■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【毎日】台風はコロケではない【新聞】
- 1 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 16:36 ID:CI7tvyJq
- http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040703k0000e070055000c.html
台風をどう数えるか。今は「1個、2個」が一般的だが、どうも落ち着かない。
今朝の紙面では竜巻も「1個」だ。コロッケやアンパンじゃあるまいし……。でも、他にいい表現が見つからぬ。
- 2 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 16:36 ID:ekdh60oP
- ( ゚Д゚)ゴルァ
- 3 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 16:37 ID:ynLJa+D0
- 1アヌス2アヌス
- 4 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 16:37 ID:xzFZRvrz
- (・∀・)イイ!!
- 5 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 16:37 ID:QiLL3erR
- 1コロケ、2コロケ
- 6 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 16:37 ID:/F64tawz
- http://www.angelfire.com/bc3/jmakaya144/index2.html
久しぶりにワラタ
- 7 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 16:37 ID:As3hcw79
- 記者は2ちゃんねらーか
- 8 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 16:37 ID:vnSmBwKX
- また毎日か!
- 9 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 16:37 ID:kOrLKFVL
- 1巻、2巻でいいじゃん
- 10 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 16:38 ID:ayLPnlbp
- 体がいいな モンスターみたいで
- 11 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 16:38 ID:6cWoZ6Nq
- ワラタ
- 12 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 16:40 ID:0OQCAtlU
- 台風がやってくる時は、1風、2風……
過ぎたあとは、1過、2過……
竜巻は当然、1巻、2巻でしょう。
- 13 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 16:41 ID:d976uR+0
- >6シネ
- 14 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 16:42 ID:jEaPcnSd
- 号でいいじゃん
- 15 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 16:44 ID:KWJ5ezlw
- >>6
ブラクラ
- 16 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 16:44 ID:o904y/BC
- 一個二個でいいだろう、Hpやめて1013コロッケでもいい
- 17 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 16:44 ID:7Pd9/ht7
- >12
台風一過で辞書引け
- 18 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 16:45 ID:+qTiXC2P
- >>14
それは次数的な扱いだから・・・
1台・2台とかは?
- 19 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 17:25 ID:QAlTcN68
- お宅の京都支局の仕事ですが、わずか20人に聞いて、自衛隊のイラク派遣継続反対が75%
と記事は「捏造」で良いですか?どうも落ち着かない。でも、他にいい表現が見つからぬ。
- 20 :そこまで必死になるなよ:04/07/03 20:49 ID:Iib6HBhf
- 台風7号、韓国に
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1088840480/
168 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:04/07/03 20:27 ID:Z6ia7cPL
この台風でかいのか?
169 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:04/07/03 20:28 ID:SnVnJ+Gr
天罰ニダ!
170 名前:Welcome ★[] 投稿日:うひょ
Welcome to VIP room
- 21 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 20:53 ID:tBiU5CCK
- >>20
ワロタ
- 22 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 20:53 ID:8nsCLltZ
- あはは、書いてあったね
コロッケやアンパンじゃないって・・・
何故そこでコロッケですかと突っ込んださ
- 23 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 21:11 ID:OToXJiZn
- これ書いた人2ちゃんネラーだね
- 24 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 21:20 ID:4tEh6iQq
- >>6
ソースが非常にあやしぃ
- 25 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 21:56 ID:VLgpIDQs
- ひとーつ、ふたーつ
みーーーーーっつ
- 26 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 21:59 ID:Dp5lY1lp
- これはピンポイント爆撃だな
毎日はこんなの書いてないでとっとと右向け
- 27 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 22:00 ID:Iib6HBhf
- グアムから飛行機が沢山飛び立ったよ。
- 28 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 22:01 ID:LvnfX/Lu
- 1台、2台じゃないか?
例えば屁。
1屁、2屁と数えるだろ?
