■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「オンライン」の和訳は、「接続中」だょな?
- 1 :トコノイタンハ ◆WfuO0J/v7s :04/06/29 19:58 ID:nbTy9aZU
- http://www.asahi.com/culture/update/0629/007.html
- 2 :トコノイタンハ ◆WfuO0J/v7s :04/06/29 19:58 ID:nbTy9aZU
- 2
- 3 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 20:00 ID:pfCZo9oP
- フォーラムって会合でいいんじゃないの?
- 4 :緑茶。\\ p4054-ipad04kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:-):04/06/29 20:00 ID:f8itQJ4c
- オンラインショップ、オンライン取引とか接続中じゃ合わない単語もあるとおもうがな
- 5 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 20:00 ID:KoC/GPNd
- 10年間おんな いん
- 6 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 20:00 ID:oiyLWf5H
- http://www.excite.co.jp/world/english/
自分で調べろボケ
- 7 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 20:00 ID:aDhd0N9y
- 寝落ちだろ
- 8 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 20:00 ID:ehu/JFrf
- イニシアチブなど33語公表 外来語言い換え案
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1088500023/
- 9 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 20:01 ID:OAfu4fAn
- ん?
- 10 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 20:01 ID:K9QOqktu
- >>6
オン・ラインです。
- 11 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 20:01 ID:fOKnEuaq
- クリティカルパスって何?
- 12 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 20:02 ID:EE6X35MC
- オフサイドって ??
- 13 : :04/06/29 20:02 ID:ZjOrtr4U
-
「プライバシー」の和訳は何よ?
- 14 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 20:02 ID:RXSsOwdJ
- ラインの上じゃないのか?
- 15 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 20:03 ID:Qbyf1G5z
- オ・ンラインです
- 16 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 20:03 ID:ArVedL3P
- Gオンラインのアリア
- 17 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 20:03 ID:3BGFbqfw
- オロナミン
- 18 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 20:04 ID:xQRkEbFr
- >>13
個人の尊厳?
- 19 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 20:04 ID:1BqOwGAP
- オンライン=接続内
オフライン=接続外じゃん?
「オンラインで買い物する」「オンラインで話し合う」とかの使い方を考えれば、
「接続中」はちょっとピントがズレてる。
- 20 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 20:04 ID:e/Tm4vRp
- オンラインって、英語でもon lineって言うのか?
- 21 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 20:06 ID:Q8HAfEXs
- ただ今呼び出し中です
- 22 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 20:07 ID:KeYHe9pS
- オフラインでの会合をOFF会って言うけど、
オンラインショップとかオンライン決済とかはそういうノリだろ、
だから「(1)接続中 (2)通信網上の」とかでよくない?
- 23 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 20:08 ID:wyldren4
- 電脳網上ってどうよ
- 24 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 20:10 ID:LTjidKL1
- オンラインはかゆみ止め軟膏だろ。
- 25 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 20:11 ID:2VhZ5Jxk
- >>1
違います!
- 26 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 20:14 ID:5N65V3tm
- 挿入中じゃ駄目ですか?
ボクが未挿入だから駄目なんですか?
そうですか。
- 27 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 20:14 ID:QW1sd/D4
-
接続中=It is being connected
接続内=While it is connected
線の上=The top of the line
線上=In line
On line=並んで
- 28 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 20:16 ID:euzZTcV/
- onらいん
おないん
オナニー
- 29 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 20:17 ID:f17iBdWS
-
喜び組オンライン
- 30 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 20:17 ID:saRajTU/
- 「ネット上の〜」とかけたんじゃない
オンライン
ライン→ネット(網目の一本は線というか一糸ということで)
- 31 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 20:19 ID:48jtH7hG
- On line=ラインについて
- 32 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 20:19 ID:9tdhlqxF
- on line
↓ ↓
音 線
↓ ↓
温 泉
- 33 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 20:19 ID:KoC/GPNd
- |
|
| 人
| (_ )
| (__) :::
\ (・∀・)::::: 最近、ウンコ●も、楽じゃないんだよ
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
\
- 34 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 20:19 ID:VzvCR2uO
- >>24
それはメンソレータムだろ
- 35 :脳:04/06/29 20:20 ID:bgRLvGCY
- >ステレオタイプ 紋切り型
固定観念じゃねーの?
- 36 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 20:20 ID:H3jqKW+k
- 電網にダイブするってことだよな
- 37 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 20:21 ID:e/Tm4vRp
- >>34
フェミニーナ軟膏じゃないのか!!
