■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
団塊世代引退なら…GDP16兆円の損失
- 1 :それでもいない方がいい:04/06/30 08:13 ID:uFxJSY5f
- ★団塊世代引退なら…GDP16兆円の損失
・財務省の財務総合政策研究所の「団塊世代の退職と日本経済に関する
研究会」(座長・樋口美雄慶大教授)は29日まとめた報告書の中で、
1947―49年に生まれ、総人口の5%強を占める「団塊の世代」が職場を
引退すると、日本経済は16兆円の実質国内総生産(GDP)を失う、とする
試算結果を発表した。
略
ただ、再就職や定年延長などで団塊世代の就業率の低下を抑制すれば、
実質GDPの減少を12兆円に抑えることも可能だという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040629-00000016-yom-bus_all
- 2 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 08:13 ID:l5gkr0VV
- 2
- 3 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 08:15 ID:D65qeOHe
- 日本のGDPって何か国粋主義的でイヤだな。
日本に住んでるのは日本人だけじゃないんだから、その辺もう少し気配りした方が…。
何か日本人のオナニー見せつけられてる気がしてウンザリ気分。
- 4 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 08:15 ID:6GOjOjN5
- なんか見たことあるよ
- 5 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 08:15 ID:SSIv/bOL
- どんな計算したんだろ?
- 6 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 08:16 ID:gG1VhGzf
- 死ねばいいと思うよ
- 7 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 08:16 ID:uFxJSY5f
- >>3
脱税してる香具師はすっこんでろ。
- 8 :2浪童貞崖っぷち(偏差値39) ◆VRl4QzU3hw :04/06/30 08:17 ID:Rcm1JU2i
- そんなこといってないで定年すぎたらさっさと引退すれば良いんだよ
- 9 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 08:17 ID:dl4sxPZa
- >>3
とっとと日本からでていけよ。ヴォケ。
- 10 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 08:17 ID:AK1E6Fmz
- さっさとポジション空けやがれ
- 11 :顔面偏差値&学力偏差値70OVER:04/06/30 08:18 ID:DTJReBF+
- さすが慶応教授のDQNぶりはここまできたか
- 12 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 08:18 ID:+NJkt9BU
- 若い奴が育ってないよ。もうおしまいだ。
- 13 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 08:20 ID:B2QX2Sp/
-
過剰人員抱えてても体質かえられない
大企業ほど大助かりですな
- 14 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 08:21 ID:axbQcJca
- その分若い奴をがんがん入れればもととれるだろ。
若い奴は仕事ができないというなら、優秀な社員を
指導者として残しながら入れ替えすりゃいいだろうに。
- 15 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 08:21 ID:6hHwTiB+
- 北斗の拳みたいな世の中にならねぇかなぁ
- 16 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 08:25 ID:1N2CTKry
- 日本のGDPって何か国粋主義的でイヤだな。
日本に住んでるのは日本人だけじゃないんだから、その辺もう少し気配りした方が…。
何か日本人のオナニー見せつけられてる気がしてウンザリ気分。
───v────────────────
∧_∧
(´∀`)=>
._φ 韓⊂)
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
| |/
- 17 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 08:26 ID:TcLCcnTe
- ありえねぇ
>>12
育ってないんじゃなくて
老害共が自分の地位を守るために育ててないんでしょ
- 18 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 08:28 ID:gG1VhGzf
- >>16
それをいうならGNPじゃねーの
- 19 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 08:33 ID:CunU3X1A
- 単純に割り算した値だろ
腐った団塊がいなくなれば、下が生き生きしてきて長い目で見れば復活するって。
- 20 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 08:35 ID:szDhGdd2
- 団塊の教授が団塊世代の保護を訴えてるんか?