- 29 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 22:02 ID:uA/+W5Cj
- 一発、二発でいいんじゃないか。
- 30 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 23:21 ID:RXISMH0I
- ちなみに中国語では
台風は「一場」、「二場」ってかぞえます。
- 31 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 23:26 ID:uzoV3+UW
- コロケだと長いので1コロ、2コロと数えるのがよさげ
- 32 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 23:27 ID:dNbfdI/W
- kuso
- 33 :三つ編カツラ ◆pJZTPjtius :04/07/03 23:28 ID:YoIijY/O
- 台風は一巻二巻です
- 34 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 23:28 ID:YRxyAVbW
- アメリカは台風に女の名前付けるよな。
キャサリーンとかジェシカとか。
あのセンスはいいと思う。
- 35 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 23:31 ID:dIXzk3Dg
- 一台、二台
- 36 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 23:33 ID:9YRlRxd4
- これはおまいらへのメッセージですよ。
- 37 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 23:33 ID:Idt3QQlr
- 毎日新聞ってセンスいいよな。
「歩道にはみ出して駐車していた運転手が逮捕され云々…」って記事の車のイラストが、
隣に書かれてる別の記事にわざとはみ出してるのには感心した。
記者にシャレっ気があるんだろうな。
- 38 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 23:35 ID:Q01SGWN6
- >6
Windows2000
192MBRAM
FireFox
で平気でした
- 39 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 23:38 ID:YRxyAVbW
- >>37
最近の毎日新聞は小朝日なんて呼ばれてたころと違って、だいぶ
まん中よりになって来た。
三経も朝日も強引な輿論操作が鼻に衝くが、毎日はすんなり読める。
>>37のいうとおり、編集のセンスもいい。
- 40 :ウンコ貼り厨 ◆Tv2UnKOKIk :04/07/03 23:40 ID:YX1Jsm6K
- 拡張は他所と共通だけどな(w
- 41 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 23:41 ID:c9RMXC4N
- >>6
ブラクラ童貞を奪われました。
- 42 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 23:48 ID:YRxyAVbW
- >>40
インテリが作ってやくざが売る日本の新聞のシステム、どうにかならんかねえ。
- 43 :島後町:04/07/03 23:52 ID:9ckFxgAo
- 「号」だろ。
- 44 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 23:53 ID:XxKC4wBg
- 今朝読んで、これは毎日からちゃねらへの挑戦状だと思った。
- 45 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 23:54 ID:YRxyAVbW
- >>44
挑戦状だかどうかはわからんが、明らかに2ちゃんを意識しての
発言であろうな。
1個2個・・・って流れで、コロッケは唐突すぎるもん。
- 46 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 23:58 ID:pzefAlgn
- 一巻き、二巻き・・・・
- 47 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 23:59 ID:azADeHT2
- コロッケ人気には毎日新聞もかなわない。嫉妬してるのね・・・
- 48 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 00:23 ID:0Z7iGS9d
- >>40
ん?毎日は拡張員がこないから
とり始めるときにこっちから電話して来させたよ
だいぶ前だけどな
- 49 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 00:36 ID:lRZs8CHY
- 最近毎日2回程拡張員が来る
全部居留守だけどな。ベランダから洗剤積んだ自転車が見えるからバレバレ。
- 50 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 02:08 ID:iJGSLBfZ
- そんなことより、おまいら朝鮮半島に台風7号が直撃しますよ
台風7号情報
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/typhb.html
- 51 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 02:13 ID:TBlw0orK
- 半島直撃コースだな
やばいんじゃないの?
- 52 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 02:16 ID:iLznAbCt
- >>51
台風一過
http://49uper.com:8080/img-s/7559.jpg
- 53 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 02:18 ID:LYdmUYIo
- <ヽ`Д´> ウリナラが被害にあったニダ!チョッパリの新兵器に違いないニダ!
- 54 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 02:18 ID:iJGSLBfZ
- このページの「動画 1.気象衛星画像(一定照明)」がなかなか見応えありますよ
でも、北上と共に台風の目が消えてるのが残念・・・
http://agora.ex.nii.ac.jp/cgi-bin/dt/summary2.pl?id=200407&basin=wnp&lang=ja&t=0&b=14&ms=s
- 55 :寝不足 ◆EL900.nFOY :04/07/04 02:20 ID:3uFWxAXD
- 数取団で台風と言えば最強なわけだな
号で済まされるだろうけど
- 56 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 02:38 ID:ay86LgJm
- FAQ
Q 金剛山ダムって何? 決壊するんですか?
A 漢江上流、北朝鮮側にあるダムです
突貫工事と未熟なウリナラ技術のため崩壊が危惧されていますが、南の指摘に対して
北は「言いがかりニダ!謝罪と賠(ry」と言いつづけています。
Q 決壊したらどうなりますか?
A http://www.sue.jp/m-project/butani/korea2002may.htm
この半島在住日本人の昨年のレポによると、
>問題は、このダムの貯水量が9億トンに達した時(それはソウルオリンピック開催の
>'88年になるという計算でした。)に、もし意識的にこのダムを決壊させた場合、
>その下流にある韓国側のダムも次々と崩壊し、毎秒50万トンの噴流がソウルに押し寄せるの
>だそうです。そうなるとソウル市一円は20メートルの水深下に沈み、
>漢江のすべての橋は流失、道路・鉄道も破壊され、1500万人の被災者がでるというのです。
>(9億トンでこのありさまですから、完成時26億トンの水が韓国に押し寄せると、
>韓国北部は廃墟になるという)
- 57 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 03:12 ID:dN+R9e0A
- >>37
そういうのいらないんだよね。下手にレイアウトに凝られて
読みやすさが損なわれたら台無し。いや、毎日が
そうだとは言ってないけど。
伝えることが第一の仕事だってのを忘れて、
見た目に拘る馬鹿新聞社が増えてるもんだからさ。
お前なぁ、ありもしないセンスをだだっぴろげにするより先に
考えることあるだろうよ、と。
10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★