■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
福岡ダイエーホークス、合併話受ける
- 1 :ν速記者 ★:04/07/04 04:39 ID:???
- オリックス、近鉄の球団合併に伴う球界再編について、福岡ダイエーの
中内正オーナー(44)が3日、新たな球団合併に前向きな姿勢をみせた。
ダイエーは、すでに球団として1リーグに賛同する方針を固めており、
中内オーナーも初めてこの問題に言及したうえで
「球界の構造自体が変わっている。合併を持ちかけられれば? 考える」と発言。
さらに仰天の新リーグ構想まで口にするなど強い覚悟で取り組んでいくことを強調した。
http://www.nishinippon.co.jp/nishispo/
依頼190
- 2 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 04:40 ID:LRQEo7Ea
- 2とって風呂はいる
- 3 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 04:40 ID:t6MEtEl8
-
━┳━━ ━━┳━
┃ ‐┬‐ ‐┬‐ ┃
┃ _|_ 工 エ.ェェ( ゚Д゚;)ェェ.エ 工 _|_ ┃
━━┻━━ ━━┻━━
- 4 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 04:40 ID:C9RzUMHg
- ダイエーさんよ
苦しいんだろw
合併して欲しいって言えよ
- 5 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 04:40 ID:3mUs1Jm6
- 虚塵とダイエーが合体したら・・・
- 6 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 04:41 ID:21TsfuEY
- >>5
キョダイ
- 7 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 04:41 ID:c2zR8KO3
- ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
`"゙' ''`゙ //゙`´´ | |
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)// <うるせぇ、エビフライぶつけんぞ
\ |
| /
/ /
__ | | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
- 8 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 04:42 ID:+BSrYEgx
- 西武とダイエーが合併したらいいよ。
- 9 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 04:42 ID:BkopCzIr
- >>6
俺も言おうとした・・・
- 10 :kuso ◆ZAgKuX9lgw :04/07/04 04:42 ID:V0E3bDdy
- kuso
- 11 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 04:43 ID:3mUs1Jm6
- >>6
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| へ へ | クスクス♪
/ |
/ |
( _ |
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 12 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 04:43 ID:6YHBJeMc
- 広島は残して欲しい
ヤクルトかロッチと合体しろ
- 13 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 04:44 ID:t6MEtEl8
- もう野球中継も(゚听)イラネ
サッカーやれ
- 14 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 04:46 ID:c2zR8KO3
- Jリーグとか近鉄の視聴率以下だろ。日本代表は結構とってるけど
- 15 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 04:49 ID:t6MEtEl8
- Jなど放送しなくていい
- 16 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 04:52 ID:8kvFX/m4
- 野球って面白い?
今のスポーツが飽和な時代に野球だけに興味持てと言われても無理があるね。
昔と今じゃ状況が違うんだよ。そこらへん気付いてくれないと駄目かもね。
そりゃプロ野球選手にとっちゃ死活問題だろうけどさ。
金払うのは客なんだから。さっさと閉鎖汁。
- 17 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 04:55 ID:tNO7oabx
- >>16
shine
- 18 : :04/07/04 04:57 ID:YFQL9xrw
- パ・リーグ消滅の方向でお願いします
- 19 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 04:59 ID:+BSrYEgx
- >>16
球場で見たことある?最高に面白いぞ、野球って。
- 20 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 04:59 ID:G28omTfK
- そんないっぱい合併して最終的に何球団になるんだよ。
- 21 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 04:59 ID:9FvqGoKD
- もしかして横浜と合併するのって・・・
- 22 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 05:02 ID:Unbl1iLC
- ダイエーが合併してホーム移転して福岡のファンから離れたら、
いったい何が残るというのだ。
- 23 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 05:02 ID:vaGLJDWj
- Jリーグと合流してキックベースにするとか。
- 24 : :04/07/04 05:02 ID:YFQL9xrw
- パ・リーグ風情がセに迷惑かけんなよ 消えちまえ
- 25 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 05:02 ID:tNO7oabx
- >>16
早く氏ねよ>>18
- 26 : ◆l8A/No6666 :04/07/04 05:02 ID:DtRNuxc1
