■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ピザ食おうぜ】低炭水化物ダイエットに反対運動
- 1 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 18:17 ID:blMPIL0S
- 米国で大流行している「低炭水化物ダイエット」。パンやパスタ、糖類などを徹底的に減らし、
脂質やタンパク質を多く取る方式で、「パンなしハンバーガー」「生地なしピザ」などの登場にもつながり、
話題を呼んでいる。このダイエット法に異論を唱える研究機関や消費者団体がこのほど、反対運動の組織を立ち上げた。
「パートナーシップ・フォー・エッセンシャル・ニュートリション」と呼ばれるこの組織には、
米国がん研究財団(AICR)をはじめ、老人医学や糖尿病、肥満などの研究団体が参加。
設立発表の記者会見では、AICRのジェフリー・プリンス氏が「科学的根拠のない説を売り文句にして、
一部の企業だけが暴利をむさぼることになる」と述べ、低炭水化物商品を次々に売り出す業界を厳しく批判した。
同氏は「野菜や果物、豆類、小麦の全粒粉は、いずれもがんや心臓病の予防に役立つとされるが、
主成分は炭水化物。これらを避けようとする食生活は不健康だ」と主張する。
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200406280019.html
- 2 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 18:18 ID:b1Fg2L7x
- >>2じゃなかったら
普段カミサンのマンコにぶち込んでるバイブ
自分のケツの穴に入れてみます。
- 3 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 18:18 ID:Ba9u3F9C
- 2
- 4 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 18:18 ID:2xl82Qfy
- 3ゲットお届け!
- 5 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 18:18 ID:60iNGa8b
- http://www.uploda.org/file/399.jpg
- 6 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 18:18 ID:9J1qW2Wh
- フェラチオダイエットを知らんのか女たちは
- 7 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 18:18 ID:vhjmPRK4
- 蕎麦にすりゃいいのにな。
すげー健康的だよ。
- 8 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 18:19 ID:+o4C+1+t
- 小麦はまだしも、米はダメだな。
- 9 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 18:19 ID:Lat/UIA3
- またデブスレか
- 10 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 18:20 ID:8nyn5e6Y
- ピザでも食ってろデブw↓
- 11 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 18:20 ID:a0UueE+F
- 低炭水化物とか言って肉を鬼みたいに食うんだろ?
- 12 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 18:20 ID:5eBcwCW6
- 極端なことやってっから駄目なんだよデブ
バランスだよバランスデブ
- 13 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 18:20 ID:u/AlsDlz
- 炭水化物は駄目だけど脂質は良いのか
- 14 :名無しさん:04/06/29 18:21 ID:+8Ix2XH8
- バランスの問題だね
- 15 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 18:22 ID:Dill77D4
- 夕飯のご飯を麦メシにして半膳、
オカズは野菜だけの具沢山味噌汁をドンブリ一杯と梅干し、納豆だけにして
一ヵ月で4キロ痩せた。
お前らもやってみれ。
- 16 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 18:22 ID:aILA4+5t
- これ信じて肉ばっか食ってたら痩せたとか言ってた馬鹿がいたな
- 17 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 18:23 ID:Qabv+11P
- >>15
月に2キロ以上痩せると体に悪いぞ。
- 18 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 18:23 ID:pqnn7md9
- 誰が何を食おうといいじゃないの。
- 19 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 18:24 ID:cNs0o/+d
- 膝じゃなくて肘だし
- 20 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 18:25 ID:S2OQp5fH
- パンなしハンバーガー→ハンバーグ
生地なしピザ→?
- 21 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 18:25 ID:Z81eEZyG
- いや、量だろ
白豚は食いすぎ
- 22 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 18:25 ID:ipxMhnn7
- 運動しないでやせようって考えが悪い
- 23 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 18:26 ID:DBkGkXpG
- うんこで全部出したら痩せるんだよ!