- 38 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 20:22 ID:H1I5SrWP
- 怨ライン
- 39 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 20:22 ID:U/IgFg03
- >>37
ラナケインな
- 40 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 20:24 ID:zXWhP6gi
- >>39
かゆみにはムヒだろ
- 41 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 20:26 ID:UHH5Fa6h
- Gオンラインのアリア
- 42 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 20:27 ID:7MQPkU48
- オンラインはオンラインでいいだろうに
- 43 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 20:28 ID:S2OQp5fH
- 線上?
- 44 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 20:28 ID:KeYHe9pS
- >>27
× on line
○ on-line
- 45 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 20:39 ID:lKywiL1i
- >>32
さりげなく関心した
とおもったけどonと音のつながりが僕にはわからない
- 46 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 20:42 ID:cfkERepA
- インターネットソリューションカンパニーって
インターネット上のさまざまな問題を解決してくれる会社のこと?
- 47 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 20:57 ID:XrHg0jlQ
- こうやってわざわざ和訳するから英語力がつかないんだよ。
- 48 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 21:00 ID:H1yqUIN4
- 細かいニュアンス和訳できてないのが多いな
- 49 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 21:00 ID:FJyvwYx3
- もう花魁でいいよ
- 50 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 21:02 ID:JGwX+jxp
- やっぱり回線接続が一番妥当
- 51 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 21:04 ID:VNAZFaSv
- 過去、御仕着せが浸透した試しがない
- 52 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 21:07 ID:z9Qp5lCo
- あぁバリケードなかゆみな
- 53 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 21:09 ID:bR6UxQRJ
- 幕末〜明治みたいに新語をどんどん発明しろよ
- 54 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 21:09 ID:RFaFNBDf
- 電網上、でいいんじゃねえのか。
- 55 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 21:14 ID:MvCxN/sR
- パブリックコメントの言い換え案は完全に間違ってると思う
意見公募じゃなくて、行政側が見解を示すとこに意味があるのに
http://www.kokken.go.jp/public/gairaigo/Teian3_tyuukan/Words/public_comment.gen.html
- 56 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 21:17 ID:G3cUNErq
- ボトルネックを支障ってのは、なんつーか露出したいんだけど穴が小さくて
なかなか出られない真性包茎亀頭の感じっつーか、そういう締め付けられ感
が感じられないよな
- 57 :脅しまがいの抗議で不当な安値でパンコソを購入した1人:04/06/29 21:21 ID:sjWimdKO
- オンラインスケートは
- 58 :番組の途中ですが名無しです :04/06/29 21:21 ID:T0rx1Llm
- 国立国語研究所イラネ!!
- 59 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 21:22 ID:9vO46FiA
- そんなことよりお前ら
「ログイン」と「ログオン」ってどっちが正しいんだ?
- 60 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 21:23 ID:7U9RFkaG
- ↑意味が違う
- 61 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 21:23 ID:SPEiQy9i
- >>59
ログオン・ログオフはウインドウズが使ってるだけって聞いたことある
- 62 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 21:26 ID:kwGFrBE7
- 接続された状態。じゃないの・・・
- 63 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 21:27 ID:Sit5iWFU
- 接続中っていうとコネクションを結ぶ段階の途中にあるような感じがする。
- 64 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 21:28 ID:VX3XRpwG
- 線の上に猫が乗っかって困る
の意
- 65 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 21:29 ID:bR6UxQRJ
- ログイン
ログオン
サインイン
サインオン
- 66 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 21:29 ID:tYjKbXrH
- オソライソ
- 67 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 21:31 ID:A2WfpNid
-
情報通信網
- 68 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 21:31 ID:khbXIFEs
- 接続中でいいと思うんだが
- 69 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 21:33 ID:eoq3ews1
- 電網を介して?
- 70 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 21:34 ID:H1yqUIN4
- 接続済みの方がマシでない?
○○オンラインとか、オンライン○○とかには合わんな
結構難しいかも
- 71 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 21:43 ID:FXI28Zj8
- っていうか、「オンライン」って
「通信回線によって接続している状態」
を表わしてるんじゃね?
- 72 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 21:51 ID:F5Y/RUwD
- オンラインってフェアだよな 殿間のG線上のアリアで知った
- 73 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 21:53 ID:NirJ/KTY
- 最近サプライズってよく聞くけど、普通に驚きって訳せよ。
- 74 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 21:55 ID:w4oOlqfE
- 何年か前バックアップって何?って聞かれて退避って答えたけど、あってんのかな?
ますます訳分からんって顔してたが…
- 75 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 21:56 ID:BhUx6Jtn
- >>74
万が一の時のための備え
- 76 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 21:56 ID:3fxnSdMR
- ツールの道具ってのは辞めてくれ。実家でパソコン貰ってきて、俺が直してる時
「これはドライバないとダメだな」って言ったら「プラスか?」って聞く
オヤジがツールを道具で理解したら・・・
- 77 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 21:57 ID:sBuL7/GU
- だいじょうぶか?