- ホークスの名前は残してくれ。
三越ホークスでも、大丸ホークスでもいいから。
- 27 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 05:03 ID:ckBPKheQ
- 横浜か。。
- 28 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 05:05 ID:QwbD+tLq
- >>22
アビスパ
- 29 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 05:05 ID:vaGLJDWj
- だいたい中内にそんなこと言う資格無い。
オーナーやってるのがおかしい。
あの一族のやったことと言えば長年かけて莫大な
借金作っただけ。
資材肥やして税金で補って逃げたくせに
なんでオーナーやってられるのか・・・
- 30 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 05:05 ID:fCupH2fe
- 合併はしていいけど、本拠地は福岡にしてくれよ
- 31 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 05:06 ID:G28omTfK
- サッカー観戦はつまらん。やるのはまだ面白いがね。
あれは、元々貧乏人のスポーツなんだよ。
場所とボール1つあれば何処でも出来るからね。
だから、貧乏な国はサッカー人口多いだろ。
野球は金が掛かるから、貧乏な国では出来ない近代スポーツなんだよ。
- 32 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 05:07 ID:Unbl1iLC
- >>29
いや、そうじゃなくて;;
どこかの球団がダイエーを合併相手としてみたときに、ダイエーファンがついてこなければ魅力ないと思うんだけど。
- 33 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 05:08 ID:9FvqGoKD
- 長嶋は好きじゃなかったけど、倒れるべきはナベツネだった気がしてきた。
- 34 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 05:08 ID:tNO7oabx
- >>31
お前は分かってる
- 35 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 05:08 ID:0NnT22Tt
- >>31
野球が一番人気の国
日本 野球視聴者の70%が50歳以上
キューバ いまどき社会主義のビンボー国
ドミニカ 最貧困の小国
プエルトリコ 正確にはアメリカ領プエルトリコ
ニカラグア よう知らんがちっさい貧乏国
ベネズエラ アメリカの舎弟 最近サッカー人気沸騰
台湾 このメンバーではましか・・・_| ̄|○
カスみたいな貧乏国ばっかり・・・小さくて、何故か島国が多い もうだめぽ(´・ω・` )
- 36 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 05:09 ID:tNO7oabx
- >>33
分かってるじゃないか
- 37 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 05:09 ID:+BSrYEgx
- >>35
アメリカは?
- 38 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 05:10 ID:t6MEtEl8
- サッカーやるなんて死んでしまう
やるなら野球だろ
- 39 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 05:11 ID:4/6xlNgU
- サッカーも野球もつまらん。
バスケはやっても見ても面白い。
多分、見て面白い最強はNHLなんだろうけど、ルール知らん。
- 40 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 05:11 ID:G28omTfK
- >>38
ワロタ
- 41 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 05:11 ID:tNO7oabx
- サッカー [soccer]
- 見えないパス
- なかなか決まらないゴール
- 永遠に続く同点
- 42 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 05:11 ID:0Gm4NqiZ
- >>37
馬鹿を相手にしても疲れるだけということがわかってない大馬鹿
- 43 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 05:12 ID:Fnvmgzts
- >>37
アメフトが一番じゃねーの
あと黒人に野球はスポーツじゃないって言われてるらしいぞw
- 44 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 05:12 ID:6YHBJeMc
- アメ公はアメフトが一番好きなんだろ
- 45 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 05:13 ID:vcbwdyA0
- 1リーグ制でいいです、別に2リーグにこだわる理由もないし
ルールはナベが決めればいいよ
- 46 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 05:14 ID:+BSrYEgx
- 10チーム1リーグ制でいいじゃん。
- 47 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 05:14 ID:5+a/3iHQ
- >>30
同意。
そうじゃなきゃ野球もう見ない。
- 48 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 05:15 ID:9FvqGoKD
- そろそろ野球ファンの右翼がナベツネ頃しにいきたくなるんじゃないかと思うんだが・・・。
- 49 :39:04/07/04 05:16 ID:4/6xlNgU
- あ、NHLはアイスだった。
アメで4大リーグなら
NFL > NBA > MLB > NHL
- 50 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 05:17 ID:0NnT22Tt
- >>37
アメリカでは3番人気
ファンの平均年齢が47歳です。
日本の報道を見てると勘違いしちゃうけど、
実はそんなに人気無いという現実。
- 51 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 05:19 ID:G28omTfK
- >>50
平均47歳って何処の情報?
