■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
欧州連合(EU)欧州委員会、中国を市場経済国と認めず
- 1 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 19:00 ID:n1ZHV+j9
- 欧州連合(EU)欧州委員会は28日、価格や費用の設定に対する
国家の介入が依然強く、現時点では中国を「市場経済国」とは認定できないと発表した。
中国は米国、EUなどの主要貿易相手から市場経済国と認められず、
中国製品へのダンピング(不当廉売)調査で不利な扱いを
受けているとして、昨年6月にEUに認定を申請していた。
欧州委は、結論は中国経済の発展状況を全体的に判断したものではないとした上で
「市場経済国の認定の有無はダンピング調査などに直接影響しない」と述べた。
ただ、認定されれば中国製品に対する関税障壁が緩和されるなどの利点があるといわれる。
欧州委は、今後中国が「市場経済国」に認定される条件として
(1)企業への国家介入の緩和(2)企業統治(コーポレートガバナンス)の向上
(3)倒産や知的所有権に関する法整備(4)市場規則に基づく金融部門の導入―などを挙げた。
これまでにニュージーランド、シンガポール、マレーシアなどが中国を市場経済国と認定している。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040628AT3K2803228062004.html
- 2 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 19:00 ID:tUHlggWe
- 2
- 3 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 19:23 ID:uNXxK+6g
- まん元こ
- 4 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 19:24 ID:GKrF/SK0
- ちんちん
- 5 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 20:30 ID:xVV6xw64
- いいことを教えてやろう。
こんなスレを立ててくれたんだからな。
ドイツ語で数字の「6」のことを「Sechs」って言うんだ。
OK、あぁ、わかってる。
お前のことだからとりあえずセックスを連想しただろ?
読み方をカタカナで表すとゼックスって感じなんだが、
まぁ、今はそんなことどうだっていいんだ。
いいか、よく聞け。
これからは2ゲットの時代じゃなく、6に Sechs って書くことが流行る。
そう、6に合わせてただ Sechs とだけ書くんだ。
読み方のわからない厨房はセックスを連想するだろ?
まさにそれが狙いなんだ。
頭のいいお前には「6」ってことがわかるが、厨房には「セックス」だ。
わかるか?それがお前と厨房の差なんだ。
これからはそうやって6をゲットすることでお前のすごさを見せ付けてほしい。
↓さぁ!
- 6 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 20:31 ID:OtHowu5H
- ドイツ語でsexって普通にsexって書くけどな
3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★