中学英語だぞ。
- 78 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 21:58 ID:Gq0ojfmO
- >>73
…「供給」じゃないか?
- 79 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 21:58 ID:r1Y9xycU
- 好き勝手
やりたい放題
- 80 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 21:59 ID:rpR41gax
- >>76
いまいち同調できないです
- 81 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 21:59 ID:9jwki/pL
- オンラインって並び替えると淫乱オ(ンナ)
- 82 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:00 ID:IZ3Jug0L
- 騎上位でいいや
- 83 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:00 ID:pW5gCfdV
- online→2ch中
offline→オナニー中
- 84 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:01 ID:BX9d7qMb
- ソフトとツールの違いを説明するのはむずい
- 85 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:01 ID:BhUx6Jtn
- >>76
っていうか、無理に日本語にしようとしてる人たちの意味がわからん。
無理に日本語化すると東南アジア製のDVDプレイヤーみたいになる悪寒
日本語にしないと意味がわからないんなら使うな。わかりたいなら勉強汁、と
- 86 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:01 ID:Tw5q6EL5
- 良く判らないが1をバカにしておけば
逆説的に俺が偉く思われッポイから
ここは1を愚弄しておくか
ばーか
- 87 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:02 ID:w4oOlqfE
- >>83 うまいなあw
- 88 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:04 ID:sMaYZTTD
- オンライン→恩裸淫 でいいよ。
- 89 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:06 ID:WiJedFXH
- コンファレンス 会議
カンファレンスという表記を使う人はどうなる。。。
- 90 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:08 ID:nYDmrqEC
- PCwatchの後藤弘茂の記事は、いつもカタカナが多いんだよな。
それも、そこまでカタカナにするかってのが。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0629/kaigai099.htm
- 91 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:08 ID:9ynDkUqA
- オイラはオンラインのライオン
- 92 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:09 ID:TqdQmimZ
- セットバック 壁面後退
壁面後退??
- 93 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:09 ID:K3i81/cR
- >>83
2chのエロネタみながらオナニーしているばあいはどうすんの?
- 94 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:09 ID:qKhYsmo9
- 挿入中
- 95 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:09 ID:tdAg5kGS
- スキルは能力でいいのかな?
つか、こっちはわざわざ英語にしたって感じだ
- 96 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:10 ID:laFfz7cs
- カタカナ語を多用するやつは衒学趣味
衒学趣味って言葉をつかうやつも衒学趣味
- 97 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:10 ID:t8DKM2Rq
- これは最も翻訳が難しい言葉と認定すべきだな
- 98 :& ◆DJ7Xn/N/4o :04/06/29 22:11 ID:QBy3fUE7
- ソリューション 問題解決
直訳かよ
- 99 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:16 ID:K3i81/cR
- >>78
釣り……か?
- 100 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:17 ID:v15DNGu9
- フロンティアはITビジネスなら「新分野」かもしれんが一般的には「新天地」じゃないか?
- 101 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:17 ID:Gq0ojfmO
- 片仮名で書くなら、それはもはや外来語と同様だと思う。
日本語では英語発音は難しいので、微妙な発音の違いの言葉も同じ片仮名で表現
されてしまう。
そこでまた混乱が生じる。
むしろ、わかりやすく日本語にした方が良いとさえ思える。
- 102 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:20 ID:ubhnRwpg
- >>95
技能かも
- 103 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:23 ID:VPQEuAC8
- 「シャクティーパット」の和訳は?
- 104 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:26 ID:cL5LPr9U
- いやいや。
英語を片仮名にすること自体が間違っている。
英語は英語。英字で書けばいいし、英語の発音をすればいい。
日本語の型にはまるはずが無いのに無理してやっているのは馬鹿馬鹿しい。
そのほうが英単語と片仮名を2重に覚えなくていいし、発音もできるようになる。
そんなこともできないようなら、そういう文化に触れないところで生きてろってことだ。
- 105 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:27 ID:w3ymwkFP
- ボトルネック=支障 は明らかに間違いだな。
- 106 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:29 ID:XlRCQ7XQ
- ボトルネック=カントン包茎
だろ?
- 107 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:31 ID:Gq0ojfmO
- >>104
禿胴。
日本人が英語苦手なのは、英語をむりやり片仮名に置き換えるクセがついているから
だと思う。
素直に英字で表現すればよい。
- 108 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:32 ID:I1Te1Dmj
- 先生、英語以外の外国語はどうしましょう
- 109 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:32 ID:jtfLbcd2
- >>105
急所、かな
- 110 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:32 ID:0BgDrDvk
- >>104
はげどう
(英語とは意味の違う言葉も含めて)独自のカタカナ語で柔軟に取り入れられる
のは日本語のめちゃ良いところだと思う
中国語なんて漢字でむりやりだし
- 111 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:34 ID:6kO/jl64
- 英語圏の人たちも、日本人と同じ意味でオンラインって使うことあるのかい?
