■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
“見るとアプリが落ちるGIF”の正体はトロイの木馬である可能性が
- 1 :依頼888@PIXY ★:04/07/02 19:13 ID:???
-
セキュリティベンダーの米SANS Instituteは6月29日、GIF画像を装った
トロイの木馬プログラム「img1big.gif」を発見したと発表した。同社によると、
このトロイの木馬はパッチ未提供のInternet Explorer(IE)の脆弱性を利用
しているため、現状ではセキュリティ設定を「高」にすることでしか回避
できないとしている。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/07/02/3750.html
- 2 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 19:13 ID:1sR8qZ+q
- >>3
くっせえけつしやがって
- 3 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 19:14 ID:LgEqxu7N
- 見たこと無い
- 4 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 19:14 ID:33IBDMuO
- >>3
うほ!いいアナル・・
- 5 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 19:14 ID:Pi5g0iFV
- みちゃったんだが
- 6 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 19:15 ID:Vucw31yo
- gifは踏むな
- 7 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 19:15 ID:sN83aemo
- 俺のパソコンずっとトロイに感染したまんまだけど何にもしてないや
- 8 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 19:15 ID:5VTfoyps
- トロイは見つけるのめんどくせ
- 9 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 19:15 ID:PHnJEjaD
- マジ?俺も踏んだが・・・
- 10 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 19:16 ID:BumILYjD
- なんか危険な臭いがするよ
- 11 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 19:16 ID:hBaQdTZu
- トロイってブラピのか。
- 12 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 19:16 ID:GdYPvsgS
- とりあえずセキュリティ高にしたけど?
- 13 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 19:16 ID:Pi5g0iFV
- >>11
旬は過ぎたぞ
- 14 :ょぅι゛ょ大好き ◆Tzx/LykYiM :04/07/02 19:16 ID:HHAPQEIm
- >>8
IDがtroyじゃねーかと書き込もうと思ったら違った orz
またtrojanか
- 15 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 19:17 ID:CJxCwGo5
- 画像開けない設定にしなきゃならんのか (・∀・;)アリエネー
- 16 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 19:18 ID:QeC0vigv
- アレじゃないよな?
Style liteは、エラーで読み込めなかったやつ。
- 17 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 19:18 ID:iJgUed53
- トロイの配給会社必死だな
- 18 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 19:28 ID:8L/aJCH2
- あの画像って踏むだけでまずいの?
3回くらい見たんだけど・・・。(いずれも強制終了された
- 19 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 19:28 ID:2hxY8NJa
- トロイなんかちょろいよ
- 20 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 19:29 ID:vuVKhvRl
- トロイ奴がトロイに引っかかるんだよな
- 21 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 19:30 ID:1Wd3xzV5
- ↑キモヲタの発言
- 22 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 19:31 ID:zNmwdt3y
- 一回だけ、ギコナビで踏んじまった
- 23 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 19:31 ID:8L/aJCH2
- で、BHODemon 2.0試してみた。
アクロバットリーダーだけ見つかったらしい。
ということは平気なのかな?
- 24 :Bキー壊れたヽ(`Д´)ノ:04/07/02 19:31 ID:iel6q6Ye
- ほえー
- 25 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 19:32 ID:M3Z5Fphe
- 今さらトロイなんていわれてもねぇ・・・
- 26 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 19:39 ID:PHnJEjaD
- BHODemon試したけど、見つからなかったよ。
例のGIFはこれとは違うのかな?
- 27 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 19:40 ID:zNmwdt3y
- オレもかからなかった。Acrobatのプラグインだけ
- 28 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 19:41 ID:u9fJfwIO
- 岐阜ッ、、
- 29 :およいずむ ◆XKJDScro.U :04/07/02 19:43 ID:EO9T6Hjk
- トロイくらい自分で気づいて自分で除去しろ
- 30 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 19:44 ID:FzO5Nx4T
- キミのキーボードにトロローン
- 31 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 19:51 ID:GdYPvsgS
- で、BHOなんたらってのは安全なのか?
- 32 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 19:53 ID:Dot74Zwd
- >>1の会社、6月29日発見ってずいぶん遅いね
2chで貼られだしたのもっと前だったよね?
- 33 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 19:54 ID:THFYYQBB
- ウイルスってウイルスソフト会社がばら撒いてるんだろぶっちゃけ。
- 34 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 19:55 ID:VBfixlYu
- いまだに
IE使ってる奴なんているのか?