死ねばいいと思うよ
- 21 :顔面偏差値&学力偏差値70OVER:04/06/30 08:38 ID:DTJReBF+
- うん慶応の教授は死んだほうがいいよ。
それと慶応もなくなればいいと思うよ。
- 22 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 08:38 ID:27+GkcoI
- >>14
指導する余裕もないくらい忙しい企業もあるわけで。
その辺が至らないから終電過ぎてもだらだらだらだら働いてる新人もいる。
- 23 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 08:39 ID:1N2CTKry
- コレって早い話が
パチンコに100万突っ込んだ事実を隠して
「パチンコで10万買った、だからパチンコは儲かる」って叫ぶのと同じ理屈だよな
- 24 :2浪童貞崖っぷち(偏差値39) ◆VRl4QzU3hw :04/06/30 08:39 ID:Rcm1JU2i
- 本当だ慶応なんかなくなってしまへ
- 25 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 08:40 ID:TitF56dn
- これは明らかに自分らが自分らの存在価値を高めるための情報操作だろう。
こんなのがいるから日本は良くならないんだ。
- 26 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 08:41 ID:CunU3X1A
- >>22
指導する余裕がないってのは経営・人事のミスの言い訳に過ぎない。
指導する暇は作らなけりゃならん。
どうしても取れないなら最初から使える奴だけとらにゃならん。
- 27 :顔面偏差値&学力偏差値70OVER:04/06/30 08:41 ID:DTJReBF+
- 俗に言う左翼的なという考え方ですよね(プッ
朝日が好きそうwwww
- 28 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 08:43 ID:p9Cdttc5
- いや、逆に無能なくせに高給取りの団塊の世代がいなくなれば、
景気は一気に回復するんだが・・・
- 29 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 08:44 ID:2agR0Rba
- http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&q=2007%E5%B9%B4%E5%95%8F%E9%A1%8C&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2
- 30 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 08:46 ID:axbQcJca
- >22
それしばらくはいいけど、いずれ破綻きたしそうだな。
まさか死ぬまで働くつもりか?
- 31 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 08:48 ID:dC94jhCe
- 俺の働いてるところは団塊はええ感じの上司が多いんだが。
色々と検討してたりすると、
飯注文するぞーとか、お茶かってくるぞーとか言ってくれるし。
(その人がその部署で一番偉い人だったりする。)
へこへこしてるのかと思ったら、しっかり怒鳴ったりとか
すげぇ統率力があったりする。
むしろ俺が嫌いなのは、その下のしらけ世代か、あとは30代の連中。
つうか、それより無能なのはおまへらだろって思ってしまうわw
- 32 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 08:56 ID:AZ2zA4Bk
- >>31確かに、ちゃねらーは自分が無能なのをすぐ棚にあげるからなw
- 33 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 09:00 ID:BBayuYG5
- 試算してる奴が団塊の世代じゃなあ
- 34 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 09:01 ID:ktk7bUEJ
- 老害もいいとこだ
- 35 :顔面偏差値&学力偏差値70OVER:04/06/30 09:02 ID:DTJReBF+
- >>31
ドンマイ。
実力主義になったらおまいは一番先にクビにされそうだなwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 36 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 09:03 ID:VDeZLcu/
- この時間帯に相手の事を無能と言っても
説得力に欠ける
- 37 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 09:07 ID:1N2CTKry
- >>36
大学(院)生が多いだけだと思うんだけど…違うの?
- 38 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 09:08 ID:AZ2zA4Bk
- >>35そのレスじゃあ私は馬鹿です。っていってるようなもんだぞ…
- 39 :顔面偏差値&学力偏差値70OVER:04/06/30 09:09 ID:DTJReBF+
- この時間帯は大学院生多いだろ。
なんてたって俺の周りの奴らこの時間帯2chやってるしww
ちなみにT大院ね。
- 40 :顔面偏差値&学力偏差値70OVER:04/06/30 09:10 ID:DTJReBF+
- >>38
おまいの理論など中学生並みだから無理すんなってwww
- 41 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 09:10 ID:p9Cdttc5
- 団塊の世代が消えれば不景気も解消!
とっととやめて欲しい。
使えない団塊の世代を年収1000万円で雇うより
新入社員を二人雇ったほうがいいだろ。
- 42 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 09:10 ID:dC94jhCe
- >>36
まぁ確かにそのとおりだけどな。
昼間に働く人ばっかじゃねーってことをご理解いただきたいもんだ。
>>35
それじゃぁ負け惜しみとしかいわれねぇぞ・・・
もうちょっといいかたがあるだろw
- 43 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 09:12 ID:p9Cdttc5
- >>39
学生か無職かだろ。
学生以外はほぼ負け組っぽいなw
- 44 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 09:13 ID:0dXio6Wu
- 団塊が有能に見えるのは
40年も会社員やってるから板についてみえるだけ。
- 45 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 09:14 ID:p9Cdttc5
- 団塊の世代の大部分はアレだろ?