でーぶ
- 24 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 18:27 ID:8nyn5e6Y
- ここで例のコピペの登場だ
- 25 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 18:28 ID:Ovs7QYPf
- ちょっと前見たペーパーでは、現時点では
『何とも言えない。』
だったような
- 26 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 18:29 ID:cNs0o/+d
- カーネーションリインカネーション
- 27 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 18:29 ID:4jaChDVu
- パンやご飯等の炭水化物を減らし、脂肪の少ない肉と野菜を大量に食うのは合理的。
引き締まったボディビルダーも、タンパク質は膨大に取っている。
パンやご飯等の炭水化物は運動エネルギーとなるので、運動しないと蓄積されて脂肪になってしまう。
- 28 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 18:29 ID:+QYQ6i8P
- おいこら!おまいら!
「童貞狩りダイエット」を流行らせろ!
頼むから・・・・ orz
- 29 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 18:33 ID:rIBXVnoc
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 30 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 18:35 ID:g05YU6Nv
- デブのキアヌがマトリックス出演にあたってのシェイプアップの時も
「炭水化物を6時以降は一切摂取せず〜」とか言ってたし、
それなりに科学的ツーか栄養学的に実証されてるんじゃないのかな?
- 31 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 18:35 ID:nuPKxEYe
- 普通に食って、普通に動けば太らないからダイエットなんていらない。
根本的なこと解決せず、ダイエット、ダイエットつって
無駄な努力して、病気なって氏ねばいいと思う。
- 32 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 18:36 ID:DJKjmDT0
- 「一部の企業だけが暴利をむさぼることになる」のが厭なだけ。消費者の健康には関心なす。
- 33 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 18:37 ID:quM0qPwY
-
>「パンなしハンバーガー」「生地なしピザ」
根本的に間違えてないか?
「ハンバーグなしのハンバーガー」,「チーズなしのピザ」
なら理解できる。
- 34 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 18:38 ID:DBkGkXpG
- うんこで全部出したら痩せるんだよ!
でーぶ
- 35 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 18:56 ID:xYc2fqwH
- 不健康になってもいいから痩せたいやつのすることだから問題ないだろ
- 36 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 18:57 ID:a0UueE+F
- ダディクール!
- 37 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 18:58 ID:WJJlK5Be
- 一生こんな偏食続けるつもりなのか?
- 38 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 18:58 ID:DKPbS3w/
- つーかハンバーガーを食うな
- 39 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 18:58 ID:Z+kSys/Z
- パンなしハンバーガーってどんなの?
ただのハンバーグキャベツつきじゃないの?
- 40 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 19:00 ID:BmTL1H3p
- ハンバーガー屋やドーナツ屋が潰れそうだからだろ
結構ピンチらしい
- 41 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 19:00 ID:I1Te1Dmj
- 炭水化物はある程度必要だよな
最近健康の為にジョギングしてるけど米とか食わなきゃ足うごかね
- 42 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 19:01 ID:DBeSddoV
- ピザって10回言うな
- 43 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 19:01 ID:3B+kECnM
- でね、ガッツンガッツンガッツ食ったわけですよ、デブ、店員と仲良くなりながら、牛だけで二万くらい。
店員が皿を下げに来るたびにmore?って聞きやがって、デブがmoreと答えるの。最悪のコミュニケーション。
で、最後にダイエットコークを頼んだんだけど、「ない」と言われ「俺を殺す気か!」と切れてやがんの。
お前ら、仲良かったじゃん?アメリカに来た時は、バーベキューをご馳走するとか、息子を紹介するとか
言ってたじゃん? でも結局、マスクメロン頼んで機嫌直してデブ笑顔。 氏ね、本当にお願いします
- 44 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 19:02 ID:HMA/vPFJ
- |
|
|__/ヽ
|'''''':::::::: \
| 、(●)、.| …
|_, )ヽ ,,゜ .::|
|=- ' .:::::|
|ニ´ .:::/
|-‐‐―´\
- 45 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 19:04 ID:xNYuO7Ot
- 毎朝ランニングするようにしたら
4月から10キロ減った。
減食でダイエットより運動のがいいよ。
- 46 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 19:27 ID:Pj3RjdS9
- >>45
110`から100`になりましたなんて言うんじゃネーゾ
- 47 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 19:27 ID:iWfjdenh
- むしゃむしゃして食った。
クマならどれでもよかった。
- 48 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 19:30 ID:NC420M0V
- でもいい加減な食生活でアメリカが衰退するのは歓迎すべきことなんじゃないのかな?