- 35 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 19:55 ID:Rs6wV5e/
- ONLINE銀行のパスワード奪うんだっけ?
- 36 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 19:56 ID:8L/aJCH2
- >>31
( ̄□ ̄;)!!
インストールして実行しちゃったよ・・・。
もうアンインストールしたけど・・・。
>>33
おそらく初期の頃はそうだったのかもね。
だけどいつの頃からか真似るような奴らが出てきて本当にウイルスが作られてしまった、と言う事じゃないのかな。
そんな気がする。
- 37 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 19:56 ID:2aqPf1hN
- トロイってなんか悪いの?
- 38 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 19:57 ID:Rs6wV5e/
- ところで最近、急にPCの動作が重くなったと感じる香具師はいないか?
- 39 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 19:58 ID:zNmwdt3y
- >>37
悪いのはヘラとアテナとアフロディテ
- 40 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 19:59 ID:ZmgiP4iB
- >>36
頭悪い
- 41 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 20:00 ID:JL53GOrV
- >>36
普通にアンインストしただけじゃだめぽ
レジストリー書き換えられてるからね(はぁと
- 42 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 20:01 ID:lhU4jsyx
- 2 名前: 番組の途中ですが名無しです [sage] 投稿日: 04/07/02 19:13 ID:1sR8qZ+q
>>3
くっせえけつしやがって
3 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 04/07/02 19:14 ID:LgEqxu7N
見たこと無い
4 名前: 番組の途中ですが名無しです [sage] 投稿日: 04/07/02 19:14 ID:33IBDMuO
>>3
うほ!いいアナル・・
- 43 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 20:01 ID:8L/aJCH2
- (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
- 44 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 20:03 ID:a14pzq82
- 専ブラでカーソル合わせた瞬間落ちるよね
- 45 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 20:03 ID:+a/hlkDO
- どれ?
- 46 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 20:05 ID:gfXJU1cE
- システム復元で直りそうなもんだが、どうなんだろ
- 47 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 20:06 ID:dyxJ43Pp
- これはアンチウィルスメーカの対応はまだ?
- 48 :脅しまがいの抗議で不当な安値でパンコソを購入した1人:04/07/02 20:07 ID:HXR319aU
- 正体はメトロイドかと思ったじゃないか!
- 49 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 20:08 ID:GdYPvsgS
- ひょっとしてこれと同じもの?
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/p/pwsteal.refest.html
- 50 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 20:08 ID:f6Ac449O
- ヘクトルの奥さんはチョーブサイコ、けつアゴ
- 51 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 20:09 ID:+lNZUr3d
- >>38
なった
インターネッツがやたらと重い・・・
ここ最近急にだけどなんでだろ
- 52 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 20:10 ID:lhhHRa1V
- とりあえずおまいらSP2RC2入れれ
- 53 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 20:11 ID:8L/aJCH2
- >>52
Meですが、それはどこからダウンロードするのですか?
('A`)Meは仲間はずれか・・・
- 54 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 20:12 ID:Km72rXcO
- >>39
やっぱアテナでいいんだっけ?
説によってはアルテミスだったり
するんだが
- 55 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 20:14 ID:8L/aJCH2
- >>54
アルテミスって聞くと某アニメに出てくる白ねこさんを思い出してしまう自分はどうかしてるのかな・・・。
- 56 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 20:16 ID:Ldg0A1u7
- 銀行のパス盗むってしゃれにならないんですけど。
シマンテック対応また?
- 57 :ルナ:04/07/02 20:17 ID:5gBZwM8g
- >>55
ルナだよ、ひさしぶり
- 58 :ウンコ貼り厨 ◆Tv2UnKOKIk :04/07/02 20:17 ID:JawbLR86
- 俺、ウンコ画像を貼っているがこれは許せんな
- 59 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 20:20 ID:zVVZ/g92
- まあ、落ちるだけじゃないと思ったが
やっぱりな。
- 60 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 20:28 ID:7jO/Artm
- BKDR_SDBOT.DP 別 名: エスディーボット にいつの間にか感染していました。
OSをインストールしてから2日目にして感染したので感染経路は特定HPもしくは
GIFファイルが怪しいです、ネットしてないのにモデムやルーターの通信ランプが
アクティブになりっぱなしの方は要注意です、トレンドマクロオンラインスキャンに
てWindowsフォルダ内のSystem32フォルダを検索して発見できます。
対処方法は感染ファイルの削除とレジストリが改変された記述の削除が必要です
ので初心者には難しいかも・・・
- 61 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 20:28 ID:8L/aJCH2
- 壁|∀・)実は403ページをこのGIFファイルにしてしまったんだけどこのまま放置してもいいのかな?