俺が見に行った時は、若い奴ばかりだったけど
- 52 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 05:20 ID:5+a/3iHQ
- >>51
脳内
- 53 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 05:20 ID:+BSrYEgx
- 日本でも球場に来ているのは20代ばっかりだけどな。
- 54 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 05:21 ID:t6MEtEl8
- そういや今日大学野球見に行くんだった
- 55 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 05:22 ID:6YHBJeMc
- 虚人ファンにオッサンが多いってだけ
若い奴も野球好き多い
- 56 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 05:24 ID:CPm0Aw4P
- 九州ホークスに改名しろ!
- 57 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 05:25 ID:0NnT22Tt
- 野球ファンは野球が普及しない言い訳として、
「野球の道具は金がかかるから途上国には広まらない」とか、
「野球はルールが複雑だから、馬鹿には理解できないのだ」と、
まるで共産党のような開き直り方をしていたのだが、メジャーなどをよく見ると
ドミニカやパナマという、彼らの言うまさに貧乏で民度の低い国の人間が多いのだ・・・・
これで、「野球が世界に広まらないのは、単に面白くないだけ」だと思った
まぁ野球なんてやる価値もないけどね。
- 58 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 05:26 ID:+BSrYEgx
- もう一県一チームでいいじゃん
- 59 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 05:28 ID:0NnT22Tt
- >>51
MLBファンの平均年齢は47歳と、圧倒的に高い年代から指示を受けている
http://web.archive.org/web/20020220000917/http://www.isize.com/sports/mlb/what/behind_060.html
- 60 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 05:31 ID:tNO7oabx
- サッカーつまらん
くだらないボール回し
あんな広いゴールにボールを入れることに必死
やっとゴールが決まったかと思ったらオフサイド
試合に抑揚がない
試合に緊張感がない
ファンは騒ぎたいだけのバカ
おかげですっかり衰退
- 61 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 05:31 ID:0NnT22Tt
- 日本の野球ファン年齢層は、
4〜12歳 2.5%
13〜19歳 3.6%
20〜34歳 7.4%
35〜49歳 12.4%
50歳〜 73.8%
(藤見雅希 『悪魔の野球』 ぶんか社・2002)
ttp://www.kisc.meiji.ac.jp/~matsuno/semi_lecturer/sotsuron_3rd/fuakazawa.pdf
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/4031/wind2.html#158
- 62 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 05:34 ID:tNO7oabx
- 藤見雅希 はネットで適当に情報集めて本にしただけのやつだろ
- 63 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 05:35 ID:+BSrYEgx
- だったらもっと50代以上も球場に来ればいいのにねぇ
- 64 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 05:39 ID:4/6xlNgU
- >61
おっさんの塊だな。藁
NBAがおもしろいって。黒人ばっかりだから
それだけで受け付けない人も多そうだけど、
最近はヨーロッパとか他の国からも続々と選手が集まり始めた。
アジアからも中国のヨウ・メイが既にスター選手
- 65 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 05:41 ID:jjInAuwG
-
つまらん野球見せられるくらいなら、
再編して密度濃い野球で楽しませてくれ!