- 112 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:35 ID:K3i81/cR
- そうそう。そんなんだから、PADをパット、BEDをベット、BIGをビックなんて書いて平気な連中が多くて。いやんなっちゃう。
素人の文章ならまだしも、商品なんかに使われた日にはねぇ。
- 113 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:36 ID:CSM8+jQI
- カタカナの言い回しが駄目とか言ってる奴は
スチュピディティー言ってないで勉強しろ
- 114 :110:04/06/29 22:38 ID:0BgDrDvk
- はげどう
じゃねーわ。逆だwww 俺は何を考えていたんだ
- 115 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:39 ID:bqWwQ/zg
- on line
orz line
○| ̄|__ line
つまり2chのこと
- 116 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:39 ID:H3jqKW+k
- 昔、ニューズって言い方流行らせようとしてた馬鹿を思い出す。
- 117 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:41 ID:rIYNKYrX
- 和訳できなくなるまで英語を入り込ませた段階で日本語はもう負けたんだよ。
日本は、日本で発明した物ですら海外に出すときには英訳して出しちゃうし。
日本で発明したなら、日本語のまま海外で通用するようにしろ。
真珠の重さの単位を見習え。
- 118 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:42 ID:6kO/jl64
- >>117 教えて<真珠
- 119 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:42 ID:018aKioZ
- >>118
匁
- 120 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:43 ID:tj5KniOE
- >>117
一瞬、1ミキモト 2ミキモトなのかと思ったが、匁なんだな
- 121 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:44 ID:v9YaF+Pe
- 電池って言葉スゲーな。
「自由」なんてすでに「FREE」以上の言葉になっている。
恥ずかしがらずに新しい言葉作ればいいんだよ。
- 122 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:44 ID:w4oOlqfE
- >>120 10ミキモトまで数えるの大変そうだw
- 123 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:46 ID:Gq0ojfmO
- もっと日本語に自信を持つべき。
韓国人だってハングルに自信持ってるんだぞw
- 124 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:46 ID:Di3mhRiQ
- おまいら
「ステレオタイプ」を「紋切り型」に言い直すか?
- 125 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:47 ID:0BgDrDvk
- >>117
へ〜国際的に真珠は尺貫法なんだ
まあ、俺はSI単位系以外は消えて欲しいと思ってるがw不便だし。インチとか
- 126 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:47 ID:6kO/jl64
- >>119 超即レスさんくす。
>>121 詳しく教えて<電池、自由
- 127 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:47 ID:q8k2+Gyn
- シャットダウンは遮断 これは名訳だと思うなぁ
- 128 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:48 ID:ZVOhOgLb
- カタカナ語の氾濫はルー大柴のせい
- 129 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:49 ID:Go8KWt7R
- 〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < アカウンタビリティは会計責任じゃなきゃヤダヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
- 130 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:51 ID:Gq0ojfmO
- >>127
どことなく発音も似ている…。
- 131 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:52 ID:P+wbOXCY
- ボトルネック=隘路
- 132 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:52 ID:ngWVqrD6
-
- 133 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:54 ID:pW5gCfdV
- >>90の文章めちゃくちゃ読みにくい。
下手糞な英訳を読まされた気分。
- 134 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:55 ID:WJJlK5Be
- かずやくって何?
- 135 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:55 ID:0u5WNMHh
- >>128
トゥギャザーしようぜ!
- 136 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:58 ID:6kO/jl64
- >>90 読んでみた。確かにひどい。定期的に読んでる人は違和感ないんかな?
