■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【福岡人は】山笠があるけん博多タイ【興味無し】
- 1 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:03 ID:sMgh5uHM
- ttp://www.nishinippon.co.jp/news/yamakasa/2004/index.html
博多祇園山笠(七月一日―十五日)の本番を目前に控えた二十八日朝、
福博の街角を彩る飾り山の人形の飾り付けが始まった。
福岡市内十三カ所に建てられた飾り山の山小屋では、
博多人形師の指示できらびやかな人形が次々に飾られた。
中州の向こう側でまた何かやるらしいな
- 2 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:04 ID:cNA6ykDE
-
- 3 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:05 ID:cN07B+mn
- アニメを題材にした飾り山に漂う哀愁が好きだ
- 4 :桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :04/06/30 00:06 ID:x4IXY6A7
- 山笠と言えば子供山笠
- 5 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:08 ID:hL+A9puO
- なつかしすぎ
博多山笠
歌が重いだせん
- 6 :p2170-adsah05tenjmib1-acca.fukuoka.ocn.ne.jp:04/06/30 00:09 ID:ayVKp3Pj
- 渋滞Uzeeeeeeeeee!!!
- 7 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:09 ID:sMgh5uHM
- まだだ、まだおわらんよ
画像待ちじゃ_| ̄|○神は…
- 8 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:09 ID:H5UxamCS
- ロリ祭りだろ?
- 9 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:10 ID:6SqE/X3N
- >>5
ぼんちかわいや ねんねしな
- 10 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:10 ID:Bh9oOjhn
- ケツ祭りのこと?
- 11 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:10 ID:49HOnwUH
- 博多っ子純情
- 12 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:17 ID:sRV5n3QI
- 福岡在住だが、この時期激しく鬱。
街中、汚いケツ出した男共がうじゃうじゃ。
おまいらはいいだろうが、嫌な奴もいるんだ。勘弁してくれ・・・
- 13 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:17 ID:xBWCqSqD
- 2
- 14 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:20 ID:oCMDBH8B
- 博多区だけならいいんだけど、場違いな中央区にまでふんどし姿でやってくるのは
止めてほしい・・・。
- 15 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:22 ID:moJgiuok
- 博多山笠じゃなくて、別な祭りに参加した経験から言わせてもらえば、
あーゆー祭りって参加者による共同体の再確認って意味合いが強いから、
参加してない人にはついていけない部分が多いと思う。
- 16 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:24 ID:UGSf93nF
- 最後に走る山の投げやりなとこが好き
今年は子供山笠に山笠大好きな小六少女が特例で参加するらしい
ソースは西日本新聞のちょっとまえの夕刊
- 17 :桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :04/06/30 00:25 ID:x4IXY6A7
- >>16
可愛いのか?
- 18 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:51 ID:aiaoAppG
- 博多民だから山笠少女に萌えられない
倫理的に
- 19 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:52 ID:uOusBW5L
- >>14
おれは、福岡出身千葉在住だが、昔中州で
バイトしてたこともあって、懐かしく感じるな。
あとふんどしじゃなくて、しめこみだぞ。
- 20 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:55 ID:CQb3TSmz
- 肛門さえ見えなきゃいいっていう
ハンパな考え方は、俺は嫌いだな
- 21 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:56 ID:wx/3kVUa
- 福岡へきて2年目だが、どんたくと山笠の違いが分からん。
どんたく:GW
山笠:夏前
合ってる?
