■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【2ch以外にも】立正大、AO入試に「パソコン検定」導入【役立てろ】
- 1 :依頼882@PIXY ★:04/07/02 18:42 ID:???
-
立正大学経営学部は、9月に行うAO入試に「パソコン検定試験」(P検)を導入する。
情報リテラシーを選考に含めるほか、入学後の学生のITスキル格差を解消するねらいもある。
7月25日にAO入試説明会を開き、先着30人を対象に8月4−6日の3日間、IT講習会を実施。
講習会終了後にP検4級試験を行う。AO入試の募集定員は15人で。9月の小論文審査や面接で決定。
P検の結果は加点されるため、検定を受けたほうが有利になる。
ただ受験生によってITスキルに格差がある点についても認め、
試験結果を画一的に評価するのではなく、ITスキル向上への熱意を評価するという。
同学部では早くから入学生全員にノートPCを配布。昨年度から1年生にP検4級・3級を評価尺度として活用している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040702-00000006-zdn_n-sci
- 2 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 18:42 ID:9OldbSo2
- 我々はこのようなスレを立ててしまった1を上げ奉る邪教が存在するという報を受け、一
路南米の奥地へと飛んだ。
「マンセー…マンセー…」
鬱蒼とした森林の奥深くに響く奇怪な声。我々は彼らに捕まらないように慎重に歩を進め、
- 3 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 18:43 ID:9OldbSo2
- その現場を撮影する事に成功した。
集落の中心に置かれたパソコンのディスプレイを必死になって拝み続ける数十、数百の土
人達。
こんな文明とは遠く掛け離れた地であのような機材が何故存在するのか?
我々の興味が尽きる事はなかった。
「アオーリ…アオーリ…」
ふと気付けば族長とおぼしき巨大な背丈の男がそんな呪文を呟きながらキーボードの前で
怪しい踊りを披露している。
一体彼らの目的は? その行動原理は一体何なのか?
果てしない好奇心にかられ、一歩近付いた瞬間。
- 4 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 18:43 ID:kgm3HduK
- Fランクの経営学部
- 5 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 18:43 ID:D+yHNZQz
- こんなつまんなそうな学部には入りたくない
- 6 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 18:43 ID:9OldbSo2
- 「チューボーハッケン! アボーーーーーン! アボーーーーーーン!」
族長のそんな声と共にたちまち発見されてしまう我々。土人達が鬼気迫る表情で我々に襲
い掛かって来る。
我々は手に持っていた銃器を使い何とかその場からの脱出に成功するが被害は甚大だった。
何よりあの現場を捉えたビデオカメラを壊されたのが一番の痛手と言えるだろう。
「まあ、食べられなかっただけでもよしとするか…」
我々はそう慰め合いながら逃げるように日本への帰路につく。しかし平和的な部族が住む
と言われるあの集落で一体何があったのか? 何があそこまで彼らを狂わせてしまったの
か? 我々は彼らの人生を変えてしまった1に対して激しい嫌悪感とおぞけるような恐怖
を感じる事しか出来なかった…。
- 7 :番組の途中ですが名無しです:04/07/02 19:13 ID:kLgvnt+x
- さすが日本科技大
3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★