- 49 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 19:32 ID:BD78kGJY
- 太りにくい体にすることが大切
- 50 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 19:32 ID:HWqE5lVi
- ジャムサンドと牛乳だけ食べることにする
- 51 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 19:33 ID:Uknjkc7g
- 実際、痩せるからな・・・
- 52 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 19:37 ID:cfkERepA
- ピザピザピザピザピザ・・・
- 53 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 19:44 ID:UUoYmNSL
- アメリカって・・・・一体何処へ逝っちゃうんだろうな・・・・・。
- 54 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 19:48 ID:r6TKCs4s
- すげーなー。さすがアメリカだ。
素人が考えてもバランス悪すぎって思うのに、こんな考えが受け入れられるところが
さすが馬鹿大国ならではじゃないかとw
- 55 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 19:49 ID:e/Tm4vRp
- >>28
D専ですかそうですか・・・ フフフ。。
- 56 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 19:51 ID:hnHST/B8
- 白飯とか毎日食ってるけど全然太らないよ。
- 57 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 19:52 ID:KD9Gn96Z
- 「生地なしピザ」って、どんなんだよw?
もはやピザとは言えないだろ
- 58 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 19:54 ID:Z+kSys/Z
- なにかしら代わりの生地がいるだろうけどなんなんだ
チーズなのか
- 59 :デカ長 ◆9Base.DEKA :04/06/29 19:56 ID:oLA1sPE2
- 筋肉による代謝が無い限り、脂肪が燃焼される事は無いんだよ。
とりあえず筋肉付けて運動しろ。
低周波でピクピクするヤツなんかで横着しようとしてるヤツらにダイエットなんて一生無理。
- 60 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 20:19 ID:bgNlk5GZ
- ピザピザピザピザピザデスピサロ
- 61 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 20:23 ID:ZViFlXBY
- 生地なしピザってね、耐熱皿が生地になっているやつだよ。
フォークでつついて食う
- 62 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:16 ID:Mh/Vqfmz
- 誰が何と言おうと、炭水化物は毒。
米だの麦だの食ってるやつは、泣いて医者に命乞いしながら死んでいくんだよ。
炭水化物は絶対に食うな。
上質のラードとホエイ蛋白を十分に摂取することだけが健康の秘訣だ。
また、野菜の摂取は腸の内壁を痛め、癌発生率を飛躍的に高める。
炭水化物と野菜は、どんなことがあっても絶対に摂取するな。
- 63 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:20 ID:QDaq4Shd
- 極端から極端に走るな、アメ公は
- 64 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:25 ID:nfU7hiqM
- 生地なしピザっておい、チーズ食ってちゃやばいだろ
- 65 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:26 ID:dIxx5Cic
- だれかがダディクールコピペ貼らんとしまらねぇな
- 66 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:27 ID:Mh/Vqfmz
- >>63
お前は、何本ものチューブにつながれ、血だまりの出来た病室で、血染めのシーツに包まり、
止まらない鼻血と永遠に塞がらない傷に苦しみながら、震える声で医者に命乞いをしながら死ねよ。
炭水化物は毒だ。野菜は内臓を傷つける凶器だ。
絶対に摂取するな。
- 67 :564:04/06/29 22:28 ID:ARu6MywW
- 雨公かよ
- 68 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:28 ID:7cH5jDLR
- もう散々既出だが、
デブの考え方のなにが気に食わないって、
食い物だけで痩せようっていうその考え方だよ。
カロリーを減らせば平気、インシュリンを抑えれば平気、炭水化物を取らなければ平気。
馬鹿じゃねーの。
運動しろ。
つうか地球のために市ね。
- 69 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:29 ID:vRJgQIZX
- 玉ねぎを毒だと言うのと同じだな
確かに犬や猫に食わせると死ぬけどさ
- 70 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:33 ID:6jUoiIBP
- 人間も一気に五個ぐらい食うと死ぬらしいね
- 71 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:35 ID:Mh/Vqfmz
- >>68
運動は体を壊す。
数年のうちに法的に禁止されるよ。
25歳を超えて、年齢的に人間としては完全に朽ち果てたやつが1キロ8分ペースでジョギング?