「コンフィギュラブルな」
なんじゃこりゃー
- 137 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:59 ID:CBj/MfMi
- 回線接続状態
が正解だと思う
- 138 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 23:00 ID:Pfcpr5rm
- ボトルネックは支障じゃおかしいだろ
- 139 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 23:03 ID:YLu5oOYr
- 女IN
- 140 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 23:04 ID:QoyI0AsQ
- 「足手まとい」という言葉があるのに
- 141 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 23:06 ID:iUhlMD//
- 綱渡りだろ
- 142 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 23:11 ID:nYDmrqEC
- >>136
今回の記事は、今までよりましかな。
CPUの記事では大抵もっどひどくなる。
友人にカタカナ好きな人がいるが、どうもそいつは英語にコンプレックス持っているみたいなんだ。
でも、後藤弘茂は海外出張もかなりしているみたいで、英語できるみたいだし、
そんなにコンプレックスを持っているとは思えないんだよな。
なんで、そんなにカタカナがすきなんだろう。
- 143 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 23:14 ID:H9PKr5u8
- いっそのこと ちんぽ でいいじゃん
- 144 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 23:16 ID:Gq0ojfmO
- >>142
英語と片仮名語を完全に割り切って解釈しているのかもしれない。
日本人は、片仮名で書かれた文字を多用されると、それだけで圧倒されてしまい、
「何だかわからんけどカコイイ」と感じると思う。
内容説明よりも、文章をカコヨク決めたい意図があるのだと思う。
- 145 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 23:18 ID:QoyI0AsQ
- オンラインショップ=いきなり店舗
オンライン取引=いきなり取引
オンラインマニュアル=いきなり説明書
- 146 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 23:20 ID:018aKioZ
- 毎日がエブリデイ
- 147 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 23:30 ID:Y8WHY1qJ
- 「接線」でいいんじゃないかな
- 148 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 23:35 ID:bR6UxQRJ
- >>121
そうなんだよね
問題は誰が言葉を発明する権利を持つか、あるいは決定権を持つかなんだよな
業界とか学術大系ごとに団体つくってとかメンドいし金かかるし
- 149 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 23:38 ID:Y8WHY1qJ
- 中国ではオンラインのこと何て表してるの?案外それが答えだったりして。
- 150 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 23:42 ID:QBy3fUE7
- ホワタ ホワター ア〜タ多多多多多多
- 151 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 23:47 ID:pC9YbEKf
- >>149
汽車
- 152 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 23:55 ID:2qoPe/1M
- オンライン:網上
フォーラム:論壇
データベース:資料庫
メセナ:公益活動
ダウンロード:下載
- 153 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:00 ID:c58kh3gL
- >>152
アップロードは上載?
- 154 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:01 ID:3NB+og6S
- 電脳空間
- 155 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:03 ID:4Z9vZw9I
- onは接頭辞です
- 156 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:03 ID:+y0EeeHW
- >>152
けっこういいっすね。
でもデータベースは・・・
データって言葉自体、日本語に相当する言葉がないのか・・・
- 157 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:05 ID:KWXQRjoy
- データベースって數據庫じゃないの?
- 158 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:09 ID:WVZP3w7f
- >>153
そうです
>>156
中国語圏では 電脳のデータ=資料 で通用する
- 159 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:11 ID:6YIabb+u
- >ボトルネック 支障
これは、納得できない。
- 160 :名無しさん:04/06/30 00:12 ID:SZhDOUe6
- >ダウンロード:下載
なんか懐かしい
- 161 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:13 ID:2/PBs24b
- ボトルネック 窄頸
でいいじゃん
- 162 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:15 ID:Rt6VY6N2
- >>159
ボトルネック 瓶口
- 163 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:15 ID:WVZP3w7f
- >>157
数据庫でもいいね
- 164 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:17 ID:KWXQRjoy
- ボトルネック → ひっかかり
でおkだろ?
- 165 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:17 ID:Xos+VI9j
- ボトルフェアリー 瓶詰妖精
- 166 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:18 ID:9JLyW3U7
- トゥルーファンタジーライブ開発中止
- 167 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:20 ID:DlRDC3h9
- 「CHANNEL 2」の和訳は、池沼でいいんだょな
- 168 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:21 ID:VlmypXj/
- ベースボールを野球と訳したような天才は降臨しないのか
- 169 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:22 ID:Rt6VY6N2
- >>167
日本放送協会
- 170 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:24 ID:6YIabb+u
- 漢字って、アルファベットに比べて、言語学的に表現能力が高いという説が
あるみたいだけど、こういう漢字で表現できない言葉があると、それもどうかな
という気持ちになってしまう。
- 171 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:25 ID:Hgi2au4F
- ザイオン
- 172 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:25 ID:TDLUtESg
- ベースボールと野球はまったく違うスポーツだろ
- 173 :福助、三途の川で鮎入れ喰い:04/06/30 00:25 ID:5Jjfy5Kw
- ドメスティックバイオレンス 配偶者間暴力
これ違うと思うんだけど。
- 174 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:31 ID:c58kh3gL
- >>170
一つの漢字が、多数の柔軟な意味を持っていると言う点に関しては、表現力が
高いと思う。
しかし、外国語を自国語に表現する事自体が、どの国のどの言葉でも困難であるため、
翻訳に関しては表現力が豊かとは言い難い。
- 175 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:31 ID:5s6RojZH
- 英語と言うのは記号の集まり。
- 176 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:32 ID:VlmypXj/
- オフラインの和訳は何だろうか
- 177 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:32 ID:Rt6VY6N2
- >>173
家庭内暴力?
