■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【東シナ海油田】焦る中国が懐柔策【ガンバレ日本!!】
- 1 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:24 ID:mqAxq2a3
- 中国の脅迫を無視キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
…と思ったら、今度は、「平和的な協議を通じ解決を」、と一転して懐柔策に出てきた!
[06/30] 中国、東シナ海の海洋調査けん制 日本に厳重申し入れ
http://www.sankei.co.jp/news/040630/kok180.htm
[07/02] 東シナ海問題、平和的な協議通じ解決を=中国
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040701173815X488&genre=int
中国は既に採掘を行っている以上、これは明らかに時間稼ぎ。
同時に、今回の件では日本が意外に強気なので、硬軟使い分けて揺さぶりをかけてきた、といったところだと思われ。
困ったことに、民○党・朝○新聞辺りは、「平和的」 「話し合い」 、この言葉が大好きなので
中国の思惑に乗って、「日中友好のため話し合いで」 「共同開発は友好的な提案」
などと言い出して、政府の(今のところ)強気な対応を批判し、調査の足を引っ張らないかが心配…
▼中国が必死に主張する「共同開発」の危険性については>>2-10辺りに
- 2 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:24 ID:vYxJhlHq
- 大 10 I i l ', __ ヽ
失 秒. Q ,'i l /i ,' l | l l l i ,-''´ ``‐、
敗. も 179 | |l / |l | l l | l l | l / \
だ. 与 の l | l l | l l ノ l l / l l / い 2 10 し `、
よ え. こ l | | l |l i l イ l | l | く な 秒 め. ',
` て. の ナメ、| l |l l /l イl |l,.| ら ど . も た i
キ し .ボ l_ |\l l l |l /l / |l _,、-'´l で. あ !! |
ミ ま ク', /「`i`''‐、 メ、l / l /_,|-'_,、-ナ| も れ |
| っ に ', | 、」 °ノヽノl / 十/,-'"l ・ ノ l 取. ば |
| た ', ',',ヽl  ̄二 レ レ ニ-‐''"´ | れ |
| の ヽ ',ヾ i | る |
- 3 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:25 ID:k5Zcq82U
- 乙
- 4 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:25 ID:mYMswirM
- ▼「共同開発」の何がいけないのか?
国際慣例上、多国間にまたがる資源は領内の埋蔵量に応じて分配されます。(埋蔵分布のデータが必要)
..中国に配分← .| →日本に配分
. . |
■■■|■■■■■■■■資源■
中国領土← | →日本領
※当然中国は資源分布状況のデータ提供を拒否
しかし、取り分の少ない中国は、日本が埋蔵量調査を終える前に、少なくとも5:5
対日本ということで世論を意識した7:3程度の配分を念頭に日本に「共同開発」を要求しています。
要は、「国際慣例による配分が少ない」から、先に採掘を開始し主導権を握った上で、中国主導の共同開発を要求しているだけで、
日本が付き合う必要は全くありません。堂々と調査・採掘を行い、国際慣例に則って配分を主張すればいいのです。
…しかし、この「共同開発」を政府が断ったことに対して「一部の」マスコミ・政党が、「日本のエゴ」 などと言っていますが、
国際慣例による配分を拒否してまで「共同開発」を宣伝する彼等は、一体何を考えているのやら…
- 5 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:26 ID:mqAxq2a3
- ▼「共同開発」の何がいけないのか?
国際慣例上、多国間にまたがる資源は領内の埋蔵量に応じて分配されます。(埋蔵分布のデータが必要)
..中国に配分← .| →日本に配分
. . |
■■■|■■■■■■■■資源■
中国領土← | →日本領
※当然中国は資源分布状況のデータ提供を拒否
しかし、取り分の少ない中国は、日本が埋蔵量調査を終える前に、少なくとも5:5
対日本ということで世論を意識した7:3程度の配分を念頭に日本に「共同開発」を要求しています。
要は、「国際慣例による配分が少ない」から、先に採掘を開始し主導権を握った上で、中国主導の共同開発を要求しているだけで、
日本が付き合う必要は全くありません。堂々と調査・採掘を行い、国際慣例に則って配分を主張すればいいのです。
…しかし、この「共同開発」を政府が断ったことに対して「一部の」マスコミ・政党が、「日本のエゴ」 などと言っていますが、
国際慣例による配分を拒否してまで「共同開発」を宣伝する彼等は、一体何を考えているのやら…
- 6 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:26 ID:Bqgm2wjM
- いつもの理不尽なまでに強気じゃないなんて
焦ってる証拠だぜ!
- 7 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:26 ID:vkJWiObC
- >>2
え〜〜〜〜〜〜〜〜すご〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
- 8 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:26 ID:52E07E2w
- コピペ推奨
民主党衆議院議員 たけまさ公一
国会リポート
12号 日本の通商・産業政策の転換を!
>●石油備蓄は日本政府90日、中国政府3日!
>朱首相には私から石油公団の民営化に伴い、
>日本の石油備蓄基地の一部を中国の備蓄分として使用する提案を行いました。
http://www.takemasa.org/
- 9 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:26 ID:mYMswirM
- 〜これまでのあらすじ〜
でっかい油田発見。600兆円もの価値があるらしい。それが日本と中国の領海をまたがって存在する。
しかし中国側には10分の1程度。10分の9が日本側。
中国はとりあえず油田内ではつながってるのでチューチュー( *` 3´)油田を吸い取り始めた。
日本はその行為を知りながらも「中国と気まずくなるし」との理由で調査すらしなかった。
その間も中国は石油チューチュー( *` 3´)
しかし最近中国はエネルギー不足。チューチュー( *` 3´)だけでは足りない。
そこでまとめて中国のものにしようと日本を脅迫。
「共同開発しようぜ?配分は『中8:日2』な。先に掘ったのは中国だからな。文句あるか?」
しかし提案は拒否され、しかも中川という人物が油田の調査に踏み切る。慌てた中国は日本に警告。
「おいおい待て。調査はすんな。怒るぞ?」
無視する中川。さらに慌てた中国は日本に呼びかける。
「平和と友好のために調査止めろ。一緒に掘ろうぜ?『平和』と『友好』のためだぞ?」
〜続く〜
- 10 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:26 ID:mqAxq2a3
- 〜これまでのあらすじ〜
でっかい油田発見。600兆円もの価値があるらしい。それが日本と中国の領海をまたがって存在する。
しかし中国側には10分の1程度。10分の9が日本側。
中国はとりあえず油田内ではつながってるのでチューチュー( *` 3´)油田を吸い取り始めた。
日本はその行為を知りながらも「中国と気まずくなるし」との理由で調査すらしなかった。
その間も中国は石油チューチュー( *` 3´)
しかし最近中国はエネルギー不足。チューチュー( *` 3´)だけでは足りない。
そこでまとめて中国のものにしようと日本を脅迫。
「共同開発しようぜ?配分は『中8:日2』な。先に掘ったのは中国だからな。文句あるか?」
しかし提案は拒否され、しかも中川という人物が油田の調査に踏み切る。慌てた中国は日本に警告。
「おいおい待て。調査はすんな。怒るぞ?」
無視する中川。さらに慌てた中国は日本に呼びかける。
「平和と友好のために調査止めろ。一緒に掘ろうぜ?『平和』と『友好』のためだぞ?」
〜続く〜
- 11 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:27 ID:1HuANU5L
- 中国人は文明人に非ず
どこまでも調子にのってくるぞ
猿と思い扱え
- 12 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:28 ID:YgsUVHgG
- >>1はよくやった!
日本を楽園にしよう!
- 13 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:28 ID:k5Zcq82U
- ID:mYMswirMと ID:mqAxq2a3が結婚しまくってるのにワラタw
- 14 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:28 ID:iTdIOy1x
- でここが本スレなの?
- 15 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:28 ID:WF3pidis
- 日本と中国が戦争したらどっちが勝つかな
アメリカは日本について参戦してくれるのかな
戦争やった方がいいと思う
俺、歩兵でもいいから行きたい
- 16 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:29 ID:RonCqoXN
- がんがれ
- 17 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:30 ID:eKPwI2me
- 日本が退かなきゃ中共は折れる。
- 18 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:30 ID:cr7Urval
- ナカガワ
- 19 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:30 ID:mqAxq2a3
- >>13
こりゃ失礼。
結婚というか、息が合わなかったというか。w
- 20 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:31 ID:6KTwYbOm
- 日本って本当に神に愛されている国だよな
これで今までの日本の借金や年金問題が帳消しだぜ!
自民党はこれを前面に打ち出して選挙を戦え!
圧勝だ!
- 21 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:31 ID:YgsUVHgG
- 中川では力不足
- 22 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:31 ID:odPgiAcw
- 日本が石油勝ち取って、人口減らすのを手伝ってあげませう
- 23 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:32 ID:k5Zcq82U
- >>19
仲人は俺でいいですか?
- 24 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:32 ID:NlE3zmMv
- 汚らしい本性を現し始めた中共。
お前らがいくら結束を固めようが、人口が多かろうが
真の結束を固める日本の前には無駄無駄無駄無駄。
- 25 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:32 ID:YgsUVHgG
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!スレはあぼんですか?
- 26 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:33 ID:JUpj47sS
- 中日友好関係の大局を見据えた話し合い
- 27 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:33 ID:Px00JRYE
- 中国には俺の油やるから
石油あきらめろ
- 28 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:33 ID:8qN5JiUz
- 中国人に遠慮してはいけない
これ鉄則
- 29 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:34 ID:pfrCSLYI
- >>15
うちに「支那事変記念」という戦時中の写真アルバムがある。
見せてやろうか?
- 30 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:34 ID:mqAxq2a3
- >>22
日本はODAとしてコンドームを大量に送ればいいんじゃないかと
真面目に思ってしまった。
>>23
オッケーよ
- 31 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:34 ID:oBmqnply
- しかし中国の対応の速さはすごいな
- 32 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:34 ID:YgsUVHgG
- >>26
うるせえ、友好なんぞ日本が豊かになってからでいいんだよ
- 33 :(・∀・)アヒャ!!:04/07/02 23:34 ID:77Y4ox5s
- 殴り合ってこそ真の友情は生まれる、、、
だから戦争するべ!
- 34 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:35 ID:iTdIOy1x
- で9条改正出来るのは何党だよ?
- 35 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:35 ID:bCVOHHbf
- 「たけまさ」は支那蓄の犬
コピペ推奨
民主党衆議院議員 たけまさ公一
国会リポート
12号 日本の通商・産業政策の転換を!
>●石油備蓄は日本政府90日、中国政府3日!
>朱首相には私から石油公団の民営化に伴い、
>日本の石油備蓄基地の一部を中国の備蓄分として使用する提案を行いました。
http://www.takemasa.org/
- 36 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:36 ID:LZGPJQEu
- 徹底的にシカトして掘りまくろうぜ。一番キクと思う。
- 37 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:36 ID:WF3pidis
- >>29
さっさと、うpしる
- 38 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:38 ID:YgsUVHgG
- 仕事なんてしてる暇ねえぞぉ
石油利権を中国に明け渡そうとした外務省と議員を糾弾し
国民に利益を与える方策を打ち出す人間を探そう!
おれは応援するぜ!
- 39 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:38 ID:KTNBl/9e
- 中国の10倍掘れよ
そうすると中国からお話しさせてください
って言って来る
それでも掘り続けろ
日本が準備してない状態での話し合いなどありえない
- 40 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:38 ID:c3cEeZ/i
- >>31
必死な証拠
日本の政治家は生温いお湯につかりすぎ
- 41 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:38 ID:C53Hj4qd
- 中国ってナンか後ろめたい事でもある様な対応
- 42 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:38 ID:eB8i6jgQ
- 選挙の公約で
年金や国債の問題高齢者福祉問題も
油で一気にカタが付くのに
その公約で掲げれば当選間違いなし
- 43 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:39 ID:Tet9yQz0
- >>15
わからんぞ、南京大虐殺問題もアメリカとシナの合作捏造だしな。
しかし、疫病、犯罪者輸出、環境破壊の最先端のシナの扱いをどうするか
アメリカだってそこは頭が痛いし。
- 44 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:40 ID:6KTwYbOm
- こんなおれでも、人生ハッピーエンドかも・・・
- 45 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:41 ID:KTNBl/9e
- どうせお互い境界線内で掘るんだから、たくさん吸い上げた物の勝ちだろ?
たくさん吸い上げて、
お互い資源の減りが気になり始めたり、設備的に相手に遅れを取った時点で
話し合いと言うことになるだろう
- 46 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:42 ID:Os8tG3Yg
- 中川のオトッツァンは
ロシアのスパイだったってホント?
- 47 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:43 ID:JUpj47sS
- もし日本が油田で儲けられれば、北のジョンイル君にもお小遣い奮発しちゃうぞ。
- 48 : :04/07/02 23:44 ID:HxqIJ2c4
- さっさと掘ろうぜ! どんどん掘ってガンガン吸い上げて中国に売ってあげましょう。
- 49 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:45 ID:eB8i6jgQ
- 日本で油田の開発に成功したら
中東の戦争も放置できるよ!
後の国内の紛争なんて対したことが無くなる
そこの油の価値が下がるわけで
- 50 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:45 ID:6KTwYbOm
- 在日に札束くっつけて朝鮮に送り返すことも可能ですよ
- 51 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:45 ID:YgsUVHgG
- >>47
北なんぞ無視、石油があれば日本は怖いものなし
今こそアジアを統一しよう
まあ、冗談だがそれ位の力になるんですよ
石油資源は。
- 52 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:46 ID:c3cEeZ/i
- >>42
その公約をしてくれる奴が出ればマジで1票いれるのになあ
- 53 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:47 ID:JUpj47sS
- 日本がOPEC加盟国だぜ。
ワクワクしてきた。
- 54 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:48 ID:DB3rmAoB
- 中国とは、どのような国か
・日本からのODAで軍事力を大幅に増強している。
・日本を軍事脅威、潜在敵国と見なしている。
・核ミサイルの照準を日本にあわせている。
・反日戦争記念館および、異常な反日教育を行い、日本に対する憎しみを若者に植えつけている。
・チベットを侵略した中国が1959年大規模な「民族浄化」を開始し、殺戮・破壊・強奪・強姦を行っている。
「強制断種」(チベット男性の生殖機能を手術によって奪うこと)。
「強制交種」(チベット女性を中国男性と交わらせ民族の血統を絶つこと)。
- 55 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:48 ID:O070V6sK
- http://akaobin.tripod.com/
深作や赤尾のジイサンがいてくれたらなあ・・・
- 56 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:49 ID:dWmtNIrP
- >>46
ガセ。中川父の“自殺”は不審な点が多い。
鈴木宗男が秘書で、中川父と確執を強め、死の直前、
金庫の中が空になってたりしてて、暗闇の中で中川が宗男を長いこと殴りつけてたのが目撃されている。
宗男は密かに政治への転身を準備してて、後援会とか落として行ってた。
中川がホテルで首をつった時、直前に中川を訪ねてきた誰かがいたことがわかっているがいまだ不明。
自殺後、警察への通報が遅れ、検死を宗男が阻止して速攻で火葬されてしまったらしい。
のちに旧KGB対日責任者のコワレンコが中川の死をCIAによる謀殺だと、
断言してたが、それを聞いて、KGB関与の謀殺ではないかと感じたよ。
なぜなら宗男は一環してソ連よりで、ソ連のエージェントへの尾行を警視庁に妨害する
政治的圧力かけてたことが明かになってたしね。
また、宗男は中川の死がなければ政治家には絶対になれなかったということは意味深だ。
- 57 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:49 ID:YgsUVHgG
- >>42
そういう使い方は良くない
生きた方向で使わなくちゃ
有る金で借金を返そうとするのは貧乏人だけだ
国家には当てはまらない
- 58 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:50 ID:Fj1AzRix
- 盛り上がってるところ水をさしてなんだが、
調査してないのに、何で日本の方に大量の資源があるってわかるんだ?
- 59 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:50 ID:Y8reutJs
- いいかげんにしろ支那チクが!
こうなったら、もうこっちは筋通すだけじゃ!
- 60 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:51 ID:ty+xuyrT
- で、今強行にでも調査するよーに指示したのは自民党でいいのかね
だったらとりあえず選挙は自民党にいれてくるから
(当日いくのがまんどくさいから近日中に不在投票してきま)
- 61 :ウンコ貼り厨 ◆Tv2UnKOKIk :04/07/02 23:51 ID:JawbLR86
- >>58
調査しても分からないのが資源ですよ。
それにしても中国人はしたたかだな。
- 62 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:52 ID:dWmtNIrP
- つまり中川の“自殺”と宗男の台頭とは表裏一体だ。
そして宗男は中川が“自殺した”ホテルに、同日宿泊してた。
中川が死ななければ政治資金流用してた宗男は厳しい立場に追い込まれてたが、救われた。
そして宗男は言わずとしれた徹底的なロシアロビー。
それが何を意味してるか余りに自明ではないか。
- 63 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:52 ID:YgsUVHgG
- >>58
はぁ?20年前からわかっていることだが?
売国外務省が邪魔してただけ
- 64 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:52 ID:6KTwYbOm
- >>58
数千人程度の南京虐殺を100万人と公表する国だから
実際は石油資源も日本99で中国1かもしれないよ
- 65 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:52 ID:ZO5ZjOMs
- 日本も調査して稼動すればいいじゃん
沖縄を石油基地として不況も吹っ飛ばせ
- 66 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:52 ID:JKzhI+l1
- なんで宗男の話をとつとつと語ってるやつがいるんだ?w
- 67 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:53 ID:YgsUVHgG
- 中川の話してる奴うぜぇ
- 68 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:53 ID:ty+xuyrT
- >>64
!!
- 69 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:54 ID:dWmtNIrP
- >>58
地下構造。
以前にある程度調査されている。
日本側が多いというより、ほとんどが日本側。
http://www.chunichi.co.jp/anpo/0809.html
http://www.cnfc.or.jp/j/proposal/asia00/hiramatu.html
★尖閣諸島の油田収入で国債を返済しよう★
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/eco/1064329187/ @経済
- 70 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:55 ID:Fj1AzRix
- >>61
それじゃわけわからん。調査して概略の数字がでてるわけでもないのに、
何を根拠に日本側に資源が多いという話になっているのか。
ただのメルヘンなのか?
それに、この水域は中国と日本の主張するラインが異なる微妙な場所。
日本も中国と同じように清濁併せ持った外交をしていかないと、無用な衝突を生み、
それは、結局総合的な観点から国益を損なう。
- 71 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:55 ID:KNjIi8Gb
- なんとか協約だっけ?
日本の国会議員が中国にとって不利益な情報を
日本のマスコミ等が放送しないように便宜を計らうとかなんとか
中国政府に約束したとか・・
- 72 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:56 ID:Tet9yQz0
- やっぱ華僑は怖い存在なんだろうな。
政治家にとって。
- 73 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:56 ID:JUpj47sS
- 沖縄なんてもう失業率0%で税金無しにしてやるよ。
- 74 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:58 ID:eB8i6jgQ
- なんで中国に対して
遠慮してるの?日本政府は
とりあえず核を持って、こちらからは仕掛けない
それで靖国参拝しろ8月15日に
遠慮しすぎ日本は
- 75 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:58 ID:6KTwYbOm
- >>72
世界中の華僑の資金をかき集めても
日本一国のほうが強いきがする
- 76 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:58 ID:mqAxq2a3
- >>70
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/asia/1088423323/66
ここのリンク先見れ
- 77 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:59 ID:YgsUVHgG
- 日本がハイハイしか出来ない赤ん坊からタッチが出来るチャンスだ!
- 78 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:00 ID:7oG1VRsN
- わかりやすい
- 79 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:00 ID:fdudJL5Y
- 領土内で開発に着手しろ
話はそれからだ
既成事実を先に作れ
- 80 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:00 ID:yLaOLhAu
- >>76補足。
中国は日本に調査結果を報告しないで無視し続けてるが
リンク先の内容によると、
「外交専門誌「世界知識」(最新号)は「釣魚島(尖閣諸島)周辺には
イラクの埋蔵量に匹敵する1095億トンの石油が眠っている。」
ということがちゃんと書いてある。
中国がイラク並の油田ということを認めたわけだ。
- 81 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:02 ID:gmdZxH4E
- >>70
日テレでも日本側の方が多いようなこといってたな
- 82 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:03 ID:fdudJL5Y
- とりあえず
日本の領土内でも
油田の開発は出来るんだろ?
こういうときこそ
企業が政府に働きかけしないと
- 83 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:04 ID:Vj6IkDWU
- >>72
華僑なんぞハナクソ
石油さえあれば先の大戦もどうなったかわからんし
そもそも戦争すら起きて無かったかもしれん
いまごろアジアが統一していて白人に蹂躙されることも無かったかもしれん
石油はそれくらい力がある
- 84 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:08 ID:GtMFDUuV
- 平成天皇発言スレ乱立でこのスレが下がってるのだが、工作員の仕業か?
- 85 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:08 ID:mfXQmln8
- 掘って儲けた金を年金問題に使うのも良いが
エネルギーシフトの研究費やインフラ整備にもどんどんつぎ込んでくれ
日本や中国が石油資源を持てば欧米が黙っていないだろう
環境云々言ってケチをつけてくるのは必至だ
そうなってもいい様に次世代エネルギー開発でも日本が主導権を握れるように
先手を打っておく必要があるだろう
- 86 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:09 ID:M7KtLPQ7
- >>70
原油は水より軽いわけで、地層の上へ上へと集まっていきます
てことは最高点があるわけで、そこから油を抜いていけば、一番効率よく採掘できるわけ
今回中国が採掘をしているのは、日中中間線のすぐ中国より。ギリギリまで寄らざるをえない理由があった
しかもここいらの海底の地形から考えると、その「原油だまり」は日本に広がっていると推測できる
以上より、日本側に広がる原油だまりを、ギリギリまで寄ってきてチューチュー吸っている、という状況が
解るわけで
- 87 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:09 ID:yLaOLhAu
- アジア統一とか言ってる人はやめてくれ。
- 88 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:09 ID:Vj6IkDWU
- >>83に付け足しだが
そんなことあるわけないって思ってる奴も居るかも知れん
だが、石油産出国が戦争とおまいりだけで生きていけるのはどうしてだ?
全て石油のお陰だ
- 89 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:10 ID:QWaj4EXH
- なんか日本に掘らせようとしてない?
- 90 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:10 ID:K2wHOivo
- >>87
頭のかわいそうな人は放置で
- 91 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:11 ID:yxdDMcwT
- 亜
ジ + 心 = 悪
亜
- 92 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:11 ID:z6RdbMy2
- おいおい戦争はマジごめんだぜ。
- 93 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:11 ID:fdudJL5Y
- アジア統一しなくていいよ
どうせ嫌われ者だし
EUでのドイツの存在って今はどんな感じなの
- 94 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:12 ID:Vj6IkDWU
- >>87
いやいや、例えばの話だよ。
そういう事実(満州、朝鮮が属国)が過去にあってその時石油があったらって話
- 95 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:12 ID:C2nHGq4o
- >>88
安心汁!オレは信じてるよ!
- 96 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:12 ID:yLaOLhAu
- >>85
>日本や中国が石油資源を持てば欧米が黙っていないだろう
中国側の施設に関わっているのは中国のみならず、アメリカのユノカル社、
イギリス・オランダの石油メジャーであるロイヤル・ダッチ・シェル社。
- 97 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:12 ID:DbMSJWIu
- 中国領海← | →日本領海
中国へ.←┓.↓境界線
┃│
┃│
─────────────────海底
┗━━■■■■■■■資源■
.│↑
ここから吸出し
実はこうだから支那は必死なんだろ
- 98 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:13 ID:M7KtLPQ7
- >>93
東ドイツとの合併で経済破綻したうえ、トルコ人大挙して出稼ぎにきてグダグダになった、って国
- 99 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:13 ID:fdudJL5Y
- >>92
核保有国同士は戦争はしない
- 100 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:13 ID:U+z8RP+R
- >>85
日本は国際核融合実験炉を誘致してアドバンテージを取ろうとしてるよ。
だが中国は反対してるけどな。
- 101 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:13 ID:C2nHGq4o
- >>97
中国領海← | →日本領海
中国へ.←┓.↓境界線
┃│
┃│
─────────────────海底
┗━━■■■■■■■資源■
.│↑
ここに<ヽ`∀´> を詰めて塞ぎたいな
- 102 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:14 ID:GtMFDUuV
- アジアがヨーロッパの真似をする必要性なんか無いね
- 103 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:15 ID:JX4hnct2
- ガス田もいいが、尖閣が手薄になることだけは勘弁。
軍事占領されたら手も足も出ないだろうし
- 104 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:15 ID:M7KtLPQ7
- >>97
もしかすると、そんな感じかもしれん
しかも油田でなくガス田というのが真実なら、その下にある油田にアタックできず
面白い状況になってるかもしれん。だから日本の調査をここまで怖がっているのかも
- 105 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:15 ID:7/5Hxzg7
- >>86
おもしろい。読ませるね。
- 106 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:15 ID:Y7ocavT0
- ていうか日本にアジアが擦り寄ってくるだろ。
- 107 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:15 ID:yLaOLhAu
- >>94
了解。
でも戦争はごめんだ。
どんな理由があれ、戦場は死にに行く所。
この油田で戦争になるとは思わないが、
日本は日本の権利を堂々と主張していいと思う。
- 108 :ウンコ貼り厨 ◆Tv2UnKOKIk :04/07/03 00:15 ID:YX1Jsm6K
- 中国が大博打に出ると面いかもしれない。
強権発動して、全部国営化とか。
欧米が一番嫌がるパターンだな。
中国とアラブは全くと違うからな
- 109 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:15 ID:fdudJL5Y
- >>98
やはり国内の民族で仕切ってた方が
うまく行くのかな
いまの日本も在日に仕切られてる部分もあるしな
- 110 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:17 ID:fyYOfkhm
-
|
|
|
|
|
| ∧∧:::
\ (゚Д゚,,)::::: 俺の大好きな日本が
(| |):::: 汚されていく・・・・
(γ /:::::::
し \:::
\
\
|
|
|
|
|
| ∧∧:::
\ (`ハ´) ::::: なんつったりして
(゚Д゚,,)⊂)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
\
- 111 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:18 ID:7oG1VRsN
-
おのれ中国め・・
がんばれ日本!!
- 112 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:19 ID:fdudJL5Y
- 核を持て!
どうせさぁ
原子力発電所50箇所ぐらいあるんだぜ
地域の安全性を訴える奴は
電気を使うなといいたい
- 113 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:19 ID:e8HKTwim
- 中国領海← | →日本領海
中国へ.←┓.↓境界線
┃│
┃│
────┃────────────海底
■■■■■■■資源■
俺はこれぐらいだと思ってた
- 114 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:20 ID:AyPfKlo+
- >>47
ドアホ!!
盗人に追い銭くれてたまるか!