- 62 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 20:29 ID:PuvKqF0o
- 専用ブラウザで落ちた場合は回避できてるの?
直接いったわけじゃないし。。。
- 63 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 20:36 ID:+t+cwA8V
- トレンドマイクロオンラインスキャン
http://housecall.antivirus.com/housecall/start_jp.asp
俺は見つからなかった。よかった。
- 64 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 20:37 ID:Ldg0A1u7
- あれ、みんな意外と冷静だね。
やっぱ、トロイだから気づきにくいしね。
おれガクブルなんだけど。銀行のパスって、、、、
- 65 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 20:40 ID:SdQpSZdQ
- マカーなら強制終了するので安心
- 66 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 20:41 ID:lxq7b4WM
- 俺割れxpつかってるけどコレは許せんな
- 67 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 20:42 ID:vhjeCbhA
- >>64
そんなもん持ってないし。。。
- 68 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 20:43 ID:Kmdzlxzt
- そのgifとやらはどこにあるの?
誰か貼ってくれよ。
- 69 :60:04/07/02 20:43 ID:7jO/Artm
- BKDR系は感染すると、ユーザーの個人情報やインストールしているアプリの
インストールIDコードを盗んだりして発信するのでFTPソフトを利用してサーバー
を利用しているユーザーや認証型のネット接続をしてるユーザーは大変危険です。
- 70 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 20:44 ID:rAmyAEGY
- 要は落ちたときが合図なわけだろ
わかりやすくていいじゃないか
- 71 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 20:46 ID:PcyTNH10
- フリーなんだからspybot使えって
- 72 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 20:46 ID:Ldg0A1u7
- >>64
?どういうこと?
さっさと対応してくれ。マイクロソフト
- 73 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 20:49 ID:SjZEPF6q
- セキュリティはいつも高だよ
アホーとかログインする時くらいだな
中にするのは
- 74 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 20:52 ID:VTqK1yoq
- こないだの大丈夫でしょ? なんともないよ
- 75 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 21:00 ID:mC/iRb8x
- 我がヘルシング家を愚弄するとは!
サーチアンドデストロイ!サーチアンドデストロイ!
- 76 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 21:00 ID:GdYPvsgS
- とりあえずIntelligentUpdateしてNAVで検索中
>>49のことを言ってるんだったらこれで見つからなきゃ大丈夫なはずだが
- 77 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 21:07 ID:Z6lopgZi
- BHODemon 2.0
は安全なの?
- 78 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 21:08 ID:8L/aJCH2
- >>77
多分安全だと思うよ。
危険なものだったらチェックツールとして紹介しないだろうし・・・。
あくまでも多分。
- 79 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 21:13 ID:L/Zrak3E
- >>71
spybotは対応していないだろ
- 80 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 21:21 ID:Mz/BKreU
- 大丈夫みたいだ
- 81 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 21:23 ID:+lNZUr3d
- >>63のをやったら
TROJ_○○ってウイルスが2つみつかったorz
駆除不可ってどうすりゃいいのさ
これってまずいの?
教えてエロイ人
- 82 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 21:28 ID:Mz/BKreU
- >81
ノートン入れて駆除したら?
- 83 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 21:29 ID:6tjrZi63
- >>81
ファイル削除
- 84 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 21:29 ID:zNmwdt3y
- >>81
そういう人のための、製品版
- 85 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 21:33 ID:3pBHDyco
- バカか。2chに貼られたあの画像じゃねえぞ。別物だ。
- 86 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 21:34 ID:FH7/Krla
- IEなんて使わなければいいだけじゃん。
- 87 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 21:34 ID:8L/aJCH2
- >>85
別物なのか。
じゃあ403はあのままにしておこうっと(・∀・)ニヤニヤ
- 88 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 21:37 ID:Mz/BKreU
- >>85
そうなん?