高給取りなわりには、窓際で新聞読んだりインターネットで
遊んだりしてるだけだろ?
資料室とか倉庫番とかw
- 46 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 09:15 ID:p9Cdttc5
- >>44
優秀な人間の一定割合いるが、その分だけ
無能なヤツもいっぱいいるってことだな。
- 47 :顔面偏差値&学力偏差値70OVER:04/06/30 09:15 ID:DTJReBF+
- >>44
こっちのほうが>>31より理論的には正しいよ。
でも正解には程遠いけど。
米と日本の経営スタイルを比べてみればすぐにわかる。
- 48 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 09:16 ID:AZ2zA4Bk
- 此処は院生が多いの?アホなレスつけてるのがそういう人じゃあないのを願う
- 49 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 09:17 ID:2agR0Rba
- 自分の体験と印象だけの>>31が僕は嫌い。
- 50 :顔面偏差値&学力偏差値70OVER:04/06/30 09:18 ID:DTJReBF+
- >>48
ネットなんだからあんまムキになんなってww
院生の2ch率が高いのだけは確かだけどなww
- 51 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 09:18 ID:dC94jhCe
- >>47
経営スタイルの差ってどういうこった?
今の会社に入る前は俺、アメリカで3年だけだけど働いてたんだが・・・
- 52 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 09:19 ID:p9Cdttc5
- 俺は学部生だが、学生以外のヤツは会社からネットつないでる
窓際族のオサーンか?w
- 53 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 09:20 ID:AZ2zA4Bk
- >>50
- 54 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 09:24 ID:dC94jhCe
- >>49
まぁな、でも自分の経験が一番大事だと思うぜ?
それに団塊は馬鹿とか必死になって叩いてる奴も頭おかしいと思うんだが・・・
無能なのもいれば有能なのもいるとは、このスレで誰かも言ってるだろ?
それが真理だろ。となると団塊はどうのこうのとか言うのだっておかしな話となる
>>52
すくなくともDTJReBF+は、窓際でもなければ、学生でもないだろうな・・・
- 55 :顔面偏差値&学力偏差値70OVER:04/06/30 09:24 ID:DTJReBF+
- >>51
必死だなwww
おまいは物事を主観的かつ正しく認識していない。
マクロに考える力を養ったほうがいい。
- 56 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 09:24 ID:oMLQ+8Hz
- >>47
理論的、学問的なことは知らんが、>>44は現実に即してるレスだと思う。
めしとるぞとか説教とかする前に、残業なくすようなマネジメントしろよって言いたい。
俺はもう勝手にやらせてもらってるが。
- 57 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 09:25 ID:SUhaqjlX
- 再就職や定年延長などで団塊世代の就業率の低下を抑制すれば、
実質GDPの減少を12兆円に抑えることも可能だー、ぶざけんな!!
そんなことされたら若者が就職できなくなるだろーが!!
それとも、じじいどもが死ぬまで俺達を食わせてくれるのか?
目先のことしか頭にない馬鹿評論家と団塊はさっさと社会から消えてくれ!!!
- 58 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 09:26 ID:lBFPg/wd
-
- 59 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 09:28 ID:dC94jhCe
- >>55
マクロだかなんだか知らんけど、能書きは言いからさっさと説明しろよw
- 60 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 09:29 ID:LBBzprR2
- だんこん(何故か変換出来ない)世代はなんでだんこん(何故か変換出来ない)って名がついたの?