- 115 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:21 ID:M7KtLPQ7
- >>109
経済悪くなってくると、やっぱみんなそう考えるので、出稼ぎとかを追い出すわけです
実際ドイツもトルコ人出稼ぎ労働者に関してはえらい頭を痛めているわけで
んで、70年くらい前に日本人がアメリカでそれやられて、ひたすら仲悪くなって戦争になっちゃったわけで
わかっちゃいるんだが、そういう方向に向かう昨今
- 116 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:24 ID:/sdtEKLi
- 外交面で損ばかりだ
国益を損なわない程度なら良いが今回は別だ
中国に先手を取られる確立が否めない
景気回復の一端を担うモノが目の前にあるのに
何気に日露戦争の風刺画を思い出したよ
- 117 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:25 ID:m1CZOCD6
- あげ
- 118 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:26 ID:JqF25+x1
- どうせこんな程度だろ
中国側はこれ以上掘らない
もしくは現状の設備だけ操業する
その代りODAの割増を認める
日本政府の弱腰
- 119 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:27 ID:KvK3dLi/
- >>104
> もしかすると、そんな感じかもしれん
つーかここ見れ。
ttp://popup5.tok2.com/home2/usam/fenn/20040627_r.htm#cnooc20040627
- 120 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:28 ID:M7KtLPQ7
- 中国領海← | →日本領海
中国へ.←┓.↓境界線
┃│
┃│ 尖閣付近
────┃────────────海底
┃ □
┃ ■■
┃ ■■■■■
□ ■■■■■■
■ ■■■ ■■■
■■■■■■■ ■■■
■■ ■■■ ■■■■
■■ ■ ■■■■
□:天然ガス
■:原油
グダグダな絵になってしまったけど、こんな感じで、中国から届くとこじゃかなり辛いような
分布してるんだと思う。それだと、尖閣をあれほど欲しがる理由がわかる
- 121 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:29 ID:2EksSfNQ
- 日中紛争(2004)
- 122 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:29 ID:GtMFDUuV
- 定期age
- 123 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:31 ID:BGE8NucW
- ラーメン野郎共に遠慮することはない。自分のものを自分のものとする。至極当然の話。
- 124 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:31 ID:8To8K7ew
- >>120
!!!(;゚∀゚)=3
- 125 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:31 ID:Vj6IkDWU
- このチャンスを逃すと日本の回復は遅くなるだけでなく
売国国民と在日に滅茶苦茶にされるであろう
何としてもこの資源を他国に渡してはならない
もう、アメリカに守ってもらう必要も無い、互角な外交も出来る
今の日本の脅威になりえるのは巨大な大陸と人口持つ中国のみ
絶対に資源を渡してはならない。
サラリーマン達良く考えろ、お前たちが毎日真面目に出勤しても
日本は再生しない。
竹中、小泉で再生は無い。
石油資源のみが日本浮揚の原動力だ。
- 126 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:32 ID:fyYOfkhm
- とりあえず今回の調査は結果が出るには数ヶ月かかるんだろ?
その間に問題が風化しないか心配だな。
調査が行われるかもわからないのに気が早いか…
- 127 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:32 ID:JX4hnct2
- そろそろ先掘権持ってる4社で合同会議でも開いてほすい
民間企業が叫んでもいいだろう、30年以上耐えてきたんだし
- 128 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:32 ID:7/5Hxzg7
- やっておしまい!
- 129 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:33 ID:UZKr2BPS
- もう戦争やったほうがいいと思うけどな。いろんな意味で。
若い奴らはこれからの日本の為に関わらずに安全な場所で黙って見てればいい。
俺30だけど30以上の男は自衛隊じゃなくても
何らかの形で戦争参加するべきだと思うよ。
とくに40過ぎの奴ら。年金問題だって有るし、
命かけて守る物だって若い奴らよりあるんだから、
だらだら空気吸ってるやり過ごすより、日本人としての生き様と誇りを
若い奴らの目にきっちり叩き込んでやって、ヘタレ返上してから死んだほうがいいだろ。
- 130 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:33 ID:qE7bg0fx
- ラーメンは日本料理ですが何か?
- 131 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:33 ID:RHp/iVcB
- 石油の一滴は血の一滴
是が非でも確保せねばならぬ。
- 132 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:34 ID:gmdZxH4E
- 中国領海← | →日本領海
中国へ.←┓.↓境界線
┃│
┃│ 尖閣付近
.────┃────────────海底
┃
┃
┃
l´ ̄ ̄`l'''''−、
l´ ̄`l  ̄`l、 lヽ, l .⊆ヽ、
`ヽ、 |. | ヌ|'''''` '''-,, _ノヽ、..... |`ゝ .ヽゝ
`ヽ、l,__,.l ヽ、 `',...l┴、 .l~~l |ヽ
;;;ヽ、 /'''´ ̄(●)'l/'''-,,,、 ,,.::--''´ ̄ヽヽノ | | l_,,,l l~~l
ヽヽ/ (●) ヽ _,,,.::--'' | | l~~l l~~l
;;;、 `/ ヌ――――-、|_l .l .l l .l
.`/ |、____ノ_ l .l l .l
、...l |´ `lゝ´入ノ
- 133 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:35 ID:bRG7H8jg
- 日本の政治には解決策はない
アメリカ出て来い
- 134 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:35 ID:KvK3dLi/
- >>121
> 日中紛争(2004)
名前に冠する二国が確定するような軍事紛争なら「戦争」じゃないの?
紛争なら地域名とかにならないのかな。「尖閣紛争」とか。
- 135 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:35 ID:GtMFDUuV
- >>129
俺は20代だが、かこいいなおまい
明治時代の軍人さんみたいだ
- 136 :120:04/07/03 00:36 ID:M7KtLPQ7
- んで、このままだと深いとこにある中国の資源がまず枯れるから、地下でパイプクネクネさせるなりで、
どんどん日本側の吸いにくるだろね
逆に日本が今からどんどん掘っちゃえば
中国領海← | →日本領海
中国へ.←┓.↓境界線
┃│
┃│ 尖閣付近
────┃────────────海底
┃ ■
┃ ■■
┃ ■■■■■
空 ■■■■■■
空 ■■■ ■■■
空空空空空空空 空空空
空空 空空空 空空空空
空空 空 空空空空
□:天然ガス
■:原油
という、喜ばしい状況になるかと
- 137 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:36 ID:e8HKTwim
- いまから調査って・・・
中国側の資料を買収でも何でもして手に入れて
公開するほうが手っ取り早いのになあ
こういうやくざ的手段を使える日本人って、大企業の社員にけっこういそうだけど
日本には石油メジャーの会社がないからなあ
- 138 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:37 ID:/VadSyhK
- 合法的に中国人やチョソに銃弾浴びせられるのなら
喜んで自衛隊に入る香具師がいるだろうな
- 139 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:38 ID:U+z8RP+R
- この油田を守ることができなかったら
将来、若い世代達に腰抜けと責められても文句言えない
- 140 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:38 ID:fyYOfkhm
- このスレでも「戦争」とか言う人達いるけど、
怖いのは朝日とか左翼マスコミがそれを利用することだな。
「戦争への道!」とかテレビで流されたら、政府が強気な姿勢に出にくくなる。
日本のやろうとしていることは国際慣例から見て何も問題ないんだから、
この問題を放送する時は、そこのところをちゃんと指摘してくれるといいんだけどな。
「責められるべきは中国が勝手に掘り始めたこと!」ってさ。
- 141 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:39 ID:KvK3dLi/
- >>137
その資料こそが日中の資源配分を決定づける物なんだから、
買収なんかで出してくるはずなかろ。
中国が必死で(採掘以前の)調査を止めようとしてるのはそこ。
つまり現状をしかりと把握されたら「共同採掘という落としどころ
すら怪しくなる」って判ってんのよ。
- 142 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:40 ID:ur++s/uh
- 日本の商社の力を結集して
突貫工事で石油ほりまくれ。
掘りつくした後に、協議をすればよい。
- 143 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:40 ID:JqF25+x1
- ここで日本が中国に屈すると若い世代に不満が溜まり
やはり日本は軍事力を持たなければならないとなる
不甲斐ない世代のせいで俺達が経済的に損害を与えられたと
- 144 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:41 ID:Z87NryH/
- 何が悲しいってな
こんなことやってる国に 日本に核ミサイル向けてる国に
我々の税金をODAという名で何兆円もあげてることだ
税金は日本に払ってるのになんで中国にいってんだよ・・・と
- 145 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:42 ID:yLaOLhAu
- >>126
そのためにも、政府やマスコミに断続的にメールする。
報道した局にはGJメールして、もっと事実を報道するように希望する。
こつこつとした結果が、今日の日テレでの報道に現れている。
- 146 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:42 ID:JqF25+x1
- 6兆円くらい
で、石油は600兆円くらい
- 147 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:43 ID:KvK3dLi/
- >>142
つーかこの問題がちゃんと国内に知れ渡って、最終的に
中国をはねつけることができたとしたら……
中国側に付いてる住友商事、マジでヤバいことになんねーか。
担当者の変死とか絶対に起きるぞ。
- 148 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:43 ID:Vdw0hu7a
- あと8日しかないが、
選挙の争点にしなければ!
- 149 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:44 ID:oJP4PDNJ
- 日本の将来が明るい、と判れば少子化にもならん。
政治家よ…
- 150 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:44 ID:Z87NryH/
- ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 正直、戦争してでも石油は全部頂くよ
- 151 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:44 ID:C2nHGq4o
- 中国領海← | →日本領海
中国へ.←┓.↓境界線
┃│
┃│ 尖閣付近
────┃────────────海底
┃ □
┃ ■■
┃ ■■■■■
□ ■■■■■■
■ ■■■ ■■■
■■■■■■■ ■■■
■■ ■■■ ■■■■
■■ ■ ■■■■
□:天然ガス △△△△
■:原油
△:徳川埋蔵金
- 152 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:45 ID:yLaOLhAu
- >>140
禿同。
やたらと戦争戦争って言ってるやつは工作員かと思える。
- 153 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:46 ID:/VadSyhK
- >>132
ワロタ
- 154 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:47 ID:c+q36mEW
- な、何じゃこりゃあぁあぁぁぁぁぁあーーーっ!!
ttp://popup5.tok2.com/home2/usam/fenn/image/sina_oil/newtechnologies2.jpg
- 155 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:47 ID:xcDFkLP3
- 中国が四国占領して
日本が抗議したら
じゃあ徳島と香川あげるからそれで我慢しる!
ってことだろ。
- 156 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:47 ID:Vj6IkDWU
- 兎に角、民間に掘らせるにしても利益が国民全員に行き渡るような方策にしないと
その企業だけが大きくなるだけだ、それじゃ日本浮揚にはならない
日本がひとり立ち出来るような政策とそれを支持できる企業じゃないと駄目だな
極端な話国営で石油を掘ればいい。
そして国民の為になる生かし方をするのが望ましい、企業に利権をくれてやるなんぞ不公平
日本国民が分け合うべき。
- 157 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:48 ID:GtMFDUuV
- >>147
恐いなら住友商事辞めて、中小企業に転職すればいい
一流企業にしがみつきたいならリスクを受け入れるべき
- 158 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:48 ID:3NF8hEoT
- >>139
団塊は日本の病巣、なんて形容が比じゃあないくらい責められるだろうな
確かに今でも知らない奴は多いだろうが、
しかし今の俺等のようにネットとか、報道は少ないといえどもテレビや新聞とか、
知りえる方法が易く存在してる以上、アンテナ小さく知らない方が愚かな訳で、
絶対に「俺は知らなかった」なんて通用しないからな
- 159 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:48 ID:7/5Hxzg7
- >>147
売国野郎はいなくなればいいよ。
- 160 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:49 ID:cug1yeVQ
- とりあえず中国のパイプライン誰か閉めて来い
- 161 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:50 ID:M7KtLPQ7
- >>156
掘るにも何するにも手間かかるのに、何もしないでボーッとしてて、日本国民ってだけで
原油の利益貰えるなんて、流石に都合良すぎるのでは
- 162 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:51 ID:pIXd2JuU
- ぬるぽ
- 163 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:52 ID:3NF8hEoT
- が
- 164 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:52 ID:gmdZxH4E
- >>156
共産主義者ですか?
- 165 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:52 ID:U+z8RP+R
- >>147
危機感があるなら、住友に日本側に付くようにメールしたら?
- 166 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:53 ID:Vj6IkDWU
- >>148
近くで議員演説あったらそこで叫べばいい
「尖閣石油利権についてどう思いますか!」
「どういう活用が望ましいと思いますか!」
そうすれば演説を聞きにきた人間も認識できるし。
- 167 :>162:04/07/03 00:53 ID:JdZskjge
- ガッ!!
中国はうんこ。日本はきちんと自己主張しなさい。
- 168 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:54 ID:Z87NryH/
- キャノン>>>>>(愛国者の壁)>>>>住友商事
キヤノン「竹島」表記で物議 3
ttp://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1088783535/
- 169 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:55 ID:Vj6IkDWU
- >>161
はぁ?おれは発掘に参加する
無職だから
- 170 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:55 ID:WoUnRMuw
- 早くしろ、早く試掘報告くれくれ俺たちに明るいニュースをくれれぇぇっぇぇぇぇ
酸素ガムくれたならば手掘りしに行ってやるから早くしろ
- 171 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:55 ID:L0hba4Ca
- なんで日本の周りの国は汚い民族だらけなんだ?
- 172 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:55 ID:C2nHGq4o
- >>169
素潜りだけどいい?
- 173 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:55 ID:EFLLIDoZ
- TBS 2:50 CBSドキュメント▽コピー天国中国
- 174 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:57 ID:Vj6IkDWU
- >>172
いいぞ!おれも素潜りする!
- 175 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:58 ID:8To8K7ew
- >>172
原油獲ったどーーーー!!
- 176 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:58 ID:M7KtLPQ7
- >>169
いや、発掘してくれるのはいいよ。んで、俺発掘しないでボーッと生暖かく見守ってるだけなんだけど、
君が汗水流して鼻水流して頑張って掘った石油で貰える利益、君と俺一緒なんだよね?
それで良いって言うなら、良いが、、、
- 177 :暇人@ですの。:04/07/03 01:00 ID:FdUuT3TJ
- 中国の云う友好とは
ジャイアンとスネオの関係スバリである。
日本人の思う平等な関係ではないのであしからず。
- 178 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:00 ID:YLJ4aO/2
- とにかくシナ人は弱いと見るや攻勢掛けてくる連中だから、
一回ビシッと言っちゃえば、後ずさりするよ。
自己矛盾と法遵守のかけらもない連中だから。
- 179 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:00 ID:Vj6IkDWU
- >>176
あのさ、労働対価と国民が等しく貰える利益は別だと思うが。
- 180 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:01 ID:d6K2b+Cm
- 年金とか、日本のかかえてるあらゆる問題が解決できそうなんだから、
マスコミは中国なんか構ってないで、がんがん報道しる!
- 181 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:03 ID:M7KtLPQ7
- >>179
うん、ガテン仕事の料金まで貰うつもりはない。んで、掘って売るなり何なりした利益を、
何もしてない俺に分配してくれるんだよね?
- 182 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:03 ID:d14iK9v7
- くりたんも憂いてます。
http://age.tubo.maido3.com/age01/img-box/img20040703012545.jpg
- 183 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:04 ID:GtMFDUuV
- >>180
今頃阿南から各局に圧力が掛かってるだろうな
- 184 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:04 ID:gmdZxH4E
- >>179
お前が言い出したんだろうが
- 185 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:05 ID:60wGw/Un
- 平和的に国際慣例に従った配分を実現することはできないのか?
それがりそうだと思うが
- 186 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:06 ID:yLaOLhAu
- >>177
スネオじゃなくて、むしろのび太では?
- 187 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:06 ID:+fWFRqIV
- ライズオブネーションっていうパソゲーだったら、
超弩級戦艦で砲撃して敵の採油施設をぶっつぶしたのち
自国の市民に命じて油田をいただくのはごく普通の行動だが。
- 188 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:06 ID:4orl3zQM
- 日本のキャノン社がユーロ2004大会が行われているポルトガル・リスボン市内にある大型プリント展示会で、
大型世界地図に東海(トンへ、日本名・日本海)を「日本海」(MER DU JAPON)、
独島(ドクト、日本名・竹島)を「TAKE SIMA」と表記し、物議をかもしている。
インターネット上でこの写真に見たネチズンらが、キャノン製品不買運動を行うべきだと主張している。
ソース
http://japanese.joins.com/html/2004/0702/20040702211737400.html
- 189 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:06 ID:US+MUeW7
- 原油価格が下がれば
電気代だの物流費だの間違いなく下がる。
- 190 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:06 ID:Vj6IkDWU
- >>181
お金で支給ばかりが分配ではないじゃん。
税金が安くなるとか、石油価格が格安とか
電気がタダになるとか。
それらを利用して生産したらその分のコストが浮くだろ?
つーか、お前目先の現金だけが利益なのか?頭悪いな
- 191 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:08 ID:Y7ocavT0
- まじで雇ってくれよ
- 192 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:11 ID:rkdFm2GX
- 尖閣諸島を守れ!!
さもなくば資源も根こそぎやられるぞ
- 193 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:12 ID:4xLk6w81
- 相変わらず静かに目立たない政策の卑怯な国だな。この先こんな国が大国になったら全面的に今回の件、他国が叩いてくれるだろ。
他国の海域を注意無視して資源盗んでんだから。まぁ中国人らしいね。それより中国政府とマフィア手組むな。これもまた目立たない卑怯な手だな
- 194 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:13 ID:+fWFRqIV
- ブルネイのお金持ち王様は、夏休み期間になると
宮殿の清掃バイトを募集するそうな。
一週間くらい働いて、バイト代が200万円。
応募の倍率がすごいそうな。
- 195 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:14 ID:Z87NryH/
- 削除祭りすごいことになってるな
- 196 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:15 ID:1k16d72Y
- 根こそぎです!
- 197 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:15 ID:M7KtLPQ7
- >>190
君平等に分配って言ったじゃん。それ、どこらへん平等なの?
平等に安くなる税金ってどんな税金?石油価格だって、運送会社と一般家庭じゃ使用がえらい違いだ
市場経済のバランス力で、結果的に利益配分しますって話じゃん、それ
どこらへんが平等なのさ
- 198 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:16 ID:82XtNQRU
- ちょっとまった!もしかしてこれが日本のモノになると年金問題どころか
安全保障まで響いてくるぞ…札束持って勝負の机に座れるんじゃないか?
- 199 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:17 ID:QnSxFku/
- この問題をはじめて知ったのは一週間位前。
「イラク並、世界第二位の油田を中国に採られる日本」
というスレッドで、たかが一週間前はその一つ位しかなかったように思うが、ここ最近、いくつも同じスレッドが立ってるね。
ニュースでも新聞でも少しづつ報道してるし、間違いなくこれからのトレンドになる重要案件かもね。
- 200 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:19 ID:rkdFm2GX
- 新風以外にこの問題について
ホームーページで言及している政党はあるの?
- 201 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:20 ID:YLJ4aO/2
- , '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i シ ナ 人 に
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ 辛 抱 た ま ら ん
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
- 202 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:20 ID:M7KtLPQ7
- >>198
今までシーレーンだ中東情勢だ、って言ってたのから開放されるかもしれんからね
何せ産油国と堂々タメ張る量かもしれんのだから、、、
- 203 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:21 ID:Y7ocavT0
- 削除台風が来てるのにここは平和だな
- 204 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:21 ID:Vj6IkDWU
- >>197
もう、屁理屈はいいよ
石油が出れば一人立ち出来る力が付くの日本に
そんな小さい事言ってるから、平和ボケで中国にあげるとか
企業が掘ったのに何で国民が利益貰えるだの心配すんだよ
石油ってのはそれを超越する力があるんだよ
勝手に一生懸命細かいこと気にしてろ
- 205 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:22 ID:7/5Hxzg7
- |┃三 ∩___∩
|┃ | ノ ヽ
|┃ ≡ / ● ● | <今誰か「クマ」って言った?中国氏ね!
____.|ミ\___| ( _●_) ミ
|┃=___ |∪| \
|┃ ≡ ) ヽノ 人 \ ガラッ
- 206 :悶絶整理中 ◆MONFunKE.o :04/07/03 01:22 ID:Di2St0jF
- シナに一滴も与えるな
- 207 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:23 ID:M7KtLPQ7
- 石油の国別確認埋蔵量
サウジアラビア2627 億br
イラン 1307
イラク 1150
UAE 978
クェート 965
ベネズエラ 780
ロシア 691
んで、今回の油田が、1000億バレル程度と見積もられる、、、
しかも、これだけデカいのが一個だけ存在とも思えんから、同規模のが
大陸棚周辺にまだあるかもしれん
果てしなく凄いな
- 208 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:23 ID:5g6VL5jc
- >>203
ここを削除したらものすごいことになるのが目に見えてる
- 209 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:24 ID:7/5Hxzg7
- >>197
知った風な厨房みたいなこといってるなよ。
- 210 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:25 ID:Z87NryH/
- チョン関係のスレばかりだし削除人はチョンなんだろ
中国は関係ないしな
ちんこがどうだかの糞スレは削除しないのにおかしいですねっと
- 211 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:25 ID:yLaOLhAu
- >>200
自民党は一応政策に盛り込まれているけど。
http://www.jimin.jp/jimin/saishin04/seisaku-017.html
あとは、これくらいかな。
「海洋権益に関するワーキングチーム」に参加してる議員
武見敬三(座長):http://www.takemi.net/
舛添要一:http://www.masuzoe.gr.jp/
玉沢徳一郎:http://www.tamazawa.com/
中島ひろお:http://www1.odn.ne.jp/hnakashima/
すがわら一秀:http://www.isshu.net/
森元恒雄:http://www.t-morimoto.com/
松本純:http://www.jun.or.jp/
- 212 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:26 ID:M7KtLPQ7
- >>204
自分が細かいこと気にするタイプなのは、今更どうしようもないんだが
又とない絶好のチャンスな油田発見のうえ、国民全員が等しい利益配分、とか
何とも近未来的な話が出たんで、どんな素晴らしい話か聞きたかっただけなのよ
- 213 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:26 ID:IX9G+cIN
- >>200 あいよ
http://www.jimin.jp/jimin/saishin04/index017.html
- 214 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:26 ID:QnSxFku/
- また削除人が暴れてんの?
- 215 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:26 ID:KvK3dLi/
- >>185
それの根拠となる調査結果を「日本が」用意しなきゃ、配分を決める
テーブルにすら立てないんだよ。
だから中国側は「調査」されないよう恫喝してきてるんじゃないか。
日本と中国がお互いにデータを持ち寄る。
そして現実に近いと思われる分布状況を確定する。
その上で配分を慣例に沿った形にするか、別途二国間で取り決めるか。
そもそも9割が日本側というデータも中国側のデータ。
壮大な釣りの可能性すら全面的には否定できない。
だからこそ今すぐ調べなきゃだめなのさ。
- 216 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:29 ID:TN5xH0oQ
- で、この問題はニュースでちゃんと扱われてるんだろうな?
当たり前だよな?
- 217 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:30 ID:M7KtLPQ7
- それ以前に、中国は尖閣を日本領と認めないうえ、沖縄が大陸棚から切り離されていると主張している
要は、大陸棚に乗っかっていない日本が、大陸棚の権利を要求するな、って意味
国際的には、大陸棚を有する国しかその資源の開発の権利を有さないから、この中国の主張が
認められると、かなりヤバいことになる。
もっとも、沖縄はその東に海溝があるから、ギリギリ大陸棚の淵に乗っかっているのは間違いなさそうだが
- 218 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:33 ID:fyYOfkhm
- 過去の政権
∧∧
/ 中\
(#`ハ´) 資源に手を出すなアル
( ~__))__~)
| |(__)∧ ハハー
(__)(・ω・⊂⌒__フ
民主党
∧∧
/ 中\
(#`ハ´) 中国は掘ってるけど黙認するアル
( ~__))__~)
| |(__)∧ ハハー
(__)(・ω・⊂⌒__フ
自民党(一部)
∧∧
/ 中\ ∧__∧∧_∧
(#`ハ´) 資源に手を出すなアル (・∀・( )じゃあデータだして
( ))) ) ( つ ( )
| | | | |. | | |
(__)_) (__)(_(__)
∧∧
/ 中\ ∧_∧ ∧_∧
(#`ハ´) 待つアル! (・∀・ ) ( ・∀・)さっさと調査だな
( ))) ) ⊂ つ ⊂ つ
| | | 人 Y 人 Y
(__)_) . し(_) し(_)
- 219 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:33 ID:JX4hnct2
- >>212
資源絡みに利権がついて回るのはある程度仕方ない事だけど
隠ぺい工作や売国企業に発展してもらっては困るって事でしょう
利益も大きい分だけ様ざまな思惑が錯綜しているかもしれませんし
参加企業が国益を考えて行動してくれないとね
- 220 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:33 ID:yLaOLhAu
- >>216
最近になって、やっとちらほら報道してるけど
危機感のないように報道してる。
今日は日テレの主婦向け情報番組で2回、まとめサイトにあるような
図解入りで詳しく報道された。
ストローでチューチューというように。
ただ、日本も調査開始みたいに言ってて、やはり危機感はなかった。
- 221 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:35 ID:Vj6IkDWU
- >>212
あのね、オレが石油利権握ってるわけでもないし
国会議員でもねえんだよ
自由に議論できる場でこうあるべきじゃないか?と言ってるだけ
お前に答えるほどの道筋を立てて話してるわけじゃないんだよ
それにオレがお前の望む答えを考える必要も義務も無い
「それの方がいいだろ?」じゃあ「日本はどうしたらいいだろう?」
そういう話をしたいの。
それが少しでもこの板を通じて伝播して世論になり、色々な人の知恵で持って
日本が良くなればと思って書いてるんだ。
まあ、お前みたいな奴にはわからんだろうが
- 222 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:36 ID:ywkHQtth
- シカトして、強力なオイルちゅるちゅるで片っ端から吸い上げちまえ。
- 223 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:38 ID:M7KtLPQ7
- >>221
そりゃ君が石油メジャーとか国会議員とか思っちゃいないさ
聞きたかったから聞いた、それだけよ。気になさんな
- 224 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:39 ID:+fWFRqIV
- 俺がライズオブネーション(パソゲー)的に解決策を考案しよう。
まず日本は経済発展に専念する。
そのためには国内を安定させなければならないので、陸軍を出して
敵工作員や不穏分子は全て抹殺する。しかるのちに経済に勤しむ。
経済力が充実したら九州沿岸の軍港で大海軍を構成。
シナ海軍を撃滅する。今ならシナの海軍は貧弱なのでチャンス。
勢いに乗ってシナの沿岸地帯も攻撃。上海を壊滅させる。
シナ経済は再起不能となり、軍事力も低下。
敵の採油施設を砲撃・爆撃でぶっ潰し、おもむろに味方の採油施設を建設。
資源を手にしたら東シナ海へと大海軍を進め、北京攻撃を本格化。
- 225 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:39 ID:QnSxFku/
- >>212
なんとも、おもしろい論争が展開されてたのね。
国民側の利益はどこにあるというこの問題の核心だと思う。
平等な配分を具体的に言えと言われてもそりゃ、無理でしょ。
財政赤字の埋め合わせなら、将来の消費税やその他諸々の税金の上昇を防げるし、
とにかく、日本から流出している金融資産(投資という名の)も大きいわけでしょう。
数百兆円が国外に出ている。
それを制作で補填してもうまく行かない分、期待できることもあるんじゃないかな。
- 226 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:40 ID:Ct5+xerX
- 寝て起きたら中国も韓国も消滅してればいいのに。
- 227 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:41 ID:pc3qfSLM
- どうして日本は掘りに逝かないの?