- 89 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 21:46 ID:Mz/BKreU
- BHODemon 2.0 英語でわけわかんねー
- 90 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 21:53 ID:8L/aJCH2
- >>89
辞書(または翻訳サイト)を片手にガンガレ
- 91 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 21:55 ID:Mz/BKreU
- ノートンで発見されなかったから大丈夫かな?
- 92 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 22:23 ID:8L/aJCH2
- 急に人がいなくなった。
みんな小泉総理見てるの?
- 93 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 22:32 ID:Mz/BKreU
- んなこたーない
- 94 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 23:37 ID:uKaZjS5b
- なんだってー
- 95 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:04 ID:wX3ssSOh
- あああああああああああああああああ
windows\system32にウイルスがあった・・・・・
速攻でシステムの復元で昔に戻したら
消えた・・・
- 96 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:15 ID:cug1yeVQ
- そういや開いたら強制終了した画像のURLがあったな
感染はしてなかったけど、それだったのか。
- 97 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:35 ID:ddyDxLwB
- これってOperaなら無問題???
- 98 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:44 ID:frVf6ZTv
- >>97読んでね
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/07/02/3750.html
- 99 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 00:45 ID:frVf6ZTv
- 今のじゃなかった ごめ
- 100 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 01:13 ID:GDebfu9s
- トロイは怖い
- 101 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 08:24 ID:TcwsvtI7
- >>95 システムの復元で消えるの?
- 102 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 08:44 ID:6Nc3MuVM
- 結局このトロイ自体を自分のPC内に見つけた奴はまだいないわけね。
- 103 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 08:52 ID:w94uXrvH
- http://up.isp.2ch.net/data/img1big.gif
わーい↑クリッククリック。表示されなかった人は感染かもー
- 104 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 08:58 ID:YvYD9I/k
- これってこの前立ってたブラクラスレの
rapa-puru.com/hikaru/img/50.gif
ってやつだよね?
- 105 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 09:26 ID:y/hkwGQz
- >>103
Sleipnirで画像表示オフ、スクリプトオフなどにしてURL貼り付けて移動したら404って出たYo!!
- 106 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 09:27 ID:fYfEGJ4L
- >>105
サヨウナラ
- 107 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 09:45 ID:y/hkwGQz
- >>106
また明日ね。
- 108 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 14:03 ID:y/hkwGQz
- ageないか?
- 109 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 14:08 ID:/gRzdeo3
- BHOdeamonの売名行為とみた
- 110 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 16:41 ID:G+wfqwFW
- これにはどうやって対抗するとステキなのかねヽ(´ー`)ノ
- 111 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 16:45 ID:04XrrFAX
- >>110
NAVERにいってタグ使ってリンク踏んだだけで落ちるようにする
- 112 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 16:48 ID:lHo0cMvo
- > 現状ではセキュリティ設定を「高」にすることでしか回避できない
それがデフォだと思ってるから無問題
- 113 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 16:49 ID:kxA+LSz5
- >>81
フリーのウイルス対策ソフトはたくさんある
ここみて好きなの使えばいいよ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2010/security.html
- 114 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 17:40 ID:1guX5gr2
- 俺のPC一昨日突然FATが不良です
になっていろいろ手を尽くしたが
データ全部犠牲にしてしまったよ
このトロイかどうかは結局わからんかったが
- 115 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 20:31 ID:kYKUuaC1
- 最近出た英語のWindws Updateってこれ対策?
- 116 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 20:53 ID:8iEMivvM
- >>115
これのことでしょうか?
http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aYEKP00.gXIU&refer=jp_japan
- 117 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 20:58 ID:SLfq6lMb
- >>104
だから違うっつうの
- 118 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 21:01 ID:oBVdxtnn
- ウィルススキャン時間かかるな
- 119 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 21:02 ID:8iEMivvM
- >>115
>>116のレス、あまりにも不親切なので書き直します。
マーケットのブルームニュースに次の記事が出てました。
「米マイクロソフト、ウィンドウズの仕様を変更へ−ハッカー攻撃阻止で」7/2
IEのADODB.streamという機能を削除するものだそうです。
ソース:http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aYEKP00.gXIU&refer=jp_japan
- 120 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 21:03 ID:4Z7SxCQt
- どうりでな、あれからおれのHDDは勝手にカタカタしてる。
- 121 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 21:06 ID:+gplxnxS
- オレのhddがニャオー、ニャオーっていうのも、コイツのせいか?