- 22 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:56 ID:u5QJk+lK
- ロリポン福岡
- 23 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:57 ID:MQ3DrUJF
- ttp://www.sp-janis.com/img/soft/soramizu/fa06.jpg
ttp://www.sp-janis.com/img/soft/soramizu/fn06.jpg
フンドシ少女
- 24 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:57 ID:moJgiuok
- どんたくはスペイン語で「休日」の意味。
ゴールデンウイーク期間中の5月だよ。
山笠は櫛田神社(だったっけ?)の神事で7月が本番
- 25 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:58 ID:U9xCfGUm
- こくーらめーいぶーつたーいこーのぎーおん
- 26 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:58 ID:DjTSlGU7
- 恥丘が見える締込画像
- 27 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:59 ID:Vh8pYOEQ
- もっとさぁ、ちゃんとした祭りとして見ようぜ。
無理。
- 28 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 01:00 ID:8RLI0zPy
- >>21
どんたく:タイムレースなし
山笠;タイムレースあり。生中継あり(NHK地上波・NHKBS・KBC(テレ朝系)・RKB(TBS系))
- 29 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 01:00 ID:lFMPfApm
- 乳首と前の穴と肛門さえ見えなきゃいい
- 30 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 01:00 ID:1+tEiqo9
- >>21
どんたく・・・きゅうりが食える
山笠・・・・きゅうりが食べれない
- 31 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 01:01 ID:CmdmcXfI
- はっきりいってここでさわいでるやつ
かなりきてるね
たかが祭りごとき
やってることは珍しくないだろ
まあ ちゃんねららしくていいけどな
かってにもりあがってろ
さ い て い
- 32 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 01:06 ID:B+7w0rUX
- は
な
が
る
ゃ
り
そういうことか!
- 33 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 01:07 ID:NT1hofh2
- >>31
はあ?
神に捧げるのが祭りだぞ。
たかがとかいってんじ
ゃねーよ、たこ助!
禍々しい考え捨てたら?
カント読めよ。
砂糖大好き。
- 34 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 01:08 ID:wx/3kVUa
- >>24
なるほど。
でもやっぱ福岡といえば、ふくさやの明太、マルタイの棒ラーメン、つばめ、中州、タモリに尽きるな。
- 35 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 01:16 ID:8RLI0zPy
- >>34
何故「福さ屋の」なのか気になる
- 36 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 01:17 ID:moJgiuok
- >>31
縦読みと分かりながらマジレス。
京都祇園の流れを汲む祭りは、古来からの神事の側面が極めて濃い。
- 37 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 01:50 ID:5/MKyIhh
- かつお風味の
- 38 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 02:24 ID:7VHnxrKY
- 福岡に1度住んで、別の土地(特に東京など)に仕事で移ってから、
初めて気付いたことだが、福岡出身と言うとほぼ100%皆総じて「博多出身かぁ」と言われる。
昔から新幹線の終着駅として「博多」の名前が知られてる所為か、
全国的に福岡市どころか福岡県のことを総称で「博多」と呼ぶ人が多い。
だから「福岡」と言う名前が全国的に使われるのは結構最近で、
地理に疎い人になると平気で「福岡?福島?福井?福山?」などと連発して聞いて来るバカも実際にいるぐらい。
銘菓ひよこしかり、明太子しかり、土地の名産を地元の人間があまり食べないのと
一緒とまで言わないが、特に福岡市に住んでる人間で山笠に毎年参加する様な、
年寄り以外は「博多」と言う場合には、ほぼ必ず「博多駅」「博多駅ら辺の〜」と、
博多駅周辺を指して言うことが多く、「博多」のみで使う人は稀である。
今でもテレビのテロップなどで「福岡県博多市」などと出るくらい、全国的には「博多の屋台」
などと使われてるが、福岡の人間は当然「中洲の屋台」「長浜の屋台」などと言い、
「博多の〜」と言う使い方はまずしない。
- 39 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 02:31 ID:GA/HV9cf
- 山笠のあるけん博多たい。
博多祇園山笠は旧い町屋の地元民のためにある。
よそ者が楽しみたければ、どんたくへ逝け。誰でも参加できるパレード型祭りだ。
ところで、ひよ子は福岡県飯塚市だぞ。
- 40 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 03:34 ID:NGE4+V2h
- ひよ子は今じゃ東京銘菓でもあるらしいがビッグひよ子は福岡だけだろ?
- 41 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 07:34 ID:D7/y2n5k
- 福岡だが博多っ子ではないから全くもって興味なし
- 42 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 07:37 ID:tr6HjKpg
- カメラ持ってうろついてるキモメンどもを一斉検挙しろ!
で、そのまま北キムチにでも出荷してしまえ!