しかも一応日本が主張してる国境守ってるじゃん
- 228 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:41 ID:2EksSfNQ
- >>221
廚丸出しですね
- 229 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:42 ID:gPsGtKiI
- わ〜い!日本が産油国になる〜
- 230 :今日の日テレの報道:04/07/03 01:42 ID:yLaOLhAu
- 東シナ海での中国のガス田開発 NNNが初めて撮影
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20040702/20040702-00000018-nnn-bus_all.html
東シナ海では、日本と中国との間で天然ガスなどの資源開発をめぐ
り緊張が高まっている。NNNは、東シナ海での海上自衛隊の警戒監視
活動にテレビとして初めて同行し、中国のガス田開発の現場の撮影に
成功した。
沖縄の北西約400キロの東シナ海にある「平湖ガス田」は、98年から
パイプラインで中国本土に天然ガスを送っている。中国は04年5月、平
湖ガス田の南に「春暁ガス田」の開発を始めた。その場所は、日本が主
張する排他的経済水域の境界線付近にある。
この2つのガス田は海底でつながり、日本側に広がっている可能性が
高いとみられている。このため、日本政府は警戒を強め、
海上自衛隊でも連日、周辺海域での監視活動を行っている。
日本は、今月7日から独自の調査を実施することにしている。
[3日1時2分更新]
- 231 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:44 ID:M7KtLPQ7
- >>225
ふむふむ。面白いですな
日本はこういう「原料」を手にしたことがなかったから、それをどう生かすかはかなり重要と思う
原油を米とするなら、これをどう利用するか。食べる、売る、栽培する、加工する、色々ある
トヨタみたいな巨大企業を作り上げて、国民の多数をその下請けとして関わらせるか、
国営として管理してしまうか、ほんと、利用方法が無尽蔵
捕らぬタヌキの皮算用してもしょうがないので、まずは中国どうにかしないといけないが
- 232 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:44 ID:3vcrvEeQ
- 朝鮮も、ロシアと分割統治しようって言ったけど、断られたしな
あとで泣きついてきても知らん
- 233 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:44 ID:7AzS7CG4
- 中川マジで期待してるぞ。おれ。
票は唯一神にいれるけど。
- 234 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:44 ID:Vj6IkDWU
- >>229
そうだ!日本という赤ちゃんが成長できるんだ!
- 235 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:45 ID:cug1yeVQ
- 日本が産油国になっても
基本はエコロジーだよな
限りある資源を厨国から守ろう
- 236 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:47 ID:Y7ocavT0
- 環境破壊でもなんでもないよね。
中東からの石油依存を減らすだけだから。
- 237 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:49 ID:Vj6IkDWU
- >>235
オレもそう思う、悪効率、環境を破壊しながら中国に無駄遣いさせるならば
日本が得られる石油を日本で効率よく使うのが環境や省資源に貢献できる
- 238 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:51 ID:7AzS7CG4
- 期待&応援age
- 239 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:51 ID:VOdLvAG2
- >>224
ワラタ、ライズオブネイション的にいうなら
自国にミサイル基地を多数設置すると同時に海軍力を増強。
沿岸部を核ミサイルで攻撃すると同時に侵略開始だな
- 240 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:53 ID:5Mu9PG5o
- 油田を得たら多分対中ODAは物凄い増えるんじゃないかということは考えたことはあるか(´・ω・`)
絶対ただで引くとは思えないし、引いても後ろ足で砂かけてくであろう連中だぜ?
- 241 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:55 ID:/xyZ3qVW
- おまいらこれどう思う?
オレ日本が2位だって思ってたよ。ショック
去年中国にGDP抜かれてたの?
中国は脅威だ。
Rank Order - GDP
1 United States $ 10,980,000,000,000 2003 est.
2 China $ 6,449,000,000,000 2003 est.
3 Japan $ 3,567,000,000,000 2003 est
ソース
http://www.cia.gov/cia/publications/factbook/rankorder/2001rank.html
- 242 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:56 ID:KvK3dLi/
- 中国もさー、自分ちが世界で一番困るんだから
国策で全国民の力結集して新エネルギーへの
移行を進めればいいのにね。
……ああ、技術がありませんか そりゃ失礼(つ∀`)
- 243 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:58 ID:Wl+/pFqy
- >>240
それこそ、親中派議員を片っ端から落とすべく、俺たちが頑張らないといけないことじゃないか。
議員だけが悪いんじゃない。 そんなヤツを選んでしまった俺たちのせいでもあるんだから。
- 244 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:59 ID:M7KtLPQ7
- >>241
そりゃしょうがない。日本の10倍人いるんだから、、、
- 245 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:59 ID:g99h/lo9
- 日本人は困らせたほうがいい仕事するって面もあるが
黙って中国にくれてやることも無いわな
- 246 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:59 ID:JqF25+x1
- こんなものは2chに数年前からスレが立っていた
数十年前に国連が日本海に莫大な地下資源があると言って
それ目当てに中国戦艦が侵犯して調査をやってると
いい加減追い出せと
- 247 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:59 ID:QnSxFku/
- >>231
いや、原料を手にする事がなかったというのはおかしい。
加工技術も全て、一流でしょう。
自国から出なかったわけでもない。
石炭の時代を見よ。
明治になって三井や三菱、住友が色んな鉱山を掘り始めて、江戸時代から脱却したという面があるでしょ。
石油がなかっただけなのですよ。
しかし、まさか、あったとは・・
最初から掘っておけば良かった(バブルの時代なんか、最高)だし、公共事業(無駄な橋や道路)にカネを使ったら戻ってこないが、
石油発掘事業なら郵貯のカネもほとんど戻ってこない見込みだが戻ってくるかもね。
- 248 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:00 ID:w5lusYtt
- 仮に掘っても利益を国のトップが食い尽くす可能性は高くないか?
これ幸いと議員専用のマンションを増設し始めるかも。
まぁだからってシナにくれてやる義理は一厘もないが
- 249 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:02 ID:M7KtLPQ7
- >>243
正直なとこ、この油田、中国に奪われた方がいいんじゃないかって気もする
勿論、凄まじい泥沼の争いをした結果、で。国民に危機意識ってのを痛感させる。
神風の 伊勢の海の大石に 這い廻ろふ鈿螺の い這い廻り 撃ちてし止まむ
昔の人は良いこと言ったもんだ
- 250 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:03 ID:3vcrvEeQ
- >>239
そしてハルマゲドンであぼーん
- 251 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:03 ID:kAjHrNd0
- >>249
授業料としては高すぎる。
- 252 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:05 ID:KvK3dLi/
- >>249
それにしても戦うだけ戦ったあとで、だな。
全国民が危機感を持って、政府が力を尽くして。
その上で、「国民が(悔しいながらも)納得できる負け」ってどういう形だ?
俺にはちょっとまだ思いつかない。
- 253 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:06 ID:5Mu9PG5o
- >>241
ああ中国の国内総生産は確かにそうだね。
ただこれは人が多すぎるゆえ、その殆どが国民の飯代でありクソにしかなってないので
軍事的にそれほど脅威な話でない。問題はアメリカ。穀物と工業がフル活動してるからこの数字。
この国に勝てる国なんてねえよ……。
- 254 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:07 ID:yLaOLhAu
- あんまり戦争っぽい話はやめたほうが。
140 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:04/07/03 00:38 ID:fyYOfkhm
このスレでも「戦争」とか言う人達いるけど、
怖いのは朝日とか左翼マスコミがそれを利用することだな。
「戦争への道!」とかテレビで流されたら、政府が強気な姿勢に出にくくなる。
日本のやろうとしていることは国際慣例から見て何も問題ないんだから、
この問題を放送する時は、そこのところをちゃんと指摘してくれるといいんだけどな。
「責められるべきは中国が勝手に掘り始めたこと!」ってさ。
- 255 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:07 ID:UZKr2BPS
- >>241
PPP換算のGDPなんか出しても今時中卒でもだまされないぞ
- 256 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:08 ID:M7KtLPQ7
- >>247
そういうツッコミが帰ってくると思いつつ、言い訳を考えておいた
表現が難しいが、国家の根幹を支えるような重要な原料、エネルギー原として
念頭に書いたつもり。石炭にしろ、鉄にしろ、結局のところ内需のみの利用だった。
石油が出るか出ないかなら、日本海側には油田もある。けど、それも内需。
あれだけ何もない中東が、石油を手にしているだけで強烈な発言力を持つ現状で、
日本がそれに匹敵することができるなら、これは日本史上無かったことと思う
- 257 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:09 ID:/xyZ3qVW
- >>244 253
ありがとうございました。
そう解釈するといいのですか
ちょっと安心しました。
∧_∧
( ´・ω・) ホッ
( つ旦O
と_)_)
- 258 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:09 ID:Vj6IkDWU
- >>248
今の政権じゃそうなるだろうね
自民の利権体質と小泉の売国思想の二重奏
変えるなら早いほうがいいけど世論が
入れるとこないから自民とか今までもそうだったからって感じだ
国の利益、国民に還元を打ち出してる政党も聞かないし
日本人が元気が無いのは変わるはず無いってな諦めなのかな
- 259 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:11 ID:2EksSfNQ
- >>252
死傷者数人規模の小競り合いののち国際法廷に連れ出したうえで
けっきょく中国にも3割くらいくれてやることになれば
国民もいい具合に怒るだろう
- 260 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:11 ID:qWUbZ2ws
- >>248
請け負うのは民間業者だから、国も民も得るものは大きいのでハイドーゾはムリ
年金とかと同じ土俵で、話している場合じゃないのよ
その後は、色々(・∀・)アロカモ
だけどね
- 261 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:12 ID:Vj6IkDWU
- >>249
石油資源の力を甘く見すぎ
石油握れば中国との力関係が逆転するよ
- 262 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:12 ID:pc3qfSLM
- 掘れ掘れ掘れ 堀まくれ〜
- 263 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:12 ID:yLaOLhAu
- このスレで戦争の話してるのって、
サヨクの工作員?
- 264 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:14 ID:cug1yeVQ
- もっと問題を大きくして、皆が関心持つようになれば
そこから何かが変わる
- 265 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:15 ID:M7KtLPQ7
- >>252
そう言われると、確かに状況が思い浮かばない。尖閣取られるとか、、、?
何にしろ、マスコミが報道しない今の現状では、何の期待も出来ないのは確かか
年金なんかじゃなく、油田を掲げて選挙やってくれたら良かったんだが
- 266 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:16 ID:ucyVA7+n
- >>249
それは分からないでもないが、調子に乗る中国政府に日本の強さを
見せつけるためにも、絶対に油田を勝ち取る必要はある。
交渉のためにいくら低姿勢に出てきても、無視していればよい。
軍艦を配備してきたら、こちらも無言で海上自衛隊を
境界線上に配備すればよい。
アメちゃんの石油会社も利用して見方につければ、
なお良し。
- 267 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:17 ID:O5DyF7rp
- >>241
3年間まで1兆$しかなかった国が、そんなに跳ね上がるか?
成長率が異常すぎる
http://searchina.ne.jp/business/001.html
- 268 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:19 ID:M7KtLPQ7
- >>266
日本がそれが出来る国なら安心だけど、普通に「採掘調査しました」でその後無しのつぶて、とか
そういう展開が目に浮かぶ
- 269 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:20 ID:Vj6IkDWU
- >>266
いやぁ、アメ公巻き込むのはどうかなぁ
石油があればアメ公と対等になれるしアメ公抜きでやるのが良いとおもうが
いい所持っていかれたら、中国と分けてるのと変わらない
- 270 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:22 ID:M7KtLPQ7
- >>267
http://searchina.ne.jp/business/002.html
あれまっ、全然違う、、、
- 271 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:23 ID:CLQ39mrk
- >>269
でもアメリカからすれば何かと言う事聞かない社会主義国家より
何かと言う事聞きまくるポチのほうが都合いいよな
- 272 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:25 ID:uGCFBCWE
- これ、狙ってるらしい
ttp://mobius1.nobody.jp/
ttp://popup5.tok2.com/home2/usam/fenn/image/sina_oil/newtechnologies2.jpg
.中国領海←|→日本領海
|
根こそぎ吸い上げ |
中国へ |
__□_採掘 .|
\ / ↑ |
. ̄ ̄ ̄ ̄/┃ヽ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. / ┃ ヽ |
□□□□┃□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■┃■■■■■■■■資源■■■■■■■■■■
□□□■┃■■■┏━■■┏━■■┏━■■■■■■■
□□□■┗━━━╋━━━╋━━━╋━━━■■■■■
□□□□■■■■┗━■■┗━■■┗━■■■■■■■
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■
| ↑フィッシュボーン技術を使い
中国領海 ←.|→日本領海 日本側の資源を丸飲み!
- 273 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:27 ID:Vj6IkDWU
- >>271
そういう意味では日本に干渉してくるかも、飼い犬が減るわけだしね
しかし日本がひっくり返る位おめでたい話なのに
メディアの扱いは消極的
- 274 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:28 ID:O5DyF7rp
- >>270
みてみたら>>241のは購買力平価使ってるみたいだな
普通にGDPと書いてあるから気づかなかったが、
『ミリタリーバランス』の形式も購買力平価でやられてたのを思い出した
- 275 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:29 ID:Vj6IkDWU
- >>272
もう、泥棒ですね、、、
- 276 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:29 ID:ucyVA7+n
- >>269
アメちゃんでも巻き込まないと、強かな中国政府に
上手く丸め込まれそうな気がする。中国に上手いこと
取られるよりかは、多少犠牲にしてもアメを利用する
価値はあるかと。
- 277 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:29 ID:QnSxFku/
- >>256
これは新たなスレを立ち上げるべきだな。
同じようなスレは立ってるが、「日本の利益はどこにある?」というスレはまだないはずだ。
おもしろい核心をつく話題だし、広げるべき。
- 278 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:30 ID:t4DQ1yRx
- 正直こんなおいしい話、米が自分とこの業者抜きで掘らしてくれるはずがない
- 279 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:30 ID:KvK3dLi/
- >>269
たぶんそれ(アメ相手)は、次のステップに包括されるだろ。
アメを含む4大メジャーとの戦い(もしくは調整)という、
今回相手にしてる中国よりやっかいな相手とのステージで。
正直、そっちは勝てる要素が皆無に近い。
下手にゴネたら日本潰れる。
落としどころはほぼ先方のいいなりだろ。
- 280 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:30 ID:oyEzjyqb
- =|=
=|= ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__|__ ( `ハ´) < 倭人は簡単にカネと女で籠絡できる。
ソウソウ |。。。||| ( ) \ 大中華のいいなりアルね!
∧_∧ |。。 | / | /――  ̄ ̄/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( `ハ´)/ / ―― ̄ ̄向陽紅14/
(. ―― ̄ ̄ /
| ̄ ̄ /
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 281 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:31 ID:Vj6IkDWU
- >>256
そのとーり!数スレに渡り俺もそれを書き続けている
平和ボケ日本人は石油資源の力を甘く見すぎてる。
- 282 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:32 ID:MqYlLdhr
- 日本の海域の油田をなんで中国とわけなきゃなんねえの?
セブンシスターズみてみろよ糞ボケが
- 283 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:32 ID:uGCFBCWE
- >>277
スレタイトルには「天佑」という語をいれてホスイ
- 284 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:32 ID:NeaA8YJP
- 国際法も守れん馬鹿国家だこと
- 285 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:32 ID:pc3qfSLM
- つーか 出遅れてるんだけどね〜
相手が孔明ならもう罠にはまっとるところだ
- 286 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:33 ID:LUEYCzSr
- そもそも、どこのメディアも取り上げなさすぎ…
これって全国民的な問題なんだからもっとしっかり報道汁
- 287 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:34 ID:K4VEOF0D
- nnn24でやってる
- 288 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:34 ID:pc3qfSLM
- >>286
北朝鮮ネタはこぞって報道してるくせにね
- 289 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:34 ID:cug1yeVQ
- 2chだけじゃなく、他のサイトに飛び火してくれりゃいいんだけどな
- 290 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:36 ID:x1gVn/6d
- サンケイも書いてるけど
トップ一面に大きく書けよヘタレ
- 291 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:36 ID:Vj6IkDWU
- ホント時代が変わるよ、高度な技術と農村+石油資源
すばらしいじゃないかぁ!
- 292 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:38 ID:QnSxFku/
- >>284
じゃ、明日、立てるよ。
今日は、めんどくせえ・・つうか、スレ立て人のお伺いを立てるシステムがむかつく。
よくわからんのは、日本側に大きく油田があるという図。
しかし、日本側は調査してないという。
これって矛盾してないか?
一応、よく読んだんだが・・
- 293 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:38 ID:WWUbJzsI
- もし日本が石油を(σ´・ω・)σゲッツできたとしても喜んでは駄目だ
南太平洋のどこかの島みたいに働かず喰っちゃ寝生活から一転
資源が括弧して破綻してしまってからでは遅いんよ
(勤勉な日本人はそうなる可能性は低いかもだけど)
利益は貯金したり環境対策に使って後世に美しい日本を伝えたいね
- 294 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:39 ID:pc3qfSLM
- 最近思ったんだけど フィリピンと日本って予想以上に近いことが分かった
- 295 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:39 ID:M7KtLPQ7
- >>277
うちらが馬鹿で数字読み違えてるのかな、と思うくらい回りの関心が低くて驚く、、、
悲願の油田発見。しかも、日中双方の調査で中東の産油国並みの埋蔵量
この莫大なエネルギーがあれば、何もかもが好転する起爆剤にもなりうる
なのに、、、何故中国に取られそうと伝えん、マスコミ
- 296 :292:04/07/03 02:40 ID:QnSxFku/
- >>283でした。
- 297 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:40 ID:Vj6IkDWU
- >>293
そんなチンケな量じゃない
- 298 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:40 ID:bPzL1hE0
- これ、国連海洋法条約上、中国の大陸棚の主張はどのくらい正当性があるの?
だれかエロイ人おしてくれ。
- 299 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:41 ID:7oG1VRsN
- いま特集してたね
海上自衛隊が一緒に出てたね
- 300 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:41 ID:M7KtLPQ7
- >>292
採掘調査はしてないということで、それに代わる何らかの調査はやっているのだと思われ
- 301 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:41 ID:bPzL1hE0
- >>293
石油は、国家債務を返済するのに使えばよろし。
- 302 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:43 ID:ucyVA7+n
- とりあえず、一部のマスコミが取り上げなくても、
2chでしつこく取り上げるべきだという展開だね。
- 303 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:43 ID:QJs2j2oV
- 怪獣策か・・・恐ろしいことにならなければいいが。
- 304 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:43 ID:zYvMShMZ
- 日本人の中にも日本が石油持ったら困る人がいるんだろうなあ。
目先のことしか考えて無いアフォは逝ってほしい。
マジで。
- 305 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:44 ID:KvK3dLi/
- >>292
過去に開発しようとしてきた業者の下調べと、今回の中国側の
報道とが入り交じった状況証拠にしかなってないでしょ。
だって日本側に9割が分布というデータがあれば、中国側に
データを求めるまでもなく取り分主張できるわけだから。
だから、現状では日本9割ってのはあくまで「らしい」としか言えない。
逆に言うとそれを裏付けるための戦いでもある。
出遅れてるがな( ´・ω・`)
- 306 :292:04/07/03 02:44 ID:QnSxFku/
- >>300
それなら良いのだが、喧嘩必勝というか、勝負に勝つには、曖昧な情報は敗戦の元だよ。
それで日本は負けたんだ。
今も。
- 307 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:45 ID:Vj6IkDWU
- >>301
そういう使い方は良くない
今までだって債務という穴を埋める作業ばかりしていたから
経済が停滞してしまったんだ
債務を跳ね返す力を国民に与えるべき
- 308 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:48 ID:Vj6IkDWU
- >>304
仕入先が自国になるだけ日本人は何も困らない
困るのは輸出してる国
- 309 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:48 ID:M7KtLPQ7
- >>306
とすると、そこらへんは「と推測される」的に濁しておくしかないような
7日から始まる採掘調査で、結果如何で祭りということで
- 310 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:49 ID:pc3qfSLM
- >>304
そんなこと無いし
あったとしても石油による利益はそんな事より遥かに大きい
- 311 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:49 ID:O5DyF7rp
- 債務債務とは言うが、日本は世界最大の債権国なのね・・・
- 312 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:51 ID:Vj6IkDWU
- >>311
まあ、いいじゃないか石油があれば万事おっけいだよ!
- 313 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:52 ID:enVZZRAk
- プラント撤収しないで時点で
懐柔策も糞もありません
- 314 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:52 ID:pc3qfSLM
- あとは深海に転がる鉄鉱石だけね
- 315 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:52 ID:zYvMShMZ
- >>308>>310
うん。
でも、今現在油田は中国に譲りましょうとか抜かしてるアホな方々がいるじゃねえですか。
- 316 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:54 ID:enVZZRAk
- 民主党の提案
●石油備蓄は日本政府90日、中国政府3日!
朱首相には私から石油公団の民営化に伴い、
日本の石油備蓄基地の一部を中国の備蓄分として使用する提案を行いました。
http://www.takemasa.org/ekitou/kokkai12.htm
- 317 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:54 ID:pc3qfSLM
- >>315
言ってることが変わった。 あぼーんしますよ?
- 318 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:55 ID:CLQ39mrk
- >>315
実際ごく僅かではあるけどいると思うよ、困る人
中東に太いパイプ持っていたりそれなりに投資してる企業とか。
- 319 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:56 ID:gTbFmSYK
- 深海に広がるメタンなんとかはどうなったんだ?
- 320 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:57 ID:CLQ39mrk
- >>319
技術的な問題で実現はまだまだ先のお話
- 321 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:58 ID:O5DyF7rp
- >>319
メタンハイドレード、?
- 322 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:58 ID:zYvMShMZ
- >>314
変わってないよ。
とにかく売国奴は逝って良しってことなんだけど。
- 323 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:58 ID:P1Ko8JgI
- 日本には国際社会がバックについてる。恐れる事はなにも無い。吸い尽くしてやれ。
日本のほうが性能のいい設備を投入できるだろう。
- 324 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 02:58 ID:hjqfn01J
- 関東のもまえら今、TBSで偽造国家・中国の特集やってますよ
- 325 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 03:01 ID:DVABqNGv
- >>319
メタンハイドレートが実用段階にあったとしても、
中国が日本の経済水域内の資源を荒らしていることに
変わりはないので・・・
- 326 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 03:01 ID:mQADg1h3
- おまえらTBSみろ
中国の実態 おもしろいぞ
- 327 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 03:01 ID:RVSWepFQ
- >>298
正当性なんてないよ、だから国際法廷出れないんだよ
- 328 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 03:01 ID:Vj6IkDWU
- >>318
それは仕方ないと思う
だけど石油が出ればそれを受け止めることも可能だと思う
それに投資とは元来そういうものだ
それ以上に産出することで得られる利益を国内に撒いてやればいいかと。
- 329 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 03:02 ID:ucyVA7+n
- >>319
メタンハイドレートのこと?
カナダの北部で日欧米の研究者が掘削の技術を確かめる研究を
しているとNHKのサイエンス・ゼロで特集してた。
まだ、深海調査の前段階みたいなことを言ってた。
- 330 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 03:02 ID:GePnYHB7
-
オマイら、商売の相手先が 自分の家から盗まれた物を売ってたとして、
出品者との経済的関係を重視して、相手に話し合いと譲歩を繰り返すのと、
自分の財産を取り返すコト。どっちが大事だとか思う?(モチロン出品者は盗んだ本人で、善意の第三者ではない)
中国の海底資源盗掘事件も同じだよ。
泥棒からは取り返す。実力行使も已む無し。日本も核武装して中国に実効的に対抗すべきだ。
- 331 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 03:03 ID:fyYOfkhm
- 民主党連中のことを売国奴売国奴言うけどさ、
あの人達って自分達が売国奴だって言う意識あるのか?
真性の売国奴だったら何も言うことはないけど、
もし「日本のため!」とか思って政治家やってるなら、
日本国内の石油をむざむざ奪われる手伝いをしてることについて、
どう自己弁護して、愛国者意識を満足させてるのか、ぜひ知りたい。
- 332 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 03:03 ID:H3kUXdQl
- >>325
そりゃ経済成長するわな。知的財産権の概念まったくないもんな
- 333 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 03:05 ID:7oG1VRsN
- 海外のメディアとかは取り上げてないのかな
- 334 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 03:06 ID:CLQ39mrk
- >>328
あ、分かってるとは思うけど、俺はそんな連中は気にせずに掘ってしまえ派ね
ただそうゆう連中も日本国内にいるだろって話
>>330
核武装とか言い出すと・・・工作員か?
- 335 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 03:06 ID:enVZZRAk
- 勘違いしている人がいるが
石油は「エネルギー」としての重要性よりも
「原材料」としての重要性の方が比重が増している
- 336 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 03:07 ID:Vj6IkDWU
- >>330
な、なんだってぇー!
「中国は石油盗掘犯罪国家」
日本人ならこれを認識しなければ!
- 337 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 03:07 ID:UZKr2BPS
- 欧米も今年になってシナ叩きが始まったね。
個人株主が中国資産整理しだしたりしてるし、なんらかしらの合図だよね。
- 338 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 03:08 ID:P1Ko8JgI
- TBSの偽造国家・中国の特集の詳細きぼん
こっちじゃ放送してない・・・(´・ω・`)
- 339 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 03:09 ID:ucyVA7+n
- とりあえず、メタンハイドレートの現状が載っている
部分を。
ttp://www.nhk.or.jp/zero/dsp22.html
>静岡県から三重県にかけての沖合では、10年ほど前から音波探査の
>装置を用いて繰り返し詳細な調査が行われてきた。
一応、太平洋側の調査は進んでいるよう。
- 340 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 03:09 ID:O5DyF7rp
- >>330
核武装は止めとき
NPT脱退は日本の命取りになる
ではおち。
- 341 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 03:10 ID:Vj6IkDWU
- >>338
韓国の貧乏版のようなかんじ
- 342 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 03:11 ID:GePnYHB7
- >>334
核を不可触視するもの、『平和』憲法を神聖視するのも根は同じ。
思考停止状態から来るものだ。
もっと、現実に即し 現存し且つ必要なあらゆる手段は、政治的選択肢として検討すべきだ。
何か変か?
- 343 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 03:11 ID:P1Ko8JgI
- >337
全世界あげて中韓締め上げですか?
日本も中韓からの輸入品目をはやく周辺の無難な諸国に振り替えなきゃ。
- 344 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 03:11 ID:axwuOI5b
- 分かりやすく言うとだ・・・
日本国内にいる日本人を拉致しようとして、そして、拉致は開始されているのに対して、
日本政府が(゚Д゚)ゴルァ!と言ったら、平和的解決アルヨと言ってきたみたいなもんか。
- 345 :292:04/07/03 03:14 ID:QnSxFku/
- >>305
だよね。
一見すると「工作員」とか言われそうなカキコだが、それが妥当だと思う。
公平で、中国側に勝てる論理ですね。
工作員とか、言われないだけ、このスレの質がいいのかな。
- 346 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 03:14 ID:H3kUXdQl
- >>342
核武装なんて、すぐにできることではないからね。今中国に武力で対抗しようとしても、
自衛権も明記されてない現行の憲法じゃ有事法制でアメリカの後方支援するのが精一杯。
まず憲法改正されることと常任理事国入りしない限り、現実的な議論ではないと思う。
- 347 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 03:15 ID:zYvMShMZ
- >>342
核なんか持ってても使えないし、
持とうとするだけで経済封鎖されて即あぼーん。
核武装するより自衛隊の戦力強化した方が遥かに有意義。
- 348 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 03:17 ID:YhUuaJfQ
- とりあえず魚釣島に陸自一個師団を常駐させてはどうか
緊張感もあって、いい訓練の場にもなるんじゃないか?