- 61 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 09:35 ID:dC94jhCe
- >>60
人数が一杯いるから。塊ってことで団塊だったと思ったぞ。
後一応だが、読み方は「だんかい」ね。
>>55
説明できないみたいだから俺は他所行くぞ。
老婆心だが、もっと自分のことを見つめたほうがいいと思うぞ。
- 62 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 09:37 ID:YPeQ3Tvj
- 団塊ジュニアの受験戦争は厳しかった
- 63 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 09:39 ID:chHiAQYQ
- なんつうか今の日本は若者を育てることには無関心なんだよね。
というよりもそこまで手が回らない感じ。
それでいてフリーターがどうとか、ニートがどうとか、、、
- 64 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 09:42 ID:DhMqVh7z
- 子供がへってるのもそうだが
団塊が多すぎってほうが問題
それを生み出した老獪どもはまともに払ってもいない年金もらってたりしてよー
- 65 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 09:45 ID:GZxWZkcv
- バブルの頃、感謝のトップだった人間は昭和ヒトケタ生まれですよ
- 66 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 09:46 ID:Ug8wPLEz
- >>64
おかげで俺達は生まれてから
ずっと腹いっぱい食えたじゃん
- 67 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 09:50 ID:IOSGGRBi
- おいおい、団塊工作員がいるじゃあねーか!
窓際か?それとも仕事か?
- 68 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 09:55 ID:/SQDsFOb
- 若年者の失業率が半端ないんだからとっとと引退して後を譲れ
- 69 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 09:55 ID:p9Cdttc5
- 窓際だろ
することがないから2ちゃんかよ、おめでてーな
- 70 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 09:59 ID:XJVSbOr0
- 敵がでてきて倒したお金もらえるそんな世界に私はなりたい
- 71 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 10:08 ID:2o4nvmbY
- この計算は正しいとしても、団塊が残ったら逆に30兆円ほど
の損失になると思う。
- 72 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 10:14 ID:B5FVHw7u
- 定年延長反対!!!!!!!
ジジイは60歳まで
国民年金も60歳から払う
もちろん財源は消費税
- 73 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 10:15 ID:J9Hn1can
- 団塊一人が引退してくれたら4人くらいの若者の雇用が生まれるかもね
- 74 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 10:16 ID:J/uh6r6+
- 引退すると途端に金ケチりだしてチビチビ使いながら医療費なんかは氏ぬほど消費しやがるからなあ。
- 75 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 10:24 ID:dKohV5A5
- ダンカンの世代か
とにもかくにも年功序列は残そうぜ。
クソジジイにこき使われた挙句下から突き上げられるなんてやってられるか
- 76 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 10:30 ID:SUhaqjlX
- GDPなんかより、団塊が一斉に退職したことによる年金の崩壊のほうが怖いだろ、
ただでさえ子供が減ってお年寄りを支えきれなくなってるのに、
団塊の老後の面倒を見る余裕なんてこの国にあるわけがない、
かといって、このまま働かれたら若者の雇用の場がなくなり若い人材が育たなくなる、
まさに団塊は社会のお荷物だ!
- 77 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 10:30 ID:P+PoGiRQ
- ペーペポペポペポペーペーペー
ペーペポペーペポぺぺぺぺぺぺぺぺ
<丶`∀´>カモン セイ!!
<丶`Д´>ハァ!!ハァ!!
<丶`∀´>カモン セイ!!
<丶`Д´>ハァ!!ハァ!!
- 78 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 10:31 ID:GZxWZkcv
- オレみたいに消費しないヒキコモリが悪いんだろうな。ケケケ
- 79 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 10:32 ID:p9Cdttc5
- 団塊の世代のうちの親父
たいした仕事もしてないくせに年収1000万円くらいもらってるぞ。
新聞見たりインターネットやったりしてるようだ。
某市役所勤め
- 80 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 10:40 ID:oMLQ+8Hz
- まあごくつぶしは必ずしも団塊だけってわけじゃないけどな。
うちにもロクに仕事もしないのに1800万くらい持ってく40代がいるね。
創業者一族だからしょうがないんだろうが、同族会社はつらいねw
- 81 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 10:45 ID:65WjsvJN
- >>1 名前:それでもいない方がいい
それでもいない方がいい 禿胴。
- 82 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 10:57 ID:SPplSyS9
- >>31
> 俺の働いてるところは団塊はええ感じの上司が多いんだが。
> 色々と検討してたりすると、
> 飯注文するぞーとか、お茶かってくるぞーとか言ってくれるし。
> (その人がその部署で一番偉い人だったりする。)
それは「部下をうまく使うTIPS」だよ。
- 83 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 11:10 ID:bbrX0n7E
- 団塊世代ってもともと寄生虫世代だからこの試算は間違ってる。
GDPは、変わらないか微増だ
- 84 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 11:23 ID:IsKDJp/M
- つーことは倍の損失は否めないな
- 85 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 11:27 ID:ISLpmMgB
- ええーーっ団鬼六引退かよ〜〜〜orz
- 86 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 11:29 ID:nkSn3zyn
- 俺のところの団塊は、都合が悪くなるとお姉さんのせいにして責任を逃れようとする。
- 87 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 11:31 ID:deFMSqWe
- 団鬼六?