- 122 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 21:10 ID:oBVdxtnn
- BHOなんたらってマークがこわい
- 123 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 23:00 ID:X6FFqnEh
- あー、パソコンがチューチューいうのはこれのせいか
- 124 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 23:01 ID:70+Nzj+Y
- test
http://img.2chan.net/9/src/1088861983610.jpg
- 125 :番組の途中ですが名無しです:04/07/03 23:29 ID:vOKX1tci
- >>121
┏━━━━┓
┃'(\_/)'┃
┃( ´Д).┃ナ〜
┃/ c....ヽ┃
┃|.7K250.. |┃
┃。― ̄―.。┃
┗━━━━┛
http://www.domo2.net/bbs/image/1087692603.jpg
- 126 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 00:04 ID:htgM0UNB
- ●.....●..●..●...●●..●●...●●..●●●....●●●●..●●.....●●●..●..●
無料のウイルス対策ソフトなどのセキュリティソフト一覧
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2010/security.html
●.●.●.●..●...●●.●..●●.●●......●..●●...●●...●●●.....●.●...●
- 127 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 00:09 ID:dYYr1AUx
- オプション\キャブっていらねんだろ
圧縮の宝庫でスキャンに凄い時間かかるから投げちゃった
- 128 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 02:40 ID:WP01AXdX
- >>125 あんたの勝ち
- 129 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 11:52 ID:48UpNuJ8
- (・∀・)とろい
- 130 : ◆uQaGC3Hsbc :04/07/04 23:27 ID:HCB4MrQJ
- テースト−トーでーす。頑張りたまえよ。諸君!!
- 131 :番組の途中ですが名無しです:04/07/04 23:30 ID:zPsiLT9b
- もういいかげんにしろ。
- 132 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 01:48 ID:DW9Cllnp
- >116>119
ごめん。わざわざ探してもらってアレだけど、よくわかんにゃい。
とにかくありがと。
- 133 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 01:53 ID:Wsdp3/Ir
- アクロバットリーダーがひっかかった
これ問題ねーよな
- 134 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 02:11 ID:+yrOMGQo
- SpyBOTがDLできんぞ
- 135 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:43 ID:DW9Cllnp
- >>134
それウィルスらしい
- 136 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 15:53 ID:YN++fZPY
- >>134
ttp://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/spybotinst.html
3つのDL先でも
Connection to database server not possible! と出るから向こうの事情でしょう。
しばらく待ってからDLすればいいかと。
ttp://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/spywareblaster.html
spywareblasterも入れてSpyBOTの「免疫化」と合わせて起動させるのが効果あります
- 137 :ヽ(´ー`)ノ&rlo;ヒム体液 &lro; :04/07/05 15:54 ID:p4ukonFs
- 危険な薫りがしますね
- 138 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:34 ID:5hP9+tvb
- とろいage
- 139 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 18:36 ID:wMSIdzp/
- trojanとかいてトロヤンと読む
- 140 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 19:40 ID:DW9Cllnp
- あらっ 知ったかスマソ
- 141 :番組の途中ですが名無しです:04/07/05 22:14 ID:5hP9+tvb
- 木馬
- 142 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 10:45 ID:aiLGadPs
- age
- 143 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 13:09 ID:OyH5O8/G
- age
- 144 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 13:14 ID:5hwVeOfh
- ウチたまに画面がカウントダウソ始めるんだが・・・・関係あるか?
- 145 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 13:19 ID:mdDt5UZY
- MSブラストだな
ってつっこんでいいの?
- 146 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 13:34 ID:VcCahdqo
- 木馬か!
- 147 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 15:41 ID:OyH5O8/G
- 兄様!age
- 148 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 16:38 ID:hEJuL+56
- age
- 149 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 17:58 ID:nOnb0fXw
- >>1
心配になって>>1の画像の名前でファイル検索して調べてみたけど何もでなかった。
安心?
>>85
ほんと?じゃあ安心していいかな?
- 150 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 17:59 ID:1GpEL0Iz
- 将来ホリエモンは古事記
- 151 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 19:27 ID:Zw3YK6ll
- トロイの木馬
- 152 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 19:40 ID:4HTtDy14
- ノロイの鼬
- 153 :番組の途中ですが名無しです:04/07/06 20:59 ID:Zw3YK6ll
- GIF
23 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★