- 349 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 03:18 ID:hVMmfSrU
- 主張するところはちゃんとしとかなきゃな
- 350 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 03:20 ID:Vj6IkDWU
- >>348
魚釣島に掘っ立て小屋立ててインターネッツ引いてくれれば
オレが常駐してあげる、流れ弾で死んじゃってもそん時は諦める
- 351 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 03:23 ID:CLQ39mrk
- >>342
あなたの意見が一般の日本人に理解できるのか?
と言う事です
原油田の話だけであればほぼ大多数の賛同を得られるでしょうが
報道されていない為に殆ど認知されていません
逆に核の問題も一括りにしてしまえば大多数の反対をうけるでしょう
- 352 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 03:24 ID:GePnYHB7
-
日本人なら、尖閣諸島と書けーい。
日本が核を持つのは国家を危うくする?
工作員みたいなこと言っちゃぁいけない。核もって北朝鮮が滅んだか??
- 353 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 03:24 ID:P1Ko8JgI
- >350
流れ弾じゃなくて狙撃弾だとおもわれ
- 354 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 03:25 ID:hjqfn01J
- >>338
ここの 5.人間不信 の 〜中国の偽ブランド品である。〜 のくだりを映像付きで特集してたと思いねえ
http://www.wufi.org.tw/jpn/kobuno7.htm
- 355 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 03:26 ID:zYvMShMZ
- >>352
釣りか?
- 356 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 03:27 ID:ZCYFoSmX
- 公衆便所にチラシおいてきた。
おれ貧乏だから、これくらいしかできないけど、、。
明日もいってくる。このままだったら、日本沈没するから。
- 357 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 03:29 ID:CLQ39mrk
- >>355
釣り、または工作員確定だね
マジレスしちゃった。恥ずかしいヽ(`Д´)ノ
- 358 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 03:32 ID:JX4hnct2
- >>350
まずは埼玉の地主と交渉ですね、栗原国起だったかな?
- 359 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 03:33 ID:r+EU3VKu
- またさいたまか
- 360 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 03:38 ID:fyYOfkhm
-
このスレは朝日新聞辺りの記事にされそうだな…
「資源問題で右翼思想蔓延。「戦争」「核武装」…過激な主張相次ぐ」
一般人を左翼側に引き込むキーワード
「平和」 「友好関係」 「権利」 「人権」 「戦争反対」 「核禁止」
中国・朝日・民主辺りが日本世論を誘導しようとしたら、これらが飛び交うだろうな。
- 361 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 03:41 ID:uAftcm7P
- おいおいおい・・・中国の領域で真下に掘るのかとおもってたら
http://mobius1.nobody.jp/
↑でちょっと見たんだけど、フィッシュボーンテクノロジーって・・・
完全に泥棒じゃねえの? これ世界的には許せる行為なの?
- 362 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 03:43 ID:CLQ39mrk
- >>360
十二分にあり得るだけにアフォな釣りは止めてほすぃ
- 363 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 03:44 ID:xkdD/om6
- もう今度の選挙で民主落とすしかないでしょ
- 364 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 03:44 ID:H3kUXdQl
- >>361
境界がまたがる資源は双方の埋蔵分布に従って配分されるのが国際的慣例。
図のようなことが本当なら、完全な泥棒です
- 365 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 03:44 ID:iZbxoyVq
- やっぱ日本は未だに連合軍の旧敵国条項に載っけられてるから
色々気を使わなきゃならんのだろうなー
- 366 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 03:44 ID:HQ04NIvq
- >>361
許せるわけないじゃん。
- 367 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 03:45 ID:P1Ko8JgI
- 平和にだとかのんびりした事言ってると間に合わないこともある。
時には戦わねばならない。
それを放棄する事は生きるのをあきらめる事だ。
目の前でレイプ事件がリアルタイムで発生してたら
平和的解決で話し合う?実力行使?
いままさに挿入されそうなのに説得する?警察呼んで、来てくれるまで待つ?
どうすべきかは誰でもわかるはず。
- 368 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 03:46 ID:e5zhRsp4
- なんでこんなに視野が狭くて好戦的な意見が多いのだろう・・・。
中国経済崩壊しろとか。
武力で威嚇しろとか。
相当な量の食品や工業製品を中国に依存してて言う言葉じゃないな。
中国は表向き食糧輸入国になろうとしてるけど、実際は輸出や高レベルの
飽食をやめれば、自分達の飯は自分達でなんとかなるくらい。
今、日本と中国が国交断絶になったら大変よ。。。
中国特需で潤ってる会社も多いだろうに。
まあ、無職や中小企業に勤めてる奴はジリ貧で苦しいから、その鬱憤をここで晴らしてる
んだろうけど。
- 369 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 03:47 ID:pc3qfSLM
- 使わないなら売り飛ばせばいいだけだし
そもそも売り飛ばすために掘るんだし
だいたいチョンに使わせないためにとるんだし
- 370 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 03:47 ID:+zHXWL2v
- 中国が境界線引いた段階で
海底に鉄板とコンクリで壁を作る
- 371 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 03:49 ID:pc3qfSLM
- >>368
だからって言いなりになれと?
経済的にあっちも日本が必要だと思うが
あくまで対等の関係だろうが馬鹿
そのバランスを崩してるのはあっち文句言われても仕方ないし
お前が言ってることはみんな知ってるだろと
- 372 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 03:50 ID:DVABqNGv
- >>368
視野が狭いとか好戦的とか言う前に
中国が犯罪行為を行っているのだから
それを非難するのは当然。
世界第2位クラスの油田ともなれば
みすみす盗られてたまるかと思うのも当然。
- 373 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 03:51 ID:3aw2syyZ
- >>361
・・・尖閣諸島って遠いんだねぇ
- 374 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 03:52 ID:+zHXWL2v
- もしそのときになったら・・・
日本中の原発をメルトダウンさせて
一億総玉砕の覚悟で
- 375 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 03:53 ID:ucyVA7+n
- >>368
>まあ、無職や中小企業に勤めてる奴はジリ貧で苦しいから、
>その鬱憤をここで晴らしてるんだろうけど。
こういう発言ができる君が一番視野が狭いだろう。
- 376 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 03:53 ID:H3kUXdQl
- >>368
それは対日、対米依存の強い中国とて同じ。ということは、中国も日本との国交が断絶
なんて望んでいない。あまりに好戦的な主張は俺も反対だけど、
日本はしかるべき当然の権利を主張すべきで、安易な妥協はすべきでない。
- 377 :(・∀・)アヒャ!!:04/07/03 03:54 ID:LPuLVcNh
- >相当な量の食品や工業製品を中国に依存してて言う言葉じゃないな。
アホですか? まぁドンキとかジャスコとかに世話になってる人にはそうでしょうけどね(w
- 378 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 03:54 ID:aglIhxql
- >>368
こういう奴に限って、自分のケーキとか食われたらブチギレるんだよな
- 379 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 03:56 ID:WoUnRMuw
- >>368
つーか資源問題ってそういうもんかと。まだ政治的解決のゆとりはある方だとは思うけどね。
リッチマンだろが貧乏人だろが関係ない。
かといって譲るつもりは毛頭ない。
- 380 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 03:59 ID:e5zhRsp4
- >>371、372
二者択一しかないのかよ・・・。
親のスネかじって飯食わせてもらって世話になっておきながら文句ばかり
言ってるガキと同じ論理。
現状、武力でやりあったら負けるだろうに武力で威嚇するなんてのは
北チョンと同じ。まあ、あっちの方が遥かに外交うまいと思うけどね。
中国の影響力もあるとはいえアメリカ相手に何年もやりあってるんだから。
世界一強いと言われるアメリカが背後にいながら、せこいことしか言えない
日本はなんなんだろ・・・。石油だって今でてきたわけじゃあるまいし。
前からずっとやってりゃこんなことにはならんでしょ。
政治家に戦略がないってことだ。国民にも。
- 381 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 04:02 ID:CLQ39mrk
- 日本は粛々と日本のするべき事をやればいいんです
出るとこ出ればどちらが間違っているのか明白なんですから
>>380は主張すらするべきではないと言いたいの?
- 382 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 04:04 ID:r+EU3VKu
- >>380
二者択一?選択肢は一つだけですよ。
自らの権利は正当に主張するだけですよ。
- 383 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 04:04 ID:DVABqNGv
- >>380
相手に戦略がなけりゃ国際法を無視していいのか?
外交が上手ければ国際法を無視していいのか?
それこそ北チョン以下じゃん。
- 384 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 04:05 ID:e5zhRsp4
- >>381
相手の手が出てきたら、こちらも手を出すってんじゃ相手の思うつぼだよ
ということ。むこうはそうやってどこまでやれるか試してる。
例えば、アメリカと協力して別な方向でしめあげ、石油については
あきらめるか譲歩させるという手があるでしょう・・ということなんだが。
試されるんじゃなくて試すくらいじゃないと・・・ジリ貧よ。
- 385 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 04:05 ID:ucyVA7+n
- >>380
>政治家に戦略がないってことだ。国民にも。
君にも戦略がないようですな。
- 386 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 04:07 ID:H3kUXdQl
- >>380さんが朝日社説のような安易な妥協を言い出すなら、間違ってると思うけど、
言ってることは正論だと思うよ。
>>383
この問題に詳しい杏林大学の平松教授も国際法なんてのは自国の都合のいいように解釈すれば言いとおっしゃってる。
中国はそれをやってるわけで、日本も都合のいいように解釈すればいんだよ。
- 387 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 04:07 ID:aglIhxql
- >>384
なんかよく分かってないみたいだな。
- 388 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 04:10 ID:MmOFtf+a
- マジな話、世界○位の油田なんてマユつばモノ。
中東の油田は地層の傾斜が緩いから大量の油が溜まる。
でも、日本周辺のように地層の変動が激しいところは、
地層の傾斜がキツくて溜まるモノも溜まらないよ。
インドネシアのように5年掘ったら、もうおしまいって感じだろ。
中国を騙したコンサルに日本も二重に騙されている予感。
- 389 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 04:10 ID:CLQ39mrk
- >>384
自国の領土内の物を自国の物だと主張するのがなぜ悪いのか聞きたい
いまいち君が言いたい事は理解できないのだが
- 390 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 04:10 ID:Vj6IkDWU
- >>368
無職ですが鬱憤晴らしではありません。
日本に石油資源があれば農耕と高度な多方面の技術で世界を掌握する勢いの力がもてます。
その力を平和利用すれば良いだけの話
はっきり言って日本の転機、これを逃すと日本は沈没です。それくらい大きなことです
平和ボケも大概にしてください。
- 391 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 04:11 ID:avx7wqku
- >>384
基本的に日本は日本で調査なり何なり淡々と進めればいい。
それで中国が手荒なマネをしてくるなんてことはまずない。
中国を刺激しないように調査を見送ってきたらしいが、
別に核が飛んでくるわけでもあるまいし。。
- 392 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 04:11 ID:3aw2syyZ
- >>388
五年でもいいから・・・ ・゚・(つД`)・゚・
- 393 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 04:13 ID:DVABqNGv
- >>386
自国に都合のいいような解釈ね・・・
じゃ、中国の出した都合の良い解釈ってどんなの?
日本の経済水域にある資源を取る正統な理由となりえる解釈って?
既出かもしれないが教えてください。
- 394 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 04:14 ID:tBiU5CCK
- こりゃメンツの話でしょ
半分以上
がんがれ中川
- 395 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 04:14 ID:Vj6IkDWU
- >>380
対中外交官の売国行為のせいです。
- 396 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 04:16 ID:r+EU3VKu
- >>393
中国は排他的経済水域は200海里ではなく350海里を主張している。
つまりは大陸棚全部が中国のものだという主張。
- 397 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 04:16 ID:Vj6IkDWU
- >>384
そんなことしてたら、石油吸い尽くされちゃうよ
それが狙いであーだこーだいってんじゃん
もう、発掘は始まってるんですよ?
- 398 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 04:17 ID:ucyVA7+n
- >>393
「何も叫ばない隣の家の物は盗んどけ」という正統な理由では?
- 399 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 04:20 ID:DVABqNGv
- >>396
なるほどねぇ。
でもその主張が国連でも認められていないのに
国際的に見て正当な理由となり得るの?
そもそもそれは解釈の違いじゃない。範囲が明確に違うんだから。
- 400 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 04:21 ID:Vj6IkDWU
- >>394
石油の力を知らないアフォ発見
- 401 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 04:22 ID:avx7wqku
- 毎日新聞でさえも中国の共同開発案には乗るべきでない、
中国に対し言うべきことは率直に伝えよ、って社説出してたな。
朝日の方は予想通りだったが。
- 402 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 04:24 ID:ucyVA7+n
- >>399
だから中国政府は国際法とか条約を語る前に、自分の考え方が
世界のルールだという中華思想の持ち主だから、こちらの常識が
通用しないの。表面上では「わかったわかった」と言っていても
裏では自分たちの都合の良いように動いてる。
- 403 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 04:25 ID:e5zhRsp4
- >>398
ちょっかい出されるたびに叫んでるようじゃ、ただのイジメられっ子ですよ。
ちょっかい出されるたびに叫ぶんじゃなくてどうやったらちょっかい出されないか
考えて、行動する方が重要ということ。残念ながら今の日本はそういうのが全く無い。
ちょっかい出されてそのたびに騒いでいるだけ。
ここで相手を倒せとか、威嚇しろとか、徹底的に(この問題で)争えいう趣旨の
発言が多いから、最初の発言を書いたのです。
- 404 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 04:27 ID:GyLly5Js
- >>402
まあ それが外交だよな
日本はいつの時代もバカ正直すぎる
それに中共の政治戦略に上手い具合に洗脳されて利用されてるアフォ日本人まで出てくるし
一般的に言うサヨクってやつね。
こちらもズル賢くやんなきゃね。
あーあしかし売国政党が多すぎるwいくら内部に敵がいるったって多すぎる
まずここから直してかないとナ ジャパソ
- 405 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 04:28 ID:Vj6IkDWU
- >>403
えー?そりゃ何だかおかしくない?
及び腰で静観が良いってことか?
- 406 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 04:28 ID:zYvMShMZ
- >>403
倒せとも威嚇しろとも思わんが、
徹底的に争うべきではあるだろ。
- 407 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 04:28 ID:r+EU3VKu
- >>399
http://www.mlit.go.jp/hakusyo/transport/shouwa57/ind020203/001.html
このへん
一応、他国のEEZとぶつからなければ主張しても問題は少ないっぽい。
正当性は無いけど。
- 408 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 04:29 ID:e5zhRsp4
- いくら国連がどうの、世界がどうのと言ってはみても、現実はアメリカを
始め力がある各国は好き放題にやってるし、主張して、行動してる。
「先生(国連)に言いつけてやる!」「そんなのルール(国際法)違反だ!」
と言ってみたところでむなしい。
中国には中国のやり方があるというなら、その考え方を研究して、こちらも
先手先手を打っていかないと・・・。現状はつっつかれたら、騒ぎ、
つっつかられたら、騒ぎ・・・。
- 409 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 04:29 ID:H3kUXdQl
- >>403
おっしゃるとおりですな。そもそも中国は明確な国家戦略があるのに対して、
日本は後手後手に回っているだけで、国家意思の統一さえできていない。
こういうのは本来マスコミが批判すべきなのに、それすらやらないマスコミなんかに
存在意義はあるのだろうか。
- 410 : ◆72VHAvdhx6 :04/07/03 04:32 ID:mZEYn5FU
- >>409
禿同。
国家意思・国家戦略なき外務省その他。
中国にペコペコしているような政党は消えてほしい。
- 411 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 04:32 ID:Vj6IkDWU
- 資源を放棄するアフォ公務員と売国国会議員はあたまがおかしいとおもいます。
- 412 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 04:32 ID:ucyVA7+n
- >>403
主張は理解しました。
しかし、現状ではすでにイジメられている段階(掘削調査が始まっている)
だから、石油に関して強気な姿勢に出なければ日本の立場は悪くなると
思うというのがこの板にいる人たちの考え方だと思うが。
出遅れているのだから、現在の制約条件の中でできることは、日本側も
国際的な条件に則った方法で中国政府を気にせず強気に調査を行うこと
だと。
- 413 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 04:33 ID:avx7wqku
- >>403
国家間では主張すべき事を主張しないとダメだろうね。
日本のように相手を刺激しないように何も言わないなんてのは
通用しないし、相手もこれはやってもOKだろうと考えてしまう。
中国だって嫌がらせでちょっかいを出してるんではなくて
あくまでも中国なりの戦略だから。人間関係とは違うからね。。
- 414 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 04:33 ID:DVABqNGv
- >>402
そんな奴らに法なんて突き付けても無駄じゃないか。
なら法以外の何かを突き付けるしかないじゃん。
>>408
じゃあ、中国に逆らうなって言うようなレスを書いたのが間違いだったね。
あれでは中国のやっていることを認めているように見える。
最初から、「もっと早くからやっておけば良かったじゃないか」とでも
書けば良かったのに。それならまだ叩かれずに済んだだろう。
- 415 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 04:36 ID:fyYOfkhm
-
【 緊急 07/03 】
中 国 は 完 全 に 確 信 犯 だ っ た
http://popup5.tok2.com/home2/usam/fenn/20040627_r.htm#cnooc20040627
中国は資源を中国のものと主張する
しかし、資源の大半が日本側にあることを中国は知っている
だから、 現 実 に や ろ う と し て い る の は、 盗 人 同 然 の 計 画
フィッシュボーンテクノロジー・・・ 世界的には許される行為なのか?
- 416 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 04:37 ID:GyLly5Js
- >>409
マスコミも既に上手い具合に取り込んでるってことでしょ
現段階じゃ向こうが一枚も二枚も上手ってこと
こちらも上手くやらねばな。こちらのやり方で。
- 417 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 04:39 ID:bBbyAd1q
- しかしなんちゅうか、拉致問題を始めここ2、3年日本が抱える大問題って、
端緒がサヨク絡みの負の遺産というか、そういうモンばっかりだな。
- 418 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 04:42 ID:Vj6IkDWU
- >>415
な、なんだってぇー!
あいつら泥棒じゃないか!
効率良く利用することも出来ないくせに欲しがるとは!
黄砂に乗せて日本に排出ガスを振り撒くつもり!?
奴らに石油をあげようなんて発想は日本人じゃないですな!
うひゃーーなんたること!!!!
- 419 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 04:43 ID:H3kUXdQl
- >>416
そういうこと。日テレもやっとこさ放送したけど、アナウンサーは「緊張状態」
って言葉使ってた。マスコミは今まで散々放送してこなっかったのに、いまさら
緊張状態なんて、なに言ってんだ、ふざけんなと思ったね。朝日なんて論外だけど、
日テレも当たり前のことやっとやったわけで、別に評価に値しない。
- 420 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 04:44 ID:c3h0g75q
- ID:Vj6IkDWU
ところでおまえは何をやった、具体的に何をやるつもりだ。
俺はチラシを便所に配るぞ。もちろん大の方だ。
まさか口だけ弁慶じゃないだろうな。
さあ、こたえろ。おまえの意見に賛成だからききたい。
- 421 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 04:45 ID:O8H/6ofL
- >>418
チベット系を除いて全員泥棒体質だよ。
- 422 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 04:45 ID:Vj6IkDWU
- >>420
石油発掘に参加。
- 423 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 04:47 ID:c3h0g75q
- >>ガ、がんがれ。
- 424 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 04:48 ID:CLQ39mrk
- >>408
まだいまいち理解できない
君が言う理屈で話が進めば、
結局早く核武装してやりたいようにやったもん勝ち=アメ
が正しいとなるな
じゃあ国際法は何の為にある?
日本の報道陣や政府高官、議員の怠慢はまた別としてだ
- 425 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 04:49 ID:z6RdbMy2
- おまえら国境も決まってないのに、なにが日本のEEZだよ。ぷぷぷ
- 426 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 04:50 ID:Vj6IkDWU
- 真面目に答えるとオレは田舎に住んでるから
自分がそういう運動起こすのはキチガイ扱いされるから無理かな
せいぜいここで吠えて、他のBBSなりに誘導のURL貼るくらいだろうなぁ
ただ、チャンスがあれば発掘に参加したいのも確か。無職だし
- 427 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 04:50 ID:O8H/6ofL
- >>425
国境?
プププププププぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷうぷp
- 428 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 04:51 ID:avx7wqku
- >>425
国境か。。
- 429 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 04:52 ID:DVABqNGv
- >>92
>>425
戦争はゴメン→何がEEZだ
どうやったらこの流れになるの?
- 430 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 04:53 ID:pc3qfSLM
- てか 癌で14氏という方がお亡くなりになったそうだ
- 431 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 04:53 ID:yiCab9GE
- リアルバカは久々見た
- 432 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 04:58 ID:c3h0g75q
- >>426
ネット以外に世論形成するのが、今一番大事だとおもう。
ちなみに、おれも田舎だよ。便所にチラシくらいおけるよ。
自分にいいわけしても、ごまかせないよ。偉そうですまん。
ちょっとがっかりです。
- 433 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:02 ID:H3kUXdQl
- >>424は「正論」読んだ?この問題で、国際法の話とか出てくるから読んでみるといい。
残念ながら、現状では国際法を手前勝手に解釈したもの勝ちだと思う。
既出かもしれないけど、西村幸祐の日記読んだ?
http://www4.diary.ne.jp/user/401628/
- 434 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:04 ID:Vj6IkDWU
- >>432
そうはいってもここ数日常駐ぎみに書き込んでるだけだしなぁ
色々考えてみるよ!
- 435 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:04 ID:gtQ86OGT
- 他国の石油を盗んだら宣戦布告とみなす
これ常識
お前ら戦争するぞ〜
- 436 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:10 ID:e5zhRsp4
- >>424
力を持つ=核武装ということではないと思うのですけど、いかがでしょうか。
確かに核武装も選択肢に含まれることは含まれますが、核武装は失う物も
多いように感じます。
>じゃあ国際法は何の為にある?
建前はどうあれ、力がある国々が都合良く利用するためにあるのではないかな
と思います。罰則があるわけでもないし。現在の国連も同様です。
現状ではごく一部の国を除いては国際法を盾に相手に何かを強制することも
できないし。
なんというかジャイアン・ルールみたいな感じかと・・・。
まあ、国際法についてはよく知らないので、これ以上、議論することは
できません。
- 437 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:11 ID:Vj6IkDWU
- >>435
紛争も最悪あるだろうけど
そうなると折角の石油資源が出てもその分マイナスになるから
平和的に解決が本来は望ましいだろうね
方法は何ともいえないが
早く発掘初めて日本側から吸えるだけ吸っちまうのが
いいんじゃないかなぁ、海底の状況なんて細かくは分からないし
吸ったもん勝ちだよね、だから今の状況は大変まずい
- 438 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:14 ID:O8H/6ofL
- 普段はバカなのに実は熱くそこそこ知識人のいるΝ速が好きだ。
- 439 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:15 ID:4Drl5AWp
- 私はこの板の削除人やってる者ですが、剥奪覚悟で書きます
削除する時に、IP見えるんですが、このスレ
****.tokyo.asahi.com ****.tokyo**.mainichi.co.jp
というアドレスからの投稿がかなりあります。はい。
- 440 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:17 ID:Vj6IkDWU
- >>439
な、なんだってぇー!!
- 441 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:20 ID:H3kUXdQl
- >>439
爆弾発言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
お、おれじゃないよ。
- 442 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:20 ID:kSWZPCpC
- なにをいまさら
- 443 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:20 ID:DVABqNGv
- >>439
君は本当に削除人か示すためにこれを消してみてくれ
- 444 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:20 ID:r+EU3VKu
- >>439
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 445 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:22 ID:z6RdbMy2
- 国境っていうかつまり、境界線っていうか。
中国も法にのっとって、主張してるんだろ?
中国│ 【区間A】 日本主張線→│ ←紛争?→【区間B】 │←中国主張線 【区間C】 │日本
つまり中国は今区間Aを自由に掘ってるわけだ。でも油は区間Bにたくさんある。
一方日本は区間Bを今回試掘しようとしてるわけだ。それで紛争に拍車がかかるんじゃって言ったのさ。
せめて今回は区間Cを掘ろうぜってことなんだけど。
- 446 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:24 ID:KWJ5ezlw
- というかよ
日本ほどの天然資源を欲する国はない。
多分どんな馬鹿でも、日本は天然資源がない国だってことわかってるし
さすがに政府与党もこの要求には折れないと思われ
- 447 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:25 ID:O8H/6ofL
- >>439
釣れますか?
- 448 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:25 ID:GyLly5Js
- >>445
引くメリットはなに?
- 449 : ◆72VHAvdhx6 :04/07/03 05:26 ID:mZEYn5FU
- >439は削除人を騙る2ちゃん破壊工作人。
みなの衆、気をつけられたし。
こいつのやっていることは犯罪行為だと思う。
- 450 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:27 ID:O8H/6ofL
- >>445
それがJapeneseDOGEZAですか?
- 451 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:27 ID:r+EU3VKu
- >>445
いいじゃん、紛争に拍車がかかれば。
イラクのような国ならともかく、日本に対して不当な主張をしたら
世界中からバカにされるのは中国だよ。
- 452 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:28 ID:SD7uIEcP
- >>449
大げさだ馬鹿
- 453 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:28 ID:YMHaM7ER
- >>451
そういうこと
- 454 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:28 ID:22XkEVAY
- 2010年にシナの海軍は日本海軍を上回るらしい
それまでは正面衝突を避けるべく動くのは当然
シナの懐柔策にのるな。
きたる日に備え史上最大の軍拡を開始しろ。
反中を煽れ
西安事件の屈辱を忘れるな
靖国の恥辱を忘れるな
尖閣の汚辱は永遠だ
- 455 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:28 ID:YMHaM7ER
- >>449
釣られたのか?
- 456 :450:04/07/03 05:28 ID:O8H/6ofL
- Jap「e」nese・・・
orz
- 457 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:29 ID:r+EU3VKu
- >>454
日本に海軍など無い!