- 178 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:33 ID:MYdBBhp9
- 今ちょうどインターネットの世界にいますでいいじゃん
- 179 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:35 ID:o/kVqAh7
- (・∀・)オンナイイ!!
- 180 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:39 ID:KWXQRjoy
-
↓↓↓↓↓↓ これ以降外来語禁止 ↓↓↓↓↓↓
- 181 :福助、三途の川で鮎入れ喰い:04/06/30 00:39 ID:5Jjfy5Kw
- >>177
そっちの方が一般的ジャネ?
配偶者間て限定したら 夫→妻 か 妻→夫 の2通りだけじゃん。
親子間とか兄弟間とかパターンは色々あんじゃん。
- 182 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:42 ID:TDLUtESg
- オンライン→「回線接続」
データベース→「情報集積体」
ドメスティックバイオレンス(DV)→「配偶者間暴力」
とかって、和訳じゃなくて漢語訳じゃないの?
- 183 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:45 ID:0/eWJ4oh
- 「和語」って漢語だよねー
- 184 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:46 ID:QlIfdvmm
- >>181
つか、恋人同士の暴力でもDVって言うんだから、「家庭内暴力」って訳語もピンと来ない。
- 185 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:46 ID:c58kh3gL
- >>182
情報集積体:カコイイ!
- 186 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:48 ID:4fpYqmkT
- ボトルネックを支障と言い替えてしまうとパイプが一部分だけ細くなっちゃってるようなイメージが伝わらないね
- 187 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:51 ID:0/eWJ4oh
- 「くびれ」
- 188 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:51 ID:Rt6VY6N2
- バトルネットか・・・
懐かしいな
- 189 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:52 ID:yfrFGELx
- >1
スタンス 立場
スタンスは、姿勢の方がしっくりする場合も多いと思うけどな。
- 190 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:53 ID:kp+ZQAV0
- ボトルネック 徳利
- 191 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:56 ID:SWroakTr
- ボルトネックじゃないの?
- 192 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:58 ID:IUi2c9+H
- 違う言語を無理に言い換える必要は無いように思う
- 193 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:58 ID:Y6GVsC7Q
- サーバ 鯖
プロクシ 串
ウェアーズ 割れ物
- 194 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:59 ID:+/pJBSJd
- ユニバーサルデザイン 万人向け設計
もっとまじめにやれよ。
- 195 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:59 ID:MYdBBhp9
- データベースは情報ボックス
- 196 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:59 ID:l7c4nuz0
- 「ボトルネック」は「つかえ」と表現するのがベストな気がする。
- 197 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 01:04 ID:uZKOsvRI
- brain wash=洗脳はまんまだがカコイイ!
- 198 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 01:05 ID:yfrFGELx
- 批判ばっかりというのもあれだから、積極的に賛成できる部分を抽出してみた
アカウンタビリティー 説明責任
ガバナンス 統治
コンプライアンス 法令遵守
サプライサイド 供給側
セーフガード 緊急輸入制限
パブリックインボルブメント 住民参画
パブリックコメント 意見公募
プライオリティー 優先順位
ポートフォリオ (1)資産構成(2)作品集
マンパワー 人的資源
ロードプライシング 通行課金
というか、これらなんか初めからカタカナ使うなよ、ってな感じ。
- 199 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 01:06 ID:erXroask
- NULLPOINTER
ぬるぽ
- 200 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 01:06 ID:QlIfdvmm
- ボルトナットのしくみで 組みこまれる街で
爆弾にはなれない OH NO!
この「ボルトナット」ってのは何ですか?
- 201 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 01:07 ID:jd0WwiUi
- >>195
おい。英語が入ってるぞ。
- 202 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 01:10 ID:c58kh3gL
- >>198
セーフガード→緊急輸入制限 なんかは、本来の言葉よりわかりやすくなってるな。
- 203 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 01:10 ID:qWWhvbNf
- IT社会よりも高度情報化社会の方が良くね?
- 204 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 01:11 ID:t1K8RLRx
- Bordeaux納豆
- 205 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 01:14 ID:4fpYqmkT
- >>76
そういうときは、「スクリュードライバーじゃなくてデバイスドライバ」と言う
>>121
「自由」には「FREE」に含まれてる「無料の」という意味が含まれてないよ
PRICE FREEって書いてあるの見て無料っていう意味だと知らないと「自由価格」だと思っちゃうよね
- 206 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 01:14 ID:pqS+j0z0
- ν速は、英語と数学は苦手なんだよな
- 207 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 01:18 ID:l7c4nuz0
- オンライン:接続中
フォーラム:会議
データベース:情報基盤
メセナ:公益活動
ダウンロード:情報取得
- 208 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 01:18 ID:vAjppUli
- インストールは?