- 43 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 07:38 ID:sxB7YWOz
- 山笠は博多の祭り(博多区に住む人しか参加できない)であって
福岡の祭りではない、だから福岡在住の人が興味ないのは当たり前
- 44 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 07:45 ID:tCV3EmvR
- ttp://www.lolipon2.com/yamakasa/joyful/joyful.cgi
さぁ、今年もやってまいりました。
ガンガレ撮影者
- 45 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 07:46 ID:SbSFo1vk
- ビートルに韓国人がいっぱい乗ってやってくる。手土産はもちろん韓国産「ひよこ」w
- 46 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 07:48 ID:tCV3EmvR
- アドレス貼っといてアレだが
書いてるコメント見て吐き気してきた。
大丈夫、俺はロリコンだがまだ正常のようだ
- 47 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 07:51 ID:4PDRPMTB
- 博多駅から徒歩5分のところに4年住んでるが興味ない
- 48 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 09:13 ID:sMgh5uHM
- 保守
- 49 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 09:14 ID:uNcHM2ju
- のぼせもん達が大嫌い。
博多のゴミです。
- 50 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 09:15 ID:7Wk6oauU
- ふんどしのアレか・・・
- 51 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 09:16 ID:vxbPsG5T
- 変にテンション高いテレビ中継が激しくうざい。FBSとかFBSとか
- 52 :ウコンとワケギ ◆BENZdoxVyA :04/06/30 09:16 ID:W84y3Af+
- 幼女のプリンプリンのオスィリ見れるやつかい?
- 53 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 09:20 ID:uNcHM2ju
- >>51
おまえちゃっかり朝早く起きて見てんじゃねーよ。
あんなもん余程見ようと思わないと見れない時間だろ。
- 54 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 09:22 ID:GDr3LcO9
- 禿げしくどうでもいい
- 55 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 09:22 ID:u9gjkbYz
- 小6のふんどしはあり得ないだろ・・・・
- 56 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 09:23 ID:4S0vJFGw
- いまでも美少女がフンドシなの?
どっかの祭りモドキとちがって見に行きたいなあ
- 57 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 09:44 ID:m63djacG
- 女子中学生も参加させてほしい
- 58 :アリベシ ◆Toc0Hb3aUA :04/06/30 11:02 ID:ZB+0a9FJ
- 山笠関係の短期のばいとないかなー
- 59 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 11:41 ID:v+m+TW9m
- 東京在住だけど数年前山笠の追い山を見て大感激し2年一回は7月14-15日に出張を
作るほどの他県人山のぼせもいるますよ。
東北関東関西の主要なお祭りを見てきたけど鳥肌の立つような
感激を味わったのは博多祇園山笠が初めてだった。
- 60 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 11:48 ID:E3JAwVbX
- しょうがねーなー、俺が神になってやるよ。
http://shamech.kir.jp/ch/test/read.php/shame/1056802001/
- 61 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 11:48 ID:m63djacG
- 東京在住だけど数年前子供山笠を見て大感激し2年一回は7月14-15日に出張を
作るほどの他県人山のぼせもいるますよ。
東北関東関西の主要なお祭りを見てきたけど鳥肌の立つような
感激を味わったのは博多祇園子供山笠が初めてだった。
- 62 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 13:30 ID:VSz4K/cc
- >>38
福岡って名前自体は、別のところから取られた名前じゃなかったっけ。
- 63 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 14:06 ID:UGSf93nF
- このスレタイの元ネタ知ってるヤツいるのか?
- 64 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 14:36 ID:zQsZClje
- これは完全に狙ってやってる。
しかし、インターネットの普及で、自粛傾向。
地元のマニアは苦虫かみつぶす。
- 65 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 14:37 ID:BU50GCky
- 今年からスパッツだそうでつ
- 66 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 14:38 ID:uFMMdhja
- www.bodyconscious.com/xxx/
- 67 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 16:29 ID:3QVf8OY8
- >>64
つまり地元ロリマニアは以前から楽しみにしてたわけだなw
- 68 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 16:31 ID:mdYSRSvH
- まつりの予感ワショーイ
- 69 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 16:39 ID:3GM572yl
- つうか俺らの先祖から飽きずに800年くらい毎年やってます。
しかし俺は吉塚モンなワケだが。
- 70 :番組の途中ですが名蕪しです:04/06/30 16:40 ID:rEDPot2+
- 祇園山笠、どんたく等何も興味無し。地元の人間だが。
- 71 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 16:42 ID:nT9yztas
- >>62
岡山県邑久郡長船町福岡
ここの人が転勤になって、地名をそのままつけたらしい
- 72 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 18:06 ID:hlAv4ywd
- 中高生の女の子も参加させてほすい
- 73 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 20:44 ID:Y/squ625
- ワショーイ(´・ω・`)
- 74 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 20:56 ID:n08tleAp
- >>72
オバハン(゚听)イラネ
- 75 :ちびねこ ◆GbXDECHIBI :04/06/30 21:03 ID:yLEoTlUj
- >>74
おまいって奴は…
中洲のお姉さん達が主役の中洲みこしはあるよね。
- 76 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 21:06 ID:kVrDRdWx
- >>63
昔見た事がある。いまでもやってるのあのCM?