- 458 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:29 ID:DVABqNGv
- >>445
>中国も法にのっとって
とりあえず俺に来たレスも踏まえて考えると、
中国は自国の主張によってのみ、違法じゃないと言っているだけで、国際法上は日本が正しい。
そして君の言うような考え方で解説すると、
向こうはAから掘っているとしても、採掘先はBだったりCだったりする。
それなのにCだけで済まそうなどと思うほうがおかしい。
- 459 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:29 ID:YMHaM7ER
- >>457
でも軍になるよ
- 460 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:30 ID:e8HKTwim
- やっぱ選挙って大事だよな
中韓に弱みにぎられてる議員候補には、いれられねーよ
この問題のための直接選挙をしたっていいぐらいだと、俺は思う
- 461 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:31 ID:O8H/6ofL
- >>454
日米安保がすんなりいってればありえない話だよな。
中国の最先端ハイテク化はありえないだろ。パクリだし。
人海戦術にしてもねぇ。
- 462 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:32 ID:Lr2/oW2B
- test
- 463 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:33 ID:GyLly5Js
- >>460
正解ですね
年金問題焦点にしてる政治家・マスコミはまやかし
はっきり言って売国奴
自民か新風か又吉か。オレの中ではこれに絞られた
小沢にまだ期待してるバカなオレモいるけど・・w
岡田民主党はアウト 岡田は中国に店舗もっと出したいでしょw
- 464 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:34 ID:2+l7qTdy
- 大学の文化祭で中国人の気を損ねた出し物をやっただけで反日デモが起こる中国
喉から手が出るくらい欲しい資源である石油を採られててもデモすら起きない日本
なんだこの違いは(´Д`)
- 465 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:34 ID:Xy2lKmR0
- >>454
現状であと6年か・・・
この石油を中国が手にしたら
その半分で上回る可能性もあるな・・・
- 466 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:34 ID:22XkEVAY
- >>464
日教組の洗脳教育の差w
- 467 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:34 ID:z6RdbMy2
- >>448
区間Cを先にすることのメリットは。日本は絶対に資源確保するからな!とアピールしつつ。
紛争避けるためにも、境界線をさっさと決めよーぜ!ってこと。
順序はやっぱり、@境界線を決めるA掘る
もちろん、中国は区間Bにあるとされる資源を、区間Cから採ろうとしてるのはわかってる。
そして、区間Cのほうが深度が大きく調査が困難どころか、試掘にも時間がかかるということも、知ってる。
頭良すぎ。てか普通にもっと前から議論してれば今さらあせることはないのに。
- 468 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:36 ID:c3h0g75q
- 男はだまって【区間A】。
- 469 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:36 ID:H3kUXdQl
- >>463
マジレすすると、又吉だとせっかくの一票が死票になってしまうと思われ
俺は東京なんだけど、選挙区は無所属のある方にいれるつもり
- 470 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:37 ID:r+EU3VKu
- >>469
上田哲か
- 471 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:37 ID:Lr2/oW2B
- 又吉イエスの当選はあり得ないという意味かそれは>>469
- 472 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:37 ID:cCBvABzt
- スポーツライクに訴えれば問題ないんじゃないかと思うテスト
ニッポン チャチャチャ ニッポン チャチャチャ
ディーフェンス! ディーフェンス!
石油 チャチャチャ 石油 チャチャチャ
- 473 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:38 ID:Vj6IkDWU
- >>467
そうだね20年もあったし
売国外務省のお陰でさんざんですね
大変国益を損ねています
- 474 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:39 ID:Lr2/oW2B
- >石油 チャチャチャ
カッ!火の海に
- 475 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:39 ID:z6RdbMy2
- >>458
これが法には触れてないんだ。
まっててくれ、今確認してくるから
とりあえず沖縄トラフが一番のネックなんだが、そのせいで尖閣諸島や大げさにいえば朝鮮半島まで巻き込むかもしれない。
慎重にならないと、半島はずうずうしいからな〜。とにかく半島とは絡みたくない。
でも絡まざるを得なくなるかもしれない。
- 476 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:39 ID:H3kUXdQl
- >>470
んなわけない.M氏 このひとならこの問題も取り組んでくれる気がするし。
>>471
ああそう思う。ということで地獄の業火に焼かれてくる。
- 477 :fushianasan:04/07/03 05:40 ID:a+7SWWwN
- うんこ
- 478 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:40 ID:c3h0g75q
- >>464マスゴミ
- 479 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:41 ID:Lr2/oW2B
- >>476
焼かれなくてもいいと思うが聞いてくれ、又吉という夢を買いたい人だっているんだッ!
- 480 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:43 ID:22XkEVAY
- http://homepage3.nifty.com/asaya/2.jpg
2010年、シナ海軍が日本の制海権を支配する!!!!!!
- 481 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:43 ID:H3kUXdQl
- >>479
俺はおまいさんの思いを尊重するよ
- 482 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:44 ID:Cw8qIBBO
- おもしろいなあ、この話題。
ここまで、強硬かつ、強い日本の思想を見るのは2ちゃんだけだな。
ただ、一つ、不安なのは・・ケンかのひとつもやったことあるんだろうな?
どーみても、君等の発想は口喧嘩レベルで・・
勝とうとする立場じゃないんだよ。
- 483 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:45 ID:Vj6IkDWU
- 近隣は日本を追い込もうとしてるんですね
実際援助やら技術支援やら散々受けといてこれだもんね
ホントこの資源だけは渡せないね
- 484 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:45 ID:VE3Nz4dF
- 選挙でどこに入れるかもう決めた。いわずもがなだろ。俺はいつも信じてるよ。例え騙されたっていい。
- 485 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:45 ID:2+l7qTdy
- 泣けるなぁ
- 486 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:46 ID:GyLly5Js
- >>467
根こそぎ掘るまで境界線の話あいまいにダラダラとするでしょうな>中国
- 487 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:46 ID:DVABqNGv
- >>475
待っててくれと言われたからには待ちたいんだけど・・・
眠気がかなりヤバイの、ゴメン(´-ω-`)
起きたら見させてもらうよ。
あと個人的には又吉ネ申応援してます。
あの人に票が集まれば今の政治に対する想いは見せられるはずだ。
- 488 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:47 ID:YMHaM7ER
- 日本珍しく強気だな
- 489 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:48 ID:GyLly5Js
- >>482
勝つ手段 詳しく
- 490 :(・∀・)アヒャ!!:04/07/03 05:48 ID:LPuLVcNh
- 選挙絡みでうちに来る奴にはこの件についてどう考えどう行動してるのかもれなく訊いてる
今のところまともな返答はゼロ、アホな回答が2、まだ来てないが3
- 491 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:49 ID:Xy2lKmR0
- >>488
流石に退けないでしょ
- 492 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:49 ID:GyLly5Js
- >>483
賠償だと思い込んでるからな
>>490
アフォな回答ドンドンさらしてくれ
- 493 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:50 ID:ns3KlSZz
- 日曜日に田原総一郎あたりが、党首に聞いてくれんもんかね?
その反応を投票の参考にしたいんだが。
- 494 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:51 ID:r+EU3VKu
- >>488
日本は変わったんだよ。 新生日本
- 495 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:51 ID:xU9OyLPv
- 強気に出たって、中国と戦争するわけじゃないからどんどんやれ。
正義は我にあり、だ。
中国は法的根拠も薄いから、今回に限り正論で攻めたら、反論は難しい。
それとせっかく雨にあれだけぽちがイラクで助け舟出したんだ。
こういうときはばっちり「後ろ盾」になってもらわんとなw
ただし、サルが次も大統領なら、だ。
- 496 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:52 ID:GyLly5Js
- >>493
おそらく年金やら自衛隊やらになりそうな悪寒だが・・・・・
仮に資源の話が出て安易に「中国と話し合い」と言い出したらアウトだな
こうゆう重要問題は強気じゃないと困る 全員言いそうだが。。
- 497 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:52 ID:22XkEVAY
- >>482
そのとおり、ネットオタクばかりだ。
だから勝つ方法くわしく
- 498 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:53 ID:YMHaM7ER
- >>494
そうあって欲しいがな
正直政治家のほとんどは、強気で逝きたい奴が殆どだと思うが
様々なシガラミが邪魔してるんだろうな
- 499 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:54 ID:H3kUXdQl
- >>488
あくまで経済産業省と自民党の一部議員な。外務省は弱気だろ。
普通、外交にかかわらず、交渉ってのは相手に無理難題押し付けて、
そこから譲歩していくもんだろ。そんなもん中国や北朝鮮すらできてるのに、
外務省はそれすらできていない。
まあおかれてる環境が違うからそうなるのかもしれんけど。
- 500 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:58 ID:z6RdbMy2
- >>487
ごめん!ネットで検索してもないや。いや書店で調べるしかないし。
一応とりあえず専門用語だとこれ↓
日本主張:「中間線の原則」
中国主張:「大陸棚自然延長の原則」
で高校の地図かな、海底の地形が出てるやつで見ると、
沖縄トラフがあるがために、地政学的には日本の方が不利。(ついでに尖閣諸島も中国の大陸棚上)
でも歴史的(有効な考えだよね)には日本有利。戦後のことは詳しくないけど、条約か何かで尖閣は日本の領土って決まってるんでしょ?
まぁ歴史的に有利な方が有利だと思うよ。タヒチもニューカレもどうみてもフランスじゃないし、グアムもサイパンも誰が見てもアメリカじゃない。
あとは日本の根性だな。尖閣まもれるかどーかだな。
- 501 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 05:59 ID:22XkEVAY
-
核 武 装 し か な い
- 502 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 06:03 ID:GyLly5Js
- >>498
そのためにも選挙いかなきゃな
>>501
その選択肢も入れてもいいと思うよ オレは
それぐらい資源は大事
使うことは絶対反対だけど 持つのは賛成だ
- 503 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 06:05 ID:CS7q40y4
- 核武装の最後のチャンスは今しかない。北朝鮮がんばれ!もっとあおれ!
- 504 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 06:06 ID:Vj6IkDWU
- 石油資源を得るということは
日本有利な世界のパワーバランス、日本国内経済の復興
いいこと尽くめなのに消極的、日本人は腑抜けなんでしょうか?
- 505 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 06:06 ID:c3h0g75q
- >>489
ネット以外の人への2ch効果。今はマスコミが握ってるだろ?
今回の件でいえば、その重要度、話題性からちらし作戦が有効。
公衆トイレでいい、出掛けにちょこっと。
まあ、それすらできないへたれがおまいらだ。
一生オナニーしてろ。
今のところ、オレ以外は賛同者がいないよ。
- 506 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 06:07 ID:e5zhRsp4
- 正直なところ、尖閣諸島は広大な国土を持つ中国にとっては鼻くそも同じ。
実際はそれほど重要視してないのではないかと思う。
どっちかと言うと必死なのは資源が少ない日本。
確かに表向きはエネルギー問題があるから、中国は尖閣を狙ってるんだと言われては
いるけど、中国は自国内に未開発の資源が多くあると言われる新彊、チベット地域も
ある。青海、四川などでも油田、天然ガス開発を進めているという。
さらにアラブ諸国、アフリカ諸国にも食い込もうとしている。
自国内の石炭なんかも設備を近代化、効率化すればもっと増産できるはずだし。
南沙諸島のように、自国より経済力が弱い東南アジアともめるならまだしも、
まだ今のところ自国より経済力があり、国際的な影響力も強くアメリカの後ろ盾もある
日本との関係を悪化してまで尖閣にそれほど積極的にこだわる理由は無いように思う。
(つづく)
- 507 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 06:09 ID:GyLly5Js
- >>505
高速のサービスエリアとかいいかもな
でも勝手に置いたらダメそうだな・・
- 508 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 06:10 ID:22XkEVAY
- >>505
電話したことアルTBSに
ちょっとまともになったが、俺だけじゃまだまだ
- 509 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 06:11 ID:cCBvABzt
- >>507
柔らかい紙使って、いざとなったらンコ拭ければ喜ばれるんじゃないだろうか
- 510 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 06:12 ID:e5zhRsp4
- 某隣国のように日本に負けるかとこだわってるということも無い。
それにも関わらず、尖閣にしろ、歴史問題にしろ、ちょっかいを出してくるのは何故か。
中国人は日本人と比較して交渉ごとが上手いのが多い。
欲しい物を馬鹿正直に「欲しい」などという顔をして、交渉することは無いように思う。その中国人が表だって尖閣を欲しいというのだから、本当に欲しい物は別にある
のかもしれないと思う。
それがなんなのかわからない・・・。
現状の対応を見てると、たぶん日本政府もわかってない・・・。
- 511 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 06:14 ID:22XkEVAY
- http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/honbun/shenyang.html
上の地図でわかるように漢人の領土は実際はとても少ない。
また、周辺諸国はほとんど中国との間に領土紛争を起こしている。
将来、強大化した中国は必ずこれらの係争地を奪取しようとする。
ここで、中国の歴史に学ぼう。
春秋戦国時代、強国秦に対し、周辺諸国は連帯して同盟を組むことによって
秦の侵略を15年間にわたって防いできた(合従策)。
しかし、秦の計略により、秦との個別的な軍事同盟を結ばされ、
最終的に各個撃破→滅亡という道を歩んだ(連衡策)。
http://japanese.cri.com.cn/japan/2001/Jun/22138.htm
我々日本は同じ道を歩んではならない。
いまこそ、中国周辺諸国による、対中包囲軍事同盟へ向け
あらゆる工作を行わなければならない。
- 512 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 06:15 ID:z6RdbMy2
- >>510
わかった!徳川埋蔵金だな
- 513 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 06:16 ID:c3h0g75q
- >>507
大なら誰にも気付かれんだろ。病院がいい。老人の集まるところだ。
おれは、20部位やったよ。あしたもやる、自分のためにだ。
勇気だせや。行動しろやいいかげん。偉そうに議論ばかりして、結局他人まかせ
なのか?
- 514 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 06:16 ID:H3kUXdQl
- >>510
「ひとつの中国」のためのきたるべき台湾への軍事侵攻だよ。今回の中国の海洋戦略も
沖ノ鳥島や尖閣を押さえて、アメリカを牽制するための一貫した海洋戦略だよ。
杏林大学平松教授がおっしゃってる、間違いない。
- 515 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 06:18 ID:cCBvABzt
- >>512
糸井さん仕事してください。締め切り今日だって言ったでしょ。
- 516 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 06:18 ID:Cw8qIBBO
- >>482
落とし所をまず、決める。
その方向にもっていくのが勝者。
つまり、中国の動きに左右されてどうすんだ。
こっちに主導権はあるんだろ。
そこから始まるんだよ。
ケンカはな。
言葉の揚げ足を取るなよ。
- 517 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 06:19 ID:z6RdbMy2
- >>514
平松センセ
- 518 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 06:20 ID:e5zhRsp4
- >>514
台湾は確かに中国にとって政治的に重要な土地だけど、将来の経済発展の道を
捨てても台湾奪取への道を進む理由はあるのかな。
もっと何かありそう。
- 519 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 06:20 ID:Xy2lKmR0
- >>510
きっと日本だよ!中国はきっと日本が欲しいんだよ!
・・・って、冗談でも言えなくなってきたな・・OTL
- 520 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 06:20 ID:Vj6IkDWU
- >>516
主導権は中国にあるでしょ
なんせもう掘ってんだから
- 521 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 06:21 ID:Cw8qIBBO
- >>482 ×
>>489>>497 ○
スマン
- 522 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 06:22 ID:c3h0g75q
- >>508
えらい!おれは拉致問題でアカヒに抗議した。勇気いるよな。
ネット以外がたいせつだ。
- 523 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 06:26 ID:H3kUXdQl
- >>518
そこまでは思いつかない。日本の向こうのアメリカを意識してるのかもね。
まあ「正論」の対談読んでみて。
- 524 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 06:27 ID:Cw8qIBBO
- >>520
それが負け犬根性。
掘らしてあげるという見方が必要。
- 525 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 06:31 ID:z6RdbMy2
- やっぱ中国ってすげーや!
今も昔も世界の暴れん坊!!最高のエンタティナーだぜ
俺達歴史的瞬間を目の当たりにするかもな
ワクワクするぜ。ヒャhッホホーー
- 526 :524:04/07/03 06:38 ID:Cw8qIBBO
- で、掘らせといて、「それって、ちょっと違うんじゃないかな、ン?」と
堂々と掘り方の方法を責める。
その時には日本の領土に入ってるはずだから事実を、国際的に訴えればいいわけよ。
「日本の領土に入ってるじゃねえか」と。
その前にあーだ、こーだ、戦争だ、言ってもアホみたいなもんだ。
真珠湾もその方法でアメリカはまず、やらせて戦争に利用した。
- 527 :ウンコ貼り厨 ◆Tv2UnKOKIk :04/07/03 06:52 ID:YX1Jsm6K
- 真紀子がいたら、中国楽勝だったな
- 528 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 07:00 ID:Vj6IkDWU
- >>527
マジあいついたら終わってただろうね
- 529 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 07:02 ID:M1hkOmwH
- とりあえず参院選は自民に投票するか
- 530 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 08:48 ID:r+EU3VKu
- 自民には入れたくないけどしょうがないなぁ
- 531 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 08:49 ID:oXWHo5my
- 懐柔じゃなくて時間稼ぎだろ
- 532 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 08:50 ID:V6qvtxtv
- よし、中国の物は日本の物、日本の物は日本の物
- 533 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 08:51 ID:lvpaLtYH
- 日本頑張れ!
- 534 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 08:52 ID:XXnkqwo7
- 図々しいシナどもめ。
- 535 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 08:52 ID:Gd/RhSVD
- いつ解決すんだろ
- 536 :v・):04/07/03 08:53 ID:lKTk7bk8
- v・)日本と中国で半分づつ分けよう!
(・v・(・x・LOVE&PEACE
- 537 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 08:53 ID:LXoLF29i
-
戦争のニオイがする。
もちろん油を手放しちゃいけない。
- 538 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 08:54 ID:r+EU3VKu
- >>536
8:2ぐらいでひとつ
- 539 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 08:55 ID:Dw83gxqD
- >>530
まあ今回も自民が勝つだろうしとりあえず自民表のばして公明切って欲しいな
反対票は民主じゃなくて共産がオススメ
政権とることはありえないが共産が少し延びただけで自民はビビるよ
- 540 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 08:55 ID:9sESqwNK
- http://www.pink7.net/sig/deai.php?ch=3&sei=1&img=a&gid=7431
- 541 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 08:57 ID:Dw83gxqD
- 日本は戦争に持ち込まずに中国黙らせることができるかな
うまく立ち回れば余裕だと思うがあいてが野蛮中国だけになー
- 542 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 08:58 ID:MCGtWU+n
- あれだろ、ブルネイって犯罪がほとんどないんだろ
金持ち喧嘩せずってやつかな
日本もそうなってほしいよ
- 543 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 09:00 ID:ydOMH293
- 時間稼ぎだな
- 544 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 09:02 ID:XXnkqwo7
- >>539
> まあ今回も自民が勝つだろうしとりあえず自民表のばして公明切って欲しいな
同感。自民にくっついてるおかげで生きてるくせに威張ってるからな。
自民に切られて慌てふためく金の亡者層化どもの顔が見てえな。
- 545 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 09:04 ID:tO1AXjDE
- 日本で一日に使う分を一円で買ってやるよ。
それなら中国も納得するだろ。
- 546 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 09:08 ID:QArPwAnt
- 戦争はしたくないけど、これは国の威信の問題。
もし、ここでやるべきことをしないと20,30年後
の時代の若者たちに責められてもしょうがない。
極力争いごとは避けたいのだが、
そういう状態に陥ったとき、自分は役目を全うするよ。
ただでさえ国民はストレス
が溜まっているのに何も解決できない場合、
いつかの未来にその抑圧は社会に向うんじゃないか?
- 547 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 09:23 ID:tOnu683A
- 日本の調査船が拿捕されたらどうするの?
外務省は遺憾の意を表明するくらいしかしないぞ
- 548 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 09:23 ID:U7nGhUnR
- 戦争だの、核武装だの発言してる人はやめてほしい。
このスレでも「戦争」とか言う人達いるけど、
怖いのは朝日とか左翼マスコミがそれを利用することだな。
「戦争への道!」とかテレビで流されたら、政府が強気な姿勢に出にくくなる。
日本のやろうとしていることは国際慣例から見て何も問題ないんだから、
この問題を放送する時は、そこのところをちゃんと指摘してくれるといいんだけどな。
「責められるべきは中国が勝手に掘り始めたこと!」ってさ。
- 549 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 09:27 ID:Dw83gxqD
- それだけじゃない
前の戦争で苦しんだ人達にどう申し開きするのか
曲がりなりにも日本を守るために闘った人たちだ
幸い今の世界は戦争は好まれない、中国経済に未来を見てるやつは少ない、中国がこれ以上力を蓄えるのを許せない国もいる
と、色々こっちに有利だからな。あとは自己中な海外企業をどうするかだ
- 550 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 09:29 ID:K2wHOivo
- >>548
ここでのたまう事に影響力があるとでも?
軍事がこんな所の発言から動いたら星消えるわ
- 551 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 09:31 ID:Dw83gxqD
- >>550
ここが利用されることはあるかもな
『ネットが産み出すファシズムの影』
みたいにw
- 552 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 09:33 ID:QArPwAnt
- >>548
そのコピペ見た。
しかし、仮に中国側の主張が通り、中継基地を作り
竹島と同じようになったらどうする?
専門家じゃないから、分かりやすく教えてください。
- 553 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 09:37 ID:H3kUXdQl
- >>552
そういうふうな後手後手な状況になるのがいけないわけで、海上保安庁の権限を強化するなり、
日本も実効支配するなりしないといけないわな。
- 554 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 09:40 ID:7kb2m0DX
- キヤノン>>>>>(愛国者の壁)>>>>住友金属工業
シームレスパイプ、3年ぶり百万トンに増産方針…住金
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20040703ib02.htm
>中国の石油需要増をにらんで産油国や国際石油資本(メジャー)が
大型の油田開発プロジェクトを昨秋ごろから相次ぎ始めたほか、
売国奴住友を許すな!!
. __
SAVE |. ● .| ))
THE | ̄ ̄
海底資源 (`・ω・´)ノ ガンガレにっぽん!!
〜 経済大国の夢ふたたび 〜
- 555 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 09:42 ID:QArPwAnt
- 政府がそのように動いているのは感じないな。
ソースはあるかい?
- 556 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 09:45 ID:H3kUXdQl
- >>555
動いてないよ。「正論」で、枡添氏か平松教授がそういう風にしろといってる。
- 557 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 09:46 ID:U7nGhUnR
- 核だの戦争だのは置いていて、
他所の国の船が、自分の国の領域にずかずか踏み入ってきて
海底調査や測量を行っているのに、追い返すことができない国は
やはり国として問題だと思う。
普通の国なら、威嚇射撃くらいはしてるだろう。
国を守るための軍事強化は必要だと思う。
- 558 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 09:49 ID:H3kUXdQl
- >>557
そうなんだよな。日本には断固とした対応をしてもらいたいけど、
核武装や戦争となると違和感がある。まあ憲法改正して、自衛権
ぐらいは明記してほしい。
- 559 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 09:51 ID:G9aeMxaD
- でも、中国を焦らせるまでに至ったのは中川さんのおかげだな。
- 560 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 09:52 ID:vouQJsL5
- 中国様が本気モードだw
次の鞭は人間爆弾かな?
- 561 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 09:55 ID:sachxmgD
- 中川は普通の国ならそうした様に当たり前の事をしたまで
しかしその当たり前の事が出来ない政治家が日本になんと多いことか
- 562 :9点11:04/07/03 09:55 ID:KAPi/aZw
- みなさん、俺やるよ。日本の為に。
- 563 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 09:55 ID:Vj6IkDWU
- あ、ちょっとのびた
石油を掴めば日本はひっくり返りますよ!
みんなで世論を盛り上げ国民の利益にしよう!
- 564 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 09:56 ID:RKf13Lf1
- >>H3kUXdQl
動いてないとしたら、一般市民は何をすればよいのだろうか?
- 565 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 09:57 ID:43lk6/GB
- 年金払っておいて良かった〜
老後はガッポリ年金貰って
孫に何を買ってやろうかな〜
_| ̄|○・・・童貞ですた・・・
- 566 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 09:57 ID:9bxg/XBy
-
このはしを渡るべからず
なら
真ん中を歩けば良いんだ的発送。
- 567 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 09:59 ID:kf32ej5x
- 三国人って、日本国内で犯罪ばったかりやってるけど、国自体も盗人だなw
- 568 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 10:01 ID:U7nGhUnR
- >>564
政治家が動くように、メールなりなんなりして政治家の尻を叩く。
でもまずは、この問題を広めるためにも、テレビで取り上げるように
マスコミの尻を叩くべし。
こつこつとした成果が、昨日の日テレ報道だと思うし。
- 569 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 10:02 ID:9bxg/XBy
- チベット侵略みたいに攻めて来いよ、腰抜け中国!
- 570 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 10:04 ID:le2jj2aF
- 中国との仲が悪なっても別にいいよ。
鹿のペニスが輸入できなくなるくらいだろ
- 571 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 10:05 ID:9bxg/XBy
- >>570
食玩が高くなってなくなる。
- 572 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 10:08 ID:3VS26L4X
- 石油が絡むといずれ戦争
- 573 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 10:08 ID:RKf13Lf1
- >>H3kUXdQl
そうか、参考になったよ。 thx
そのための啓蒙活動を私たちは
積極的に行わなければならないな。
- 574 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 10:09 ID:6JUmdBHI
- 食玩なんてイラネェ。カバヤのガムみたいに食品開発が進まなくなって
そのうち消えて無くなってほしい。
- 575 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 10:11 ID:RKf13Lf1
- 訂正
H3kUXdQl
じゃなくて
U7nGhUnR
ね
失礼しました。
- 576 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 10:12 ID:le2jj2aF
- 食玩は興味ないからいいや。
オレが外務省のお偉いさんだったら速攻権利を主張して油田採掘に取り掛かるけどなあ。
- 577 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 10:14 ID:rYRItU+E
- なんでテレビでは放送されないんだっけ。
- 578 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 10:14 ID:r+EU3VKu
- 野菜は軒並み高騰だな。野菜炒めが1050円ぐらいだ。
洋服も値上がり。Tシャツが5000円ぐらい。
- 579 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 10:16 ID:Dw83gxqD
- Tシャツ5000円てふつうだろ
- 580 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 10:16 ID:aoeVpKQv
- もう中国の内政干渉にはガマンできない。
屈辱的な土下座外交も見るに堪えない。
これはもう日本人としての誇りや愛国心の問題だ。
今回中途半端な妥協をしてしまったら、中国は未来永劫日本を見下し搾取しつづけるであろう。
この油田は子供たちの未来のためにも絶対に譲れない
子供たちに奴隷の平和で満足させてよいのか?
この試練は真の独立国家へ成長するチャンスでもある
がんばれ! にっぽん!
. __
SAVE |. ● .| ))
THE | ̄ ̄
海底資源 (`・ω・´)ノ ガンガレにっぽん!!