- 209 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 01:19 ID:TDLUtESg
- ベルボトムブルースを和訳してくれ
どういう意味なんだ?
- 210 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 01:20 ID:c58kh3gL
- >>205
英語には、「自由」と「無料」の区別の概念が無いのかな?
それともどちらの意味も無くて、FREEってのは「開放」って概念なのかな?
- 211 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 01:20 ID:dgj8pafq
- ボトルネックは単に「ネック」で良いんじゃね?
ネックなら以前から使われているし年寄り連中も判るはず
無理に日本語にせんでも判りやすい外来語になればそれでよろし
- 212 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 01:22 ID:4fpYqmkT
- >>208
導入
- 213 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 01:22 ID:l7c4nuz0
- インストール:実行環境自動構成
- 214 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 01:23 ID:At6TenBG
- >210
区別はある。
フリーソフトっていうのが無料ソフトと認識されるのがいやで、オープンソースって言葉ができたらしい。
- 215 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 01:24 ID:dgj8pafq
- >>208
「入れる」
- 216 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 01:24 ID:qWWhvbNf
- 導入ってIBM方言じゃなかったの?
- 217 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 01:27 ID:c58kh3gL
- >>211
そだね。
外来語全否定じゃなくて、意味をわかりやすくできるための補助的な役割としての
外来語はどんどんあっていいと思う。
日本のインテリ達は、無駄に片仮名語を使いまくって、本来理解できるような文章を
わざと難しくしている傾向にあるので、その点がイラツク。
片仮名語も、理解しやすくするために使われるなら、十分ありですよ。
- 218 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 01:28 ID:gVYbovsL
- 日本語廃止して英語使えよ
- 219 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 01:30 ID:qSrRhO8q
- オンライン:線上
フォーラム:羊へ
データベース:酢を食す日
メセナ:だめよセナ
ダウンロード:下り道
インストール:肩
- 220 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 01:31 ID:+7rhB7Uw
- ラグナロク接続中
- 221 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 01:34 ID:4fpYqmkT
- >>216
IBM方言といえば「ディスケット」だね
フロッピーディスクのこと
- 222 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 01:39 ID:c58kh3gL
- >>220
なんかギャグ漫画のタイトルみたいだな。
- 223 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 01:41 ID:At6TenBG
- 接続中援助
- 224 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 01:45 ID:c58kh3gL
- >>220
てか、「ラグナロク(ネットゲーム版)」と言った方がわかりやすいな。
- 225 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 01:51 ID:yfrFGELx
- http://www.kokken.go.jp/public/gairaigo/Teian3_tyuukan/Words/bottleneck.gen.html
ボトルネック 支障
流れが滞る場所という本来の意味を生かせば,「隘〔あい〕路」という言い換え語が適切であるが,
「隘」の文字が難解だという問題がある。
全然難解じゃないんだが。
- 226 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 01:54 ID:dgj8pafq
- ボトルネックは意訳して「足かせ」もアリかな
- 227 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 01:58 ID:3BCynenf
- 結局逆に翻訳される罠
- 228 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 01:59 ID:PAKpBgDY
- >>225
顔に見えるからだめ。
- 229 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 01:59 ID:qWWhvbNf
- 隘路って俺が消防の頃買ったなぞなぞの本の答えにあったぞ(昭和末期)
- 230 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 02:00 ID:I8r8YXMl
- (・∀・)線の上
- 231 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 02:02 ID:Dnd65Tma
- 周オンライン
- 232 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 02:11 ID:QVm/QUbv
- やってるさいちゅう
- 233 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 02:15 ID:4fpYqmkT
- ボトルネック → 事故とか工事とかで道路の一車線しか通れなくなってる部分
- 234 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 02:21 ID:PAKpBgDY
- マンコがボトルネックでチソポ入らない
- 235 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 02:28 ID:QlIfdvmm
- 「ネックになっている」のネックってのは、ボトルネックの省略形だったのか。。。
俺、普通にネック=支障って意味の英単語があるのかと思ってたよ。
- 236 :福助、三途の川で鮎入れ喰い:04/06/30 02:37 ID:5Jjfy5Kw
- >>209
ラッパズボン哀調歌
- 237 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 02:41 ID:yd0V8z+E
- 無理やり日本語にすんなよ
- 238 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 02:45 ID:W2MiJvsC
- 「インストロール」は?w
- 239 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 02:54 ID:At6TenBG
- インストロール→説明巻き
- 240 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 03:00 ID:lrBsXNJj
- セーフガードは政府ガード(政府緊急輸入制限)
アウトガードは会うとガード(メル友と会う話が出たら身構える人のこと)
- 241 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 03:55 ID:oLalzs6+
- コンセンサス、
プロパガンダは?
