 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:21 ID:Bkg7+SYm
- 横田詐欺江氏ねよ。
老体にムチ打ってさ、早死にするだけだぞ。
- 229 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:22 ID:ue+2/p3/
- いいカオスだな選挙直前に有権者はミキサーにかけられたもんだろ
元々民主有利とあれば自民はなんでも出来るだろ
何するかわかんないぞ死ぬ気で自民はくるからな。
- 230 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:22 ID:3beXe8pE
- しかし、今のタイミングで選挙利用だっていう主張も変だよな
だいぶ前から参院戦前だろって分かるはずなのに
- 231 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:22 ID:/HbByeOo
- >「選挙前の混乱と誤解は避けたいので伸ばします。」
これは誰に向かっての言葉になるの?
- 232 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:22 ID:VFh7i6WI
- 露骨、みえみえ、と言うなら、なるべく早く国交正常化と言ってる小泉に
ダメージを与えるような取り引きに応じる北朝鮮の思惑は何だ?
- 233 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:23 ID:uuwcCkT2
- 豚様がタダで日本に何かをしてくれるとは思えんしのぅ・・・
- 234 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:23 ID:5N1sHNzB
- 9日の件の費用は全部日本もちらしいが
- 235 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:23 ID:9NA9FbTN
- >>225
北に借りを作った時点で
橋本のときよりタチ悪いぞ
北に足元みられっぱなし
- 236 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:23 ID:CAYAwsR7
- 228 名前:番組の途中ですが名無しです :04/07/05 15:21 ID:Bkg7+SYm
横田詐欺江氏ねよ。
老体にムチ打ってさ、早死にするだけだぞ。
- 237 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:23 ID:R2vyIZXF
- >>211
> もとより非難覚悟のこの時期だろ普通の神経なら選挙後だろ
非難覚悟という見方はいけない。
苦渋の首相を常に演出するのさ。自己陶酔なのにね。
彼のいいところはコロンブスの卵として、拉致問題に手をつけたこと。
しかし、その後の落ちは全く考えて無い、時の流れるまま。
もう、彼の役目は終わったんだよ。
- 238 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:24 ID:uJcBKskG
- つーかこれが、横田めぐみ(もしくはその娘)と横田夫妻の再会だったら
こいつら同じ事言うんだろうか
絶対言わないと思う
- 239 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:24 ID:7bcL2ML4
- つーか、実際9日にあったとして
ホントに選挙で自民票って延びるのかねえ?
こないだの2回目の訪朝だって「評価する」ってのは
自民党を評価したもんじゃねえだろ?
(多分に遺族のヒステリーを牽制する意味もあっただろうし)
- 240 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:24 ID:Ik86OK/x
- 自分の年金と曾我さん再会を引き換えには出来ん罠。
金豚なみに姑息な小泉は覚悟しておけやww
- 241 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:24 ID:OTUnJ5aV
- >>235
けど、民主が政権とるよりは損失少なそうだけどw
- 242 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:25 ID:pKQvWdhX
- >>230
細田は参院選前は無理って言ってたが・・
- 243 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:25 ID:7cRzDluR
- 505 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日:04/07/05 02:35 ID:+2ka0HCw
http://v.isp.2ch.net/up/d74366835bf6.JPG
http://v.isp.2ch.net/up/6827f1d71f5d.JPG
在日必死だな( ´,_ゝ`) プッ
小学生でも「白民」「自己債任」なんて間違わねえよw
- 244 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:26 ID:BkYHhNJr
- 別に再会の日程は早い方がいいので、選挙前であろうと関係ない。
曽我さんが喜んでいるんだったら、それでいい。
こんな事で、みんなが自民党に投票するほど、民度は低くはないので、
横田さんは余計なことは言わない方がいい。
- 245 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:26 ID:OTUnJ5aV
- >>242
あんまり前からバカ正直に報告しても
こういう批判材料になるだけじゃない?
1週間前くらいがまあ、ちょうどいいと思う。
- 246 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:26 ID:ue+2/p3/
- おいおい電波張り紙は玉効果だぜ少年
- 247 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:26 ID:cFCPlaVx
- 旦那が米国に投降して、その後どうするかは夫婦で考えれ。
シャバに出てくるまで待つか、離婚するかはお互いで相談すればよい。
こうしておけば北にいらん借りを作らないですんだ。
この国はどの政党だろうと全員ボンクラ揃いだ。
森派も拉致問題を隠蔽し続けてきた一派だしな。
- 248 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:27 ID:R2vyIZXF
- >>244
自民に投票する人増えると思うよ。
- 249 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:27 ID:L1muxuny
- 川口外相のノーコメント連発の意味がやっとわかった
ちょっと姑息過ぎるぞ、小泉よ。
- 250 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:27 ID:QF+7IL6f
- 「なんとか選挙前にお願いします。」とお願いしてたら問題なの。
普通にして9日なら問題ない。
しかし、実際には普通にしたら12〜23日の間だっただろうということは常識。
そこを無理やり9日にした。
準備を入念にせずに。それが問題なの。
なぜ無理に早めるのが正当化されるのか?
小泉信者にはぜひ聞きたい。
「とにかく11日前に」なんて一国の総理がやることか?品性下劣だよ。
現に官房長官も選挙前は無理と言っていた。それなのに・・・・・。
横田さんはそこに怒ってるんだよ。
「早いほうがいい??」それは準備を普通にした場合だろ?
今回は無理してでも、11日以前にした。それは異常なこと。
- 251 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:28 ID:G1AViLII
- 普通とかいわれてもな・・・
- 252 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:28 ID:ICt3mSYa
- 公約どおりに選挙前までにちゃんと曽我さんの家族まで再会させるなんてすごすぎ。
やっぱり自民に入れる。
- 253 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:28 ID:ue+2/p3/
- でも思うけどよ拉致問題て政治利用以外で解決するのか?
- 254 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:28 ID:w/rKPt6/
- 自民に入れるものかといってるやつらはどこに入れるんだ。
民主か。国を朝鮮や中国に貢がれるぞ。
消去法でいくと又吉イエスしか残らん・・・
- 255 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:28 ID:3beXe8pE
- >曽我さん一家再会の実現をめぐっては
>小泉内閣の支持率急落に悩む首相官邸や与党幹部が、遅々として進展しないことに焦りを感じ
>外務省に対し、「何としても参院選前に決着させたい」「7月7日の『七夕再会』はできないか」と強く打診していたとされる。
七夕再会ってのはイイね
- 256 :平沼赳夫:04/07/05 15:28 ID:JoxUi0Mu
- 漏れの総理初仕事取るなyo!
- 257 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:28 ID:QF+7IL6f
- >>251
馬鹿は消えな。
- 258 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:29 ID:uJcBKskG
- >>254
新風ドゾー
- 259 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:29 ID:/lk+qLtv
- >>250
禿同
そのうえ裏取引までしてたひにゃ・・
- 260 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:29 ID:LcmGO6tW
- >>253
漏れもいつもそう思う。
- 261 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:29 ID:7bcL2ML4
- >>250
当初は「参院選目当てと思われてはよくない」(自民党幹部)などの判
断で、11日の投開票後の再会が想定されていた。しかし、「再会合意
の流れを止めるべきでない」(中山恭子内閣官房参与)との声も強く、
一日も早い再会を目指すために、日朝両国の大使館があるジャカルタで
調整することになった。
- 262 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:29 ID:QPVzXLPC
- 小泉を批判するなら、同時に、
「ブリンダの誕生日までに」とか期限をつきつけた曽我さんのことも
批判しないと。
- 263 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:30 ID:/HbByeOo
- 横田さんがそう思うのはわかるが思ってても言わない方がいいよね
曽我さんに雑音が入らないといいがそういうわけにもいかんか
万が一、曽我さんが説得に成功した場合の次の手はあるのかね小泉
- 264 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:30 ID:hlgADVH0
- おいおい11日前は無理じゃなかったのかい?
- 265 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:30 ID:cFCPlaVx
- 税金いくら使ったかことか。
自民党の中にいる社会主義と区別のつかん思想を持つ
官僚主義者どもは追い出すべきだ。
- 266 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:30 ID:OTUnJ5aV
- >>262
まあ、その当人ができるだけ早くって言ってるんだから
結果オーライじゃ無い?
- 267 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:31 ID:EImwqlXv
- 一日短縮するごとに10億円要求されますた
- 268 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:31 ID:7cRzDluR
- >>1 の 所属するセクトを教えてください
- 269 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:31 ID:Fbupyngt
- あわてる古事記は貰いが少ない。
準備不足の為に、交渉が不調に終わったらどう責任とるんだろう?
- 270 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:31 ID:xCahg1J1
- 細田さんイランこといったよなあ
>11日までには無理
- 271 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:32 ID:3beXe8pE
- >>264
でも、その根拠はどこ?ってなるじゃん
だいぶ前から水面下でやってたのかもしれんしさ
選挙までに云々ってのも北の人間のメッセージだしね
- 272 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:32 ID:R2vyIZXF
- >>263
「場当たりに決まってるだろう?金で解決するんだから」に100インドネシア
- 273 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:32 ID:7QshEiuZ
- >>267
リアル杉
- 274 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:33 ID:cFCPlaVx
- そもそも、この家族を国が第三国で再開させる必要はあるのか?
- 275 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:33 ID:SBR8ATzV
- 家族会の増元とかいうおっさんは、これを利用して参議院選立候補してるのに・・・
- 276 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:33 ID:uJcBKskG
- >>266
当人がOKでも外野が騒ぎすぎるから問題になる
横田も黙ってりゃいいのに口出し過ぎ
- 277 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:34 ID:CAYAwsR7
- >>267
10億円ぶんのまつたけよこせ
- 278 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:34 ID:WgH2bgEI
- 日程短縮1日あたり
重油1万トン
- 279 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:34 ID:QlpYXgPK
-
>>275が確信ついた!!
- 280 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:35 ID:tXII3Pma
- 最初の二、三日は「露骨な選挙利用」を攻撃する野党の言葉が優位に立ち、
選挙まで残り二日ほどはその反動で「そんなこといって野党は拉致問題解決に
何やったんだ?」という与党側の反撃が優位に立つ
って感じじゃないの?
まあ、小泉さん最近失語症気味だから、
どこまで巻き返せるか微妙だけどねえ。
- 281 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:35 ID:K8AvAbmI
- 総理!外交機密費が底をつきました!
- 282 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:35 ID:CAYAwsR7
- >>278
1万トンのまつたけよこせ
- 283 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:35 ID:zTpYExH/
- 何で小泉がここまで言われなきゃならんのだ。
- 284 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:37 ID:QlpYXgPK
- 何もやらないで批判と反対ばかりの野党より
こういう目に見える結果を出してる自民の方がやっぱりマシだな。
- 285 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:37 ID:S8JkHWSa
- >>278
餃子1日あたり3万個
のフレーズ思い出したw
- 286 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:37 ID:cFCPlaVx
- 脱走舐めてんのか?それだけの覚悟で脱走しろよ。
自己責任ってやつだ。いくらかかかったと思ってるんだ。
日本の税金を使って米国の脱走兵を慰めてやる必要はない。
妻ももっと夫と話し合いなさい。
- 287 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:37 ID:ue+2/p3/
- まあ小泉もここまで言われる筋合いもねーわな
まあ拉致議連の変な議員に篭絡されたんだろ
- 288 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:38 ID:BkYHhNJr
- >>274
何十年も放って置いたんだから、国の責任において、拉致被害者には最大限誠心誠意を尽くすべき。
でなきゃ、誰もこんな国家信じられなくなる。
- 289 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:38 ID:e+xnOYUI
- 統一協会のメッセ攻撃キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
- 290 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:38 ID:V+o4cwLC
- 横田さんはジャスコに買収されたんだよ。いろいろとあるからね。
- 291 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:38 ID:HALMk5x+
- >>283-284
保身のために北に擦り寄ったからだろ
俺も今回のことには呆れた
緑風に入れる
- 292 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:39 ID:7bcL2ML4
- >>284
野に下ったときの自民も、今の野党と同じだっただろ
つーか批判しかしなかったよ。マシもクソもねえよ。
- 293 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:39 ID:R2vyIZXF
- >>280
最近じゃ無い。前から。
>>284
どうして小泉の口車にのってしまうかな?
なにをいっても我々は既得政権と自民がつっぱねてるだけなのに。
政権が無いと成果なんて出せないんだよ。
- 294 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:39 ID:VFh7i6WI
- 家族会を自民支持と民主支持でわけて、それぞれの家族の奪還を競わせればいい
- 295 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:40 ID:zTpYExH/
- 真紀子ババアとだぶってきた。罵ればいいってもんじゃない
- 296 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:40 ID:cFCPlaVx
- >>284
与党だし。
とにかく今回は納得できんな。
何の結果でもない。
ただのマイナス。
北に借りだけ作った無駄使い。
無能なやつは去れ。
- 297 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:40 ID:BashG7VH
- 小泉自民最悪、これで参院選での選択肢から
完全に消えたな。
民主が外国人参政権反対だったら民主に決まりなのに・・・
- 298 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:41 ID:ue+2/p3/
- 民主が数兆円つかって無事に帰ってきて終わりだろ
- 299 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:41 ID:cksxv4NK
- まじ橋本の二の舞の悪寒
前はエロ拓のせいだが・・
今回は自作自演だろ
- 300 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:41 ID:gc7XnKEp
- 利用しないで万が一民主が与党となった時、拉致問題の本格的解決に向けて努力するとは思えないんだが・・・
- 301 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:41 ID:tbL5Ho/c
- なんで選挙利用になるのかわからん。
小泉は、曽我さんの気持ちをくんで、調整がつけば早くあわせてあげたかった
だけなんじゃないかと。
インドネシアが2〜3日中に調整がつくといってるのに、選挙後に再開なんて
決まったら、拉致問題は政治の後回しとしか思えなかったよ。
- 302 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:41 ID:3beXe8pE
- そういや外務省が候補地にあるホテルの今週分の1フロアを予約しまくってたな
ジャカルタだと大統領宮殿で再会って事か
- 303 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:41 ID:eo2uzV7H
- なんか支持率下がる度に拉致問題に進展かあるね…。
- 304 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:42 ID:zzpnNzGp
- ちゃんと結果出してるのにマスコミから叩かれ、
野党からも叩かれ、
拉致家族会からも叩かれ、
他人事ながらほんとに小泉が可哀想になってきた。
- 305 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:42 ID:cFCPlaVx
- >>301
小泉がポケットマネーでこの夫婦を合わせるなら問題なし。
そもそも、これは拉致問題ではない。
米国の脱走兵と結婚した夫婦をどうするかの問題だ。
- 306 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:43 ID:LcmGO6tW
- 曽我さんも(その前は蓮池さんもチムラさんも)急かしてたよね?