- 88 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 11:31 ID:Klw8Xncf
- 団塊世代必死だな
- 89 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 11:34 ID:AcP6Z8So
- 団塊はバブルで儲けたんだから
そろそろ若い奴に譲れよ
- 90 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 11:41 ID:nkSn3zyn
- 俺の職場には、
「団塊世代の就業態度はイイんだ!」
「偉くなると、何もしないで話していればいいんだ!」
と勘違いして真似ている40歳代ヴァカが1名いる。
- 91 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 11:45 ID:oMLQ+8Hz
- >>90
団塊世代は社畜としては優秀だと思うよ
- 92 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 11:47 ID:8WJm7x8R
- 団塊オヤジと天下り企業と在日企業がなくなればそれだけで日本は安泰だと思うけど
- 93 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 12:21 ID:Klw8Xncf
- 後の2つは不可能に近いだろ・・・
- 94 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 12:57 ID:uPs+Pw1H
- 団塊は年金を貰う資格はない!
偉そうなこと言ってんじゃねーよ!
死ぬまで働くべきだ!!
- 95 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 13:07 ID:+CgsjTjX
- 団鬼六世代引退なら…GDP16兆円の損失
に見えて驚いた。
- 96 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 16:21 ID:7HwO+pdA
- 40歳で引退します
- 97 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 16:26 ID:IV2uqYzV
- 決めつけ馬鹿の団塊オヤジにいじめられて育った。
- 98 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 16:59 ID:KhdJbfFw
- 30歳で引退しましたが何か?
- 99 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 17:00 ID:1df372zN
- >>95
団鬼六が引退したら、ある意味痛い
- 100 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 17:09 ID:ICBBPxFA
- >>99=亀甲縛りフェチ
- 101 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 17:16 ID:cvIaYINz
- 真の日本GDP
1・日本国籍系: 日本で生まれた日本国籍の人
2・海外国籍系: 日露戦前の日本人先祖がいる人
偽りの日本GDP
1・日本国籍系: 日本で生まれていない人
2・海外国籍系: 日露戦前の日本人先祖がいない人
つまり、外国籍日系人は、八紘系日本民族として同胞
八紘系日本民族のGDPも足して、真日本GDPを算出せよ
- 102 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 18:49 ID:PwqmKwVT
- 最近の会社は金が無いって言って新人教育をしなさすぎるよなぁ・・・。
すぐツケが回って首を絞めることになるって判らないんだろうか?
- 103 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 21:33 ID:gH78xOCR
- だんこん
- 104 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 21:35 ID:RHep3Hcf
- 団塊に払ってた賃金なくなるからそんなに変わりないんじゃないの?
- 105 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 21:35 ID:DzoGNNJI
- しかし20兆円を得る
- 106 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 21:36 ID:6mmav9rh
- 団塊なんて塵だろ。年金負担が重くなるから早く逝け
- 107 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 21:36 ID:wQbykJiX
- GDP=国内総生産
奴ら生産してないじゃん。減らねーよ。
- 108 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 21:46 ID:g6ffqRfV
- 要するに団塊が居なくなる=管理職不足で50代の就職率上がる
関係のない若者の就職率は変わらない
ってこと?
- 109 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 21:47 ID:lKpkqf8+
- 団塊の連中って、金使いそうにないからな
しこたま貯め込んでさらに流通悪くなりそう
- 110 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 21:51 ID:9LlDjQFJ
- >>109
それはいえてるな、田舎になればなるほどそれが顕著。
この先ますます拍車がかかると思われ。
- 111 :こさん ◆yXDnqpYtKk :04/07/01 09:22 ID:BFLJUGs6
- 団塊は要りません
- 112 :番組の途中ですが名無しです:04/07/01 17:51 ID:UeXUdspG
- だんじりの世代か…
確かにパワーありそうだもんな
21 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★