■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【リコール隠し?】ベンツ49車種12万台リコール、ブレーキに欠陥
- 1 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:04 ID:fP3K+hJ1
- 独ダイムラー・クライスラーの日本法人「ダイムラー・クライスラー日本(DCJ)」は29日、メルセデス・ベンツの
「A160」「E320」「S500L」など49車種計約12万1000台で、ブレーキ部品に欠陥があったとして、国土交通省に
2件のリコール(回収、無償交換)を届け出た。DCJ社では昨年12月に、国交省から早急にリコールを届け出るよう
指導を受けていたが、不具合発生の件数が700件近くになるまで対策を講じていなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040629-00000313-yom-soci
- 2 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:05 ID:dljGRi3f
- ベンツだから許す
- 3 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:05 ID:rHgKVDjr
- ベンツだから許す
- 4 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:05 ID:2Siy/oJZ
- ベンツだから許す
- 5 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:07 ID:QAuUVJVa
- ベンツだから許す
- 6 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:07 ID:Kh8N62wz
- メルセデスが最高基準だったのは10年以上前だろ
- 7 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:08 ID:QpDzss4Z
- は〜い重複の重複で〜す
もう1つはVIPいっちゃったけど
ベンツ12万台リコール 改善指示から3カ月後
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1088514187/
- 8 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:09 ID:CZApN72V
- そういや今日の迎えの車、親父送迎用のベントレーで来たな
さすが爺や
- 9 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:13 ID:bKCWTU/2
- ベンツ買わなくてよかった
- 10 :ヽ( ・∀・)ノ○ ◆UNKOXUTNAM :04/06/30 00:14 ID:1ec/ce/k
- メンツ丸つぶれ
- 11 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:17 ID:GrQrBtet
- リコールはどうしても起きるのだろうが、
あのボッタクリ価格は是正するべき、
為替レートいくらで計算してるんだろうか?
- 12 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:19 ID:FGQ0LcLT
- ベンツ・・・よく高速の路肩でオーバーヒートして止まってるな
- 13 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:20 ID:Bh9oOjhn
- さすが三菱の親会社
- 14 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:21 ID:GrQrBtet
- 運転マナー悪い奴大杉
- 15 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:26 ID:IOSGGRBi
- ベンツにも法則発動でファ?
- 16 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:31 ID:Vm072Pfr
- さすがベンツ( ´,_ゝ`)プッ
- 17 :アニ‐:04/06/30 00:33 ID:UIgtseLS
- 三菱の前は、よく火を噴くニュースの筆頭だったが
そっちはまだ認めないんだな
- 18 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:39 ID:jd0WwiUi
- ベンツは油断すると水温がグングン上昇するんだがなんとかならんのか。
- 19 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:41 ID:ngBXH2Xg
- >>18
それ並行輸入物じゃないのか。
- 20 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:41 ID:Mc1Ov1Tk
- ベンツが燃えるのは昔からあった話
- 21 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:45 ID:6VOGrFD4
- よくS600が燃えているが、アレって何処かが保証してくれるのか?
12,000,000が灰と化すんだぞ。
- 22 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:47 ID:QiBpDxkf
- ベンツなんか買えないからどうでもいい
- 23 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:47 ID:sTS5JRj/
- ベンツか…
関係ないな。
- 24 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:48 ID:jd0WwiUi
- >>19
いや、ヤナセ物なんだけどな。
帰省の渋滞なんかに捕まった日にはオーバーヒート間違いないと思う。
- 25 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:48 ID:+HuUSqZw
- まさに高いだけメルデセスベンシ
- 26 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:49 ID:z1++DBXd
- ダイムラーと合併して何かあったんじゃね?
- 27 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:50 ID:QDoj+UQe
- ベンツって高いだけのポンコツ?
- 28 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:51 ID:uDY1WtP1
- そんなの常識
- 29 :fuso:04/06/30 00:51 ID:kylA4NQx
- fuso
- 30 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:52 ID:R3POQJAW
- あんな寒いだけの国の車がいろんな気候のある日本でマトモに走るわけねーべや
適材適所だアホが
- 31 :190E糊:04/06/30 00:53 ID:fAjp8RC2
- >>24
エアコンかければ温度は下がる(ファンが回ってれば)
温度が上がるようだったらサーモスタットかその他の不具合
もし105度ぐらいで温度が上がってるといっているんだったら
それは正常値
日本車と違い外車は正確な水温を表示するため
- 32 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:54 ID:kBL9Cm4T
- ドイツ系の車は、どれもエアコンが弱い。
寒いところなので、特にクーラーがダメ。
冷却系も甘い作りっぽいんで、よく高速で止まってる。
「なんでベンツが?」と思ったけどね。
- 33 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:55 ID:15dgvfF/
- あの国の法則
- 34 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:56 ID:6d0biTFI
- 30年以上も前の日本車が未だ現役でイラクで走ってるよね
- 35 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 01:05 ID:7v/xiiYj
- オーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!!!
ベンツのブランドイメージはナンだ?おい!
ふざけてんのか?
- 36 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 01:08 ID:+Xk1zQLf
- 2重ガラスなど色々静粛性にこだわっている割には煩い。
セルシオの方がいいな
- 37 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 01:10 ID:hl03jqrD
- W140はエアコンが駄目になるのを何台も見たがリコールされたんだろうか
- 38 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 01:13 ID:5DYGgMtN
- ベンツはいつぞやのルマンで、空を飛びましたな
- 39 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 01:14 ID:wRzeNMTV
- べ・ン・ツ!!
ベ・ン・ツ!!
- 40 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 01:24 ID:6ySi5xyg
- >>32 >>37 ベンツのコンプレッサーはDENS○がほとんどなんじゃねーの?
- 41 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 01:26 ID:IZBTODDx
- チョンの暴力団が好んで乗る車だから
法則発動です
- 42 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 03:46 ID:oyjBl5hb
- そうそう、欠陥が見つかったらちゃんとリコールしないとね。
- 43 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 04:52 ID:9Ji0FtyE
- >>>>18
オレのは走行中、常時100℃だよ。
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★