会見開くたびに「時間がないんです」って言われたら小泉だけのせい
にはできないんじゃない?
- 307 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:43 ID:oC4QPtQi
- >>299
俺もそう思う
あんときは山拓につつかれて橋龍もかわいそうだったが・・
今回は・・
- 308 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:43 ID:zTpYExH/
- 結果だすと人気取りってのはいい杉。
- 309 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:44 ID:zTpYExH/
- 曽我さんが北京じゃ嫌っていうから調整したんでしょ。
- 310 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:44 ID:QF+7IL6f
- 「ジェンキンスさんに曽我さんが永住を希望してるという事実を伝える。」
それでもいいのか?とジェンキンスさんに確認し、強い覚悟を持ってもらう。
「聞いてないよーーー」状態を回避するため。
「インドネシア各会派に根回しする」(インドネシアは今選挙中。)
「アメリカの民主党関係者(次の大統領はケリーの可能性十分)に永住の線で打診する。」
「娘さん二人の意思と、永住に対する覚悟を醸成」
(こんな国やだーーーとならないため。)
という常識的準備作業を日朝両政府がいい加減にやってしまって
9日再会を焦って実現したから、あとあとで揉めるぞ。
日朝両政府は困らない。困るのは曽我さんだ。気の毒に。
- 311 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:44 ID:Spgu9CJu
- >>301
>>303を読めば・・
- 312 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:44 ID:cFCPlaVx
- 結果なんてでていない。
北にいいように扱われているだけだと思うが。
ヘタレすぎ。
- 313 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:45 ID:guYiDseH
- ここまで露骨に日程決めたらあれだろ
細田官房長官も11日までには無理って言ってたし
- 314 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:45 ID:G1AViLII
- ジェンキンスは政治犯の亡命っていう風にするといいらしいな。
犯罪人引き渡し条約の例外で引き渡さなくてイイらしい。
アメ公がウダウダ言ってるから一筋縄には行かないだろうが。
- 315 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:45 ID:TdVy7O4E
- 将軍様に裏金わたしてるに決まってるだろ
マジ最悪小泉
- 316 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:45 ID:ue+2/p3/
- なにしても批判されるのが素敵だな。
まあ本人もじゃーどーすりゃいいんじゃあ!てぶちきれたのかもな
- 317 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:45 ID:/HbByeOo
- 横田さんの発言は軽率だと思うけどねえ
- 318 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:46 ID:uo8moN9N
- なんか小泉の断末魔が聞こえる・・
- 319 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:46 ID:QF+7IL6f
- >>310のつづき
「インドネシアに極悪脱走兵が永住してるらしいですね。
私ケリー米大統領はインドネシアに引渡しを求めます。
引渡し条約はありませんが、引渡しを公式に強く求めます。
重大な犯罪者ですから当然のことです。
わたくしはベトナム戦争の英雄です。軍規に違反するものは許しません。
断られたら、米とインドネシアの関係を見直します。」BY ケリー大統領
今行われてるインドネシアの選挙で当選したきた新人議員や新国家元首も
アメリカとの関係を考え、「引渡しに応じる。」となったら悲劇だよ。
でも、小泉はもう引退してるから責任取らない。困るのは曽我さん。気の毒に。
- 320 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:47 ID:QMJ0pvRE
- バカじゃないから露骨な利用は逆効果になると思うけど
- 321 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:47 ID:EHFI29CH
- おまいらは誰に期待してるの?
- 322 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:47 ID:Fbupyngt
- 曽我さんの家族との再会に、曽我さんのお母さんがはなから入って
ないのはお気の毒だなあ。
その辺りの事情も明確に求めるべきだと思うが。
- 323 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:47 ID:8Z4U6YS0
- 誰が見ても選挙利用・・・かどうかは分からんが、
あからさまな分、マシだとおもうが? どうよ?
- 324 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:48 ID:i3CLRoIc
- また北に足元みられたのかよ
この日程にするのにいくら使ったんだ?
- 325 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:48 ID:VFh7i6WI
- ループしてきたか
- 326 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:48 ID:ue+2/p3/
- 露骨に使うのをみて逆に・・・てのもある人の見方は十人十色夢気分♪
- 327 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:48 ID:/HbByeOo
- これは、野党側のほうが選挙利用しやすいよな
- 328 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:48 ID:7bcL2ML4
- >>322
そこは警察の管轄なんじゃね?
- 329 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:49 ID:BkYHhNJr
- すでに北は曽我さん家族なんてどうでもいいと思っているんだから、
再会の日時なんて、たいした問題ではない。
それが「選挙利用」といわれるなら、それはマスコミの責任。
騒ぎすぎということだな。
- 330 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:49 ID:G1AViLII
- なんだかんだ文句を言ってもマスコミは取り上げるだろうしな。
- 331 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:49 ID:RZJI60Te
- 選挙が終わるまでお預けにすれば文句ないのか?
- 332 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:49 ID:uMcHU9Ze
- 9日決定?
最悪だな小泉
- 333 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:49 ID:cFCPlaVx
- >>314
軍から脱走するとはそういうものだ。
今後、日本軍が組織された場合、甘い規律にしないためにも
脱走兵は脱走兵として例外なく扱うべきだ。
今はアメ公に従うことになるが、これも将来の統制された日本軍がいずれ通る道だ。
- 334 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:50 ID:cFCPlaVx
- >>322
ていうか、こっちをなんとかしたってくれ。
- 335 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:51 ID:zTpYExH/
- 横田さんも神経高ぶりすぎだろ。
- 336 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:51 ID:5ZCvIg4I
- だいたいこういう政治日程を選挙直前に組まないのは常識だろ
某国の前大統領は例外
- 337 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:53 ID:7bcL2ML4
- 投票日前日に、お互いの候補を狙撃しあう国もあるわけだが
- 338 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:53 ID:ue+2/p3/
- なんか金正日も来日しそうな勢いだな
- 339 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:53 ID:BS4vmEAd
- 民主党は自民を批判して選挙利用してることを考えると別にどうってことないけどな。
よほど民主信者は焦ってるんだろうか。
- 340 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:53 ID:/HbByeOo
- >>331
たぶんこう来るだろう
曽我さんの気持ちより、選挙利用と思われる危険性を優先したのか?小泉はひどい
- 341 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:53 ID:PR/0278Z
- >>336
ていうか
あまりに見得見栄で逆に萎えるタ
- 342 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:54 ID:YQaEirQE
- >そんなことだから拉致被害者を(数十年間も)放置しても平気だったのでしょう
放置してたのは小泉じゃねえ。小泉政権になって拉致問題は飛躍的に進展。
あと選挙利用するなと言うが、今の自民が負けて民主が政権とったりしたら、残りの
拉致された人なんてもう1人も帰ってこなくなるから。ある意味、
「小泉が選挙で勝って小泉政権が継続される=今の拉致問題解決への積極的な動きの継続」
だから。
横田母は感情が先走りすぎてる。目先の事しか考えてない発言だよ。
- 343 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:54 ID:/HbByeOo
- 交換条件は正男にディズニーランドのフリーパスでどうだろ?
- 344 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:54 ID:LcmGO6tW
- というかさ、家族会擁護で小泉批判してるヤシって家族会批判すると
すぐ在日認定するよね。あれはやめれ。
- 345 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:55 ID:/HbByeOo
- 有本父のコメントまだ〜?
- 346 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:55 ID:R2vyIZXF
- >>339
> 民主党は自民を批判して選挙利用してることを考えると別にどうってことないけどな。
それは詭弁だよ。
- 347 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:55 ID:anLM9V5C
- >>303 ワロタ
- 348 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:55 ID:BashG7VH
- この状況で選挙利用じゃないとか言ってる香具師に
盲目的小泉信者だな
層化の公明支持者と同じ
- 349 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:55 ID:SlgrWXzC
- >>343
シーも使える2デイズな
- 350 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:56 ID:Fbupyngt
- 横田さんの神経が高ぶるのも無理ないよ。
自分の年齢との勝負でもあるからね。
焦って当たり前でしょ。日本人の平均寿命までそう遠くないんだから。
- 351 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:56 ID:7bcL2ML4
- >>343
勿体無い。それならテンコーくれてやるよ
- 352 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:56 ID:9p6V7KDY
- 横田女、お前もか
- 353 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:57 ID:ECudvu3X
- てゆうか普通曽我さんの為を思うなら
政争の具になるような
物議をかもし出す日程は組まないだろ
そういう点で小泉は最悪
- 354 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:57 ID:P1fGyIm7
- (拉致問題を)選挙に利用…って
国政や暮らしのことを全然言わず、新宿あたりで拉致問題ばっか
家族共と叫んでる変な候補がいたような…
- 355 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:57 ID:BkYHhNJr
- 今回の件は別に問題とも思わないし、小泉も嫌いではなかったが、創価学会に
頭が上がらなくなってきた今、これ以上は見過ごせない。
国政の中心に一カルト教団の発言力がものをいうなんて絶対に勘弁。
今後当分選挙が無い今回は、なんとしても民主に勝ってもらわないと。
- 356 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:58 ID:ue+2/p3/
- 地味に民主の応援をいれる人が素敵♪
- 357 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:58 ID:BE9IsojH
- >>353が確信ついた
禿同
- 358 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:58 ID:zTpYExH/
- 増元氏が立候補してるから説得がないんだが
- 359 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:59 ID:XdbLSEvO
- おまいら諜報オンチに分からんのは無理ないと思うが
曽我さんは、高度な使命をおびた諜報員なんだよ。本人も気づかないほど
巧みに操られた犠牲者ね。
で、その使命は日本国民に拉致問題の本質から目を逸らさせ、
北も小泉もよく頑張った。そろそろ国交正常化してもいいんじゃないかと
おまいら単純アホに思わせる工作ね。
- 360 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:59 ID:Fbupyngt
- >>353
そういう事だよね。
多少なりとも胸につかえるものは国民の間で出てくるから。
諸手を上げて歓迎する為には、曽我さんにとって選挙後が
ベストなはずだった。
- 361 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:59 ID:B3YMtg4C
- >358
禿堂。
- 362 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:00 ID:3beXe8pE
- >>348
小泉信者にとっては選挙利用じゃないよ〜じゃなくって
選挙利用で何が悪いの?ってところでしょ
層化信者と同じってのはどうかと思うが
- 363 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:00 ID:ue+2/p3/
- よど号犯人もかえってくるぞ、大ラッシュだな
- 364 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:00 ID:DUmAAG8H
-
民主盲目信者が多いYahoo掲示板で政策が語られないのは何故?
- 365 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:00 ID:Oggg0hDR
- >>353
だよなあ
静かに合わせてやれっつーの
マスゴミのせいで無理だと思うけど
- 366 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:01 ID:7bcL2ML4
- >>359
んーと、難しいことはよくわかんねえけど
曽我さんの白いTシャツから透けるブラの線だけは、いただけないね
- 367 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:02 ID:LcmGO6tW
- >>363
マジ?子供じゃなくて本人?
- 368 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:02 ID:cFCPlaVx
- >>355
自民党も日本会議なんかとズブだからな・・・
なんとか自民から、社会主義者とかわらないカルト宗教右派の膿を出せないものか。
- 369 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:02 ID:DUmAAG8H
- >>340
十分にありえる話だ・・・
- 370 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:02 ID:BS4vmEAd
- まぁ工作員がどれだけネガティブに受け止めようが
自民に入れる奴は入れるだろうし入れない奴は入れないんだけどな。
家族総出で選挙にいきまつ(・∀・)ノ
- 371 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:03 ID:ue+2/p3/
- 本人らしいよ、つーか無駄飯くらいだから追い出されるんだろ
- 372 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:04 ID:UtFdNoN4
- 又吉イエス>>>>>増元
- 373 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:04 ID:IAzQ8adY
- >>353
あんたが一番まともな意見を言ってます
他の自民、民主支持者ウザイよ
- 374 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:04 ID:BashG7VH
- >>362
層化信者と同じってのは言い過ぎた_| ̄|○ 小泉信者よ、スマンカッタ
- 375 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:05 ID:3beXe8pE
- インドネシアの意向ってあるのかな
向こうは同じ選挙でも大統領選だから大変そうだけど
- 376 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:05 ID:zTpYExH/
- 曽我さんの表情はずいぶん変わった。穏やかになった。
- 377 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:05 ID:CfdLtJEO
- 選挙利用で何が悪いかって、前回の訪朝みたいことになるからさ。
- 378 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:05 ID:QF+7IL6f
-
「曽我さん一家再会」で「拉致は幕引き」か
http://www.weeklypost.com/jp/040709jp/news/news_7.html
“感動の再会”を参院選に利用
外交は急いだ方が負ける。まして政権の都合で相手に焦りを見透かさ
れては勝負にならない。小泉官邸が参院選パフォーマンスの切り札と
したい曽我ひとみさんと家族の再会は、足元を見た金正日の撹乱作戦
に翻弄されている。
- 379 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:05 ID:64why+yd
- もう曽我さんの為より自分の為って漢字が、プンプンします
- 380 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:06 ID:ue+2/p3/
- あとスキンヘッド力士だってよ、これも小泉のせいだな
- 381 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:06 ID:ypWgYZU3
- あれ?利用どころか出馬までしちゃった人いなかったっけ・・・
- 382 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:06 ID:tbcHJ6a7
- >>353
政争の具としてここで小泉を叩いている奴が最悪
- 383 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:06 ID:0IWItJJc
-
小泉叩き専用スレ
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1089009587/
- 384 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:07 ID:zc9xnIAv
- 横田夫妻の後ろには政治的思想を植え付ける人物がいるな。
- 385 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:07 ID:tsWCZfwi
- 逃げ回ってるのはジェンキンズだろ?男らしくない。
子供達は日本に!