活気ある野球でいてほしい。
- 66 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 05:53 ID:CPm0Aw4P
- >>61
50代以上がそんなに多いか球場に行けばわかるよ。
アンチは見もせずに語るから好かん。
- 67 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 05:58 ID:g+tqv1a2
- テニスが面白い
- 68 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 06:02 ID:wq+jbEbG
- セパタクローが見たい
- 69 :忍者くそ丸くん:04/07/04 06:03 ID:3KYw9oey
- 合併相手は
ヤクルト
横浜
ロッテ
のどれかだろうな
- 70 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 06:04 ID:xIsco+oo
- ジョシュ・バーネットの総合の試合がみたい
- 71 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 06:08 ID:+BSrYEgx
- >>70
吉祥寺の駅前をよくうろうろしているぞ
- 72 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 07:05 ID:YMwxXArN
- サッカーとバス毛はどうせ上手い奴の個人プレイでもやっていけるからつまらん
- 73 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 07:21 ID:+BSrYEgx
- >>72
それをいったら野球のピッチャーが一番個人プレイだよ。
ピッチャー以外でチームスポーツなのに個人に勝ち負けが
付くのなんて無いでしょ
- 74 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 07:24 ID:4/6xlNgU
- まず、野球って楽そう。
それにリズムが無いし、監督の必要性も薄い。
運動ができないのろまなやつが見て面白いって感じるスポーツ
- 75 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 09:24 ID:c2zR8KO3
- 偏見だな
- 76 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 09:27 ID:zwU3SgXB
- ロッテは韓国リーグにいけばいい。
- 77 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 11:57 ID:WxDrkAFF
- オリックス・近鉄買収以前に、ライブドアに買収話持ち込まれて
蹴ったそうな(テロ朝ニュースから)
- 78 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 16:04 ID:CPm0Aw4P
- >>74
いかにも運動が出来ない奴の考えだなw
- 79 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 16:06 ID:a3e0lfAW
- さらに仰天の新リーグ構想まで口にする・・・
- 80 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 16:41 ID:nCASqK5X
- こうやって表に出てきてるのは
どう考えてもブラフだろ。
- 81 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 16:43 ID:YzWGxv3m
- アビスパと合併しろよ
- 82 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 16:52 ID:LkNak6BZ
- >>74
野球やったこともない運動音痴か
ゲームでもやってろよw
- 83 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 04:11 ID:7DzSfWWL
- もう地上波で野球の中継しなくていいよ
本当に見たいやつなら金払ってでも見るだろ
- 84 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 11:48 ID:Kw07V68z
- アンケートにご協力ください。よろしくお願いします。
ダイエー合併話浮上?。最有力候補はロッテ
http://www.kotsu.net/poll/sports/base/merge2/
- 85 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 11:50 ID:fdJaghYH
- ロッテはヤクルトだろ
- 86 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 11:54 ID:rxqr5mhr
- プロ野球・パチンコ・車が趣味のヤツは低学歴と相場が決まってるよな
- 87 :番組の途中ですが名無しです :04/07/05 11:56 ID:xu8oVXJb
- >>74
リズム、動体視力、判断力、反射神経がないとできねえぞ。
見ただけで判断するなよ。
- 88 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 11:56 ID:tm5ojAGc
- 中内なんて何の力もない。将来が不安だろうなー。
- 89 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 12:04 ID:DgHraHIY
- ダイエー本社がやばくてホークスは黒字
んで、結果、ダイエーのせいでダイエーホークス合併・・・
何で、ダイエー自体にホークスまで道連れにする権利があるのか分かりません
- 90 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 12:17 ID:kr7V7AA6
- 野球は嫌いだけど、バッティングセンターに行くのとキャッチボールするのは好きだ。
- 91 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 04:13 ID:YjdCIl+c
- http://v.isp.2ch.net/up/ada40e1568e6.jpg
- 92 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 04:16 ID:jMByUqQS
- マルエツ
17 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★