個人的には「博多ぶらぶらぶら下げて〜 ・・・・・・・・・ はっぶーらぶら」の好き。
惚れたのは 「博多ーの女よ〜」の着物着た女。
でも全部食べたことない。
- 77 :北村信彦 ◆YHmsETNOS2 :04/06/30 21:09 ID:J15InowB
- テレビとかでやっとってもあんま面白くないけんねぇ。。
大濠公園の花火大会くらいやね、夏のイベントは。
ちなみに山笠はかつぐじゃなくて「かく」って言うっつぇー。
知っとったや?
- 78 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 22:44 ID:FO96IFbW
-
追い山中継
今年も関西地区で
放送するかなぁ?
- 79 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 22:46 ID:KYCJcKrO
- おまいら、山笠といえばょぅι゙ょですよ。
- 80 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 22:46 ID:tREftx4W
- >>71
ヘェーヘェー
- 81 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 23:01 ID:tec8Ig8s
- 福岡ってのは九州の中で一極集中してる東京みたいな都市。
福岡市に住んでるからと言って純粋な福岡人、博多っ子は実際少ない。
飯塚、久留米、佐賀、長崎等から移り住んで来た棄民が盛り上がらないのは当たり前。
櫛田神社周辺部、博多区界隈に住んでる純博多っ子は大盛り上がりですよ?
周辺部じゃなくても代々博多に住んでる奴は盛り上がる。
福岡市民ってだけじゃ博多っ子の祭りを語る資格なぞ無い。
- 82 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 23:26 ID:vHRVETvQ
- >>81
博多区の部落とか朝鮮部落とか、その辺の祭りだろ?
何が純博多っ子だよw
- 83 :番組の途中ですが名無しです:04/07/01 00:32 ID:vBgKDtb+
- >>37
ふんどし
- 84 :桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :04/07/01 00:34 ID:/VAb4p8c
- 博多の田舎者がなんかいってるな
天神に住んでから吼えてくれ
- 85 :番組の途中ですが名無しです:04/07/01 00:46 ID:hLqcHn+0
- ttp://shamech.kir.jp/ch/shame/img/1056802001124.jpg
アビャビャ
- 86 :番組の途中ですが名無しです:04/07/01 00:48 ID:/7/4yqw0
- >>85
小さいネ
- 87 :番組の途中ですが名無しです:04/07/01 00:51 ID:hDWh+JLV
- >>85
お前は何がしたいんだ?
- 88 :番組の途中ですが名無しです:04/07/01 00:56 ID:/qNvHYtk
- あのオサーンたちの中には
背中に絵が書いてある人も
けっこういますよ
- 89 :番組の途中ですが名無しです:04/07/01 00:57 ID:aY2bAaj6
- >>82
もともと京都祇園祭(おぎおんさぁ)がベースになってるから、いまだにタブー
意識は強い。今はなくなったが「不浄のもの立ち入り禁止」の札が山には掲げられてた。
不浄のもの=女子、もれどん(正当な修行僧じゃない托鉢僧)、部落民(いわゆる
被差別部落の出身者)は山に触ることすらできなかった。
- 90 :番組の途中ですが名無しです:04/07/01 13:55 ID:WorUNH1d
- >>89
悪名高い某流れは?
- 91 :番組の途中ですが名無しです:04/07/01 17:09 ID:K1mSwfu0
- 祇園祭りを尻出しに結びつけたヤシは天才
- 92 :番組の途中ですが名無しです:04/07/01 20:08 ID:U4JMrJBA
- 静かだなぁ、、、祭り中じゃないの?
- 93 :番組の途中ですが名無しです:04/07/01 20:11 ID:Q7BYAKbv
- あれ?
「山笠ならおれげん博多たい」じゃなかったっけ?
17 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★