自分は逮捕!
これがスジ。
- 386 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:07 ID:ue+2/p3/
- マスコミは相変わらず巻く引きにしたいらしいな、
小泉がこんな美味しいネタを巻く引きにするわけないだろ
- 387 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:07 ID:/HbByeOo
- まぁ、実際再会してどうなるかだな
小泉の運はまだ残って居るのだろうか
- 388 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:07 ID:Y70uLX+J
- >>382が真相を突きました
- 389 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:08 ID:d8FMk7QI
- お前ら、仲直りのしるしに今回は公明党に投票しませんか?
自民と民主の、叩き合いが2ちゃんねるで起こってる事に
我々心ある人々は悲しんでいます。
争いの種をなくすために、公明党に投票して万事を丸く収めて
仏の道を志しませんか?
- 390 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:08 ID:S5x9SCLN
- >>382
総理とねらーを同じ土俵でみるなよw
- 391 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:08 ID:QF+7IL6f
- >>353
お前頭いいな。東大?
本質を突いてる。
- 392 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:09 ID:cFCPlaVx
- 話は変るが、ここで、自民が負けると、憲法から男女平等を消せなくなる。
男女平等廃止でせっかくまと待っていた自民の憲法改正案が死んでしまう。
小泉の勇み足は自民にはやはり痛手。
>>385
ハゲドウ
- 393 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:09 ID:R2vyIZXF
- 再開は果たせても、その後の展開が風まかせな可能性が大。
ジェンキンス曽我夫妻から具体的提案があればいいな。
- 394 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:09 ID:oZNiIyni
- >>382
だな。曽我さんネタを小泉叩きに利用してる自己矛盾。
- 395 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:10 ID:DIeC7nAy
- >>382
確かにそうだなw
というか仮に政争の具だったとして、これに対してあれこれ文句言うのは
旗色が悪くなる自民以外の支持者丸出しなんだがな。
- 396 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:10 ID:wIbivzai
-
横田ジジババ性格悪杉
- 397 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:10 ID:Opb6uujq
- 小泉信者はよっぽど
>>353が効いたみたいですよ
- 398 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:11 ID:cFCPlaVx
- >>395
すまんが、自民支持者が小泉支持とはおもわんでもらいたい。
- 399 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:11 ID:lxdj34Dn
- >>353
選挙後、議席数によっては小泉責任論が出るかもしれない。
下手すると拉致解決どころではなくなるかもしれない。
なのでどうしても選挙前じゃないと安定して出来ないわけだなこれが。
- 400 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:12 ID:CfdLtJEO
- 北と仲良くなりたい香具師は日本から出ていけばいいんだよ。
- 401 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:12 ID:EGlG8Wcx
- 曽我さんに関しては、既にある程度の路線が見えてるんだから、
今更利用するも何も無いだろ。
仮に会える日取りがもう少しズレ込もうが早まろうが、
あまり影響しないと思う。
- 402 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:12 ID:3beXe8pE
- >だが、実は、それ以前の外交当局者間の非公式折衝の席で
>日本側は「11日の参院選投開票日までに、バリ島で再会させたい」との希望を
>北朝鮮側に打診していたというのだ。
>毎日新聞が2日の夕刊で、北朝鮮の白南淳(パクナムスン)外相が
>インドネシアのハッサン外相に、こうした日本側の希望を明かしたと報じた。
重要なのはここの信用性だよなぁ
ソースもZAKZAKだし…
- 403 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:12 ID:CokGi24/
- 露骨なネガティブキャンペーンやってる民主よりましだろ
つーか自民のそんな小技よりも横田が同じ被害者会の曽我のチャンスを
否定するツー人間関係に面白くなってきた感をうける。
なんなんだ?もうドロドロなのか?もともとか???
- 404 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:13 ID:VFh7i6WI
- 物議をかもし出すのを懸念して、早く会わせないってのが
曽我さんの為とは思わんが。
- 405 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:13 ID:wkrBQyai
- >>402
朝日新聞よりは信用できるべ。
- 406 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:14 ID:3beXe8pE
- >>403
家族がマスコミにいいようにやられるんでしょ
- 407 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:14 ID:RZJI60Te
- 政争の具かどうかなんて曽我にとっちゃどうでもいいでしょ。1日でも早く会いたいはず。別に選挙にあわせて日程を遅らせたわけでもないんだし。
- 408 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:14 ID:QF+7IL6f
-
>>404
違う。
無理に早めるなと言っているの。
横田さんご夫妻もそう言ってる。
官房長官は11日前には無理と言っていた。しかし9日(笑)
日本側(はっきり言えば官邸サイド)が
「何とか11日より前に」と言っていた。
準備不足なのに、無理に焦るようなことすると後々困るということ。
404タンは、404だけあって脳みそが無いような意見だね。
- 409 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:14 ID:cFCPlaVx
- >>399
脱走兵問題は拉致問題でもなんでもない。
- 410 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:14 ID:1HZpj/+V
- 小泉信者キショ杉
>>353は普通の感覚だと思うが・・
まあここは世論とは隔離された場所だからなあ
引きこもりウヨばっかりで
- 411 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:15 ID:CfdLtJEO
- 曽我のためとか言ってる香具師は北の犬でしょう。
本来日本があわせるために北と仲良くするメリットなんてどこにもないよ。
元々拉致家族も交渉対象じゃないし。
- 412 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:15 ID:ue+2/p3/
- 特定失踪者のメンバーに民主党員やら公明党員がいるからな
こいつらが何か色々やってるんだろ
- 413 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:16 ID:EGlG8Wcx
- 曽我さんらを売り上げの具にしてる、マスコミが偉そうにモノを言うなぁ。。
まぁ、まさかジャカルタ迄追いかけて行って静かな再会を邪魔したり、
小泉のポイントになる様に感動の再会を演出したりはしないよな。
- 414 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:16 ID:cFCPlaVx
- >>408
同意。
北にかりを作ることになるしな。
- 415 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:17 ID:7bcL2ML4
- >>413
バリバリにするだろw
- 416 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:17 ID:ue+2/p3/
- まあ国民とマスコミが勝手に借りを作ったと思い込むのもすげえ国だ
- 417 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:18 ID:EGlG8Wcx
- 政争の具になるから、北も日本も色々やってるだけだろ。
世界中の外交なんて、もっともっとドロドロしてるだろ。
- 418 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:18 ID:bttXL3Z1
- 可能な限り最短の日程を曽我さんの為に調整する姿勢は支持します。
- 419 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:18 ID:/HbByeOo
- しかい騒ぐほど選挙に影響するのかね?>再会
騒いで自分たちを有利にしようとやってる奴らはそう言うが
- 420 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:18 ID:7cRzDluR
- >>1が 政治利用していということで FA
- 421 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:19 ID:VFh7i6WI
- むしろ曽我さんのこと「だけ」を考えると、選挙利用でも取り引きしてでも
一日でも早く会った方がいいと思うが。
- 422 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:19 ID:3beXe8pE
- >>405
まぁ、そうかもね
しかし、今、毎日新聞のサイト行ってみたら
トップに民主党、下の方に社民党の広告出てきてワロタ
- 423 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:19 ID:R2vyIZXF
- ま、日程は選挙後にすべきだよな。
何より、金に足下を見られ続けるよ。
今後も、小泉の政治日程に金も注目だろうな。
- 424 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:19 ID:uuwcCkT2
- 露骨な選挙目的に対する不快感より、再開のシーンを見せる効果のほうが上まわると踏んだだろうな。
有権者を相当舐めてるな。
まぁ、舐められて当然な気もするが。
- 425 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:19 ID:zTpYExH/
- 小泉信者も横田信者もヘン
- 426 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:20 ID:ue+2/p3/
- おいおい国民を舐めるなよ、マスコミ主導で投票を決めるくにだぜ
影響あるにきまってるだろ
- 427 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:21 ID:Xz76O6tf
- 年金未納を政争の具に持ち出して自爆した民主党はどうなるんだよw
- 428 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:22 ID:QzAgz1Lg
- また金に足元みられる訳だ。
小泉、今度は何をあげるんでしょ。
- 429 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:22 ID:Spgu9CJu
- >>419
>しかい騒ぐほど選挙に影響するのかね?>再会
影響はあると思うよ、実際首脳会談の日時の発表だけでも支持率上がっていたし・・
- 430 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:22 ID:CAYAwsR7
- よかったねー曽我さん。
じゃあ自民党入れようってなるか?
- 431 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:22 ID:M+aovPU6
- 完全にこれはマイナスですよ
小泉さん
- 432 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:23 ID:YQaEirQE
- >>421
これこそまさに正論
- 433 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:23 ID:Xz76O6tf
- >>429
おまいに言ってるわけではないが、
根本的な疑問なんだけど、これで支持率が上がったとしてなんか都合の悪い事でもあるのかな?
- 434 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:23 ID:orolRIKw
- 横田めぐみなんかとっくに死んでんだから、
関係ねーだろぉに横田のババアは。
すっこんでメガネのレンズでも拭いてろ
- 435 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:23 ID:CfdLtJEO
- こういうのは北にはメリットがあるけど日本国にはなんにもない。
この流れで正常化交渉が進めば日本は北への援助や規制緩和をするだろうけど
北は核問題を一切解決させない。
- 436 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:24 ID:/HbByeOo
- >>430
ならねーよな
野党のいい叩き材料にはなってるが
- 437 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:24 ID:zSCmCyyD
- ねじ込みいやらしいな〜w 9日てw いやらしいな〜w
- 438 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:24 ID:/HbByeOo
- >>434
死んだかどうかはわからない
- 439 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:25 ID:cFCPlaVx
- そもそも、米国脱走兵が自己責任という言葉の意味をしらず
外国人であるにも関わらず、日本国民の貴重な血税を
自分個人の幸せのために使わせようとして
拉致問題に偽装して利用しているのだ。
それを見抜けないリーダーは、無能か犯罪者のどちらかでしかない。
- 440 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:25 ID:CAYAwsR7
-
434 :番組の途中ですが名無しです :04/07/05 16:23 ID:orolRIKw
横田めぐみなんかとっくに死んでんだから、
関係ねーだろぉに横田のババアは。
すっこんでメガネのレンズでも拭いてろ
- 441 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:25 ID:BAWoMjXC
- もし、自分の娘さんと会えるという日が選挙の2日前だと分かったら
選挙に利用されたと断るのですよね?
曽我さんに「よかったね」とか「おめでとう」の一言は
勿論あったのですよね?
- 442 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:25 ID:UFIsUz/w
-
選挙前に露骨な点数稼ぎキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
- 443 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:26 ID:MSa+zOSx
- 今回はさすがにあからさますぎだろw
- 444 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:26 ID:n2e/o2et
- ここまで来て一日を争う事でもないだろうに。
小泉必死だな。だがもうその手は通用しない。
これまでさんざ同じ手法で欺いてきたということが浸透してるのだから
仮に今回のこれが選挙や政局と無関係でも無用に疑われるという事を知っておくべきだった。
- 445 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:26 ID:Spgu9CJu
- >>433
別にじぶんにとって都合の悪い事は無いと思うけど・・・ただ日本の外交力の無さが露見してしまう、
- 446 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:27 ID:QF+7IL6f
- >>421
そんなことないよ。
準備不足だから、曽我さんまで逮捕されることになるよ。
脱獄犯隠匿の共犯だからね。
アメリカの刑務所にはいることになるでしょう。
ケリー次期大統領はそういう人です。
それが曽我さんのためになる?囚人になるのが?
- 447 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:27 ID:ue+2/p3/
- あからさまが一番きくんだよ〜
非難覚悟の上だとかいったら日本人は、おおーとか思うだろ
単純なお涙ちょだいに弱いし。
- 448 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:28 ID:zTpYExH/
- 漏れが曽我さんの立場だったら、
自分ばかり優遇されていて申し訳ないと思うかな
- 449 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:28 ID:cFCPlaVx
- 旦那が駄々をこねているだけだということだ。
家族のために覚悟を見せなさいということだ。
- 450 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:28 ID:bbGTx7ON
- 結果的に再会できればそれでいいと思うがな。
拉致を利用って言うけど、増元さんだって、拉致の件がなきゃ
絶対に当選なんて出来ないよ。
- 451 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:29 ID:7cRzDluR
- アジ >>1
- 452 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:29 ID:WKnR9dLU
- あ〜あ、また空気の読めない発言している…
- 453 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:29 ID:/HbByeOo
- つか、増元さんの出馬の意図と根拠がサパーリ??????