- 581 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 10:17 ID:H3kUXdQl
- >>564
>>568と同意見。
西村幸祐氏も2ちゃんでのこういった活動を評価してくれている。
http://www4.diary.ne.jp/user/401628/
- 582 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 10:19 ID:RKf13Lf1
- >>581
thx
- 583 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 10:21 ID:GeZ4eHuW
- 安い厨極製品が値上げ。
- 584 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 10:24 ID:Dw83gxqD
- ここはいい2ちゃんねるですね
- 585 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 10:24 ID:r+EU3VKu
- >>579
1900円が限界です・・・_| ̄|○
- 586 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 10:26 ID:le2jj2aF
- ひろゆきに頼んで2ちゃんのトップページを油田関係の絵にしてほすぃ…
- 587 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 10:30 ID:HLecTRyb
- マスコミ批判系がよかとです
- 588 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 10:35 ID:OJiwmcDQ
- 中国「一緒に石油掘らない?」
日本「いや、こっちは勝手にやるから」
- 589 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 10:40 ID:le2jj2aF
- 日本「うほ!いい油田」
油田「掘らないか」
- 590 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 10:48 ID:hNRCYYB9
- >>578
一時的に高騰するだろうが、長期的にみればなんてことはない。
「絶対に中国からでないと輸入できないもの」なんてないからね。
生鮮品なら、東南アジアそれ以外なら中南米でもどこでもある。
- 591 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 10:50 ID:Dw83gxqD
- ネットの東シナ海油田問題への意見=2ch=悪いインターネッツ
ってマスゴミは言いそうだ
- 592 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 10:51 ID:U7nGhUnR
- >>577
日中記者交換協定
http://touarenmeilv.ld.infoseek.co.jp/sankei.htm
- 593 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 10:52 ID:U7nGhUnR
- 既婚女性板かに拾ってきた。
245 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/07/02 19:10 ID:YgQiY7lc
>>235
【中国】中国食品に「ノー」、広がる品質問題
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040702-00000037-nna-int
>米食品薬品管理局(FDA)はこのほど、中国産の食品6種類に品質的な問題が多いとして、輸入に有償での検査を義務付けると発表した。
日本ももっと厳しくしても良いのかもね。
247 名前:可愛い奥様[] 投稿日:04/07/02 19:28 ID:yIeRjXzn
>>245
>FDAが「ブラックリスト」に登録した中国産食品は、
はるさめ、ナツメ、食用の種、干しシイタケ、めん、豆腐。
今年に入ってからも粗悪な粉ミルク、有毒物質を添加したはるさめ、
ココヤシ原液、漂白したフカヒレなどの流通が問題となったが、
これが海外で大きく報道されたことが各地の警戒心に拍車をかけている。
マジで中国産って怖い・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 594 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 10:53 ID:RKf13Lf1
- 日中記者交換協定
このことをみんなに知らせる必要があるな。
そうすると、マスコミの反論もこれで切り返せる。
- 595 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 10:55 ID:aoeVpKQv
- >>592
産経と読売は見込みあるね
日本人として誇らしいよ
がんがれ産経 がんがれ読売!
- 596 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 10:57 ID:RKf13Lf1
- 実は今まで朝日取ってたけど
これを境に契約切るよ。
読売にするか。ナベツネは嫌いだけど。
- 597 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 10:58 ID:+zHXWL2v
- 日経にすれば?
- 598 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 10:58 ID:BXGxIktQ
- こんなのどう考えても時間稼ぎと実績作りに他ならない。
日本はがんがん掘ればよい。
経済産業省頑張れ。
- 599 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 11:00 ID:RKf13Lf1
- 日経はとってるよ。
- 600 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 11:00 ID:Vj6IkDWU
- >>593
まあ、韓国のごみ餃子も酷いけどな。
今中国から受けているテロは食品テロ、疫病テロ
大気汚染黄砂テロだな、こればかりは風向きで防ぎようが無いが
他は防ぐことが出来る
- 601 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 11:00 ID:sachxmgD
- >>597
人民日報とも提携しているバリバリの親中新聞じゃん
- 602 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 11:00 ID:aOQWwl+g
- >>597
日経には朝日資本が入ってるんじゃ?
- 603 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 11:00 ID:gmJsRrmS
-
- 604 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 11:04 ID:9uec6iMy
- そう、朝日取る時日経も取らされた。
一年契約で。
- 605 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 11:05 ID:9uec6iMy
- ニューズウィークもとってるから、かさむんだよ。新聞代が。
- 606 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 11:09 ID:OaamK93c
- こんな状況で中国にわざわざ
日本の備蓄石油使って下さいっていいにいった馬鹿議員がいたな
- 607 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 11:12 ID:+zHXWL2v
- つ〜ことは日経平均も朝日によって操作されてる可能性も・・・
- 608 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 11:13 ID:iBSF25oO
- まず外務省の権限を縮小しる!
それから石油開発に関しての権限は内閣にすべて移す
その一方でとりあえず穴掘って石油をだし、既成事実をつくる!
測量もしっかりとやる!
あとで、測量したけど石油はほとんど中国側なんてタワケタこと
ぬかすんじゃないぞ!
そんなガス抜きは許さん!
- 609 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 11:16 ID:9uec6iMy
- >>607
飽くまで、目安ということで。
そこまで鵜呑みはしないよ。
- 610 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 11:16 ID:+TBJ4a+A
- 中川ガンガレ!(・∀・)
- 611 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 11:18 ID:Dw83gxqD
- いやいや、おまいら日経に望む物が違うだろw
- 612 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 11:35 ID:Vj6IkDWU
- 石油フィーバー
- 613 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 11:47 ID:9uec6iMy
- 朝日は切るという方向で
- 614 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 11:49 ID:hugRltct
- つっぱり!つっぱり!つっぱり!
絶対妥協なんかするな!
押して押して押しまくれ!
- 615 :悶絶整理中 ◆MONFunKE.o :04/07/03 12:26 ID:Di2St0jF
- ヒアーウィーゴー!!
- 616 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 12:28 ID:qhDj1uy7
- 中国さん、無理に地球の血液を吸い取る事はありません。
あのような広大で資源豊富な地を持っているにも関わらず、
エネルギー不足が問題なら、省エネルギーや別エネルギーの研究をするべきです。
膨れ上がりすぎた貴方達の数は地球にとって害以外の何物でもありません。
それでなおエネルギーの研究をせず核兵器やロケットの開発をするなど愚かにも程があります。
人より地球を大切にしましょう。地球を蔑ろにする人間は消えるべきです。
あなた達のやっている事は1時間に4発やったティムポに、あと1時間でもう4発出せと言ってる様なものです。
エネルギーを大切にする日本の姿勢は非常に良いと思います。
We love the earth.
- 617 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 12:29 ID:QjK+LA5b
- もうね、こうも何もしてくれないと、
憲法九条改正に最も前向きな政党に
投票しちゃいますけど、FAしていいですか?
- 618 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 12:37 ID:U7nGhUnR
- >>617
どこ?
- 619 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 12:40 ID:vnGGS0nT
- プロ市民サヨクは中共の犬。
なぜなら、ご主人様には噛み付かないのだから。
- 620 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 12:51 ID:wirbdxqo
- もう戦争しかない
侵略には侵略で借りを返そうよ
- 621 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 12:53 ID:U7nGhUnR
- >>620
戦争、戦争言うのやめれ。
揚げ足を取られるぞ。
- 622 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 12:54 ID:Dw83gxqD
- 国防!国防!
- 623 :悶絶整理中 ◆MONFunKE.o :04/07/03 12:55 ID:Di2St0jF
- 戦争になったらこっちに味方してくれる国いるのかと
ドサクサにまぎれてロシアが南下してきたりしたら
- 624 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 12:56 ID:U7nGhUnR
- この問題を漫画にした人がいる。
前編
http://propellant.fc2web.com/chosen-shigen/chosen-02.html
後編
http://propellant.fc2web.com/chosen-shigen/chosen-10.html
- 625 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 13:02 ID:7oG1VRsN
- 何で中国が関ってくるんだ??
日本の資源なのにな
- 626 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 13:08 ID:pFH1TQs5
- 中国が強気でいてもこっちも強気になれば向こうはあわてて妥協を申し出てくる
って前から言われてたけど本当なんだな
もっともこれは時間稼ぎとも読み取れるが
- 627 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 13:09 ID:xB/gO4sH
- 中国外交の本質ですな
- 628 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 13:09 ID:Yeh6n9+A
- (・∀・)イイヨイイヨー
- 629 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 13:22 ID:g+KyyeJu
-
- 630 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 13:22 ID:Vj6IkDWU
- 埋蔵量ハンパじゃねえ!もう使い切んない
もう明日からムキ込んで働かなくて良いよ!
技術職やメンテ業務の人は大変だろうけど法律変えて手当て強制する!
ワークシェア当たり前!助け合いを大切にしようぜ!
おまけに労働基準を守らない企業には莫大な制裁金貰うから
おっと犯罪はいけないぞ!
今回から厳しくなったからな、死刑適応が広がったから気をつけて!
税金は年収の5パーセント、電気タダ、ガソリン300円で満タン!
固定資産税も決められた広さなら非課税だ!
年金は廃止するよ!心配スンナ医療費は年間1万円で良いよ!
入院?まかせろ!飯代だけでいいぞ!
なんてことになったらいいなぁ、、、、、
- 631 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 13:28 ID:As3vyBnD
- なんで自民党が、年金制度改革を強行したのか考えてみろ。
確固たる財源のあてが無けりゃできない決断だよあれは。
- 632 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 13:30 ID:seAyt2LJ
- 【人民日報ニュース】
■日本による東中国海の資源調査を懸念 外交部報道官
http://www.asahi.com/international/jinmin/TKY200407020225.html
中日両国は東中国海の境界確定問題で論争している。
中国側の一貫した主張は、両国が交渉を通じて関連問題を解決すべきということだ。
われわれは、日本が両国関係の大局と東中国海地域の安定維持の視点に立ち、
慎重に事を進め、
特に中国の利益を損なったり、
事態の複雑化を招くいかなる行動も取らないよう希望する。
領土拡大を謀って論争に持ち込もうとしているのはドコの国だ?
交渉申し入れを無視し続けてせっせと盗掘しているのはドコの国だ?
「利益」欲しさに内政干渉して事態複雑化を招こうとしているのはドコの国だ?
糞支那は今死ね。
スグ死ね。
- 633 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 13:31 ID:wirbdxqo
- まず、
秘密工作員を海に潜らせて
あの建設物の柱を爆破
海に沈めるんだ
奪われる前に油田を破壊するという方法もある
- 634 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 13:31 ID:wo3ZC0Tx
- 日本が両国関係の大局と東中国海地域の安定維持の視点に立ち
- 635 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 13:32 ID:H3kUXdQl
- こういう中国の懸念はしっかり伝えるんだな、朝日は
- 636 :悶絶整理中 ◆MONFunKE.o :04/07/03 13:50 ID:Di2St0jF
- まだまだいくよー
- 637 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 14:36 ID:GNkHqUDg
- 今回はなかなかシッカリした >>1 だな。
- 638 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 14:37 ID:H/aEwz2K
- 。_
||●|
__止同_
〜〜〜〜〜〜\____/〜〜〜〜〜〜〜〜〜
)
゚o° (
____ __ 。゜ )
( )/ /中ヽ (
/`/`√⊂( ( `,◎´)つ8<
ヽゞゞ───'" ~~~~~ _(
, ───┘└─、__
| ,, =====、、 \
| || ∧_∧ || |
| || (´∀` ) || | ミ、、
| || 0ii⊂ ) || |⊃)))
| ヾ===='' .| 彡''
/マ──,──,────'´
/ | 7V 7V
/ |
- 639 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 14:38 ID:Dw83gxqD
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 僕らの油田はざっくざくー
⊂彡
_ ∩
( ゚∀゚)彡 中国なんかに盗られるなー
⊂彡
- 640 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 14:38 ID:D0ynbfId
- >>635
朝日の手に掛かると、中国の主張は正当で日本が全部悪いみたいだな
- 641 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 14:42 ID:HD0FlG04
- まじで邪魔 朝日
- 642 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 14:59 ID:3mt8NZPD
- 先ほど、日本テレビにてこのニュースが放送されたことを、ここに報告致します。
日テレ、再びGJ!
- 643 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 15:00 ID:Dw83gxqD
- 教えてくれてもいいじゃないか・゚・(つД`)・゚・
- 644 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 15:03 ID:+qTiXC2P
- >>642
同行取材してるし、これからもディアさん握った時みたいにガンガン報道するんだろうなぁ。
気合入っててGJ!
- 645 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 15:13 ID:U7nGhUnR
- >>637
ありがとう。
ただテンプレは前回のままだけど。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! をスレタイに入れると
なぜか落とされる。前回も、一番最初の祭りのスレも。
- 646 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 15:16 ID:3mt8NZPD
- >>643
スマン、起動するまでに時間が掛かった・・・
- 647 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 15:20 ID:RmwTMYCc
- このスレ常時age推奨でいい気がする
- 648 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 15:22 ID:U7nGhUnR
- うん、age進行でお願いします。
- 649 :2222:04/07/03 15:24 ID:ES1vDOL/
- ロシア油送管日本ルート前倒し着工 中国ルートは事実上脱落
【モスクワ3日共同】ロシア国営の石油パイプライン会社
「トランスネフチ」のグリゴリエフ副社長は2日、共同通信と会見し、
日本が働きかけている東シベリアから極東までの石油パイプライン
建設について、計画を大幅に前倒しして来年に部分着工し、
未完成区間はシベリア鉄道で石油を運び、2006年にも輸出を
始める方針を明らかにした。
当初の輸出量は年間1000万トン。将来は同8000万トン
を目指す。世界最大級の産油国となったロシアは、アジア石油市場に
本格参入する。日本にとっては、課題のエネルギー調達の多様化が
前進することになる。
当初は日本と中国がルート選定で競合したが、副社長は
「中国向けのルートは計画にない」と述べ、
中国ルートが事実上脱落したことをあらためて確認した。
http://www.shinmai.co.jp/newspack/2004/07/03/200407030100030701.htm
- 650 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 15:30 ID:pWAQxuZp
- ι(`゚´Д`゚´υ)アツィーι(`゚´Д`゚´υ)アツィーι(`゚´Д`゚´υ)アツィー
- 651 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 15:31 ID:3mt8NZPD
- >>649
国営というところが、発言に信頼性があっていいな
- 652 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 15:31 ID:+qTiXC2P
- >>649
中国ルートだと途中穴あけられて
とられちまうからな(w
- 653 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 15:39 ID:SEe/E2rk
- クソシナ人。
- 654 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 15:47 ID:9sESqwNK
- 中国人を滅殺したら誰が電化製品を組み立てるんだよ。
戦争は良くない。
- 655 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 15:49 ID:+qTiXC2P
- >>654
滅殺じゃなくて、後進国のままでいてもらった方が都合がいいということでしょ。
すでに携帯普及台数とか高額所得者はあちらの方が圧倒的に多くなってしまったが。
- 656 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 15:50 ID:EIfBR6SJ
- 中国人は食玩の色だけ塗ってればいい。
そんでシンナー中毒にでもなって死ねばいい。
- 657 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 15:52 ID:Vo7gKAZa
- 共産党が有りなら、新風も有りだろ?
- 658 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 15:53 ID:HD0FlG04
- >>657
社民があるなら新風もアリ
てか社民消えてあの位置に新風がベスト
- 659 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 15:53 ID:a5uVwsbZ
- いま中国輸出で景気いいんだから
無駄にトラブルおこさないで
- 660 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 15:54 ID:DnQr9OiD
- 中国って16億人だっけ?エネルギー消費とかどうなってんの?
つか車持つ人も急増中らしいけど、大気汚染とかやばくないのかな
- 661 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 15:55 ID:+qTiXC2P
- >>659
それと石油とは別
石油の方がはるかに利益がある
- 662 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 15:55 ID:wirbdxqo
- もう直ぐ 中国だけでなく
いろんな国が資源を奪いにやってくる
韓国、ロシア、アメリカ
そこらじゅうからやってくる
ありんこのようにやってくるんだよ
- 663 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 15:56 ID:H3kUXdQl
- >>660
偏西風でもろ日本が影響こうむります
- 664 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 15:57 ID:U7nGhUnR
- >>655
某会社社長さんから聞いた話だけど
中国は10人に1人が、日本人の誰よりも金持ちだそうだ。
でも、人口が多いから、北斗の拳の世界みたいな生活を送ってる人もたくさんいる。
人口が日本の10倍と考えて日本に例えると、日本国内に大金持ちが1人いるという計算になる。
こう考えると、全体的にあまり豊かとは思えないような。
このスレの150あたりから読むと、中国の本当の姿が見えてくる。
かなり興味深い話が多いから、是非見てほしい。
【国際】EU、中国を市場経済国と認めず
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1088451175/
- 665 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 15:57 ID:Fnco1XON
- 今日も沢山もらったアルヨ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄~``''=ー-、..,,___
∧∧/ ``'‐.、
. /支 \ 天然ガス i、
冊O┰(`ハ´ )くヽ } 〜〜
r'´ ̄メ ( と(~ ) `ヽ /
! ノ ! Y .人 !ー-、..,,_______.ィ´::::::::::::....
ゝ、_,ノ (_)'J__,,ノ:::::::::::::::::::::::....::::::::::::::::.............::::::::
ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/china/316217
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …?!
- 666 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 15:57 ID:VBuoIivQ
- 16:00からテレ東で放送
おっぱいをプルンプルンさせながらゴルフしてます。
【美保タン】女子プロゴルフでハァハァしようぜ!【藍タン】
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1088813009/l50
- 667 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 15:58 ID:U+z8RP+R
- >>659
どこが無駄なんだ?
- 668 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 15:58 ID:zojQ+Oyb
-
ガソリン代、下げろ。クソ自民政府。中国になめられてんじゃねーよ
- 669 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 15:59 ID:brXLiJ3D
- このあいだ、民主党の現実を見ちゃったんです。現実を。
なんか方針で無年金障害者救済を在日外国人まで拡大するなんて企んでるんです。
で、さらに調べたらなんか在日外国人にも参政権を与えるなんて示しちゃってるんです。
もうね、韓民主党かと。民団主党かと。
お前らな、在日のために議員バッチつけてるんじゃねーよ、売国奴が。
救済だよ、救済。
参政だよ。参政。
なんか民主党のポスターが駅前の廃墟やパチョンコ屋の向川に沢山張ってあるし。
お前等の頭大丈夫か。俺がもう一度ブレインウォッシュしたろうか。
- 670 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 16:00 ID:6GBOo6Tq
- 強盗がドアを破って押し入って金庫の中の通帳をポケットにしまってから
「話し合いで解決しよう」
と言っているようなモノですか?
- 671 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 16:04 ID:rvQfnni6
- 2008年の北京オリンピック開催出来なくなるから
暫くは軍事行動起こさないよ
- 672 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 16:05 ID:U7nGhUnR
- >>671
あと4年。その間に日本もどんどん掘ってほしいね。
- 673 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 16:06 ID:VwUr/DOV
- 民主党って
民ジョク主体党の略だろ?
マジで。
- 674 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 16:06 ID:AQmlEr0f
- 中川ってだれ?
年金未納の奴?
- 675 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 16:08 ID:JCmHjqc1
- 中華人”民”共和国領”主”党
- 676 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 16:08 ID:OIh3T8gG
- これってテレビで報道した?
- 677 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 16:21 ID:U7nGhUnR
- >>676
今まで、細々と少しだけね。
やっと昨日、日テレが図解入りの報道した。
おもいっきりテレビとザ・ワイドと夕方と夜中のニュースで。
↓NNNニュース 動画あり
http://www.nnn24.com/19742.html
- 678 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 16:24 ID:U7nGhUnR
- >>677の動画は、昨日放送したのより短いやつだけど。
- 679 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 16:27 ID:8uv6EmjX
- ら〜らら〜ら〜らら〜 ら〜ら〜ら〜ら〜〜
中韓の手に政治を売り渡す。
民 主 党
- 680 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 16:30 ID:O1ulJAXS
- まぁ、今回も土下座だと思ってたら
いきなり楯突いてきたわけだし
- 681 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 16:47 ID:PccW4cCF
- ユデン ゲットだぜ!
- 682 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 16:50 ID:Dw83gxqD
- 土下座外交 さよならバイバイ
おれは油田に 旅に出る
- 683 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 16:51 ID:mfXQmln8
- 上の方でチラシ作戦の話があったけど、テンプレとかあるの?
あるのなら是非使わせてもらいたい
ジャスコの便所にも置いてくるw
- 684 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 16:59 ID:PccW4cCF
- >>683
掲示板とかあったらさりげなく貼っておくのも吉
彼は便所に置いてきたらしいが、詳細は不明
テンプレは今のところ上がってない
サイトも無い模様
夜になったら誰かやるかもしれないね、俺は出来ないけど
- 685 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 17:16 ID:K4kp1/jM
- http://mobius1.nobody.jp/
テンプレは煮詰める必要がありそうだな・・・
- 686 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 17:16 ID:DJke6qys
- 【緊急】ドコモの携帯電話にウイルス感染の危険
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087359813/
- 687 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 17:21 ID:H/aEwz2K
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20040703/20040703-00000020-nnn-bus_all.html
東シナ海での中国のガス田開発 日本政府も海底の地質調査へ
>東シナ海の日本と中国の中間線付近で、中国が天然ガス田の開発を進めている問題で、
日本政府も調査船を出して海底の地質調査に入ることになった。
この問題は、東シナ海の排他的経済水域の境界として日本が主張する、
「中間線」付近で中国が天然ガス田の開発を日本側への通告なしに、相次いで始めているもの。
今回の調査は、中国政府が開発を進めている海底資源が日本側海域にも広がっているかどうかを
確認するため、資源エネルギー庁が実施するもので、調査船が沖縄の那覇から出航する予定。
調査対象はガス田近くの「中間線」沿いの日本側海域で、幅30キロ、長さ2百数十キロの海底を、
ことしの10月ごろまで約4か月かけて調査するという。
[3日17時8分更新]
- 688 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 17:23 ID:K4kp1/jM
- >幅30キロ、長さ2百数十キロの海底を、ことしの10月ごろまで約4か月かけて調査
おおおお!大規模調査だ!!
- 689 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 17:25 ID:+qTiXC2P
- >>687
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 690 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 17:26 ID:U+z8RP+R
- イイヨ(・∀・)イイヨー
- 691 :悶絶整理中 ◆MONFunKE.o :04/07/03 17:30 ID:Di2St0jF
- 「なかった」とか言ったら覚えとけよ 失うものはない
- 692 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 17:30 ID:tBiU5CCK
- 日テレ気合入ってるね!!!
- 693 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 17:46 ID:7oG1VRsN
- がんばれ超がんばれ
- 694 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 17:48 ID:x2FzoWkJ
- この問題が解決して
日本が無事油田開発できるとしたら、
少子化、高齢化問題解決しますか?
- 695 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 17:49 ID:N285LDfG
- >>687
その中国側の写真が、wantedされてる珍走団のアジトみたいでワロた。
- 696 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 17:55 ID:Dw83gxqD
- 「日本側には僅かしか広がっていなかった」
「日本側には五割広がっていたので共同開発にした」
- 697 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 18:08 ID:2GLk4HZ/
- 朝日新聞夕刊の四コマ漫画でさ、
中国やめろや!的漫画が掲載されてたが。
あれ、朝日的にはいいのかな?
- 698 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 18:27 ID:AJIgf+Cp
- 674 名前:番組の途中ですが名無しです 本日のレス 投稿日:04/07/03 18:03 zQrX0VxQ
●日本政府90日、中国政府3日!物語【コピペ推奨】
http://www.takemasa.org/ekitou/kokkai12.htm
地道に働いている四人家族がいます
その隣には家庭内別居中の夫婦、更にその隣りには親子3世代の40人の大家族がいます
隣人達は家庭内菜園を荒らしたり、返す気もなく米や味噌を次々と借りていきます
やっと育った庭の柿の木の下にネットを張って40人家族が根こそぎ
持っていこうとしたのは流石に注意しました
そんなことがありつつも四人家族真面目にいざという時のために非常食を貯めて来ました
将来生まれる孫のため、それが唯一の楽しみでした
ところが四人家族には悩みがありました
それは四人家族の家にいる居候の事でした
居候は四人家族に承諾も得ず、家族の代表を装い40人家族に言いました。
「うちには90日分の備蓄があるからどうぞお使い下さい」
柿の件でも菜園の件でも四人家族はこの居候に勝手に色々いわれて困ってました
つづく
- 699 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 18:40 ID:5I1JVrJU
- >平和的な協議を通じた解決を希望する
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
- 700 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 18:43 ID:Gc4+ZvU/
- (・∀・)アゲトクヨー
- 701 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 18:46 ID:g8qyUg/R
- 自民党に入れることにした。
「人生いろいろ」発言やら、卑しさの垣間見える再訪朝のタイミングやら
素直に入れられないが・・・。
俺が入れる一票は中川続投の願いを込めた一票です。
- 702 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 18:46 ID:D/oqL5+x
- イラクも共産党批判即逮捕独裁シナもそう変わらんでしょ。
何でアメリカ様は征伐しないわけ?
- 703 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 18:50 ID:2GLk4HZ/
- >>702
核持ってるし。
- 704 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 18:51 ID:VZPk1EXH
- >>702
支那に金掛けても回収できなさそう
- 705 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 18:51 ID:H/aEwz2K
-
|●li°
_二正同_
〜〜\〜〜〜/〜〜〜〜〜〜〜〜
 ̄ ̄( o°__
) ゜。/中\\
>8⊂(`,◎´ ) )
__ r┴:、 _とニ~~<~\
/,二´__二、 \_〉 〉-%
| || (´∀` ) || U´\ ミ、、
| || 0ii⊂ ) || |⊃)))
/マヾ====" _/ 彡゙
/ / ̄√ ̄√ ̄ ̄ ̄ ̄
- 706 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 18:55 ID:p8h3h6IA
- 4ヶ月のうち中国がチューチューできる量てどの程度なんだろ
- 707 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 18:58 ID:Dw83gxqD
- >>697
あの漫画にしては珍しいな
- 708 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 19:00 ID:5Mu9PG5o
- >>706
意外と少ないかもしれん。
なにしろ中東あたりの褶曲の少ないところとは違い頻繁なプレート移動により
ガクガクに折れ曲がってるぽいから当然石油だまりも相当分散してるぽ。
- 709 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 19:02 ID:2GLk4HZ/
- >>707
ねぇ。ネタがあれしか浮かばなかったのかな?
- 710 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 19:04 ID:Dw83gxqD
- >>709
作者の自己主張かもなw
- 711 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 19:29 ID:mfXQmln8
- 僅かに残された良心か
- 712 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 19:37 ID:yNKtdnwp
- 氷河期まで待てば簡単に掘れる様になるのに…
- 713 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 20:14 ID:1L4dATHy
- 石油は全部中国にくれてやるから天然ガスは日本に全てくれ。
どうせ石油なんて十年後には・・・・
- 714 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 20:19 ID:d27S6D5W
- 中川に頼むしかないな。
強硬な態度でやってくれるはず
- 715 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 20:26 ID:33GES6uF
- 中国側に埋蔵資源があるなら、わざわざ日本側と揉めるぎりぎりのところに
採掘施設つくらねーよな。データ開示も拒否してるし。
- 716 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 20:32 ID:wirbdxqo
- 10月には根こそぎ持ってかれてるよ
- 717 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 20:41 ID:Z1ZBziW3
- どーもこの問題に積極的なのは自民の議員しかいない気がするんだが
他党でも取り組んでる議員いるのかな?
知ってる人教えてくださいな
- 718 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 20:52 ID:KVPtG6KP
- >>707
俺の知っている範囲ではいない。
ここで新風の名前をよく聞くが新風はこっち寄りなのか?
- 719 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 20:54 ID:gQc3MPn5
- >>718
新風は「不良外国人を追い返せ」と言ってるくらいだから。
ほとんど2chの論調そのままw
- 720 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 21:01 ID:7w1RJgvk
- そろそろデモを仕掛けろ。
中国大使館じゃないぞ。
テレ朝にだ。
中国の泥棒行為を報道することを要求する、とな。
- 721 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 21:07 ID:YtwPXV7o
- .