20階から飛び降りることと完全に同等だよ。
1キロ15分以上のペースで走っていいのは中学校2年生まで!それ以降は絶対に禁止!
反論するやつは頃す。
- 72 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:37 ID:sO2jCWVi
- >「パンなしハンバーガー」「生地なしピザ」
どう考えても美味しそうには思えない。
- 73 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:38 ID:gtvWSe0a
- >>1
全くその通りです
- 74 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:41 ID:KoC/GPNd
- そ〜いえばうちの魚も太ってきたな
ちょっといいもの食わせすぎか?
- 75 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:43 ID:S2OQp5fH
- おとなしくハンバーグとオーブン焼きでも食ってればいいのに
- 76 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:43 ID:TlUyAMoh
- 素朴な疑問なんだけど
ご飯=糖質、砂糖=糖質なの?
だとしたら甘いもん控えてもご飯とか炭水化物食べ過ぎたら
甘いもん食ってるのと同じ?
- 77 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:44 ID:wWnA3n3k
- 米無しのオニギリとか
- 78 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:44 ID:Sit5iWFU
- パンなしハンバーガーやら生地なしピザってもはやハンバーガー、ピザじゃないだろ。
- 79 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:47 ID:R4aawIVk
- ハンバーガーばっかり食べ続けたらどうなるかって
監督が実際に実験した映画あったけど、(スーパーサイズ・ミーだっけ)
パンなしバージョンも作ってみたらいいのに。
それで比較してみたら、わかりやすいんじゃない。
- 80 :シズラー・銀 ◆SHIZUre3GE :04/06/29 22:50 ID:D5kYBVsA
- >>59
ブルース・リーは全盛期時間無いから
それ(電気刺激)で大胸筋の筋肉維持したって聞くけど
- 81 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:53 ID:w2PfyOSi
- >>74
うちの金魚もエライ事になってるよ
捨てりゃいいのに
- 82 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:54 ID:gtvWSe0a
- >>76
砂糖とは違うのだよ!!砂糖とは!!
お米100グラムあたり
ビタミンB1 0.12mg
ビタミンB2 0.03mg
ナトリウム 0.02mg
糖 質 75.5g
たんぱく質 6.8g
カルシウム 6mg
繊 維 0.3g
脂 肪 1.3g
水 分 15.5g
これにさらに亜鉛などの微量なミネラルが含まれる
おかずの食べ合わせによって様々な働きをするのだよ
- 83 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:57 ID:dcdH8dPv
- アメ公は何でも極端過ぎるんだよ
猪野郎共め
- 84 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 22:58 ID:TlUyAMoh
- >>82
というか糖質って事に関してはどうですか?