- 454 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:29 ID:cFCPlaVx
- これは拉致問題ではない。
- 455 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:30 ID:Z7URG4aC
- >>450
拉致事件が無ければ当選も何もそもそも出馬しないでしょ。
- 456 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:31 ID:6wbVg6DO
- 露骨
- 457 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:31 ID:nkjtouVV
- 子鼠は拉致被害者なんてどうでもいいと思ってるに決まってるじゃねーか
期待するほうがバカ
- 458 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:32 ID:5KozbAza
- >>446
そうなのか。
だから大統領選が終わる前までに早めたのかなぁ。
- 459 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:32 ID:/PHJX0lH
- 北鮮籍の脱走犯親子
- 460 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:32 ID:scuSmKmd
- 川田母と同じかほりが
- 461 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:33 ID:H7ejX9dV
- こんな姑息な男をまだ支持するバカがいるとは驚きだな
- 462 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:33 ID:/r5ksY/Q
- 七月七日再会の方がローマンテックで良かったのに遅いよ。
- 463 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:34 ID:CAYAwsR7
- 自分がブッシュだったらジェンキンスが
北朝鮮出国したら日本政府チャーター機だろうが関係なしに
F15使って韓国に誘導着陸させて逮捕するね。
民間機使うと海上で逮捕の危険性があるから政府チャーター機なんだろ。
とりあえず訴追問題に答え出してから再会させないで何の意味がある?
すでに曽我さん・ジェンキンスがインドネシアで一生過ごす覚悟があるなら
別だが。
- 464 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:35 ID:zTpYExH/
- 小泉の代わりに、誰に期待したらいいですか?
- 465 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:35 ID:7bcL2ML4
- >>463
ねえよ>一生暮らす覚悟
曽我さんは日本を離れる気ないもん(母親探ししたいそうで)
- 466 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:36 ID:CfdLtJEO
- 外交って個人や党じゃなくて国のためにあるんだよ。
- 467 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:36 ID:R2vyIZXF
- >>464
赤ちゃん
- 468 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:37 ID:f/MffRoW
- >>301
そうだよな。訴追問題も解決しとらんし、ジェンキンス氏は長期滞在のつもりじゃ
ないかもしれん。娘たちも一週間くらいで北の大学に戻りたいというかもしれん。
一週間程度の再会で「じゃあ、また!」と、北に帰られたりして。
今回、ジェンキンス氏だけで娘たちが来なかったら笑えるな。
北に「娘たちは別のオプションで」と、さらに見返りをくれと言われたりして。
再会の日の直前に、イラクで自衛隊員が人質になったら大騒ぎになるんだが。
結局、無党派層がまだ決めかねてる段階だから、コイズミ返り咲きはないとは
言えないのが恐ろしいところ。あのナルシストのオッサン、福田などのブレーン
がいなくなった今では危険だ。
国益なき貢ぐ体制の国交正常化は、やめてくれ〜!
- 469 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:37 ID:3beXe8pE
- 選挙前に曽我さん家族の再会は十分可能
しかし選挙日に近くなり選挙利用に誤解される恐れがあるので
当初は選挙後で調整してた(以上、朝日の記事を参考)が、早期実現を優先させたってところ
参院選の日にやる訳にはいかんから
その前かその後になるから日程の大まかな方向性は
参院選前か参院選後っていう表現なんだよな、だから誤解される?
まぁ、これが小泉寄りなスタンスなのかな
- 470 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:37 ID:H7ejX9dV
- ここまでミエミエのガキくせぇやり方をホントにやったノーセンスの官邸に乾杯だ!
- 471 :[ ::━◎]:04/07/05 16:38 ID:mWmCkz7F
- [ ::━◎]ノ 俺だったら選挙前日に靖国行くかな。
- 472 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:38 ID:BkYHhNJr
- もしかしたら横田夫妻は、2年前の小泉訪朝のせいで、逆に(金政権とって都合の悪い)
めぐみさんが、殺されてしまったんじゃないか、って気持ちがどこかにあるのでは。
もちろんまだ生きている可能性がある限り口には出さないだろうが、そう思っている
他家族関係者も多いはず。
だから今回のこともつい口が出てしまったんではないだろうか。
- 473 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:39 ID:ue+2/p3/
- だれもやるとは思わないから逆にすげえ
- 474 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:39 ID:/PHJX0lH
- 脱走犯親子をボゴール宮殿で再会させて
日本人拉致被害者は見殺しか?
- 475 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:40 ID:aZlraHow
- ζ
./ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ヘ
|⌒ ⌒ /ヘ
|^ヽ /⌒ ||||||| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|⊂⌒◯-------9) < 一生懸命やってる総理の仕事にいちいち文句つけんな!
| |||||||||_ | \________________
\ ヘ_/ \ /
.\____/
- 476 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:44 ID:H7ejX9dV
- まったく姑息を絵に描いたような男だな。
しかもそれが何もワカラン年寄り、女共にもばれてるのにやってるのがイタすぎだ
- 477 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:46 ID:42Y8Egp+
- そういえば
福田のおっさん
最近全然見かけないね
何しているんだろう?
- 478 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:47 ID:ue+2/p3/
- 絵に描いたような自民、民主の工作員もイタすぎwwww
- 479 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:47 ID:vxY/7ye3
- いわずとも誰もがもうわかってるよ
政治利用されてることは
- 480 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:48 ID:zTpYExH/
- これから、拉致問題は岡田党首に期待する。小泉首相ご苦労さん
- 481 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:48 ID:H7ejX9dV
- まぁとにかく参院選の結果を見ようや。51議席行くのかな? プ
- 482 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:49 ID:ue+2/p3/
- 政治利用じゃなきゃ帰ってこないほど話を大きくしたのも
家族会だしょーがねーだろ。家族会も根性きめていかなきゃいけないのに
変なのにたよるから分けがわからなくなる。
- 483 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:50 ID:zc9xnIAv
- >>474
宮殿には行かないよ、ジャカルタ市内で会うらしい。
- 484 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:50 ID:VXeQ0cKT
- 小泉叩き厨は粘着しすぎ。必死だね。
ことあるごとに難癖をつけて絡み付いてくる。
某ミンジョクみたいだ。
- 485 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:51 ID:f/MffRoW
- >>353
そうだよな。9日にジェンキンス氏をジャカルタ入り。
とりあえず落ち着いてもらってから、翌週の12日後に曽我さんジャカルタ入り。
選挙対策の渦中の人物にしない配慮でなら、曽我さんも納得するだろ。
>>310の言う通り、あせりすぎ。
おかげで、手放しで「良かったね」と祝福できないムードになってしまった……。
- 486 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:51 ID:2Mfk+NE+
- 自分が金だったら、9日にインドネシアに来るのはジェンキンスと姉妹の
どっちか、もう一方は病欠にさせて家族分断のまま
カードは簡単に捨てない
- 487 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:51 ID:ue+2/p3/
- 民団=民主だからしょうがない。そして愛に生きる俺・・・カッコいい
- 488 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:53 ID:IXBmC1OW
- しかし、曽我さん一家が再会した場面を見て
「感動した!!自民党に投票しよう!」
って奴いるのかね。
- 489 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:53 ID:H7ejX9dV
- 層化=自民とはいわないの?
- 490 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:54 ID:ue+2/p3/
- いないだろうが決めかねてる人間にはおおきいにゅ〜す
世論調査でも小泉の北に対する外国はグッジョブが国民世論〜
- 491 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:55 ID:AOMgWLPT
- 「じゃあ選挙の後にします」
つったら余計そっちに入れなきゃならないじゃないか
- 492 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:55 ID:umNeZ0zq
- >>488
よくやったというご褒美で投票する奴ならたくさん居るだろうな。
- 493 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:56 ID:zTpYExH/
- お前ら、いよいよ岡田党首の出番ですぜ
- 494 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:57 ID:H7ejX9dV
- 小泉支持率30数%のうち、層化信者の支持割合はどのくらいあるのかね。
それを思うと純粋な支持率ってズタボロなんじゃないの?
- 495 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:58 ID:3beXe8pE
- >>489
小泉信者にとってはそう言われても仕方ないが
とにかく今は自民に票入れて単独過半数で楽勝させれば
選挙後なら公明の色は薄くなるって感じでしょ
- 496 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 16:59 ID:zc9xnIAv
- 参院選は関係ないよ、こんなことで票が影響するとは思えない。
今日のインドネシア大統領選挙第一回投票の結果を踏まえて
確認の意味で日程を公表しただけ。
- 497 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:01 ID:hS6j402a
- 曽我さんにとっては早い方がいいのでは。
他人があーだこーだ言ってもね。
- 498 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:01 ID:93OrMJdv
- 本当、日本の首相は器が(ry
- 499 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:02 ID:H7ejX9dV
- >とにかく今は自民に票入れて単独過半数で楽勝させれば
前回選挙では層化票なくては議員数半減だったらしいのに無理だ。
- 500 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:02 ID:wZbtlpqM
- オイオイ、創価と自民の政治主張はかなり違う
主張的には創価と民主が近い
参政権の件がいい例だろう
- 501 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:02 ID:1X8pjtLR
- http://6827.teacup.com/sawamura/bbs
ここ、ヒデェぞ。
増元氏の選挙応援の勝手連みたいなことを平気でやっている。
家族会もいい迷惑なんじゃないか?
- 502 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:04 ID:3beXe8pE
- >>500
民主が第一党になってもさすがに単独過半数はいかないだろう
たぶん社民と公明あたりが民主と連立組みそうだよね
- 503 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:05 ID:NNw5qqmd
- 増本氏ってヌ吉イエスと同じ選挙区なんだな
- 504 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:06 ID:nlCvnbEc
- そろそろ民主党自爆ネタが炸裂する頃だな。
- 505 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:06 ID:wZbtlpqM
- >>502
たしかにありえるな
特に公明は政権とるために連立を組んでもおかしくはないな
- 506 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:07 ID:7bcL2ML4
- 前の総理大臣んときなんて
支持率ひと桁だったからなあ。
それほどズダボロでもない、ってことなんじゃね?
- 507 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:08 ID:7bcL2ML4
- >>504
民団が、なんか事件おこすとか・・・・
- 508 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:08 ID:H7ejX9dV
- >>502
社民など消滅してる。
ということは高明と連立?そんなことアリか?そうはならんと思う。
こんどこそ政界ガラガラポンを希望する。
- 509 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:08 ID:M1gx9/Ya
- 公明は大きな勢力にシッポふってスリスリ。
- 510 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:08 ID:Sce1aOaT
- >>497
確かに早いほうがいいだろうから声高に選挙利用を批判するのもちょっと気が引けるんだよなぁ‥
あいだを取って体調不良で延期ってシナリオでどうだろうか?
- 511 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:09 ID:vyBtA69H
- つーかよ、拉致被害者家族で選挙出ようとしてる奴のほうがよっぽど許せないんだけど。
- 512 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:09 ID:CfdLtJEO
- 曽我のために国を売る行為を続けることを容認する連中は日本国民じゃなくて朝鮮の方でしょう?
- 513 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:10 ID:M1gx9/Ya
- >>511
壁が壊れないから、壊しに立ち上がったンでないの?
- 514 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:11 ID:0ixSjwBi
- 小泉叩き厨が減ったな。帰社の時間だからか?
- 515 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:12 ID:zTpYExH/
- だからお前ら、これからの時代は岡田党首ですって。
自民には期待できん。
民主には西村氏がいますよ。
- 516 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:12 ID:H7ejX9dV
- この前の北チョン会談での直立不動小鼠お見送りの姿はお忘れですか?
- 517 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:14 ID:vyBtA69H
- 5/22の訪朝だって民主が年金問題で馬鹿やって追い込んだから前倒しされたわけでしょ。
そもそも北の問題は既に外交ルートが軌道に乗っている以上、内外を刺激しない程度のスピードで
ゆっくり片付けていく問題のはずなのに、一瞬でスパッと解決すると考えてるほうが余程の阿呆。
そういう状況で小泉政権を糾弾し、正義漢ぶって選挙出るなんてのは逆に当選することでの利権を
狙ってるようで非常に感じ悪い。
- 518 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:14 ID:xhA6YXnU
- 拉致被害者家族はこういう北の言動だけは信じるのか・・・・・
- 519 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:15 ID:wZbtlpqM
- >>515
参政権がな
- 520 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:17 ID:0C1hmuon
- 小泉は確実に終わった。自民も終わったな。
- 521 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:17 ID:zTpYExH/
- ところで、横田氏は誰に担当して欲しいんだ?
- 522 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:17 ID:3beXe8pE
- >>508
いくら勢力が弱ったとは言え、低投票率が予想される今回の選挙では
社民が意外にしぶとく残ると思うけど、組織票はあるんだからさ
- 523 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:18 ID:Z7URG4aC
- >>521
阿部タン
- 524 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:18 ID:CfdLtJEO
- 訪朝はエロ拓と平沢が余計なことしてくれたおかげだろ。
むちゃくちゃ福田が反発してたじゃん。
で結局親朝の小泉を信用したからああいう結果になったわけで。
- 525 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:20 ID:Z7URG4aC
- 字間違えた、安部だ、安部
- 526 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:20 ID:vyBtA69H
- >>524
あれも結局小泉の差し金だったということで落ち着いたんじゃなかったかね?
違うならスマソ
- 527 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:22 ID:H7ejX9dV
- 小鼠さんにはこの先二度と頭が上がらない人が少なくとも世界に二人いる。
一人はアメリカ大統領。
もう一人は北朝鮮総書記。
これでいいんですか?