- 722 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 21:47 ID:7oG1VRsN
- テレ朝かよw
- 723 :悶絶整理中 ◆MONFunKE.o :04/07/03 22:56 ID:Di2St0jF
- まだまだいくよ
- 724 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 23:06 ID:5Mu9PG5o
- みこみこなーす
- 725 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 23:22 ID:XBqO30Mf
- いやテレ朝の方が現実的だろ。
- 726 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 00:16 ID:TglZe3tl
- 中国に石油とられるなんて工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
- 727 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 00:31 ID:G9w1j8l0
- 中川かっこいいよ中川
- 728 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 00:34 ID:QzJ46fOc
- http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=yamahi
- 729 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 00:38 ID:r/PKUYR6
- 簡単いうと
あなたの家の庭にに600兆円落ちてました
それをなぜかあなたは拾いません
お隣に住んでる中国人がちょびちょび拾いにきてます
でもあなたは拾いません見てるだけです
近所に住んでる住友君と警官のアメリカ君も最近いっしょに盗みに来ます
でもあなたは見てるだけです
ってことかな
- 730 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 00:40 ID:4ENC4UUZ
- 中川がいるから自民に入れます。
能無し自民議員共、中川に感謝しろ。
- 731 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 00:45 ID:mO7AdYv0
- >>729
貴方の庭に600兆落ちてるのを知った隣の中国人がそこは俺の庭だと言い出した。かな?
- 732 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 00:47 ID:zAcst462
- >>729
>>731
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1088785041/674-676
- 733 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 00:47 ID:eVIh7rW5
- 中国とは将来紛争ぐらいまでいきそうな気がする
- 734 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 00:50 ID:r/PKUYR6
- >>732
長文読むのマンドクセ( ; ゚Д゚)
- 735 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 00:50 ID:iYEZLRBJ
- 日テレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 736 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 00:51 ID:iEDQ4XLq
- 絶っっっ対に油田は守れよ!!!
- 737 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 00:51 ID:TglZe3tl
- 今のところこの問題を真剣に取り扱ってるのは自民党だけだもんな。
民主党は糞。つーか市ね。
- 738 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 00:52 ID:G9w1j8l0
- 売国議員と官僚とマズゴミは腹を切るべきだ。
- 739 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 00:53 ID:+lazzp3W
- 中川さんが居なかったら、、、
考えるだけでも怖い
- 740 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 00:53 ID:Bq75y0SK
- 今日テレ見たけどかなり進んでないかい?
ニッポンヤバイよ!がんばれ!がんばってくれ!
- 741 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 00:55 ID:Bxbz/WKe
- 今までアメリカや韓国、中国との「共同開発」に、
日本がどれだけ騙されてきた事か。
- 742 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 00:55 ID:JBaYbLG1
- 民主党じゃまだな。イラネ
- 743 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 00:56 ID:8/mQ+bgU
- なあ・・調査10月までかかるって言ってない?
調査終わるころは中国がほとんど吸い取ってるなんてことない? 大丈夫?
- 744 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 01:24 ID:qc+E8pWO
- 常時上げ
- 745 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 01:25 ID:63MDmUYa
- >>743
そんな程度で無くなる埋蔵量、海底掘って抜いた所で利益があるんですか?
イラク並って言われている油田が4ヶ月で無くなるならすごい技術だ
- 746 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 01:25 ID:TglZe3tl
- この事業に日本の技術者を総動員して掘って掘って掘りまくろうぜ。
そしてテレビではリアルタイムプロジェクトXという番組で、毎週この油田開発の
進捗状況を国民に知らせるというのはどうだろうか??
- 747 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 01:42 ID:63MDmUYa
- 個人的な見解ですが中川の一言で自民党に入れるのって弊害はどれくらいある?
何だかアメ大好き小泉と竹中、無能大臣川口じゃ、国民のいい方向には転がらない気がする
よく考えたほうが良いんじゃないかな
どれだけ官僚や国会議員に有利な政策を続けて来たか
こいつらは国民に還元するより自分たちで食いつぶすと思うよ
なんせ自民党の伝統だからね、中川一人でどうなるもんでもない
油田発掘は日本の転機だよ、痛みを伴わず日本をひっくり返すことが出来る
マニフェスト?って奴が国民主導ぽい野党や無所属に油田の関心もって貰うのが
利益を国民に還元してくれると思う
- 748 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 01:45 ID:1p0TCuZO
- サピオ読んだら益々中国が嫌いになったぞおおおお!
- 749 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 01:47 ID:zAcst462
- 糞スレを同一IDがageまくってるんだが・・・・・
いったん収まっても、ここら辺をageて見ると凄い勢いで
死んでるはずの糞スレageが始まる。
中国人か朝鮮人工作員かな?下のどれか試しにageてみ。
●民団が民主党支持●
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1088691162/
【VIP】中国が東シナ海資源開発を加速【緊急】
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1088543649/
【民主党】日本の石油備蓄基地の一部を中国の備蓄分として使用する
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1088680478/
民主・岡田代表、中国大使と会談ー東シナ海資源問題
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1088680297/
【東シナ海】中国、日本の海洋資源調査に文句つける
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1088599470/
【東シナ海油田】焦る中国が懐柔策【ガンバレ日本!!】
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1088778283/
【国際】裁判官が裁判中に机の下で剃毛やオナニー
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1088871319/
- 750 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 01:50 ID:63MDmUYa
- >>749
一番下はあんま関係ないんじゃないか?
おもしろいけど
- 751 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 01:53 ID:1p0TCuZO
- ID:Zth0ZsyD
試しにあげたらこいつがどうやら・・
- 752 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 01:54 ID:zAcst462
- >>751
絶対変でしょ??
- 753 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 01:54 ID:zR3hCRmH
- この油田さえあればウハウハだろ
- 754 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 01:58 ID:TglZe3tl
- >>749
どうりで下すぎると思ったよ。
- 755 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 02:02 ID:TglZe3tl
- ___ ___ ___
|あげ|∧_∧ |あげ| ∧_∧ |あげ| ∧_∧
〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`)
ヾ. ) ヾ. ) ヾ. )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
\ \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| あげ・さげ認定委員会 |
| |
\| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 756 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 02:04 ID:zAcst462
- >>754
うーん、どれが本質ついてるageかわからないけど、
明らかに兆候がみえるなー。
あと、プロクシ使い始めたね。
1回切りのIDばっかになった。
意味のわからん糞スレに糞レスなのはますます顕著になってきたけど。
- 757 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 02:06 ID:udTdFFE3
- たぶん尖閣諸島のある海域からもざっくざく石油が取れるんだろうな。
まあ要するにこれは死活問題だぞ。中国の手に乗ってしまえばお人好しどころかそれを通り越して
馬鹿だ。800億円持ってるから10億あげるよみたいなアホと同じだ。
- 758 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 02:09 ID:5c5xrBev
- age
- 759 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 02:09 ID:zAcst462
- このスレage規制されてないかテスツ
- 760 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 02:10 ID:zAcst462
- 漏れがいくつかage規制されてるだけだなw
- 761 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 02:12 ID:5c5xrBev
- age
- 762 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 02:13 ID:zAcst462
- 【国際】裁判官が裁判中に机の下で剃毛やオナニー
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1088871319/
↑
等々これ消された。
疑惑は深まるばかり。
- 763 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 02:14 ID:5c5xrBev
- age
- 764 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 02:15 ID:lPyXIZc0
-
- 765 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 02:15 ID:TglZe3tl
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
∧( ´∀`)< あげ
( ⊂ ⊃ \____
( つ ノ ノ
|(__)_)
(__)_)
- 766 :更新:04/07/04 02:16 ID:zAcst462
- 糞スレを同一IDがageまくってるんだが・・・・・
いったん収まっても、ここら辺をageて見ると凄い勢いで
死んでるはずの糞スレageが始まる。
中国人か朝鮮人工作員かな?下のどれか試しにageてみ。
●民団が民主党支持●
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1088691162/
【VIP】中国が東シナ海資源開発を加速【緊急】
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1088543649/
【民主党】日本の石油備蓄基地の一部を中国の備蓄分として使用する
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1088680478/
民主・岡田代表、中国大使と会談ー東シナ海資源問題
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1088680297/
【東シナ海】中国、日本の海洋資源調査に文句つける
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1088599470/
【東シナ海油田】焦る中国が懐柔策【ガンバレ日本!!】
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1088778283/ ←会議室
【国際】裁判官が裁判中に机の下で剃毛やオナニー
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1088871319/ ←等々削除
- 767 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 02:16 ID:5c5xrBev
- ___ ___ ___
|あげ|∧_∧ |あげ| ∧_∧ |あげ| ∧_∧
〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`)
ヾ. ) ヾ. ) ヾ. )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
\ \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| あげ・さげ認定委員会 |
| |
\| |
- 768 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 02:18 ID:iMFcdj5N
- 【国際】裁判官が裁判中に机の下で剃毛やオナニー
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1088871319/
あげてみようと思ったら消されてたよ。(w
- 769 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 02:19 ID:5c5xrBev
- ___ ___ ___
|あげ|∧_∧ |あげ| ∧_∧ |あげ| ∧_∧
〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`)
ヾ. ) ヾ. ) ヾ. )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
\ \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| あげ・さげ認定委員会 |
| |
\| |
- 770 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 02:20 ID:zAcst462
- >>768
その裁判官と繋がりのある奴ら(政党)がバックに居る可能性が強まった。
他にもいくつかageるといきなり糞スレagaるのが有るけど、
【国際】裁判官が裁判中に机の下で剃毛やオナニー
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1088871319/
が一番顕著だった。
別にネタで最後につけたわけじゃない。
- 771 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 02:20 ID:TglZe3tl
- 誰かまとめフラッシュとか作ってくれんかなぁ〜
そうすりゃ、ネットでの波及効果も高いと思うんだが。
- 772 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 02:21 ID:kn4J945g
- age荒らしに断っとくが、このスレ・・・
東シナの油吸い尽くすまで終わらんよ フォッフォフォ
- 773 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 02:22 ID:63MDmUYa
- んなオナニストの裁判官なんぞどうでもいい、石油が出れば小さいことだ
もっと石油利権を国民に誘導できるオツム使おうぜ!
- 774 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 02:22 ID:zAcst462
- >>766
のコピペ一人2〜3個ずつで良いから、
関連スレに張るの手伝ってくれないか?
ここが会議室だって事だけでも伝えたい。
- 775 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 02:23 ID:63MDmUYa
- >>771
フラッシュ職人で関心ある人居たらいいね
- 776 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 02:26 ID:iMFcdj5N
- あ、なるほど。
東シナの油を、日本のタンクに入れとくわけね。
民・社党的には、子分の日本は、親分の中国様のカバン持ち、
というわけだ。
- 777 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 02:28 ID:63MDmUYa
- 今日はまともに議論しようとする人がいないなぁ
油田ネタでも掘ってきますわ
- 778 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 02:32 ID:GRodQzy4
- >>771
回天フラッシュ作った人は作ってないのかな?
- 779 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 02:41 ID:TglZe3tl
- >>778
出てきてないところをみると、作っていないんじゃないかな。
- 780 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 02:43 ID:GRodQzy4
- >>779
てゆうか今見に行ったらフラッシュ一つ残らず撤去されてた⊂⌒~⊃。Д。)⊃
- 781 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 02:46 ID:TglZe3tl
- ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < まとめフラッシュまだ〜?と言ってみるテスト。
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
- 782 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 02:49 ID:TglZe3tl
- つーことで浮上しる!!
- 783 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 02:52 ID:kn4J945g
- でもフラッシュはいいよなあ
玄海灘の時も、長文を読むつう先入観としての面倒くささがないし、
何より事件の構図が分かりやすくて、スゴい貢献があったように思う
欲しいなぁ ひとつと言わず何種類か
- 784 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 03:04 ID:TglZe3tl
- 職人にとって今回の問題はフラッシュの格好の材料となると思うのだが・・・
何故動かないのだろうか??
マスコミと同じで規制が入っているのか?w
- 785 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 03:06 ID:63MDmUYa
- まとめサイトあったんだね知らなかった
- 786 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 03:31 ID:oLFjbemB
- 禿さん 更新 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
http://www.masuzoe.gr.jp/
- 787 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 03:37 ID:W3X/TBPm
- ますぞえさん、あんた光ってるよ!
いや頭じゃなくて主張がさ
- 788 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 04:25 ID:+BSrYEgx
- 頭もなー
- 789 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 04:42 ID:pIaeOT6k
- あげ
- 790 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 04:44 ID:iqGm00DC
- age
- 791 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 04:52 ID:0pVcNt87
- 油王になって、タイのMPで豪遊したいぜ
- 792 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 04:52 ID:iqGm00DC
- 最新情報が無いのか?
時間が時間とはいえスレの速度が下がったね
- 793 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 05:03 ID:YLlMWrZ8
- >>792
全盛期でも午前五時の流れはこんなもんだ・・
- 794 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 05:07 ID:63MDmUYa
- 最新かどうかわからないけど、極東からのコピペ
【竹島】日本の領土が奪われた!【文春GJ】
昨日(7/1)発売の週刊文春より
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
定期船出発の鬱陵島で目にしたものは信じがたい光景の連続だった。竹島の領有を宣伝
する石碑がいたるところにあり、近代的な博物館まで建設されていた。博物館の中には、
竹島にやってきたチョンマゲ姿の日本人を民族衣装の韓国人が追い払っている人形まで
が展示されている。さらに「対馬の韓国領」だと主張する石碑まである。
(中略)韓国軍による竹島の占領・・・いつまで日本政府は傍観を決め込むのか?
http://49uper.com:8080/img-s/7314.jpg
http://49uper.com:8080/img-s/7315.jpg
http://49uper.com:8080/img-s/7316.jpg
えらいこっちゃ、、、、
- 795 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 05:08 ID:0asnSaQs
- >>792
営業時間は平日の午前9時-午後5時となっております。
- 796 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 05:09 ID:63MDmUYa
- あ、油田とは関係ないか、、、
余り考えないで領土問題だから貼ってしまいました
ごめんなさい。
- 797 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 05:09 ID:2VsK0Le4
- NNN24でやってたよ調査開始するってのをさ
でもこの前読売で読んだんだけど、この作業が終わるのって半年も先なんでしょ?
中国に追いつくの?
- 798 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 05:12 ID:iqGm00DC
- >>797
あれ、半年もかかるの?
Yahooのニュース(ネット)では4ヵ月後だと聞いたけど
- 799 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 05:17 ID:GHn0yJsR
- >>797
まぁ半年やそこらで掘り尽されることも無いだろ
- 800 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 05:18 ID:CSjBRIMB
- >>797
ねらーなりが抗議しなかったら調査さえ半年後になるとこだった
- 801 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 05:37 ID:+BSrYEgx
- 10月までに調査をまとめるとニュースで言って種。
- 802 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 05:46 ID:jjInAuwG
- 時間稼いで、スキを狙って尖閣上陸実行支配。
すると、日中中間ラインの定義そのものが消滅、ウマーーーーー♪♪♪
- 803 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 05:49 ID:pyCLD5hw
- 当然フィッシュボーンはチェックできるんだろうな?
- 804 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 05:51 ID:J+3G4Y30
- 今までネらーの抗議なんて、朝銀と商銀とかに3兆円突っ込まれた時も全然役に立たなかったから、
DQN、韓国市民、プロ市民、マスゴミとかとの底辺での争い以外意味ねーよと思ってたが、
政府に完全に情報統制された中国のメディアが、警戒感を示すようになるほどとはおもわんかった。
- 805 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 05:52 ID:iqGm00DC
- あげ
- 806 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 05:52 ID:bFyI18ML
- 調査終わったら向こうが吸い上げた分の申告要請できるわけ?
- 807 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 05:53 ID:ZXyticAl
- 産経新聞の7面にアンケートの結果が出てる。応募総数2842(♂2564,♀278)
ねらー効果ががっちりでてる。ただもう少し目立つ扱いしてくれよう。
- 808 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 06:12 ID:oLFjbemB
- >>800
ホントに俺達のメールって、そこまで効果合ったのかな?
もしそうなら、ちょっと嬉しいな。
- 809 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 06:23 ID:pIaeOT6k
- 埋蔵量のソースの信頼度はどれ位なのか、悩んでる
- 810 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 06:24 ID:+BSrYEgx
- >>809
だから今から調査するんでしょ。もしその半分でも
莫大な量であることには変わりないし。
- 811 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 06:26 ID:oLFjbemB
- >>809
とりあえず、中国の外交雑誌では、まとめサイトの量とほぼ同じだったよ。
- 812 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 06:27 ID:CSjBRIMB
- >>808
効果はあるよ
日本人は何やっても無駄って意識を植え付けさせられてる
抗議の威力をよくわかってるあの国の人達は団体でキッチリ使ってる
で実際、効果あるでしょw
- 813 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 06:34 ID:oLFjbemB
- >>812
それはそうだが、メール送った人達が一体何人なのか知らない
俺としては不安で不安で・・・・
- 814 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 06:35 ID:CSjBRIMB
- >>813
不安なら送りまくろう
オレモ送ったよ
- 815 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 06:37 ID:o/y2aCpj
- 効果があったから日テレのこの図解入り報道があったわけだし。
ニュース極東で貰ってきました。うpしてくれた人に感謝!
http://up.isp.2ch.net/up/acc03f1b4fc4.zip
フラッシュも出来てますが、まだまだ改良の余地があるそうです。
職人さんを応援しよう!!
http://www.medianetjapan.com/2/19/internet_computer/blackimori/lifeline.htm
新幹線輸出に反対し中国を煽るFLASHを作るスレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/swf/1084460732/429
- 816 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 06:44 ID:oLFjbemB
- >>814
すでに5月から送ってるよw
まぁ動きがある度に、これからも送るよ。
アンタも頑張って。
- 817 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 06:45 ID:CSjBRIMB
- >>816
おう
- 818 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 06:46 ID:bFyI18ML
- 俺フリーメールしかないんだけどフリーメールでもいいの?
- 819 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 06:52 ID:0asnSaQs
- >>809
中国がなりふり構わず行動に出る位
- 820 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 06:54 ID:o/y2aCpj
- >>818
それしかないんだったら、それでいいと思う。
一言、「フリーメールしかないのですみません」みたいなことを
添えとくといいかも。
- 821 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 07:02 ID:bFyI18ML
- >>820
ありがd
送りまくるぜー
- 822 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 07:58 ID:Rk4H1dMR
- 日本は自国の領土に埋蔵されている量の資源を採掘する権利がある。
無法者の中国の好きにさせてはいけない。
また、無関心な日本国民にこの事実を伝える為に、コピペしまくってこの事件の
重要さを多くの国民に認識させよう!
【日中境界海域で資源採掘施設 まとめサイト】
http://mobius1.nobody.jp/
【東支那海で天然ガスを盗掘する支那、日本はどう対処すべき?】
http://www4.vc-net.ne.jp/~internet/cgi-bin/nanian2/list.cgi?search=%93%DF%8AC
- 823 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 07:59 ID:Vobp+b/u
- 俺も数日前にメールおくったぜー!!下げられないようにAGE!!
中国や世界に NO といれる日本を!!
- 824 :火:04/07/04 08:04 ID:nfAM4aCV
- これは孔明の高名な罠ですぞ。
- 825 :連環の計:04/07/04 08:12 ID:nfAM4aCV
- 単なる時間稼ぎ。そんな戦略に乗ってはいけない。
- 826 :連環の計:04/07/04 08:15 ID:nfAM4aCV
- 早く日本も油田作れよ。
油田のことを取り上げた政党に入れるぞ。
- 827 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 08:26 ID:dpLiswvY
- 民主は岡田がシナ人に媚びて媚びて媚びて
ジャスコが惜しいんでしょうね
6月16日、自民党は「海洋権益に関するワーキングチーム」
(武見敬三座長)の報告書が自民党の意見として正式にきまりました。
しかし民主党はまだそういった党としての方針がありません。
当分、自民党+官邸で対処していけそうですが、
日本の利権をまもるための立法措置が必要になるかもしれません。
そうなると最大野党の民主党の協力が必要になってきます。
媚び媚びの岡田↓
民主党岡田代表「微妙な問題」
天然ガス田問題で中国大使と
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20040612AT1E1101911062004.html
- 828 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 08:35 ID:63MDmUYa
- 自民党もきけんだぁ、国民の利益になどならんぞぉ
共産主義的に国民が利益を享受できなければ不公平だ
自分の土地でもない所掘って勝手に売ったら泥棒じゃないか!
国土なんだからみんなで分けて幸せになろうよ!
- 829 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 08:36 ID:yhfEWxdC
- 話し合いで解決しましょうとか内外にも無難なこと言っとけばいいのに。
日本国民が中国に対しては土下座し続けるとでも思ってんのかね?
- 830 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 08:37 ID:Z9jnB673
- .
- 831 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 08:42 ID:o/y2aCpj
- >>827
民主党にメールで質問したけど、
『国家間のエゴではなく、相互の信頼関係をふまえ、協力して
開発に当たるなどの対応が重要と考えます。』
という返事が来た。民主には絶対に入れない。
- 832 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 08:58 ID:dhEipRTa
- 民主党なんてまぎらわしい新社会党って名乗れよ
- 833 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 09:17 ID:EXJeV4cq
- これからは自由民権の時代。
- 834 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 09:31 ID:5FurmZHi
- このスレの工作員といい、朝日新聞といい・・
なぜ自国の石油を掘ろうと言うのが右翼じゃら強硬派となるんだ?
頭おかしいんじゃないの?
他国民が聞いたら笑い転げるだろうな、そして日本は五十年もしたら他国の
植民地になると思うだろうな。
- 835 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 09:47 ID:pIaeOT6k
- いまNHK見ながらレスしてるが、この問題無視して年金問題とか、いろいろ
真剣な顔して議論してるこいつらってなんなんだ!茶番だよ茶番!
- 836 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 09:47 ID:5FurmZHi
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
∧( ´∀`)< あげ
( ⊂ ⊃ \____
( つ ノ ノ
|(__)_)
(__)_)
- 837 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 09:55 ID:GTlKgoRP
- 良スレage
- 838 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 09:58 ID:ZBpm60AC
- >>831
信頼関係をブチ壊してるのは厨国ですが、何か?
- 839 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 09:59 ID:ZXyticAl
- 産経新聞「東シナ海の天然ガス」に関するアンケート
応募総数2842(男性2564、女性278)
・「中国側が表明した共同開発を受け入れるべきだと思いますか」
4%←YES NO→96%
・「日本の政府の対応が弱腰だと思いますか」
98%←YES NO→2%
- 840 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 09:59 ID:AInJPt8g
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 油田がざくざくざっくざくー
⊂彡
_ ∩
( ゚∀゚)彡 年金問題解決だー
⊂彡
- 841 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 10:05 ID:uqGDLyH2
- 自民もコレ前面に押し出したら圧勝間違いないのになんでやんねーんだよ
マスコミだって取り上げるようになるくらいバンバン民主にッ津ッコンでよ
- 842 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 10:29 ID:OIQxcwxu
- 誰かフィッシュボーン技術の画像持ってない?
再upキボン
- 843 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 10:45 ID:n5PPnpDn
- ttp://popup5.tok2.com/home2/usam/fenn/image/sina_oil/newtechnologies.jpg
ttp://popup5.tok2.com/home2/usam/fenn/image/sina_oil/newtechnologies2.jpg
フィッシュボーン
- 844 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 11:10 ID:zmKRfWEU
- \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 天然ガス取り合戦行くぞ、ゴルァ! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オォーーー!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
- 845 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 11:14 ID:OIQxcwxu
- >>843
サンクス!
しかしヒドイなこれは…
- 846 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 11:23 ID:1IugBlZc
- >>843
これって日本がパイプを切断しても文句いわれないんでしょ?
- 847 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 11:27 ID:5reLuK3r
- >>835
まったくだ!
石油が確保できれば何の問題も無い
何が年金だよ、国が石油管理すれば税金問題も年金問題も国民の負担が減るじゃねえか
国民に国の資源の恩恵を与えるのがそんなに嫌なのかよ!!
田原の番組見てるけど、馬鹿かこいつらは、、、、
- 848 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 11:30 ID:Bxbz/WKe
- 中国の顔色を伺って、靖国参拝もしない方針の民主党に任せたら、
600兆円が水の泡になります。自民党にお任せください!!!
- 849 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 11:31 ID:dtgdUA/N
- 身近な人間から広めた方がいいのか。
とりあえず家族に言ってみたよ。
……「それより夏バテ防止のほうが(ry」
こんなものなのかと・゚・(つД`)・゚・
- 850 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 11:36 ID:H9HJvvNU
- 年金問題で民主盗に傾きかけたけど
自民党でいいのか?
自民党でいいのか?
いいんだな。
- 851 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 11:38 ID:VGdTklD7
- >>850
この油田があれば税金8年払わなくてもいい計算
- 852 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 11:38 ID:5reLuK3r
- >>850
新進党
- 853 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 11:43 ID:5reLuK3r
- 油田のゆの字も出ませんでした。。。。。
サンデープロジェクト
- 854 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 11:45 ID:Habrm+Tc
- ( `ハ´)中朝友好(@∀@-)
- 855 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 11:48 ID:8yYN+g8X
- 油田油田ゆーとるけどガス田でしょ?
- 856 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 11:51 ID:sm16lJZZ
- 年金ばかり焦点の選挙は、やっぱりおかしい。
しっかり公約を語ってほしい。それに民主党ってマニュフェスト達成率何%
なんだろう?高速道路無料とかいってたけど、政権取れないとなんもしないね。
しょせん口だけ。
- 857 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 11:56 ID:KK1DMgfX
- >>855
油田です
- 858 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 11:59 ID:ppq8lr6a
- >>855
普通、ガス田は油田とセットです。
ガスだけでも商品価値は高いですが
- 859 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 11:59 ID:8yYN+g8X
- >>857
あ、そうなんだ。こりゃ失敬失敬。
- 860 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 12:00 ID:8yYN+g8X
- >>858にアンカーし忘れた。
- 861 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 12:14 ID:ZUMEAfg8
- 仮に戦争とかになったら中国人は日本人に対してなら何のためらいもなく原爆落としそうだな
- 862 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 12:22 ID:TglZe3tl
- ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < まとめフラッシュまだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
- 863 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 12:59 ID:AInJPt8g
- >>856
つーか民主マニュフェストに在日参政権とかあるから達成されたら嫌だ
- 864 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 13:00 ID:2hSVecTN
- >>863
民主は日本を滅ぼす気か。
- 865 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 13:02 ID:+BSrYEgx
- >>863
在日参政権は自民党以外すべての党の公約にあります
- 866 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 13:03 ID:AInJPt8g
- >>864
今更愚問だな
- 867 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 13:03 ID:U8az98SA
- 女子高生コンクリ詰め殺人を再現した監禁AV映画が今上映中です!
しかもなんと!公開した映画館は
「映画に批判的意見が有るのなら、例えばメル・ギブソン監督の『パッション』の上映を反ユダヤ主義と
いうことでアメリカで反対した人々のように上映劇場の前で堂々と抗議行動をすればいい」
と、公式H.Pで極めて挑発的な声明を公開しました!!!