甘いもん控えても飯食い過ぎたら甘いもん余分に食ってるのと同じなのかなあと。
- 85 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 23:01 ID:hO6F1PNr
- >>76
カロリー的には水分除いた米100gは砂糖100gは大体400kcalだな。
でも、米の方が腹持ちいいし栄養もある。
- 86 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 23:01 ID:KeYHe9pS
- ちゃんと炭水化物も取らないと、ダイエット臭っていうのが出るらしいよ。
- 87 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 23:02 ID:dIxx5Cic
- 唾液で分解されて糖になることはなるからな
バランスよく食え
- 88 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 23:03 ID:6jUoiIBP
- >>86
ケトン臭ていうやつね、デブの体臭よりもはるかに臭いらしい
- 89 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 23:04 ID:BmTL1H3p
- 昨日、小錦のダイエット番組やってたけど、さすがにあそこまでデブだと>>68みたいな
やり方は心臓に負担が掛かってよくない。大体、自分の消費カロリーより摂取カロリー
を下げればやせるのは当たり前なので、>>68の言ってることは単なる体育会系の精神論
に過ぎない。
- 90 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 23:06 ID:hO6F1PNr
- >>89が詭弁のガイドラインに当てはまり過ぎている件について。
- 91 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 23:06 ID:LSzXe+V3
- 炭水化物+油は太りやすいよ
コロケとかチャーハンはやばいね
- 92 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 23:18 ID:c5dFc5LF
- そもそも脂肪とりすぎなんだよ。コンビニ生活やめて野菜と味噌と米を食え
- 93 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 23:18 ID:gtvWSe0a
- >>84
体内で糖質は糖質だけでなにか働きをしているわけではない
栄養バランスで違ってくる (化学反応なので燃えかすが違ってくる)
余分に食ってるのと同じとかそういう単純化はできない さらに言えば
消化吸収率や咀嚼回数で満腹度が変わるので
食い過ぎのライン引きが曖昧となる
- 94 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 23:20 ID:bgNlk5GZ
- 深い、深すぎる
- 95 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 23:22 ID:EMIfMQEj
- オレのように強くなりたければ肉を食え!
- 96 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 23:24 ID:EZ+iFA7V
- お粥が大好き!卵のやつ!うまー!うまー!うまー!
- 97 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 23:24 ID:hO6F1PNr
- >>84
そう考えてもらっても大体オッケー。
ただ消化速度が違うだけだ。
吸収されればメシだろうが菓子だろうが結局カロリーとなる。
- 98 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 23:25 ID:LmKSEOuG
- アメ公ってなんでこうも極端なんだ?
国技も野球だし、ホームラン級のバカって言葉が似合う国民No.1だな。
- 99 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 23:27 ID:6jUoiIBP
- 鳥のささみ、ツナ缶ノンオイル、赤身の刺身、馬刺し(赤身)、豆腐
この食事で二日に一回筋トレすれば筋肉モリモリですよ
- 100 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 23:29 ID:TlUyAMoh
- >>93
なるほど・・でもそれじゃ素人には難しいね。
一日に取る糖質量とかが単純に考えることが出来ないなんて。
- 101 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 23:32 ID:rIYNKYrX
- 栄養バランスなんてうそだよ。
極端な偏食しても健康に影響はない。
- 102 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 23:34 ID:X4Cn676m
- だからさー炭水化物がどうの米がどうの言う前に
動けよ、てめーら
- 103 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 23:35 ID:TlUyAMoh
- あと>>93
>>97さんの意見はどうですか?