- 528 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:22 ID:/PHJX0lH
- 小泉は苦手の外交で自ら墓穴を掘った
- 529 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:22 ID:/PHJX0lH
- >527
なぜそう思うの?
- 530 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:23 ID:CfdLtJEO
- ブッシュには頭が上がらないけどケリーには少しだけ上がるぞ。
でも総書記には絶対あがらない。
- 531 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:25 ID:2Dy0IWfe
- >>523
小泉落とした後は旧自民のジジィどもが復活するから安部ちゃんは無理。
選挙が無いからね。支持率気にする必要も無い。
3年間は拉致問題も棚上げだな。
- 532 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:26 ID:MRYzds5D
- こうなったら毎月選挙にしよーぜ!
- 533 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:26 ID:7BPFep+y
- 岡田さんにはこの先二度と頭が上がらない人達がいる。
一人はアメリカ大統領。
もう一人は北朝鮮総書記。
そして中国共産党。
石油奪還作戦、発動中。
- 534 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:27 ID:UaTrurCy
- 利害一致してるってことじゃないの?遅かったら遅かったで文句言うんだろ
- 535 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:28 ID:8Z4U6YS0
- 損害賠償目当て?
「一体、なぜだ!」豪州で、それでも売れてる三菱自
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_07/t2004070520.html
- 536 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:28 ID:zTpYExH/
- 安部幹事長か。よーし、安部首相来い
- 537 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:28 ID:7bcL2ML4
- 娘達の映像、あれ演技だよなあw
- 538 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:29 ID:UjNy1xYt
- 小泉いじめんのやめろよ。
- 539 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:30 ID:0Krzq+dK
- 横田最近電波だからなぁ・・
- 540 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:31 ID:CAYAwsR7
- 小泉は確実に終わった。
- 541 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:31 ID:vyBtA69H
- 安部タンは小泉とほぼ同姿勢で行くでしょ。仮にもう一つ二つ大きな手柄を立てて総裁選に勝ったとしても
今と情勢が変わるとはあまり思えない。そういう点では岡田タンもまだ総理の器じゃないよなぁ・・・。
- 542 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:31 ID:+cviA8rE
- この時期に再会もってきてもマイナスイメージにしかならない気が
殆どのマスコミにが総叩きにするし
- 543 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:32 ID:H7ejX9dV
- まぁ11日に50議席割ったら祭りだな。
- 544 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:34 ID:3beXe8pE
- >>533
韓国の大統領もそこに入るんじゃね?
- 545 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:34 ID:aafA46hL
- 自民党にとって選挙前のセッティングは逆効果にしか思えない。
- 546 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:35 ID:qIkD7vbe
- 馬鹿爺だな。
民主党、自民橋本派には解決の意思がまったく無いのを知っていてこういうこと言ってるのか?
- 547 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:35 ID:0C1hmuon
- 小泉は100%死亡として次を考えよう。地味ブサイクの岡田に国民が納得するとは思えない。
衆院解散したとして、政権とるのはやはり自民党だろう。
誰が総理になるんだろう
- 548 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:35 ID:0Krzq+dK
- つうか、50切ったら、公明党の発言力が増すだけじゃん・・
- 549 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:35 ID:VFh7i6WI
- もっと地味に平沼
- 550 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:35 ID:fRmP9VZ5
- 露骨だな
選挙対策
- 551 : :04/07/05 17:36 ID:fDHHcqHP
- 安倍なんていう勘違い馬鹿はいらないし。
- 552 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:36 ID:vyBtA69H
- とりあえず新風を応援して石油ゲットしようぜ
- 553 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:37 ID:vzgKIV3Y
- 選挙前でも後でもどっちにしても批判される。
小泉不憫だ…
- 554 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:39 ID:H7ejX9dV
- 高明を排除するにはもう自民と民主をガラガラポンにして新党しかないと思う。
- 555 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:41 ID:VUTZsJRc
- いまだにガラガラポンとか言ってる奴はイタすぎる
- 556 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:44 ID:2Dy0IWfe
- >>555
あれだけサヨったマニヘストや裏公約を出してる執行部を放置してる
民主右派に何を期待するって言うんだかね。
西村慎吾も北と戦争だ!とか言うくせに、
岡田のケツ蹴飛ばして「こんな公約受け入れられるか!」とか
やってみてから大口叩けって。
- 557 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:51 ID:3beXe8pE
- >>547
民主が政権とったら岡田がそのまま総理
衆院解散選挙で自民が政権守れたら橋本派が牛耳る
麻生は橋本派の受けが悪いらしいからパス
無難に平沼かなぁ、ジャムおじさんが橋本派なのは意外だよなぁ
大穴でそうはい神崎でしょうな
- 558 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:52 ID:7BPFep+y
- >>556
北と戦争と言う人間は駄目だ
底が浅すぎる
- 559 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:53 ID:vyBtA69H
- どうせ自民が選挙で負けるとまた誰が総理になっても同じだの何だのってループするんでしょ。
相対的に見て小泉はマトモだって。もう二年ぐらい泳がせても問題ないでしょーに。
- 560 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:55 ID:R2vyIZXF
- >>553
> 小泉不憫だ…
これが演出効果ですよ。
優しすぎたのあなた〜♪
子供みたいなあなた〜♪
今だって他人同士だけれど、一票でよければいれちゃうわ〜♪
- 561 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:59 ID:GcoE40PL
- >>560
寒い歌乙
少なくとも他の政党よりは政策的にマシだと思ったが、俺は
- 562 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 17:59 ID:cGcVQG9K
- >>560
俺は選挙狙いでも全然OK。すべて分かった上で自民党に投票するよ。
てか大人に見返りのないボランティア活動求めるなよ。だからお前は(ry
- 563 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:00 ID:dQJt1bK0
- チムチムは素直に政府評価しているぞ@フジ
横田母、少し勇み足じゃねーか?
- 564 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:00 ID:3beXe8pE
- いや、むしろこの記者が恣意的なんだろ
- 565 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:00 ID:vyBtA69H
- >>563
だから増元絡みのパフォーマンスのよーな
- 566 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:02 ID:cGcVQG9K
- >>565
うわ。それは気づかなかった。
家族の反対野党化かよ;
- 567 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:03 ID:3beXe8pE
- 重村や森本あたりの評論家のコメントって出てる?
- 568 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:08 ID:R2vyIZXF
- >>561-562
もし投票に行くなら、どこをひいきにするかで考えてよ。
政策マターの投票でもいいが、与党はその点有利だからね。
事情があるってのを暗に含めやすい。
俺は、
小泉がすべてを自分にエクスキューズさせる行動をとる限り、
選挙は事実上小泉の信任投票(どこの党、どこの会派かは関係ない)になるという点で、
自民党に入れることを躊躇してるんです。
ちょっと保坂ってみたw。
- 569 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:08 ID:fHbHiLFn
- 選挙前に云々とか言うなら選挙しないほうがいいんじゃねぇ?
- 570 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:09 ID:AdjSD3vH
- 誰だっけ?
- 571 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:10 ID:Z7URG4aC
- >>569
何だその斬新な意見は
- 572 :シズラー・銀 ◆SHIZUre3GE :04/07/05 18:10 ID:GTIMUVoM
- 旦那がいうとムカつくけど奥さんは聡明だからな
- 573 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:12 ID:jbwYs4SP
- 選挙目当てで将軍さまにお願い&貢ぎ物。
おまけに監視付きで、選挙終われば放り離すつもり。
コイズミのやり口はもう、見えみえすぎて溜息も出ない。
- 574 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:13 ID:R2vyIZXF
- >>568
補足。つまり人物マターで投票しようぜといいたかった。
- 575 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:14 ID:aZlraHow
- _ -‐ ::::^~ ̄`゙¬,-‐‐ 、
∠:: ::::::: ::::::: :::: ヽ
_ r':  ̄:::_ :::: , :::: ::: ヽ
┌ー'' ̄ V::::::: r::::: ::::: ノ::|:: 、ヽヽ:: ヽ:`ー、
lヘ_ |:::: : /::: ::: /:: ハ ト:::ヽヽ::\ くヽ
|  ̄''| _ ̄ |:: |:: /:::: } ::::l /:: i:: l:: /!/
ゝ。 |::::: ̄ |:: |ノ_!/ l/ レ j:: |: / '
\_,ヘ !:::: /ヘ,|::: l /'Yヘ !''ヘ |:: |/
/ |:::: ヽj!|::: | i;;;.l_ノ i:::|ノ |:: | あらあら。拉致家族のために汗の流している
/ . |::: | | ||::: | ヽ !::: | 首相を「選挙利用」や「次元が低過ぎる」なんて
. / |:::.| | |l::: |、 、¬ /|:: |. 言うのですね……これはお仕置きが必要ですね
/ ヽ、ヽ儿:: | ` 、 ー' ,/l::: l::: |. くすっ、くすっ
ん'⌒ヽ、_,夊¬心l `ー- イ::j: |:::/!::j
- 576 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:15 ID:cGcVQG9K
- >>573
しかし周りを見渡してみても
ジャスコと売国奴女とコンクリートしかいない悲劇。
消去法で候補者、政党を選ぶようになってどのくらいたつのだろう・・・
- 577 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:16 ID:3beXe8pE
- うーん、世論は民主が優勢っぽいね
今の民主が政権獲ったらと思うとやっぱり複雑だよなぁ
自民が獲れば日本の状況は
今の横ばい、橋本派を抑えてる分やや上向きになるって感じだけど
民主は不確定要素デカイ…
- 578 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:16 ID:Y6AlqUih
- >>575
いっつも思うのだけど、政治家が汗流すのって当たり前じゃないかな
なんかすごいことしてるとか思ってるようだけど…
- 579 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:17 ID:tCyGx6xD
- 粘着チョン
- 580 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:18 ID:GjZcryi/
- 横田は生意気。何ほざいてやがる。大体さー、曽我さんは家族と再会しようと頑張っているみたいだけど横田はエラそーに文句垂れとるだけだろ。
挙句の果てには「選挙に利用」とか言いやがる。なんなんだお前は?「早く再会させろ」って言ったり、「後で再会しろ」って言ったり・・・そして「選挙」かよ。
文句しか言えない年寄りはどっか行け!!
- 581 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:18 ID:zTpYExH/
- 選挙に利用って悪いことなのか?
・・・議会で多数を持っていた方が、解決への流れは速くなると思うのだが。
- 582 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:19 ID:kL9XowS2
- >>581
胴衣
- 583 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:20 ID:GRuIBeOt
- >581
まさにそのとーり
- 584 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:21 ID:eByVqAVF
- >>578
ほんとに解決につながるならいいけどその場しのぎの
とりつくろいだけじゃん。今回だって何の保証も無いのに
日本に来いって説得しろって、んなこと無理じゃんアホかと。
んまそれにダマされるドアホな有権者が一番問題なんだけど。
- 585 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:22 ID:hBP353SV
- >>568
政策的に明らかに民主が劣る。
これ以上の説明はいらないだろう。
優秀な人材がいてもそれが機能していない以上、”烏合の衆”と言わざるを得ない。
政治は一人でできるものではないのだ。
- 586 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:22 ID:pfvsCLdy
- 政治家って汗流すの?
- 587 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:22 ID:cGcVQG9K
- 後、これ超重要だと思うのだが、
野党の出す政策ってすべて「与党になったら」という裏前提の上での政策だろ。
どんなに素晴らしい政策でも今の野党が与党になれっこないんだから選ぶ意味がなくね?
民主党だって結局は選挙のために、あんだけ大事な年金法案の審議をボイコットしたんだから。
選挙のために職務放棄する民主党は投票できない>>568
- 588 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:23 ID:XdbLSEvO
- >横田母、少し勇み足じゃねーか?
おまいら鼻滴れ小僧にわからんのは無理ないと思うが、気丈な横田母さんは
日本国として毅然と対応してくれ、それで娘が犠牲になったとしても本望
と一貫して言われてるんだよ。
まー、わしなんかは、次元の低過ぎる小泉やおまいら相手には
「30年待った私どもはもう待てません。めぐみを助けてください」
と泣いて縋ったほうが効果が有ると思うが・・・
- 589 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:23 ID:a773HQeK
- >>581
問題はこれを良いこととして素直に国民が受け止めるか、
選挙対策だと受け止めるかだ。
選挙対策だと見透かされると、逆効果になる。
例えば、橋龍が選挙直前に減税を発表して、
歴史的敗北を喫した選挙がある。
- 590 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:24 ID:nJPAsbJz
- 拉致問題で票が取れないならこれから先どの党も真剣に取り組まんだろうね
- 591 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:24 ID:vyBtA69H
- 石油!石油!
- 592 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:24 ID:xLZt2MWj
- 選挙利用?
それも出来ないのがこれまでの政治家だw
選挙利用で色々できるなら何でもやれや!
- 593 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:25 ID:zTpYExH/
- 選挙を利用するのが悪いなら、横田さんが増元さんの応援するのも悪いんじゃないの?
- 594 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:26 ID:eByVqAVF
-
ムチャなことしたら政権を失う
ていう緊張感を政治の世界に持ち込むために
民主に一回政権取らせるのは意味がある
別に民主が良いからじゃなくて
政治家の暴走STOPさせるのに必要
- 595 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:26 ID:nJPAsbJz
- >>593
だね
それは許されるけどこれは駄目って言うのが分からん
- 596 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:27 ID:3beXe8pE
- 牛歩の時もさー
あのせいで国会運営の費用はかかる上、議員には残業手当が出るって聞いた
民主党と社民党はかかった経費を国民に返せと思うよ
共産はあのとき参加してなかったように見えたけど、どうだっけ
- 597 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:29 ID:zTpYExH/
- 小泉さんが退陣して、次の総理は拉致問題を積極的にやるのかなあ・・・
かえって事情が悪くなるかもしれないし・・・
- 598 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:32 ID:7LsW2sQA
- とにかく進展すると、「人気取り」と批判
曽我さん自身の「早く会いたい」発言は無視
こいつらこそが、拉致を政治(批判)だけに利用してる
- 599 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:32 ID:UFIsUz/w
- >>577
毎度のことながら
世論調査、情勢調査ほど
アテにならんものはないよ
- 600 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:33 ID:R2vyIZXF
- >>585
機能というのは、政権与党の成果の事を言って無いか?