- 242 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 04:27 ID:QVm/QUbv
- マイクロソフトは?
- 243 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 04:33 ID:GHtrK8GV
- ちょびちょび英単語を使う教授まじでうぜええええええええええ
a good societyとかいうんじゃねーよ
- 244 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 04:39 ID:ac7Fs95/
- おまえら面白いなぁ。
- 245 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 04:42 ID:J/uh6r6+
- オンラインゲーム
接続中ゲーム
- 246 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 06:16 ID:9BZlWlfo
- ステレオタイプって固定概念じゃないの?
- 247 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 14:24 ID:zLqVr667
- >>219
>フォーラム:羊へ
天才だろおまえ
- 248 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 14:53 ID:At6TenBG
- >242
マイクロソフト:微乳
- 249 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 14:57 ID:lx6w/Uxc
- 早くプレイステーションの和訳考えておくれよ
- 250 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 14:58 ID:HwOrOvVH
- 遊駅
- 251 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 15:36 ID:8ajjX1Zf
- >>249
教会
- 252 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 15:40 ID:kp+ZQAV0
- >249 時限式遊具
- 253 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 16:08 ID:Sdfmmayw
- オンラインSEXしたい
- 254 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 16:11 ID:IzV4voF6
- 接続中だと接続動作なのか接続状態なのかわからない
- 255 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 16:18 ID:LLXJa6mx
- >>249
遊技端末
- 256 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 16:20 ID:LLXJa6mx
- >>235
それほど変な省略でも無いよ。
”細い部分”って意味だから。
- 257 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 16:56 ID:4fpYqmkT
- それより「ネックになっている」って言ったときのネックは、首 = 急所・弱点といったような意味だと思う
- 258 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 17:02 ID:/AvxN564
- あれ?
ボトルネックってトックリぢゃないの?
- 259 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 17:03 ID:HE0eg5Qh
- ボルトナット
- 260 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 17:04 ID:HPS60rT9
- >>257
調べたが、やっぱボトルネックの省略らしいね
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Katakana?col=KN&pg=result_kn.html&qt=%A5%CD%A5%C3%A5%AF&sm=1&lc=0&lp=0&svp=SEEK&item=MAIN,NODE,50606
- 261 :N564it:04/06/30 17:09 ID:/AvxN564
- でもみなさん、ザ・ゴールが必修なの?
- 262 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 18:46 ID:LLXJa6mx
- >>257
元々流れが悪くて、いっぺんに出し入れできない、その原因となる部分、
の意味から来ているから、bottleneck で正しいのだが。
ではなぜ bottle の細い部分を bottleneck というかと言えば、
やっぱり neck にそういう意味がある。
だから、あながち間違いでもない。
- 263 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 21:10 ID:H2W1QK96
- 朝娘。
- 264 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 21:50 ID:6fS0z+I+
- 関連スレ
【英語】BIG3世紀のゴルフマッチ【禁止】
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1019845625
- 265 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 21:57 ID:w+M7SkF1
- オンラインは寝ている
- 266 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 21:59 ID:lIpAOwxk
- 寝る子は起きる
- 267 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 22:05 ID:ILk4OYMM
- ソニータイマー、発動時間は
- 268 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 22:05 ID:HJLTagYU
- オフライン
ttp://www.razzle-dazzle.net/contents/168.jpg
- 269 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 22:08 ID:kgT+O9+/
- >>267
保証期間+1日
- 270 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 22:20 ID:IozFPLCJ
- ”紋切り型”の意味が解らない
- 271 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 22:45 ID://8LvLQT
- Windowsの「Welcome screen」を「ようこそ画面」と訳すMS、最強!
- 272 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 23:07 ID:deA5lFqv
- 「オンラインボタン」昔のプリンタにはあったんだけどな…
用紙セットしたときに押すやつ。
- 273 :ょぅι゛ょ大好き ◆Tzx/LykYiM :04/06/30 23:10 ID:IqqEoy8e
- 空間自在
- 274 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 23:56 ID:dJ+PkxG4
- 昔はよくサーバが死んでいます…って画面に出たなあ。一瞬壊しちゃったかと思った
- 275 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 23:58 ID:naxk3zIF
- オンラインの和訳は、 エスカイヤクラブ だよ。
関西ローカルかもしれんが。
- 276 :番組の途中ですが名無しです:04/07/01 06:41 ID:QCBTdNU5
- オンライン=合体中
オフライン=1P
- 277 :番組の途中ですが名無しです:04/07/01 11:41 ID:+1ZKizCw
- 素直に線上、線外じゃ駄目か?
- 278 :番組の途中ですが名無しです:04/07/01 13:42 ID:9XY+Q3LD
- 壁面後退ってどういう意味?
41 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★