俺もそうじゃないかと考えたんですが・・・
- 104 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 23:36 ID:hO6F1PNr
- 栄養学者の試算では戦後直後の食糧事情では1000万人の餓死者が出る予定だったが、その実殆ど死ななかったそうだ。
人間なんざかなり丈夫に出来てるもんだよ。栄養バランスよりも運動と食い過ぎないことが肝要だ。
- 105 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 23:37 ID:HFoibN2z
- 昔「世にも美しいダイエット」をやった。糖分は一切カット、炭水化物は
極力とらず、大量の水と野菜、少量のたんぱく質だったかな。体調が
よくなり体は自然にひきしまって肌もきれいになったけど、外食が難しい
ためけっきょく挫折。
- 106 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 23:40 ID:4JXNkrkl
- ネズミ食ったらやせるんじゃないかな家の猫ネズミ食ってガリガリにやせたよ
- 107 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 23:41 ID:hO6F1PNr
- >>106
清潔な環境で過ごしてるのに急にバッチイもの食って、体調不良になったんだろ。
- 108 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 23:42 ID:uzba3N5I
- 低炭水化物法は短期的には効果あるかもしれないけど
一生を考えたらやばそうだ。極端に減らすと体が炭水化物を
吸収しやすい体質になると思う。
- 109 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 23:44 ID:4JXNkrkl
- >>107
説得力あるな
- 110 :番組の途中ですが名無しです:04/06/29 23:47 ID:WctoP7hl
-
食 う の を 止 め ろ よ
- 111 :从o^ー^从御飯喰:04/06/30 00:04 ID:UdqTxILr
- 果糖って血糖値あがりにくいけど
果糖を主食にしてもOKなのか?
- 112 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:17 ID:5vlYsaUy
- >>108
説得力あるな
- 113 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:26 ID:lYFaWcZo
- 何気にスーパーで売ってる生麺タイプの蕎麦ってヘルシーだよなあ。
米より断然カロリー低いし、高たんぱくで脂肪分は0。
乾麺タイプとは違ってナトリウム値も低い。
安いから常食にしてるよ。
- 114 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:27 ID:uJ9HVRvS
- このダイエットの始祖みたいな奴が「ラードは体にいい」とか言ってるらしい。
だから変なハンバーガーやピザが出てくるんだろう。
で、これやったら体に負担がかかるから将来アメリカ人は病気で絶滅するらしい
- 115 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:29 ID:l6/iuMJm
- とにかく食う量を減らせよ
話はそれからだ
- 116 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:34 ID:CBFyBjV1
- 炭水化物ダイエットやって痩せたが、食事を元に戻してもまったくリバウンドしてない
何でこのダイエットで痩せた人を妬み恐れるのか理由がわからない
- 117 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:35 ID:byJV5p1s
- 米喰えよ。俺はデブじゃないが、米にこんにゃくの白滝を混ぜて炊くと
カロリー控え目でもっちりとした美味しいご飯になってしばらくハマった。
ただ、白滝は刻んで湯がいて臭みを抜かないと飯がまずくなるので要注意。
- 118 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:43 ID:mUs6SkLC
- アメ公は「健康のためなら死んでもいい」って連中だからな
あいつらの言うことは、話半分以下に聞いとかんとバカ見る
- 119 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:44 ID:NRaBvnw7
- 不健康な生活の結果が肥満だろ
痩せたいからって飯食わないとか、余計不健康になってどうする
飯食え。そして動け。
- 120 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:46 ID:u0Rum4tY
- >>108
そうだよな。蛋白質ばっかだと疲れやすくなるし、肝臓にも負担がかかりそうだな。
それで糖質をとると異常に太りやすくなるんだよ。
>>111
主食として量をある程度食うと、糖分が過剰になるな。うちの兄貴の嫁が妊娠中に
みかんばっか食ってて糖が出たそうだ。
- 121 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:46 ID:FC1b524R
- 学生時代に闇鍋してたら
蕎麦入ってたらしく
蕎麦アレルギーのヤツがぶっ倒れて救急車で運ばれていった…
直接蕎麦食った訳じゃないのに、駄目なんだなぁ
- 122 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:52 ID:pKvEKiIw
- >>121
蕎麦アレルギーの人は蕎麦殻の枕でも駄目。
- 123 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 00:54 ID:FC1b524R
- >>122
みたいだね
ヤツが救急車で運ばれていったあと
「気の毒だよなぁ」と言いつつみんなで蕎麦食ってた
- 124 :番組の途中ですが名無しです:04/06/30 11:14 ID:nI7JpWdo
- >123 冷静に鍋を続けたのかw
23 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★