政権をとって無い状態で機能を求めるのは、不可能なことを要求していないかい?
ネクストキャビネットは茶番だったが、窓口をもとうとしたことは評価したい。
>>587
与党だって、今の公約が仮の政策であることには変わり無いよ。
自民も下野したらボイコットするだろうな。
だからこそ政策本位で無く人物本位で選ぼうと。
まだどこに入れるか迷ってるけどさ。
- 601 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:33 ID:cGcVQG9K
- >>593
はっきり言って俺は白けたよ>増元の立候補
参議院の任期は6年もあるんだぞ。
もしその間に拉致問題が解決したらこいつは残りの任期何するつもりなんだ?
ていうか、こいつある意味タレント議員と化してるよな。
結局、増元自身、自分の姉の日本帰国とかはどうでもよくて、たんに権力握りたかったのかと思えちゃうよこれじゃ。
あと、政治の私物化だよな。これ。
- 602 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:34 ID:hBP353SV
- >>594
その程度の為に見識の甘い党に政権を取らせる事は日本に危機的事態を招くこととなる。
政治家の暴走を止めるなら、政策で判断する国民が増える事が第一。
口当たりの良い言葉には裏があるのだよ。
- 603 :番組の途中ですが名無しです :04/07/05 18:34 ID:JoWjCc8F
- 曽我さんにすがる小泉、北に「借り」作ってまで
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_07/t2004070202.html
一方、北朝鮮側は、小泉政権が参院選敗北で弱体化すれば
日朝正常化交渉が停滞しかねない−との懸念から早期決着に同意したという。
ある朝鮮半島ウォッチャーは「北は国交正常化のあかつきに、]
日本から数兆円の経済援助を求めている。
首相は北に大きな『借り』を作った」と語るのだが
- 604 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:35 ID:73NqiSD2
- 拉致被害者が選挙を利用して政府に圧力かけることも有るよ。
キムジョンイルが選挙を利用したのは間違いないが。
小泉が途中で投げ出して総理を辞めたら、引き継いだ首相が面白い事になるw
キムジョンイルがさらに難題を吹っかけるw
- 605 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:35 ID:/PHJX0lH
- 拉致問題は日本政府が解決すべき問題だが
脱走犯問題は日本とは何の関係もないんだよ!!!
- 606 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:35 ID:zTpYExH/
- どれだけマスコミが叩こうが、
小泉内閣になって問題が急進展した実績があるからなあ・・・
もう用済みって言いたいのか・・それなら分かるが
- 607 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:37 ID:7bcL2ML4
- >>602
自民の政策だって、民主のソレとレベル的にはかわらねえけどねえ
むしろ口当たりだけなら自民のほうがさわやかでしょw
- 608 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:37 ID:JoWjCc8F
- 「曽我さん一家再会」で「拉致は幕引き」か
http://www.weeklypost.com/jp/040709jp/news/news_7.html
“感動の再会”を参院選に利用
外交は急いだ方が負ける。まして政権の都合で相手に焦りを見透かさ
れては勝負にならない。小泉官邸が参院選パフォーマンスの切り札と
したい曽我ひとみさんと家族の再会は、足元を見た金正日の撹乱作戦
に翻弄されている。
- 609 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:37 ID:jX/gSqpn
- 年金問題もみ消し、参議院選挙票集めにそがを利用。小泉マジで死ね。
- 610 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:38 ID:vyBtA69H
- >>608
これ週ポス?あからさまな記事だな
- 611 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:39 ID:xhA6YXnU
- マスゴミはどこもかしこも糞だな(w
- 612 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:39 ID:zTpYExH/
- 増元さんが立候補するのはいいけど、応援したってことは
横田さん自身、拉致問題を選挙利用してる訳で。
何もしていないならいいけども。
その口で
「(拉致問題を)選挙に利用するなんて…。人間性が透けてみえる。
次元が低過ぎる。そんなことだから拉致被害者を(数十年間も)放置
しても平気だったのでしょう」
はおかしいと思うのだが・・・
- 613 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:39 ID:3beXe8pE
- >>609
年金問題なんてだいぶ前から問題になるべきだったんだけど
今頃取り上げる野党、今の代表もどうかと思うぞ
- 614 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:39 ID:QIVZ49Tb
- 福田がやめてからおかしくなったな>小泉政権
- 615 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:40 ID:lfO6CEJg
- >>607
>自民の政策だって、民主のソレとレベル的にはかわらねえけど
>自民の政策だって、民主のソレとレベル的にはかわらねえけど
>自民の政策だって、民主のソレとレベル的にはかわらねえけど
- 616 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:41 ID:cGcVQG9K
- >>600
今度の参議院選で自民党が下野すると本気で思ってる?
人物本位で選ぶのはそれこそアフォだろ。
議員が個人で好き勝手法案出せるわけないじゃん。すべて所属政党のお墨付きが必要なんだよ。
つまり政党の色に合わない法案は全部ポシャるわけ。
立候補した議員もわかって言ってるんだよ。どうせ当選した後実行するかどうか有権者は見ちゃいないことが分かってるからな。
俺らにできることは政党に投票することか、もしくは党の意見を動かせる有力者に投票するくらいだな(そいつの言ってることは通りやすいから)
新人レベルは所属政党に合わないことを何言ってもどうせできるわけがない。
親がその政党の元有力者とかでもない限りな。
- 617 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:41 ID:3beXe8pE
- >>614
復帰してくれるといいよね
- 618 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:43 ID:vyBtA69H
- エージェント福田はマジでよかった。かこよすぎてしびれた
- 619 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:44 ID:aCpHRzWa
- ラッキー小泉を敵に回すと、帰ってくるものも帰ってこなくなるかも知れんよ?
- 620 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:44 ID:7bcL2ML4
- >>615
まさか、外国人参政権のことをいいたいの?
- 621 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:45 ID:cGcVQG9K
- この時期、ジャスコ系列のCMがうざいほど増えてるのはマスゴミへの黄金最中でしょうか?
- 622 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:46 ID:eByVqAVF
- えーー福田のどこがいいわけ ('A`)
あんな失言だらけのボンボン
- 623 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:46 ID:YWnAIIj3
- 政治とは妥協と騙しの産物。
この度の年金未納未加入や犯罪者が候補になる世界だ。
マトモナ人間は入れる仕事じゃないな。
- 624 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:46 ID:zTpYExH/
- >>607
自民と民主を比較できないのが痛いよ。
民主は与党になってないから比較の仕様が無い
- 625 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:48 ID:vyBtA69H
- >>624
与党になっておらず実現力が無いためにどんなアホ政策でもマニフェストに盛り込めるという利点もあるんだけど。
もし将来数回の選挙で徐々に議席を伸ばしていって次の選挙では確実に政権を取れるという状況になったなら、
随分と大人しいマニフェスト出してくるんじゃないかなぁ。
- 626 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:48 ID:frfMaBJj
- ラッキー小泉にさからって・・・まあ国民にラッキーの災いがくるな
- 627 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:49 ID:2Dy0IWfe
- >>622
福田ー田中菌ラインとかいってさんざん叩かれてたのにな。
まぁ会見の皮肉やおもしろさだけは認めるけどね。
- 628 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:51 ID:R2vyIZXF
- >>616
今回の選挙では、自民党は下野しないでしょう。
やはりここは衆議院選挙がものを言うでしょうね。
そして、もちろん有力者に入れると言うのは俺も同意です。
現状に満足できないひとは、自民以外に入れるでしょう。
その際、参政権の問題はさけて通れないと思うよ。
自民以外を推す理由が、もともとそこにある人も多いだろうしね。
だから厄介なんだよ。
- 629 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:51 ID:cGcVQG9K
- >>624
ていうかさ、心にちょっとでも拉致家族を心配する思いがあるなら
朝鮮日報のアレとか反日のコレとかばっかり立候補している民主党に投票なんて考えることすらないし迷うなんて全くないと思うんだが。
- 630 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:52 ID:xES/XaYj
- やれやれ。
また小泉は北から恩を受けたのか?
見返りに何を与えるんだ?
1回目の訪朝時には朝銀への税金投入。
2回目には制裁発動回避に、朝銀の総連役員復活容認、総連大会への祝辞。
もう向こうに手玉に取られてるね。
- 631 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:52 ID:NB4YKedZ
- 政治家は犯罪者、嘘つき、守銭奴、恫喝利権がなるところ。
決して名誉では有りません!!!!!!!
- 632 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:52 ID:7bcL2ML4
- >>625
まあそうなんだよね。
与党なのに「100年安心」とかいう無茶なキャッチつける場合もあるけどな
- 633 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:53 ID:b9mdsUf3
- 税金で選挙活動か。。。
- 634 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:54 ID:rxHYEcjC
- ここで回りくどく小泉を叩いて無いで、素直に白しんくんを応援したらどうだ。
- 635 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:54 ID:cGcVQG9K
- >その際、参政権の問題はさけて通れないと思うよ。
>自民以外を推す理由が、もともとそこにある人も多いだろうしね。
在日以外いないぞ。そんな奇特な馬鹿。ていうか、在日よ、早く祖国に帰れよ。
大日本帝国はとっくに滅びてお前らをつなぐものはもう何もないんだから。
日本の政治の世界に入って来ないでもらいたい。日本人じゃないんだから。
- 636 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:55 ID:CAYAwsR7
- じんじんじんじん まつばらじん!
負けた石原3男どーなった?
- 637 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:55 ID:zTpYExH/
- >>630
漏れは、恥を忍んで耐えていると、好意的に見ているが。
人質を向こうに握られているのに、強硬な態度などとっていたら
何も進まないと思うよ。相手がアレだし。
- 638 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:56 ID:CHjORQkH
- 何故この時期に、ってのも野党側のパフォーマンス
- 639 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:56 ID:JoWjCc8F
- 「曽我さん一家再会」で「拉致は幕引き」か
http://www.weeklypost.com/jp/040709jp/news/news_7.html
“感動の再会”を参院選に利用
外交は急いだ方が負ける。まして政権の都合で相手に焦りを見透かさ
れては勝負にならない。小泉官邸が参院選パフォーマンスの切り札と
したい曽我ひとみさんと家族の再会は、足元を見た金正日の撹乱作戦
に翻弄されている。
- 640 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:57 ID:d90FtgJf
- 新人候補者達嘘がつけますか?
これが第一条件ですよw
何・嘘が付けない?失格だ!!!!!!!
- 641 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:57 ID:zTpYExH/
- 翻弄されているかどうか、即決できるマスコミって神様?
- 642 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:58 ID:xES/XaYj
- >>637
小泉政権は基盤が危うくなるたびに北朝鮮に助けてもらってるだろ。
真紀子斬りと年金問題の頃に揃って訪朝。
選挙がやばくなればまた助け船。
それじゃあ北の首領様に馬鹿にされてもしゃーないわ。
日本人として恥ずかしい。
- 643 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:00 ID:VGDGyYFM
- つーか、「一刻も早く解決を!!」とか言ってたじゃん>横田母。
そりゃ、あんたの娘はマダかもしれんけど、曽我さんの
問題が一刻も早く進展すりゃそれでいいじゃん。
自分の事を考えるあまり、めちゃくちゃ偏屈になっとるな>横田
- 644 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:01 ID:he84FQsL
- 阿呆が沢山いるなー
清く正しく生きてくださいよ。
- 645 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:01 ID:QIVZ49Tb
- 森-小泉政権は長銀に投入しすぎだな
- 646 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:03 ID:cGcVQG9K
- 野党、マスコミ、そしてやっぱりというかなんというか新たな敵となった家族会の聞くに堪える罵詈雑言。
( ´_ゝ`)フーンで聞き流す冷静な国民。
今は素直に曽我さんの家族の帰国を願わないか?
俺の認識
家族会 ← 野党の席をねらう増元を支援するため強力な支援団体と化した拉致家族の敵
>>642
>日本人として恥ずかしい。
お前は誰が理想の日本人様なんだ?
>>643
横田母が3馬鹿の家族に見えてきた。
- 647 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:04 ID:u2Jccc2W
- 既存の政党に愛想を尽かせている国民が多い今こそ
新党旗揚げの時!
- 648 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:05 ID:zTpYExH/
- >>642
少なくとも、11人を取り戻した小泉首相は、首領やマスコミが何といおうが
立派だと思う。
それ以前の人は何もしなかったんだし。
- 649 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:07 ID:7LsW2sQA
- 面白いもので、
大抵真っ先に頭に浮かぶこと=自分がそう思ってること/行動してること
なんだな
拉致を政治(批判)利用=横田母の日ごろの行動
だよ
普通なら、「やっと会えるようになってよかったですね」だ
- 650 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:08 ID:vyBtA69H
- マスコミは中立だと自分達でいくら言っても民主寄りってのは見てて明らかだしね。
特に朝日はTVタックル(個人的には面白いんでよく見てるけど)や旧Nステでの
放送不備がBRC等から指摘され、改善勧告受けるほどのものだし。
以前は民主好きだったんだけど、やっぱ小泉には何だかんだ言って実現力があるから最近自民寄りな漏れ
- 651 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:09 ID:JoWjCc8F
- >>648
>11人を取り戻した小泉首相は、首領やマスコミが
「首領」? おめえ、チョンか?