このキチガイ映画館に抗議しよう!!↓
http://www.uplink.co.jp/factory/
http://www.uplink.co.jp/factory/
http://www.uplink.co.jp/factory/
基地外映画会社にも抗議しよう!
http://www.benten.org/concrete/
http://www.benten.org/
http://www.benten.org/
一度2ちゃんねらーの抗議で上映が中止されましたが、この映画会社は再度公開しました。
しかも「犯人は苦しみながら生きて反省してる」と宣っています!!この映画会社を
力を合わせて潰しましょう。
詳細はニュー速まで
- 868 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 13:04 ID:AInJPt8g
- >>865
でも政権とれそうなのは民主だけ
- 869 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 13:33 ID:TglZe3tl
- 浮上シル。
- 870 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 14:14 ID:j9JkjzxA
- 道路公団、年金問題許してやる。
自民党に入れやるから油田ゲットしろよ。
必ずな!!
- 871 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 14:41 ID:5reLuK3r
- >>870
今までも自民党だったのに消極的
今後変わることがあるのか心配。
何だか妥協してすごい損を出して残りは着服しそう。。。
- 872 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 15:25 ID:YCTu5V43
- 良スレ保守
- 873 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 15:35 ID:5WB+/+Yo
- 今NHKでやってた
3ヶ月って言ってたよ
- 874 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 15:35 ID:Vt2aIMPt
- NHKきたー!
調査船出航!
- 875 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 15:39 ID:BabILO9z
- ttp://www3.nhk.or.jp/news/2004/07/04/k20040704000038.html
天然ガス問題で調査船出港
>日本の排他的経済水域近くの東シナ海で中国が天然ガスの開発を進めている問題で、
日本も資源の分布状況を調査することになり、4日、政府が手配した調査船が
沖縄県那覇港から出港しました。調査は3か月間にわたって行われます。
- 876 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 15:45 ID:A2sLlG32
- 日本に恫喝、懐柔と嫌らしい政策でせめてきました。
そして日本の調査船が出航したようです!<NHK
安易な妥協案を呑まないよう、日本省庁に応援メールを!
[06/30] 中国、東シナ海の海洋調査けん制 日本に厳重申し入れ
http://www.sankei.co.jp/news/040630/kok180.htm
↓↓↓
[07/02] 東シナ海問題、平和的な協議通じ解決を=中国
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040701173815X488&genre=int
外務省「ご意見・ご感想」
http://www.mofa.go.jp/mofaj/comment/index.html
首相官邸「ご意見募集」
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
「自民党に物申す」
http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
「日本共産党中央委員会」
http://www.jcp.or.jp/
- 877 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 15:47 ID:HScLmLu9
- >>1
民○党・朝○新聞と書かずに
堂々と民主党・朝日新聞と書けばよい
あいつらは売国奴だ
- 878 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 15:49 ID:VOUN0vol
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
調査船ガンガレ
- 879 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 15:51 ID:yhfEWxdC
- ついでにアメ公と最近仲の悪いフランスの調査会社にも調査を依頼すればいい。
中国が簡単に妨害できないようないやらしい策で追い詰めよう。
- 880 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 16:24 ID:OO951Tqu
- 調査船超がんばれ
- 881 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 16:26 ID:0q0UqyXa
- >>831
ああやっぱりダメだな社民党。。。じゃなかったw民主党
- 882 :悶絶整理中 ◆MONFunKE.o :04/07/04 16:51 ID:YwFIWxvZ
- 今後いっさい民主には入れないよ・・・
- 883 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 16:54 ID:E+7t4l8K
- 民主社会党にすればいいのに。
- 884 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 17:07 ID:0UpSLX+x
- 今度の選挙はシナ寄り売国奴民主党には入れない、で自民に入れる。
で、日本の油田発掘が始まって腰抜けじゃなくなったら北朝鮮や韓国への売国奴自民党には入れない。
浮動票バンザイ。
朝鮮と中国は日本に金返す気ないだろうなぁ。
向こうは逆ギレ上等だし。
- 885 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 18:02 ID:4kfcNwaI
- >>884
賠償と謝罪を要求する割に、こちらの金には・・・
恩を仇で返すとはこのことか
- 886 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 18:08 ID:iSNKKO3K
- 日本調査船出撃
さあ東シナ海海戦ですよ
今ならまだ勝てる
- 887 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 18:15 ID:0UpSLX+x
- 日本「借金700兆超えて、首が回らないのでそろそろお金返してください。援助金の約2割はいいですから。」
韓国「先にWW2の時の謝罪と賠償を要求する!良い返事が無い場合は代わりとして今までの借金は
帳消しとしていただく。」
日本「そ、そんな!あれは戦後すぐに支払ったでしょう、それに事実確認はされてませんし、根拠が・・・。」
韓国「我々が保障を受け取ったという書類は残っていない。しかし慰安婦や無理やり日本に
労働力として連れていかれたと言っている人は大勢いるだろう!
日本「・・・・・・。」
韓国「それはそれとして、来年の援助金の増額を申し立てるニダ。」
- 888 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 18:20 ID:TglZe3tl
- 実は調査船にはすんごい採掘マシーンが積んであるんだろ??
当然それを使ってジャンジャン吸い上げるんだよな??
- 889 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 18:21 ID:4kfcNwaI
- >>887
そうなったらもはや北朝鮮との開戦辞さず、だな
北が潰れれば韓国は経済破綻
日本の債権が回収できないとあれば、そのときは両国ともになくなってもらったほうがありがたい
- 890 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 18:39 ID:cijXHGwi
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
∧( ´∀`)< あげ
( ⊂ ⊃ \____
( つ ノ ノ
|(__)_)
(__)_)
- 891 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 18:48 ID:qc+E8pWO
- もっと コピペしまし
- 892 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 18:53 ID:GyDzHsUR
- マスゴミは大事な事は何も伝えないな
民主党が日本よりもチョソ・チャンコロを大事にしてることも…
- 893 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 19:02 ID:VVyl+90O
- 頼むよ、たまには日本政府GJ!!って言わせてくれよ
- 894 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 19:03 ID:rEuR7f2W
- +で兵庫県警の「でっち上げ」
と「民主、自民を大きく上回る」
が並んでてワロた
- 895 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 19:04 ID:SgNZpxkH
- 一瞬タイトルが「東梅田」に見えた
- 896 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 19:04 ID:0q0UqyXa
- >>892
マスコミももう向こうに利用されてんだよ
- 897 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 19:07 ID:YqQCN/JG
- 俺シナと戦争してシナ人殺せるのなら
歩兵に志願してもいい
どうせ今無職だし、ちょうどいいや
- 898 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 19:22 ID:aJMET7ci
- =|=
=|= ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__|__ ( `ハ´) < 倭人は臆病な猿だから
ソウソウ |。。。||| ( ) \ どうせ口だけで何もできないね!
∧_∧ |。。 | / | /――  ̄ ̄/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( `ハ´)/ / ―― ̄ ̄向陽紅14/
(. ―― ̄ ̄ /
| ̄ ̄ /
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 899 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 19:30 ID:2hSVecTN
- この日本調査船が、今後の日本の運命を左右すると言っても過言ではない。
実利においても日本民族の誇りにおいても。
- 900 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 19:48 ID:skWy/wBL
- たかじんの番組でも取り上げられてねーじゃんかよ!!
- 901 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 19:55 ID:n14r88p5
- 沖縄近海に採掘施設が隠してあるとぐらいいってくださいよ!
- 902 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 20:02 ID:zB5jb61L
- >901
もまいはカツか
- 903 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 20:20 ID:Jw9xo4PC
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
∧( ´∀`)< あげ
( ⊂ ⊃ \____
( つ ノ ノ
|(__)_)
(__)_)
- 904 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 20:22 ID:Hy5P5bOd
- おまえらも官邸に応援メールしてください
漏れは本名と住所書いて出した
- 905 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 20:27 ID:skWy/wBL
- 俺は本名と年齢書いたが。。
- 906 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 21:06 ID:SuLkwdEN
- まああれだな。
イラク問題云々より油田に全精力を注いでくれよ。
- 907 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 21:41 ID:G1BOIpz4
- あげ
- 908 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 21:48 ID:x9pZjhKJ
- .
- 909 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 21:49 ID:2rUFDFhY
- >>1
漢字は読めないです
- 910 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 22:22 ID:BFcGu7Y/
- 調査するのはいいけど、調査データをどう使うかが問題だ。
貴重なデータも持ってるだけじゃ意味がない。
民主党だったら、国民にデータを公表しないまま「共同開発」開始でFAだな。
マスコミのせいで日本人の大半は日本に資源があるなんて夢にも思ってもいないから、
大部分が中国に奪われても、「資源もらえるの!?ラッキー!!!」って言う反応になるだろうし。
- 911 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 22:38 ID:qc+E8pWO
- これはマジで 重大な 問題なのに
- 912 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 22:40 ID:dPftripU
- >>910
それだ
それがこわい
もひとつ、中国と戦争になるぞと世論をあをって
共同開発、しかも莫大な費用は日本もち
- 913 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 22:51 ID:angG82+Z
- >>913
もっと恐ろしいことは、調査&油田そのものを争いごと(戦争)を起こさないよう
タダですべて献上してしまうことだ。
小泉はそんなことはしないと思いたいが、
国民に知られていない今、政治家の良心ひとつでなんとでもなってしまう。
- 914 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 22:51 ID:dPftripU
- 調査中にいい油田みっけたらすぐ試し掘りキボンヌ
- 915 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 22:54 ID:TVNTHrjD
- 他国が自国から資源を強奪している。
これを「有事」と言わずして何と言うのか。
- 916 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 22:57 ID:BFcGu7Y/
- この問題が大きくなる気配が出てくると、
多分朝日辺りは、
「両国にまたがる資源を日本が一方的な調査で独占しようとしている。そのせいで日中関係が冷え込む」
みたいに、「日本が引くべき」と言う風に世論を持っていこうとすると思う。
中国は、たとえ時間稼ぎが目的だとしても、「平和的な協議で解決を」などと日本側に申し入れてきたし、
民主・社民・朝日あたりなら中国を擁護できる材料が揃ってきている。
先に書いたけど、日本人の大半にとって、資源は「輸入するもの」であって自国領にあるなんて夢にも思っていない。
調査が終わったら即座に埋蔵量・資源分布を国民に公表して、日本に資源が有り、それを手にする正当な権利があることを知らせるべき。
- 917 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 23:00 ID:angG82+Z
- あのさぶり返して悪いんだけど、
立候補者が有権者の質問に対して返事(メール)を送る行為は選挙違反だと
ここで書いているのをみて、まとめサイトにもその記述があると言われたんだけど、
まとめサイトのほうはそれを見つけられなかった。
もっときちんとしたものを知ろうとして、検索かけたけど、
選挙違反になる事目の中に上のような内容は見あたらないんだよね。
どこに立候補者が有権者の質問に答えると選挙違反になるという記述があるのか
ソースを知っている人がいたら教えてくれませんか?
- 918 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 23:15 ID:TglZe3tl
- 選挙法違反の恐れだけで、実際にはこういう事例でタイーホされたことないんじゃないかな?
- 919 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 23:16 ID:angG82+Z
- うーんソースないんですかね??
もしかして今度の選挙に荒波立てられないように、そっちの人たちに誘導されたのかな??
- 920 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 23:17 ID:2hSVecTN
- 今更でなんだが・・・
日本に自前の資源まで手に入ったら鬼に金棒だな。
- 921 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 23:19 ID:oLFjbemB
- >>917
まとめサイトのメール返信ページの記述。
>参院選選挙期間中は、候補はメールの返信はできません。この返信の>うち候補者のものは、選挙期間前に返信をいただいたものです。
あと、うる憶えなんでスマンが極東スレの前スレで、民主かどっかの
候補者のスタッフからの返信で
「選挙期間中なので本人がお答えするのは、選挙法に引っ掛かります。
まったく時代遅れな法律だと思いますが、すみません」
みたいなのがあった。
- 922 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 23:20 ID:dPftripU
- 中国は日本人の怒りをかってしまったね
- 923 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 23:21 ID:iSNKKO3K
- チャイナスクールを追放しない限り日本に未来はないよ
- 924 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 23:28 ID:angG82+Z
- >>921
あそこにあったのか。ありがとう。
- 925 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 23:37 ID:GHn0yJsR
- >>920
日本で採れないのはボーキサイトとダイアモンドくらいだ
と厨房のころ社会科の狂師が言ってた
- 926 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 23:56 ID:X+XWalrE
- 良スレ保守
- 927 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 23:57 ID:JaA3pyzY
- >>920
土地だけはどうにもならない
- 928 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 00:09 ID:oMdVYm5/
- VANKが「独島」単独表記に向けサイバー攻勢
韓国を正しく知らせる運動を展開してきたサイバー外交使節団「VANK」(www.prkorea.com)は4日、
「全世界の有名インターネットサイトを調査した結果、100ヶ所で『独島(トクト)』を『竹島』と併記している」とし、
「該当サイトに抗議の電子メールを送るネティズン運動を開始した」と明かしている。
(中略)
VANK側は、「独島が竹島と併記されているのは米CIAのインターネットサイトに最近載せられた
国家情報報告書のため」とし、「各国の大学、教育、情報、旅行ポータルサイトでこのCIAの報告書を
参考に韓国関連の内容を作っているため生じた結果」と主張している。(以下略)
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/07/04/20040704000031.html
今度はCIAにサイバーテロをしかけるそうです・・・・・ それも大手新聞がURL載せて煽ってるし・・・・
- 929 :悶絶整理中 ◆MONFunKE.o :04/07/05 00:12 ID:G9emITSY
- >>928
迷惑だなw 自分でクビを閉める行為
- 930 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 00:15 ID:xA+YDz3e
- >>928
アメリカ人でその事知っている人たちいるのかね?
ハエが飛んでいるぐらいにしか思わないかもしれないが、
ぜひ生の声を聞きたいものだ。
じゃねーよボケ。
ここは対中国のスレだ。他いけ他。
- 931 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 00:17 ID:TbxrfnZf
- 調査船がんばれー!
- 932 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 00:22 ID:xA+YDz3e
- なんで下げるんだよ?
- 933 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 00:26 ID:22bZRiQ1
- 操業まで五年はかかるな
- 934 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 00:44 ID:xA+YDz3e
- 今はニュース極東板で話がもりあがっているので3文字以外はよければどうぞ。
- 935 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 01:05 ID:tNhEybXa
- 調査船の中には実は最新鋭の採掘マシーンが入っているんだよな??
つーことでガンガレ!!
- 936 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 01:06 ID:K3C5SrES
- 中川期待age
- 937 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 01:06 ID:6ahDRWP6
- 民主だめだな。
- 938 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 01:06 ID:Y1BvUsB7
- 韓国は領土を拡大したいんだろw
- 939 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 01:13 ID:1appnPE8
- よっしゃ、今の内に石油関連会社の株買い占めるぜ
- 940 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 01:23 ID:+mMyBquP
- >>939
博打に出たな
- 941 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 02:27 ID:6KqEQd/J
- 良スレ保守
- 942 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 02:58 ID:NZgueG5U
- つーか、石油会社に任せず、エネルギー省直下石油公団ぶっ立ててもいいぐらいでしょう。
国営で、自衛艦に守らせて、ガンガン掘れ!
- 943 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 03:11 ID:JNjwXLZb
- >>942
オレもそう思う
大規模な油田で日本初の発掘だから是非国営で国民に還元して欲しい
一気に不景気や税金年金問題吹っ飛びますよ
民間企業はお手伝いか、数十年後に自分で発掘すりゃいい
その間に技術も上がっていくだろうし
- 944 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 03:39 ID:tNhEybXa
- つーか日中境界線の場所にエネルギー庁の本部を持ってこようぜ。
- 945 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 03:40 ID:Y1BvUsB7
- 昨日から海底調査始まってるんだけど
終わるの三ヵ月後だぜ・・・・・・・
この間に何t持ってかれるんだろ・・・・・・
- 946 :名無しさん:04/07/05 03:44 ID:pAyJUn28
- 年金問題よりまずこのことを、国会で審議しさっさと油田掘ろうぜ。
とか思ってる俺は馬鹿かな・・・?
- 947 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 03:48 ID:aGzSYupM
- エネルギー問題こそ、先の大戦で貴い犠牲を払った日本の最大の理由だ。
この問題を矮小化したりごまかしたり、敵国に利する朝日や売国奴たちは、
地獄の業火に焼かれることを覚悟しなければならない。
- 948 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 03:52 ID:PYc6aY95
- で、自民と民主どっちがこの問題について
日本が得をするように考えんの?
- 949 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 03:55 ID:jUnIMXvy
- >>948
枡添あたりの「右傾化がかっこいい」集団が動いているわけだが、
妥協点を自己満足に持っていく可能性はあり。(昨今の右傾化集団は自己満足です)
あとは民主が今後中国と仲良くする見返りに有利な条件を引き出すことをまじめにやれば、大丈夫だが、
そうなるか不明。
- 950 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 03:56 ID:PYc6aY95
- >>949
よくわからんが、じゃあ次の選挙は民主に入れよう。
- 951 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 04:01 ID:cHKx3ao7
- >>950売国奴の民主党工作員くん乙!
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1088680478/l50
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1088680297/l50
- 952 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 04:05 ID:jvfq+rcg
- 中国はエネルギーに困らせたほうがいいと思います!
無駄遣いと公害の事に配慮するまでに至ってないんですから。
- 953 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 04:25 ID:ApsK/YZF
- ここ!ここから外務省に御意見を言えるから、このフォームにこの件のクレーム入れよう!
もう外務省に動いてもらうしかないって!
http://www.mofa.go.jp/mofaj/comment/index.html
- 954 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 04:28 ID:Y1BvUsB7
- >>953
そんなことで動いてくれるのなら
こんなことしないでも十分やってくれていたはず
- 955 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 04:40 ID:YAPfnyU/
- >>954
早々に諦めてんじゃねーよ。できることはしておけって
- 956 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 04:41 ID:rhZ187Wx
- 打倒!民主党
打倒!共産党
くたばれ!公明党
- 957 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 04:42 ID:SGy8lcGl
- どんどん採掘所が増殖していってるけど、また近いうちに四つ目が建てられそうで恐いわ。
- 958 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 04:44 ID:/U4vWziS
- この問題は、外務省より経済産業省のほうが重要、
資源派という皆さんが頑張っているらしい。
外務省より経済産業省を応援すべし、今回の調査船の手配も
経済産業省だべ。
- 959 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 05:08 ID:uh/tNZar
- 産経キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
■【主張】東シナ海調査 中国の海にしてはならぬ
http://www.sankei.co.jp/news/editoria.htm
東シナ海の海底資源 日本調査船が出航
http://www.sankei.co.jp/news/morning/05iti003.htm
- 960 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 05:09 ID:iqd/tIeJ
- >>959
スレ立てろスレ。ここはもちろん+とかにも。
- 961 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 05:16 ID:JNjwXLZb
- >>958
公務員様がやってくれるように動くのは歓迎しますが
今まで石油資源が無かったばかりに戦争したり、アメリカ資本に踊らされたり
農地減らしてでも工業化進めたり、、、、
20年以上前からあるかもしれないという調査結果があったのに
頑張ったってのとはちょっと違うと思うなぁ、、、
- 962 :悶絶整理中 ◆MONFunKE.o :04/07/05 05:54 ID:G9emITSY
- せきゅうってやっても変換できないからマンドクセ
- 963 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 06:13 ID:JO6rePcR
- age
- 964 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 06:27 ID:1rM1dAK5
- けいさんしょうがんばれアゲ
- 965 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 06:43 ID:R2vyIZXF
- >>960
次スレ申請の時でいいんじゃないage
- 966 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 06:44 ID:zFBIW043
- >>965
立ったらしい
【石油】出航キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! 【ガス】
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1088972139/
- 967 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 06:44 ID:R2vyIZXF
- 【ニュース速報】 【石油】出航キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! 【ガス】
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1088972139/l50
こっちがあったかage
- 968 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 06:44 ID:zFBIW043
- >>965
+にも
【国際】東シナ海の海底資源 日本調査船が出航[07/05]
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1088972671/
- 969 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 06:46 ID:R2vyIZXF
- >>968
はもりage
- 970 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 06:54 ID:JO6rePcR
- このスレはPart100までのばそう!
- 971 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 06:55 ID:zFBIW043
-
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 数百兆円規模の資源取り合戦行くぞ、ゴルァ! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オォーーー!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
Life Line〜1095億バレルの生命線〜【中国】日中境界海域で資源採掘施設まとめサイト
http://mobius1.nobody.jp/
- 972 :悶絶整理中 ◆MONFunKE.o :04/07/05 06:59 ID:G9emITSY
- >>966-967
乙
- 973 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 08:57 ID:SBLg6fbg
- 日本の政治家に、中国と戦う度胸のあるヤツなんているのかね
- 974 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 09:00 ID:Ood9XNgx
- 応援メール送っとくか
- 975 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 09:04 ID:Kygi7QCA
- 世間の事実を知らん人等が民主を支持してる訳だが
まとめサイトの要所を印刷とかして撒いたらタイーホクル?
- 976 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 09:21 ID:1P8weaxm
- >>975
漏れは数十枚ジャスコ等に撒いてきたわけだが。
- 977 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 09:37 ID:7pYhf9LN
- >>949
>>950
はぁ?
民主党にメールしたら、>>831のような返事が来ましたけど?
自民党のすべてが良いわけじゃないけど、
消去法で言ったら自民党でしょうが。
自民党は、『海洋権益を守るための9つの提言』というのを政策に入れてるし、
「海洋権益に関するワーキングチーム」もある。
他の党は、なんの対策案も出されていませんが?
- 978 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 09:39 ID:R2vyIZXF
- >>977
自民だって最近動き始めたのに、政権をとったことのない民主が、
早々に動くと思うか?。
委員会があっても機能するかどうかは試してみないと分からん。自民も民主もだけど。
- 979 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 09:46 ID:7pYhf9LN
- >>978
確かに最近だけど、民主に政権交代してもだめだと感じたから
自民に入れる。「海洋権益に関するワーキングチーム」があるから
今後の動きに期待している。
これでダメなようなら、他を考えるけど、民主党は党首が代わらなければ
票を入れる気にはなれない。
- 980 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 09:47 ID:8Z4U6YS0
- タイワンって、タイの王って意味?
タイの領土だ!(朝鮮的発想)
- 981 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 09:47 ID:Dx1cvHSN
- あいつら急激成長化で石油がたらんみたいだからな
- 982 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 09:48 ID:R2vyIZXF
- >>979
> これでダメなようなら、他を考えるけど、民主党は党首が代わらなければ
> 票を入れる気にはなれない。
ここは同意しそうw。
なんというか、民主党も窓口がせまいというか、
作ったところでネクストキャビネットなんて変な名前つけるからバカにされる。
民主応援だけドな一応。
- 983 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 10:08 ID:DlIGFHA6
- >>980
台湾は、元々ポリネシア系原住民の国。
そこを戦国期にオランダが占領し、更に日本の鎖国で日本を追い出されて明の将軍に
なっていた日中ハーフの国姓爺がオランダ軍を撃退し、明の亡命政権を樹立。
その後清に攻められるも、国姓爺は踏ん張り、ハーフだけに日本を頼りに援軍を
頼み続けたものの、オランダや中国と仲良くしたい江戸幕府は日本の平戸生まれの
国姓爺を黙殺。(日本の民衆はみんな国姓爺を応援していたのが、近松門左衛門の
国姓爺合戦など、当時の読み物で残っていますが、幕府は見殺しにしたってやつね)
国姓爺アボーン後、清に併呑された国なので、元はといえば中国のものでも日本の
ものでもオランダのものでもなく、ちゃんと原住民がいます。
原住民と清人の間に常に諍いがあったが、日本が台湾併呑時に、そりゃもう残虐に
原住民殺しまくって絶滅に近いぐらい殺したのもあって、原住民の敵だった台湾の
中華系の人たちは親日です。
ああ。 日本も中国も酷いやつらなわけで、同罪なんですよ。 ええ。
- 984 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 10:28 ID:mnrnWS/k
- >>983
大嘘
- 985 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 10:52 ID:7pYhf9LN
- >>982
とりあえずね、今積極的に動いてくれてる
経済産業省の人とか、「海洋権益に関するワーキングチーム」を
応援しないで、どこを応援するんだ、って思うの。
だから、他の党がこの問題に積極的な政策を掲げてくれたら
その内容によっては、その党のチームを応援する。
幸いにも、尖閣諸島問題は、日米安保条約の適用範囲にあるし、
中国はアメリカと戦争する気がなけれりゃ、戦争は仕掛けてこない。
日本政府には、とにかく頑張ってほしい。
- 986 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 11:29 ID:kkKWtcBK
- age
- 987 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 11:30 ID:DlIGFHA6
- >>984
嘘じゃねーっちゅねん
- 988 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 12:44 ID:htH8DwOV
- >>987
http://www.asiapressnetwork.com/report/20031226/20031226_02.html
じゃあ、誤解だ。
「そりゃもう残虐に原住民殺しまくって絶滅に近いぐらい殺した」
人々こそが後の義勇兵ですよ
皇民化政策の洗脳だという人もいるが、彼らは戦後60年たっても
日本への敬愛と憧憬を忘れずにいてくれる。これは本当に申し訳なく思う。
漢民族は反日だったが武力蜂起はほとんど行わず、
戦後大陸から来た連中が横暴だった事から、反動で親日になった点が否めない。
まあ日本統治が最良でなかった事は確かだが、最悪でもなかった。
住民に教育を与え、工業化を促進した。
当時の世界中の植民地を見ても、特異的だと思う。
- 989 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 12:58 ID:hzZi2Jbp
- 1000人虐殺しといて誤解も何も。
リンク先の記事自体が夢見過ぎ。
中国人も日本人も彼らから見れば、侵略者だよ。
アメリカにおけるネイティブアメリカンと同じで、もうしょうがないから状況に
適応して生きていかざるをえなくなって、今日があるだけ。
大陸から横暴な人々が来るのは、台湾にとって、16世紀以降大きく分けて3回、
細かく分けると無数にあるごく当たり前の感覚で、戦後だからどうってのとは
違うよ。
- 990 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 13:31 ID:RrQkkFzz
- 良すれ保守
- 991 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 13:40 ID:MbVgXOT9
- しかし調査船もたった一隻か。
下らんODAなんかにまわす予算は全部打ち切って
調査船を増やす位の知恵がどうしてまわらんのだ!
- 992 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 13:44 ID:kkKWtcBK
- >>991
禿同!
- 993 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 13:52 ID:MbVgXOT9
- >>992
IDがKKKにWTCにBとKなんて凄過ぎる。
おみそれしました。
- 994 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 13:54 ID:kkKWtcBK
- >>993
今日だけは強気でゆけます
- 995 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:51 ID:x2uJN1Z7
- でも新聞では民主有利なんでしょ
- 996 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:52 ID:5E965e9D
- 1000なら中国消滅
- 997 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:53 ID:nYuB/+um
- @ノハ@ ∋ノハ。∈
ヽ(`ロ`)/ ヽ(' v`)/ ズコー
\(.\ ノ \(.\ ノ
、ハ,,、  ̄ 、ハ,,、
- 998 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:57 ID:YN++fZPY
- 1000⊂('A`⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
- 999 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:58 ID:BogqxUIf
- 1000なら日本は産油国
- 1000 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 14:58 ID:cE+wSzr1
- スレ移行しようぜ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
244 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★