チョンはやっぱ小泉支持だってさw
- 652 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:09 ID:+t/oBNCm
- 新党が新党がと過去に筍が生えるように出来たが結果は最悪。
新党=良い政治と思っているのか?
- 653 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:09 ID:xES/XaYj
- >>648
国民はね、人質がただで帰ってきてるものだと錯覚してるんだよ。
その裏で朝銀救済もやってるし、
朝鮮学校大検免除とか全部リンクしてることを何も理解できていない。
小泉のやってることは、実際には身代金交渉でしかない。
ただそれを身代金交渉でないように国民に思わせてるだけのことだ。
誰が首相であれ、金を出せば人質は返ってくる。
しかしながら、主権侵害の拉致行為を、見返り与えて免罪するのは全くの誤りだ。
それなら返ってこない方がましだといえるし、根本的な解決には結びつかないだろう。
- 654 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:11 ID:LcmGO6tW
- よど号犯かえってくんなよ!
- 655 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:11 ID:ARP7pTTL
- 変われば良いというものじゃないよ。野球の投手交代とよく似ているw
- 656 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:11 ID:dajWaHAm
- これ絶対マイナスに作用するよ、あまりにも見え見えだし
金正日は選挙に協力してやったと小泉に恩を売るつもりだったんだろうが、逆効果
- 657 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:11 ID:NHPKtDXp
- コネズミは 怒スケベ医者に若い女の漫湖へクスコを突き立てさせて 見返りに献金させる
女衒総理 コネズミ だも 何でもあり
- 658 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:12 ID:2Dy0IWfe
-
>>648
もしホントに金豚に踊らされてるなら5人はとっくに返してるし、
有事法制も船舶禁止法案も成立しないし憲法改正も言い出さないだろう。
人気取りだけなら平沼みたいに強硬論だけ唱えて
家族が帰ってこなくても無視してればずっと楽だろうし。
非難批判されても着実に被害者と家族を奪還してるってのが
現実なんだよな。
- 659 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:13 ID:GRuIBeOt
- コロンブスの卵
小泉さんは良くやったよ
ついでにもうちょっとガンガレ
- 660 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:14 ID:J8EhVfNJ
- 選挙前に再会決定
これで選挙で好結果えなければ、
政府は拉致問題で政治利用にウマミが無いと考え
あまり積極的でなくなってしまうかもしれない。
これもまた不憫。
- 661 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:14 ID:zTpYExH/
- 中国に向かって、
「会いたいんだったらお前が来い。俺は行かない」
と言い放った首相が、腰抜けだとは思えない
- 662 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:14 ID:v3yAdFt7
- どんな組織にも言えるのは人事権を掌握する側から腐っていくという事。
会社組織は上から腐る。末端の社員が馬鹿をやって問題になった会社の
謝罪会見に臨んだ幹部社員が立派で真面目な香具師、という例は少ない。
選挙によって市民の代表を選出する政治においては、民衆の側から腐る。
パフォーマンスによって代議士の選出を左右する馬鹿な民衆が先ず居て、
それを良く見ている政治家達が、選挙の為の公約、選挙の為の外交交渉、
選挙の為の法律作りに専念する様になる。
職業左翼やプロ市民の救いようのないのは、政治家だけが駄目な人間で
あるかの様に錯覚して、自分達は人格者面している所だな。
「衆愚政治は国民性を映す鏡」とは良く言った物だ。
- 663 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:14 ID:k4QKrdIs
- よど号犯及び関係者かえってくんなよ!
- 664 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:15 ID:kqL/Pr7c
- 日本に、ジョンイルと渡り合える政治家なんているのかって話だよな。
- 665 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:15 ID:eByVqAVF
- >>629
それは確かに問題だ。しかし小泉はもうこれ以上
拉致問題を解決するつもりなんてないよ。
見てればわかるじゃん。
あるのは日朝国交正常化のみ。そんだけ。
- 666 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:15 ID:CHjORQkH
-
皆さんまとめて+行ってください
お仲間が沢山いますよ
- 667 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:17 ID:OyJVJxJv
-
全ては参院選挙当選のために拉致被害者家族の一員として
今までさんざんマスコミで顔売ってた増元はどうなのよ?
ねぇ横田さん、いったいどうなのよ?
- 668 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:17 ID:cNYj/dIb
- >>653
だから政治は騙しあい、妥協なんだよ。
お前のように権力や正論では世の中動かない。
- 669 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:18 ID:xES/XaYj
- >>658
福田赳夫首相もハイジャック犯と取引して人質を奪還しました。
素晴らしいことですか?
人質の奪還が全てじゃあないんですよ。
- 670 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:18 ID:2Dy0IWfe
- >>653
だがな、日本には憲法9条がある限り軍事的圧力はかけらんれん。
頼みのアメリカもイラクでそれどころではない。
経済制裁だって周辺国と同調しなければザルなのに
現状では韓国でさえ援助を増大させている。
というか周辺国はすべて北に崩壊して欲しいとは思っていない。
復興支援をしたくないからだ。
じゃあ口だけの強硬論だけ言って家族や被害者が帰ってこなくてもいいのか?
まぁそのほうがずっと楽だが。
- 671 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:19 ID:cFCPlaVx
- 北を叩く振りして、その実パイプを太くしたがってるやつが自民にはいるのだよ。
膿は早く出してしまわないと国が腐ってしまう。
今回の件で膿がだれかよくわかった。
- 672 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:19 ID:UnbKZpzu
- 上戸GJ■日テレの女子穴がお漏らし
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1089013944/
- 673 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:20 ID:PEaGe34n
- んじゃ、増元某もアウトだよな
ちゃんと突っ込めよ ばあさん
- 674 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:20 ID:01K5Pb6Y
- 「策士策に溺れる」
誰が絵を描いているか知らないが
自民党にとってプラスに働く事は無いだろう・・・
- 675 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:20 ID:xES/XaYj
- >>668
だから、その見返りと妥協が大き過ぎ、
得られたものが小さいといっているんですよ。
朝銀に何兆円投入しましたか?
返ってきたのは何人ですか?
今なお拉致拘束されてるのは何人ですか?
数百人中のたった数家族取り戻すのにいくら払ってるんですかということですよ。
それなら返ってこない方がましですねん。
ソ連の抑留者や中国の抑留者奪還に投入した金額とは桁違いですよ。
あの時は全部帰ってきてるんですからね。
ところが今回は超一部。
- 676 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:22 ID:w3nD3301
- >>671
あのな何処が政権とっても、お前が馬鹿だったら旨く騙されると言うことに
早く気づけや。
- 677 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:22 ID:2Dy0IWfe
- >>669
いくら人質がいるとはいえ拳銃程度の武装のハイジャックやテロリストと
生物化学兵器や核もあるかもしれん、飢えているとはいえ100万の軍隊を持つ
軍事独裁国家と一緒に語らないでくれ。
- 678 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:22 ID:vyBtA69H
- >>673
突っ込まれるのはおっさんじゃなくてばあさんのほうだよ
と不謹慎な事を言ってみるてすt
- 679 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:22 ID:xES/XaYj
- 朝銀救済に兆単位で税金投入した挙句、
国交正常化でまた兆レベルの税金を援助。
もういい加減にして欲しいですよ。
一括で処理できるように交渉するべきなんだよ。
全部返すまでは一切金出さない。
朝銀は破綻させる、と。
- 680 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:23 ID:cFCPlaVx
- 拉致議連の連中も結局は、政治利用していただけだ。
本当に国と国民を支える政権政党にするためには
膿ははやく出さなければいけない。
いままで拉致問題を食いものしてきた議員どもこそ
本当の売国奴だ。
- 681 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:24 ID:w3nD3301
- 「策士策に溺れる」
そりゃ仕方ないわな自己責任。
- 682 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:24 ID:xES/XaYj
- >>677
馬鹿じゃないの?
ハイジャック犯は放置しすぎると人質を殺傷するから時間との争い。
しかし国家は自殺できない。
国際注視の中で、武力で攻撃かましてくることも、
人質を殺害することも不可能なんだよ。
- 683 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:27 ID:oRqC5FHe
- うーん
横田っちさあ・・・
とりあえず政権が揺らいだりしたらこの歩みが止まってしまう可能性だってあるんだからさあ
ネガティブキャンペーンの旗印にさせられそうな自分をちょっと自覚しようよ
- 684 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:30 ID:uiXZKkAH
- >>679
俺も賛成だが、そんなことは地球が逆さまになっても無理。
お前出来るか、車内で席を譲れーってw
- 685 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:31 ID:vyBtA69H
- >>679
北朝鮮はそろそろ米国が国ごと片付けてくれないかなぁと思う他力本願時な私です。
- 686 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:32 ID:7LsW2sQA
- つーか、再開の時期が選挙期間に絡む事について
官房長官にも質問があったし、週刊誌やTVもぎゃーぎゃー騒いでた
ここまで前ふりがあったら
選挙期間中に再会実現→「政治利用だ!」の批判を受ける 事は百も承知だろ
敢えて、それでも実行に移したのは
「どうせいつ再会実現しても批判は起こる。なら、曽我さんの早く会いたいを最優先させよう」
ってことだろ
- 687 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:33 ID:xES/XaYj
- >>684
出来なければ出来ないでいいじゃないか?
拉致被害者も返ってこないし、国交正常化も、
北朝鮮や総連系経済団体の救済もなし。
誰が困るんだい?
焦ってるのは向こうの方なんだよ。
- 688 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:33 ID:GRuIBeOt
- 不謹慎だけど、めぐみさんが生きているって
信じている政治家ってか国民はどれ程いるのだろう
- 689 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:34 ID:OyJVJxJv
- >>686
はぁ?
- 690 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:35 ID:JCXD/bKx
- 国際連合って今は屁のツッパリにもならんよ。
- 691 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:39 ID:xES/XaYj
- >>688
死んでると思ってる人間なんているのかね?
- 692 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:40 ID:vyBtA69H
- >>691
全員生きてるってことは無いかと。
よど号メンバーもガンガン不審死遂げてるし。
- 693 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:40 ID:OCOq0Lpp
- 再会が済んでからようやく正常化“交渉”に取り掛かるんだよね。
その交渉が進展しないと、援助のとうもろこしは届かないんだろ?
時間がないねー、北朝鮮。6ヶ国協議の“返答”まで間に合うかな?
- 694 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:40 ID:JoWjCc8F
- >>686
おめえの妄想には付き合いきれんな。
とうとう拉致被害者を選挙にしてきたな。
自分の保身しか頭にないね。小泉は。
- 695 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:40 ID:cGcVQG9K
- 「○○候補(党首)は〜と思ってるんだろう」は有権者は言ってはいけない。
政治の世界はある意味、俺たちの世界とは乖離しすぎている場なんだから。
俺たちは政治家のやった結果だけをドライに判断して投票すればいいだけなのさ。
- 696 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:46 ID:CAYAwsR7
-
よど号犯は帰国したら逮捕でジェンキンスは訴追免除してくれかよ
政府都合良すぎ
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20040705AT3L0504U05072004.html
- 697 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:46 ID:7LsW2sQA
- >>694
付き合うも何も、そのとおり妄想だよw
俺はそう思っただけだw
- 698 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:46 ID:xES/XaYj
- >>692
めぐみの話だろ?
めぐみなら死亡関連情報が嘘まみれだった以上、
生存で確定だ。
その上、娘があんなに富裕な生活を類推されてるんだからな。
特別な事情が推測される。
つまりはあれだ、
豚キムが自分の妾にしたという、
身の毛もよだつ現実だ。
- 699 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:49 ID:BkYHhNJr
- >>691
仮に生きていたとしても、小泉訪朝時に殺されちゃったんだろうね。
被拷問や被レイプ暦があったり、田口さんのように北の諜報部に協力させられていた人たちを、
日本に返すわけが無い。
(とっとと結婚したおかげで)北にとって実害のあまり無い、5人だけ帰せば十分だろうと。
まあ結果的に誤算だったんだけど。
- 700 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:55 ID:F/JBG94c
- まあ、蜃気楼が失言したとき(第3国で発見の可能性云々)に
大多数が殺されちゃったんだけどね。
- 701 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:55 ID:qmf5B0Ug
- >自分の保身しか頭にないね。小泉は。
小泉に限らず、政治家、いや人間なんて皆そうだろ。
- 702 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:56 ID:fsIPEWWj
- めぐみは死んでるよ。 いやマジで・・・
有本らEUから連れ出されたDQNは自己責任つーことで、放置でよろしい。
とにかく拉致問題は、解決済み。 政府には核の問題をやってほすい。
拉致被害者のために、1億人以上の日本人が危険な目に遭わされる事だけは避けてね。
- 703 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:57 ID:F/JBG94c
- >>701
普通、本音はそうであったとしても
頭のいい人間の場合、建前は国家と国民の利益を優先する。
しかし小泉は(ry
- 704 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:59 ID:3beXe8pE
- 横田の嬢ちゃんって脱北者の言葉からは
軍のスパイ施設で働いてたって説が強いよね
どの程度の関わりを持っているか分からんが
北にしてみれば軍関係者を渡すわけにはいかんだろうなぁ
俺がキムジョンイルなら相当の好条件でも飲まんと思う
- 705 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 20:02 ID:xES/XaYj
- >>699
横田や田口のような象徴的な存在は返さざるを得ないよ。
返さない限り正常化もない。
そのことは北も認識できてるだろ。
彼らを返さないで誰を返すつもりなんだい?
返せる人間がいるんだったら最初から返してるだろう。
まあ、その方がいいことなんだけどね。本来。
何も正常化する必要など最初からない。
- 706 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 20:38 ID:JoWjCc8F
- 「曽我さん一家再会」で「拉致は幕引き」か
http://www.weeklypost.com/jp/040709jp/news/news_7.html
“感動の再会”を参院選に利用
外交は急いだ方が負ける。まして政権の都合で相手に焦りを見透かさ
れては勝負にならない。小泉官邸が参院選パフォーマンスの切り札と
したい曽我ひとみさんと家族の再会は、足元を見た金正日の撹乱作戦
に翻弄されている。
- 707 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 20:44 ID:fTCl1nue
- つーか、民主党は拉致問題やる気あるの?
- 708 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 20:48 ID:q2k8f52D
- >>707
逆に将軍様への貢物としてプリンセステンコーを差出しかねん
- 709 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 22:00 ID:vyBtA69H
- 報ステ見たところ、やはり横田は徐々に僻み感が出てきてる気がした。
- 710 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 01:12 ID:ImSf1BAW
- >>686
> ここまで前ふりがあったら
> 選挙期間中に再会実現→「政治利用だ!」の批判を受ける 事は百も承知だろ
> 敢えて、それでも実行に移したのは
> 「どうせいつ再会実現しても批判は起こる。なら、曽我さんの早く会いたいを最優先させよう」
> ってことだろ
違うよ
「それでもこの国民ならダマせる」
ていう読みだよw
- 711 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 01:56 ID:NdlYcaTo
- このスレがPart1でヘタってきている時点で
曽我さんはもはやサプライズではなく劣化燃料に
なっているということだな。
- 712 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 02:15 ID:IhXJ0LUz
- >>707
与党になった時には世論の大多数の意見を尊重してくれんじゃね?
一応最大野党だし
社民党ならどうするか分からないけど。
- 713 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 02:25 ID:l/TabydK
-
http://www2.diary.ne.jp/search.cgi?user=154269&cmd=show&num=2004070511089038405&log=2007850378&word=%83e%83%8D%83%8B%82%CC%82%C8%82%A2%8D%91
- 714 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 05:42 ID:2hyRAS5u
- ◇政治的に利用すべきでない
重村智計・早稲田大教授の話 細田官房長官は
「北朝鮮の協力によるところが大きい」と語っていたが、
何らかの見返りがなければ要求に応じないのが北朝鮮のやり方だ。
北朝鮮は小泉政権があと2年続く前提で日朝首脳会談に応じた。
それが崩れると、金正日総書記の部下は責任を取らないといけない。
今の小泉政権にとって、参院選の投票前に曽我さん一家の再会実現が
必要であることを、北朝鮮は十分すぎるほど分かっていたからこそ、
協力したのだろう。拉致問題の解決は政治家の使命として取り組むべきで、
政治的に利用すべきではない。(毎日新聞)
[7月6日0時17分更新]
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040706-00000129-mai-pol
- 715 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 06:20 ID:25220FMy
- 在日社会では忘恩事件という名前で通っている!!
70 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/07/04 19:21 ID:FsseF51p
同意。これは自作自演事件だね。
はっきりいって日本人はこの家族会連中には呆れ果てている。
5.22忘恩事件は永遠に忘れてはいけない。
(拉致事件解決は小泉さんの唯一の功績なんだよね)
日本人がきっちりこいつらを「退場」させないといけないな。
- 716 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 06:25 ID:gJHnuWHS
- カメラの無いとこで再会キボン
- 717 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 07:11 ID:KKGKX+bx
- なに?あのムラサキあたま
- 718 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 08:23 ID:OCFRs1wE
- 北朝鮮の配慮に大感激した小泉首相
「北朝鮮のために、もっと日本国民からもっと血税を巻き上げなくては」
- 719 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 08:43 ID:nxGCwTf8
- 横田夫妻、あんまり口開いちゃダメ。
マスゴミはあなた達の味方じゃないよ。
ただ面白おかしい記事が欲しいだけ。
横田夫妻みたいにホイホイ本音をいっちゃうと、
格好のカモにされちゃいます。
ああ、ひょっとしたら敬愛する将(略
のために、世論とあなた達の分断を画策してる人もいるかもだけど
- 720 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 09:48 ID:h8uOqWNh
- 曽我がしゃべってる時の、
うん、、、
がはてしなくうざい。
まぁ、9日からがんばれや。
- 721 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 09:56 ID:IK6LWBZa
- http://www2.gazo-box.com/nazo/img/4301.gif
- 722 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 09:58 ID:P3lh7GT3
- 日本側が選挙がらみで譲歩を引き出しやすいと北に思わせるのも手の内
- 723 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 10:03 ID:3K5E1GWI
-
在日が民主党を選挙利用するのはいーのか?
民主党が在日を、かもしれんが
- 724 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 10:06 ID:kwNjG4yf
- それじゃあ、再開は無しの方向で
- 725 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 10:14 ID:LysYN1vV
- 最初から拉致被害者は政治の道具でしかないだろ
- 726 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 10:24 ID:wkY0XDy7
- 別にいいじゃん。
横母もあまり政治的な部分で批判するなよ
- 727 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 10:28 ID:kwNjG4yf
- 政治が利用するのと政治を利用するのとどっちがたち悪い?
- 728 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 10:31 ID:ujtw0nH5
- くそババァでしゃばり過ぎだ
曾我さんが喜んでいるなら、それでいいじゃんか
- 729 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 10:41 ID:wkY0XDy7
- 会も金があるんだから電通、博報堂あたりの政治エージェント雇って世論コントロールしろよ
- 730 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 10:42 ID:NQUbd7VM
- じゃあ横田が政治家を利用するのはどうなんだ?
いままでの活動の中で、一度も利用したことはなかったのか?
- 731 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 10:43 ID:mbkdBuso
-
インドネシアにデルタフォースが乗り込んでジェンキンスを確保
- 732 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 11:22 ID:luRnr411
- 家族会の人達の悲劇は
何年も政府に相手にされなかったもんだから
現代コリアや西村眞吾に頼らざる得なかったところが二重の悲劇なんだよな
- 733 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 12:36 ID:84Ee++9x
- つーか、このスレ1がいなくなってから急に失速したな。
特に小泉叩き派
- 734 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 12:40 ID:iq+SHULK
- >>733
特定の時間帯が来ると一斉に来るよ。
集中的にレスがあって、またしばらくいなくなる。
- 735 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 13:13 ID:Wr1WapRV
- ワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラ と湧いてくるのですw。
- 736 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 13:27 ID:vcpmtLqv
- 漏れ、小泉批判派だけど。
もういいたいことは書いたから書いてない
ていうかあんまり擦れ自体開いてないじょ。
普通に見ればやっぱ首かしげちゃうんじゃない?
何の保証も無しに手ぶらで放り出されたって
どうしようもないじゃん。小泉としてはとにかく
ただ抱き合う映像が欲しい、選挙の前日に。
そんだけだっしょ。
- 737 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 13:40 ID:2hyRAS5u
- 「参院選前」首相官邸が急ぐ=急展開に外務省困惑−曽我さん再会
拉致被害者の曽我ひとみさん一家の9日再会が急きょ決まったのは、
参院選投票日直前の再会実現で選挙戦への「追い風」を狙って首相官邸が
調整を急いだことが背景にある。…(中略)…
その後週末にかけて行われた報道各社の世論調査結果で
自民党の予想外の苦戦が伝えられると状況が一変。外務省幹部によると
「首相官邸からすさまじい圧力が掛かった」という。政府内では「日程が急に早まり、
ゆっくり場所を選ぶ余裕がなくなった」「そんなに参院選は危ないのか」との声すら漏れた。
政府内では先週以来の北朝鮮の対応を評価しつつも、「今後の日朝交渉に悪影響が
出なければいいが」と警戒する声も出始めた。(了)(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040705-00000178-jij-pol
- 738 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 13:42 ID:Wr1WapRV
- >>736
そうそう。参院選後に揉めそうだ。
しかも1〜2週間くらいしか滞在できないらしいしな。
日本になじみのある曽我さんでも、北に帰りたいと言った時期があったわけで、
御家族の説得の難航は必至。
- 739 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 13:50 ID:KD2FXAdZ
- 小泉はもうダメでしょ。
得票率をあげるためってのが見え見えで、白けて余計に得票率が下がると思うな。
こやつは支持率を上げるためなら何でもしそうだ。
いい加減パンツはけよ
- 740 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 13:54 ID:WcfDpiJ7
-
選挙前に会うことよりも、選挙前に家族がまた北に帰ってしまう結果だけは
みせたく無かったんじゃない?
仮に再会が1ヶ月前で。
再会→感動
北へ帰国→非難ゴウゴウ
で選挙突入。
だけは避けたかったのかも。
もっとも、逆に日本への帰国だったら凄いプラスだっただろうね。
ただ、そう言う自信が無かったのかな?
- 741 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 13:58 ID:Wr1WapRV
- >>740
そこまで考えてたら、いいけど。小泉自身は考えて無さそう。
- 742 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 14:34 ID:zpTmZR+W
- 拉致問題は自民党の票にはそれほど結びついていないよ。
社民党の凋落には関係しているかもしれないが。
自民の支持率急落は、なんといっても年金問題。
曽我さんの家族再会が選挙前だろうが後だろうが、ほとんど
影響はないと思う。
- 743 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 15:14 ID:yQnmhdCk
- (略
「北朝鮮がいいと言っているんだから、どんどん話を進めろ。どこのホテルだっていいじゃないか」。6月29日、
首相官邸。小泉首相は外務省の藪中三十二アジア大洋州局長を前に、いら立ちをあらわにした。
藪中局長が、警備上の理由などから再会場所の選定に手間取っていることを報告。それでも首相は「曽我
さんが1週間くらい前に到着して、ジェンキンスさんを待つ形でもいいじゃないか」と、選挙前の再会実現に強い
こだわりを見せた。
首相は1日にも、ジャカルタで日朝外相会談を終えたばかりの藪中局長に自ら国際電話。「11日より前に
必ず再会できるように努力してくれ」とくぎを刺した。
首相サイドの指示に外務省内は「官邸は再会を選挙に利用しようとしている」との不満が渦巻いたが、藪中
局長らは極秘で日程調整。結局、インドネシアの大統領選が終わり、北朝鮮の故金日成主席が死去して
10周年に当たる7月8日を除いた日ということになり、7月9日に決定した。
(以下略
曽我さん一家再会は“選挙2日前”
http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2004/07/06/01.html
- 744 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 17:46 ID:fupMC1iY
- zakzakってフジサンケイやろ
なんでこんなに小泉に厳しいの?
- 745 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 17:51 ID:WvZUAiF9
- >>744
右であれ左であれ、
今、小泉を支持してるメディアなんて一つもないよ。
もう底割れしてしまってる。
あいつは馬鹿だ、と。
蜃気楼状態だよ。
- 746 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 17:56 ID:tJKZWW5A
- 選挙の票めあてだろうがなんだろうが
曽我さんが再会できるのは素直に良かったと思う
小泉よくやった!
でも民主に入れるけどね
- 747 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 18:06 ID:uOtCC8Zk
- >>745
マスゴミが持ち上げる対象は基本的に怪しい。岡田とか。
- 748 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 18:44 ID:jpA4FJ/q
- >>747
誰も岡田なんか持ち上げてやしないよ。
ただ一つ統一された結論に至ったとすれば、
それは小泉が馬鹿だということだけだ。
- 749 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 19:34 ID:+5yZaNGh
- >>748
犯罪者を「まじめ」とか言って持ち上げてるだろw
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/000301.html
- 750 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 19:55 ID:Y5Vvjk26
- たしかに票集めに利用していると勘ぐってしまうが、
拉致問題に関しては歩を進めたのは確かだと思う。
小泉がその成果を投票の判断材料の「1つ」として提示するのは構わ
んのではないだろか・・・
拉致問題だけが投票の判断基準ではナイし。もちろん重要ですけど。
- 751 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 20:41 ID:dlv1WXbe
- 小泉の手柄ではあるまい。
だれでもできることだから。
- 752 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 20:43 ID:NEBUA/gM
- 小泉を
よくやった
とか言ってる工作員は層化
- 753 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 20:46 ID:E4X4cK/W
-
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
|::::::::::| 中国韓国様命 |ミ|
. |::::::::: .|ミ|
|::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ| __________
|彡|. '''""" """'' .|/ / ・在日に参政権を与えます!
/⌒| -=・=‐, =・=- | | ・在日に日本国民の基本的権利を付与します!
| ( "''''" | "''''" | < ・財源が危機的状況の年金を在日にも給付します!
ヽ,, ヽ .| | ・韓国の歴史教科書と同じ教科書を採用します!
| ^-^ | \ ・従軍慰安婦法を成立させます!
._/| -====- |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:;/:::::::|\. "'''''''" /
- 754 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 20:56 ID:BO7B+4AX
- いろいろあるけど、結局選挙が近くならないと動こうとしない与党。
そして、いろいろ不満だらけでも政権交代に至らない選挙。
年金について不満だといっててもねぇ・・・
- 755 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 21:01 ID:uPKk7Ne2
- 選挙前の得点稼ぎを非難するなら、国民の多くが反対だった年金法案を
ゴリ押ししたことを「選挙前なのに、よくやった」って褒めてやらにゃ。
- 756 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 21:01 ID:rckjjk3a
- それじゃあ、再開は無しの方向で
- 757 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 21:57 ID:zgUBaNNN
- なんで拉致問題になると どいつもこいつも偽善者になるんだろうな
拉致被害者も自己責任だろって何で誰も言わないんだよ
マスコミは気が引けすぎ
155 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★